torlyの日記: まだある繊維
睡眠が分割しつつ後半の存在が怪しくなる流れが訪れつつある。もちろん睡眠不足の分ばっちり具合は悪くなるので仕える時間は特に増えない。
アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
睡眠が分割しつつ後半の存在が怪しくなる流れが訪れつつある。もちろん睡眠不足の分ばっちり具合は悪くなるので仕える時間は特に増えない。
例によって半分程度しか寝られていないので早く寝たい寝たいと思いつつもうこの時間。さらにこれからメールチェックまであったりする。うごごご…まあどうせ今すぐ寝ても2時半ぐらいに目が覚めてしまうパターンだろうなとは思う。
水耕栽培なら水に溶け込ませる栄養素かえればすむからいいけど、作付け変えるのは畑の土とか変えないと行けないし、水田へのスイッチなんてもっと無理筋。10年計画でスイッチするならいいだろうけど、これそういう話じゃないよね。国際紛争とかが原因で輸入がストップした場合とかでしょ、ここで想定されてるのって。
そういうことを考えるなら、まず植物工場的なものを補助金出すなりして大々的に推進しておく必要があると思う。
会議するだけの単体機能は正直どれも似たり寄ったりで、好みの違いくらいしかないと思うが、それ以外の部分がね。
ドキュメント連携やら、アカウントの管理やら、スケジューラ登録やら、議事録作成やら、最初から統合されているのはやっぱ便利。
引き続き睡眠時間が細切れ化して、1日何時間寝たかもよく分からない状況。漠然と起きずに眠くなったらさっさと寝るようにしている分体にはいいと思いたい。
ガラス板にデータを保存するMicrosoftの「Project Silica」がストレージ容量100倍超の7TB・保存期間10倍の1万年に成長(GIGAZINE)
そんな技術があるのか。ライトワンスメディアだから、あまりつがい勝手はよろしくないが、原料が石英ならメディア自体の価格は安価になるし、読み取り機器側がコモディティ化したらいろいろ使い道はありそう。
薪のようなLEDライト「薪男」室内でも落ち着く焚き火体験(家電Watch)
薪というか、炭火やね。でもこのアイデアは良いね。キャンプ風だけじゃなくて、工夫次第で和風にも洋風にも出来る。
ついに睡眠サイクルが乱れ過ぎて、睡眠時間が分割される流れになってしまった。しかも早速固定されそう。
カップ麺をレンジ調理するときって、水から加熱することになるんだけど、ラーメンでそれやっちゃうと麺が伸びてしまうんじゃないか。
加熱のしすぎの加減が難しいから、入れる水の温度で最適な加熱時間が変わってくるだろうし、日本のカップ麺がレンジ調理に対応してないのは容器だけが理由じゃないと思う。、
寒いと思ってストーブをつけたら暑くなる季節に突入してしまった。うっかりストーブ前で寝ようもんなら汗だくになってしまう。例によってヒートテックが汗を吸って発熱する悪循環のせいでもあるだろうけど。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie