パスワードを忘れた? アカウント作成
16397631 story
スラッシュバック

コロナにポビドンヨード、「大阪府立病院機構大阪はびきの医療センター」の研究ひっそり終了 50

ストーリー by nagazou
終了 部門より
大阪府の吉村洋文知事が2020年8月、COVID-19対策としてうがい薬が有効とする発言をおこなったことが一時話題となったが、吉村知事が期待を表明していた研究が最近、ひっそりと終了したことが読売新聞にて報じられている(読売新聞)。

この研究をまとめた「大阪府立病院機構大阪はびきの医療センター」の論文が11月末に科学誌サイエンティフィック・リポーツに掲載された。この調査では軽症や無症状の陽性者430人を対象に、うがい薬を1日4回使うグループと、同じ頻度で水でうがいをするグループに分け、唾液のPCR検査を実施したという。その結果、療養5日目に陰性となった人の割合は、うがい薬が34.5%、水うがいが21.4%だった。感染者の喉からウイルスを減らす一定の効果は示されたものの、コロナに効くと言えるかどうかは別問題であると記事では記されている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Y-taro (38255) on 2022年12月30日 2時19分 (#4388369)

    研究するのはいい。
    行政が助成するのもいい。
    いい結果が出ればめでたいけど、そうでなければ問題だということでもない。

    初期の研究で、最終的な結果がどうなるかもわからない段階で、「研究段階で効果は確定的ではないが、ポビドンヨードを使ってのうがいの励行を呼びかけたい」などとして、不確実な研究に基づく行動を不特定多数に呼びかけたこと。
    これが問題だろう。

    新型コロナ最初期から、色んな薬剤が対策として研究されてきた。
    初期には効果を見込んだものの、最終的には効果が確認できなかったものもある。
    そういったものを、初期研究の段階で「みんなでやりましょう」などとしたら、とんでもない混乱が生じる。

    この問題は、その研究において、最終的に効果が確認されたとしても解消しない。
    このようなことが認められる社会では、初期研究だけの製品や手法が世にあふれ、その内いくつかは後に正式に認められる一方、後に効果がなかった、ひいては有害だったとなるものも出てくることになる。

    コロナに限らず、医療に限らず。

    • by Anonymous Coward

      先日まで整形外科で入院していたが、手指消毒の機会はあるけれど、うがいをする機会はほぼなかった。
      自宅や職場に着いたら必ずしているが、リスクある環境にいるという認識があまりなかった。
      部屋に戻ったあと個室でもない限り、わざわざ自分のベッドからコップ持ってきてまでうがいしようってなかなかならないし、病院側も求めなかった(同じ病棟でコロナ患者発生していたみたいだったけど)
      うがい薬の有無に関わらず、入院患者のうがい励行という点を強調すればよかったように思う。

      • by Anonymous Coward

        うがいの効果にエビデンスはなく、医師も病院も厚労省も推奨していない民間療法なので。。

    • マスクだの仕切りだの、
      「新型コロナウイルスに明確な効果がある」という最終的な確認が為されてから国が推奨したか?
      研究初期段階で、「これまでの情報からたぶんこうだろう」レベルで決めてたよね。
      最終的に効果が確認されたとしても解消しない問題だわ

      • by Anonymous Coward on 2023年01月02日 17時10分 (#4388983)

        感染症のタイプがわからない時点で、ほかのいずれかの感染症には効果があると明確に分かっている対策を手あたり次第行うのと、
        どのタイプの感染症にも効果がないとわかっている、日本特有の民間療法である「うがい」を推奨するのとではわけが違うよね。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >マスクだの仕切りだの

          って当時も今も明確じゃなくない?

          • by Anonymous Coward

            >マスクだの仕切りだの

            って当時も今も明確じゃなくない?

            気流シミュレーションでは明確になってた事実を認めたくない人

            • by Anonymous Coward

              明確になってたと仰るなら答えられると思いますが、定量的にそれぞれ感染をどの程度防げるんですか?

          • by Anonymous Coward

            飛沫感染は防げるよ、エアロゾル感染は防げないが。

            • by Anonymous Coward

              どれぐらい?
              それじゃイソジンの人と言ってること大差ないですよ

              • by Anonymous Coward

                ググれば論文出てくるから自分で勉強して。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月29日 20時41分 (#4388281)

    この知事はじめ、維新の人たちって他人には「検証すべき」、「検証すべき」と言ってるじゃない。
    アンジェスの件もそうだけど、知事のスタンスとして妥当だったかぐらいは検証すべきでないかい?
    # 世の中うまく行くことばかりじゃない。うまく行かなかった時に、どう後始末をつけるかって大事だと思うけどな。

    • by Anonymous Coward

      必要ないですね
      有権者が判断すればいいことなので

      • by Anonymous Coward

        有権者が何いってんすか?
        他人事みたいに

        • by Anonymous Coward

          有権者としては手前みその調査なんかを税金使ってやられても困ります

          • by Anonymous Coward

            大阪民国の税金ならいくらつかってもよい

    • by Anonymous Coward

      こんなしょーもない研究に飛びついてしまう馬鹿な体制の検証や再発防止は必要かもだが、
      「洗ったら洗ったトコのウィルス減ったよ」
      ってのを検証する必要があるとは思わん。

      検査前のうがいについて検出能力が低下する条件を絞り込んで、
      検査前のうがいについてどの程度の時間禁則すべきかの研究ならアリだと思う

  • by Anonymous Coward on 2022年12月29日 14時16分 (#4388064)

    うがい薬を使ったグループは、うがい薬を流すために、口をゆすぐ回数が増えただけだったりして。

  • by Anonymous Coward on 2022年12月29日 14時54分 (#4388090)

    病状を改善できるかはともかく、PCR検査を逃れやすくする効果があったということですかね?

    • by Anonymous Coward on 2022年12月29日 16時18分 (#4388137)

      というか、最初からそれだけでしょ。
      実際に前からPCR検査や抗原検査の手順書には検体採取の前にはうがいなどをしない様にしてくださいと書いてあるし。

      親コメント
      • 「うがい薬でうがいをすると唾液中のウイルスが減る!」
        まあ、そうだろうな
        「検査前にうがい薬でうがいをすると陽性率が下がる」
        そりゃそうだよね
        「うがい薬でうがいをして検査を受けてください」
        ファ!?

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          まぁ、「検査しなければ陽性者はいない」って堂々と言う奴がいる国だからなw

      • by Anonymous Coward

        だね。
        「検出率を悪化させる事をしたら検出率が悪化しました」
        なんてセクシー構文みたいな馬鹿話だったから
        わざわざ論拠を集めずとも即レスでぶん殴れて内容的には対処しやすかった。
        正しい意見には正しい論拠が必要でコストが高いが、デマは論拠不要で低コスト、
        故に悪人有利なこの世では、珍しく倒しやすい敵だった。
        ただ、拡散者と拡散手段が強めだったから騙される奴が多かったのだけが不幸。ガッデム
        拡散者の周りの連中何してたんだよ…………

  • by Anonymous Coward on 2022年12月29日 15時43分 (#4388120)

    口の中を煮沸すればコロナウイルスも無くなるのではないか

    • by Anonymous Coward

      煎茶の温度で十分。
      https://www.nhk.or.jp/matsuyama/coronavirus/news/200626-2.html [nhk.or.jp]
      「70度では5分以内に検出できなくなった」

    • by Anonymous Coward

      普通消毒って言えば火炎放射器でしょう。

      • by Anonymous Coward
        ひとの口腔内を汚物扱いスか……
        • by Anonymous Coward

          まぁ、人の口腔内ってめっちゃ汚いからな。
          無毒生物の咬み傷で一番やばいのが人間。

          • by Anonymous Coward

            マダニより?

          • by Anonymous Coward

            一昔前はコモドオオトカゲが毒持ってねーのにあいつの口の中、毒細菌だらけでちょーやべー・・・
            だったのに研究の結果、普通に毒持ってるやんけってなったんだっけか

    • by Anonymous Coward

      薬用ってことで酒税のかからない飲める75%アルコール含有液を売ってくれたらなあ

      • by Anonymous Coward

        「飲用不可」って書かれた消毒用アルコールは酒税がかからないはず(2020年以降特例措置がある)ですよ。
        食品向けに使用できる旨の説明があれば、いちおうは飲めるはずです。

        美味いかどうかは別ですが。

        • by Anonymous Coward

          個人には売らないというタテマエがあるのよ

          • いや、普通の薬局で 500ml ポリ瓶で売っていますが。IPA 混じゃないやつ。

            #酒呑みでも不味いとは聞きます。鉄明礬を加えると飲めなくはない、という話を漏れ聞いたことはあるけど、まぁ戦時でもなければ試そうという気はしないですな。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              飲食関係に使える消毒用エタノールと無水エタノールは両方酒税が掛かる筈だけど別物だよ。
              ドラッグストアで売ってるってのは多分無水エタノールの事で、
              IPAこそ入ってないけど水分除去の際に飲めない薬剤を使う関係上、
              殆ど残留はしてないんだけど飲用にはオススメできない、けど酒税は掛かるって代物。

              IPA入りエタノール
              →ドラッグストアで消毒用として販売、飲用不可、クソまずい、酒税なし。
              燃料用アルコール
              →ドラッグストアで燃料用として販売、飲用不可、飲むと死ぬ、酒税なし。メチルアルコール。
              無水エタノール
              →ドラッグストアで販売、脱水用の薬剤残留リスクがあり飲用非推奨、酒税対象

              • 無水エタノールは「酒税」の対象ではありませんよ、一応。

                スピリッツや焼酎とした場合の酒税と同額の加算金がアルコール事業法に基づき掛かっていますけど

                あと無水じゃない「エタノール」で95%(v/v)のものは飲めるといわれた。
                99.5%(v/v)のはベンゼンいれて共沸で取り出すからあかんとよく聞くけどね
                95%に乾燥剤突っ込んで水分除去したのも見たことあるけど

                親コメント
  • by Anonymous Coward on 2022年12月29日 15時44分 (#4388122)

    …という昨日の記事が頭を過ぎったよ…。
    https://www.oricon.co.jp/pressrelease/1408614/ [oricon.co.jp]

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...