wosamuのコメント: Re:単に効率的だからでは? (スコア 1) 124
トランプの話だとするとオバマ政権で経済的に不安定になった結果、トランプが選ばれたと言うことになるんだけどそういうことなんだろうか。
これ元論文読んで無くてアレなんだけど、民主的な方法で選ばれた独裁的なリーダーって具体的に誰なんだろと言う疑問はありますね。
アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
トランプの話だとするとオバマ政権で経済的に不安定になった結果、トランプが選ばれたと言うことになるんだけどそういうことなんだろうか。
これ元論文読んで無くてアレなんだけど、民主的な方法で選ばれた独裁的なリーダーって具体的に誰なんだろと言う疑問はありますね。
>全自動雀卓を開発したという話もあるから、
そんな話ないないw
麻雀の点数計算機の特許をとったとかそういうのですよ。
拡張期と衰退期では同じ現象でも意味合いが変わってくるのですよ。
昔はタバコの煙で真っ白なゲーセンがあってもかまわないけど、今は貴重な新入りを潰す古参は致命的ってことになる。
以前スカパーでSCIFIチャンネルがありました。
すぐになくなっちゃいましたけどね。
日本の現在視聴可能な無料チャンネルって30くらいあるわけだけど、その内みてるのってどのくらいだろ。
半分もないだろうとはおもうのだけど。
「サッカーやバスケでは強い選手を集めすぎると逆に成績が悪くなるという調査結果」が野球叩きトピックになっててワロタ。
スラド終わったな!
銀河系軍団って誰か移籍させた方が強かったってこと?
リンク先の記事見てみたけど、元の論文とか載ってないハフィントンポストの記事ってどのくらい信頼できるのかな。
Windows側にXBOXでも足しますかw
実際に意見が分かれたことがありました。
かつてPalmというハンドヘルドデバイスがあったのですが、高解像度対応(と言っても今の話とはまったく異なるレベルですが)は
当初は欧米圏では要求が強くないとされ、sony clieというソニーのデバイスの独自拡張として導入されていました。
Palmは貧弱なハードウェアで快適な動作を目指すという方針が強かったことも理由としてあったのでしょうけど、
320*240くらいの低解像度からの高解像度化でも優先度が分かれたわけですから今回のような高解像度から超高解像度だともっとわかれるかもしれませんね。
アクティブなユーザー(釣り師)は男性が多そうだから、微妙かもw
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie