Ledの日記: カローシ 6
日記 by
Led
某所でスイス人女性に「日本では働きすぎで人が死ぬって本当?」と聞かれ、「本当だよ、前にいた会社でも隣の部署の人が一人。それでその会社を辞めた」といったらその場にいた人々が真っ青になった。アフガニスタン出身と言う人もいたのだが、それってそんなにヤヴァイことなのか?
まあ、過労で死ぬよりゃ失業して生きてたほうがまだ望みがあるはずだが・・・
この件あたりからこう思うようになった。
「日本って、実はある意味で貧しい国なんじゃないか?資源がないのに金があるのは、働きまくって見栄張ってごまかしてるだけ。」
---
日記エントリに6つもコメントいただき、大変喜ばしく思います。とりあえず過労死の話題を外人に振られたら
All work and no sleep makes Jack a dead body.
とか言っておく事にしようかなと思います。
貧しいです (スコア:2, すばらしい洞察)
ある意味じゃなく。なぜかというと、規制が厳しくて、外国の安い製品をほとんど買えないから。
あと無駄にブランド品が好きで、非常識なぐらい品質にこだわり、責任をとろうとしないから。
家とかをカナダとかフィンランドから輸入できません。建蔽率だの何だのと、ケッタイな縛りが多すぎるからです。
休みを1ヶ月連続して取るとかできませんよね? 有給はあるのだけれど十分じゃないし、その有給すらろくにとれなくて「年度末に余る」状態になる。それだけ働いてようやっと、並み以上の給料。
しかも、休みの日にちょっと旅行に行こうとすると、一人数万円のオーダーで金が飛んでいきますよね? 普通、「5人家族で数百ドル」が休暇とかでの旅行にかかるコストなのに。
.
結局、ろくに競争原理が働いていないんですよ、この国は。
本来なら、席煮を取ろうとした人と、ちゃんと勉強してリスク回避を自力で行う人のために、もっとコストの低い選択肢があってしかるべきなんです。そういうのが一切無い。
規制で縛られるわ、誰かが責任をとっても冒険をしようとすると「その他の責任」まで全部おぶせにかかるわ、だからその責任を跳ね除けるために「無駄に高品質」を要求するわ…。
そういうところに稼いだはずのお金が全部出て行くのです。無駄な出費ばかり。これで金持ちになれたらその方が不思議です。
で、それでも勤勉な国民性なのでちょっとでもプラスにすると、その分を「橋の先に道路が続いていない」ような橋とか、スパコンごときを入れる箱をわざわざコンクリートで作るわ(人間が入る建物だけきれいに作ればいいのであって、計算機なんか雨風が防げて放熱効率がよい、馬鹿でかいコンテナの方がよほどよい)…
fjの教祖様
Re:貧しいです (スコア:1)
いや、建蔽率縛りは要るだろ。それにそのあたりは日本はものすごく緩い。
それを言うなら部材の規格が主だわな。部材メーカーが自分とこの基準を規格にしちゃうって奴な。もちろん規格無視すりゃ買えるし建つけどものすごいディスアドバンテージなわけだ。しかし、規格を押えるのはそういうポジションに居るなら基本戦略だ。で、日本企業はどちらかというとこれが苦手。むしろ。
一方で安い輸入製品はゴロゴロ入って来てる。木材とかね。直径が両手広げたくらいの丸太が十万とか、そんなレベル。そりゃー向こうは切ってるだけだから話にならん。自前で製材してブランド付いてやっと商売になるレベルだ。木材に限らず繊維だとか服飾だとか、食糧だってそうだ。そんなのはゴロゴロある。
...だから、競争原理が働いてないからってのは大嘘だ。
そうじゃない。例えば窓一つ取っても建築基準法と消防法の縛りを受ける。無窓居室一つ取っても評価方法が何通りもある。さらには省令だとかそんなものも絡んでくるものもある。その上消防関係なんて実際には地域の消防署で聞かないとわからないという状況だ。こないだも「姉はいけ...じゃなくて「耐震偽装」がらみで無茶な規制したろ?あんなのがくそいっぱいあるわけ。
...つまりだ。場あたり的に建て増してきたせいで規制や認定が混沌過ぎて何するにも誰得なコストがかかるのが原因なんだ。
# そのくせ混沌だから抜け道や矛盾も多く、あんまり役に立ってないというおまけ付きな。
ある意味でなく貧しいだろうよ (スコア:1)
野性動物の子育てで言えば、豊かな地域で進化した動物は母親だけで子育てする事が多いし、そうでない所だと子育てに両親ともかかわるようになる。もっと貧しくなると共同体で子育てするようになるんだが、人間だって子育てのコストが法外に高いという差異はあれど評価軸は同じ。
人間の場合もっと悪いのはさらに「誰の役にも立たない仕事」で資源を浪費したりしないと食えない奴が居るって点。
このあたりは経済システムのバグですな。
一億総中流から総貧困社会へ (スコア:1)
「一億総中流」なんて言ってた頃でも「豊かさが実感できない」と言ってたくらいですからね。
物価が高い、労働時間が長い、「終身雇用」という名で会社に縛り付ける、年功序列賃金、
硬直した社会制度、バカンスがない、ホワイトカラーの生産性が世界一低いなどなど。
おまけに最近は若い世代の生涯賃金は目減りする一方で、一億総貧困社会の達成も時間の問題だと思います。
トヨタ・カローシ (スコア:1)
どこぞのすごい企業が出してる大衆車の名前に見えたので、それっぽくタイトルをつけてみたら結構しっくりきた。
re:アフガニスタン出身と言う人も (スコア:1)
他の方の内心を憶測で語るのは、非常に良くない事ですが。
彼の地の人々にとって「戦闘や爆撃に巻き込まれて命を失う」のは、
ある意味で「あり得る事」なのではないでしょうか。
ですが「仕事のし過ぎで疲れ切って死ぬ」というのは、
想像の範囲外な、ありえない話に思えるのかもしれません。