パスワードを忘れた? アカウント作成
15692932 journal
日記

oginoの日記: EU、Type-C による充電を強制へ 17

日記 by ogino
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1415439.html

欧州委員会(European Commission:EC)は7日(現地時間)、モバイル機器などにおいて共通の充電器としてUSB Type-Cを導入する指令に対し、暫定合意に達したことを発表した。製造者は向こう24カ月以内に、製造する全ての携帯機器においてUSB Type-Cを標準として採用する必要がある。

対象は、スマートフォン、タブレット、カメラ、ヘッドフォン、ポータブルスピーカー、ポータブルゲーム機など。ノートPCに関しては40カ月の移行猶予が与えられ、2026年頃にはUSB Type-Cに対応する必要があるとしている。

https://japan.cnet.com/article/35188590/

1つの主な例外がAppleだ。同社は「iPhone」の充電に「Lightning」コネクターを採用しており、最新世代の「MacBook」で「MagSafe」コネクターを復活させている。EUの新しい規制は、充電技術の変更を同社に強いることになる。そして同社が充電技術を変更する場合、その影響を受けるのは、欧州で販売される製品だけではない可能性が高い。

EUの今回の合意についてAppleにコメントを求めたが、回答は得られなかった。

充電ケーブルでの対応ではダメなように読める。ACアダプタ禁止、USBマイクロB禁止の影響が大きいのは iPhone だけではないと思うのだが。

iPhone ユーザーとしては Type-C というより Lightning の USB 2.0 が速くなるのは良いのだが、iPad のように USB 3.2 10Gbps (air/mini) と Thunderbolt 3 (pro) 混在による接続可能機器やケーブルの混沌が心配。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • AppleのMagsafe復活は英断だと思ったんだがな。
    まあ、LightningはUSB.0対応を果たせなかった時点で、
    単なる充電端子になってたような気がするので、変える分には構わないけど、type-Cかあ…ってのは正直ある。
  • うちのType-C は、2年ぐらいで端子がだめになるから、
    ワイヤレス充電対応のものを買うようにしている。

    Appleも端子を無くしてきそう。

    • by Anonymous Coward

      最近のデジカメはUSB端子(かつてはマイクロB、最近はC)から充電できるけど、実際には電池自体を予備と交換するほうが手っ取り早く済む※ので端子無しにしてもらっても構わん。まあ、メーカとしては機能比較表に○を増やすために無くさないだろうけど。
      現在マイクロBで充電できる機種がモデルチェンジせず消えていくこともあるのだろうか? だったら迷惑な話だ。

      ※ 充電端子はあるけど使いながらは充電できない(電源OFF時のみ充電する)機種では、予備電池が無いと現地で詰むので使い勝手が甚だよくない。

      • by Anonymous Coward

        本体が充電器を兼ねているのなら
        あらかじめ電池を全部充電しておけばよいのでは

        # 本体で充電させるようになったのは充電池と充電器の種類増えすぎ問題および
        # コスト削減のためだと思ってるAC
        # つまり、標準添付の1個で足りないやつはオプションの充電池と充電器を買えと

        • by Anonymous Coward

          単体の充電器が付属しない機種ではたいてい別売りの充電器を買っています。出先で電池切れたら「ただの箱」と化すので充電方法に関わらず予備電池はもれなく購入。
          「あらかじめ充電」に関しては、マーフィーさんの教えでは「電池が消耗したときに限って使う機会が発生する」ので、期待しないことにしています。もちろん使う予定がはっきりしている場合には、事前に100%した電池を本体にいれておきますが。

      • by Anonymous Coward

        充電しながら使える(マニュアルには充電じゃなくて給電と書いてある)のって、地味に便利。
        三脚をつけると電池交換できないカメラもあるし、カメラを振動させずに電池交換するのも至難の業。

        # 星とかタイムラプス撮影とか数時間に渡って撮る時

  • by Anonymous Coward on 2022年06月09日 11時04分 (#4265313)

    日本はいつもアメリカ、ヨーロッパが作った規制・規格に従わされていて、その分野を仕切る側の立場にないのだろうかとつくづく思う。
    USB-Cの件しかり、電気自動車の分野しかり。

    彼らが仕様策定の主導権を握っているからだろうか。

    • by Anonymous Coward

      ガラパゴスとか言って自国の規格を潰しちゃうからですよ

    • by Anonymous Coward

      最大一億人程度しかいないマーケットで海外の規格に立ち向かえるの?無駄な労力を使うな!
      と叩き潰される。

      • by Anonymous Coward

        その意味では、軽自動車が日本の最後の金城湯池か(欧米を睨んだ車は兎に角肥大する)。

    • by Anonymous Coward

      スラドでもしょっちゅう国内規格の海外導入支援が話題になるだろ?
      お前がそういう海外から強いられているような規格しか覚えていないからだよ。
      そもそもそういう国際規格の制定にも日本企業が参加したりしてるからな。

  • でっかいUSBとか、並規模USBを沢山、接続して充電しなきゃ。

    # 給油ノズルもUSB形に。

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...