タイトル | 日時 | リプライ | スコア | |||
---|---|---|---|---|---|---|
周辺諸国と"うまくやる" | *2008年08月15日 0時08分 | 2, すばらしい洞察 | ||||
元ネタ:交通系ICカード「PiTaPa」韓国に進出 | ||||||
ムペンバ効果 | *2008年08月01日 20時30分 | 4, 参考になる | ||||
元ネタ:ムペンバ効果って何? | ||||||
ホンダスーパーカブの真価 | *2008年07月24日 20時01分 | 5, 興味深い | ||||
元ネタ:「スーパーカブ50」50周年記念モデルが発売 | ||||||
Re:この手の馬鹿っていつまで経っても減らないもんですね | *2008年07月20日 22時56分 | 2, 興味深い | ||||
元ネタ:脆弱なPCの生存時間はネット接続から約4分 | ||||||
Re:肉眼じゃ無理 | *2008年07月13日 21時26分 | 3, 参考になる | ||||
元ネタ:2009年9月4日、土星の輪が見えなくなる | ||||||
法律の混同と罰について。 | *2008年07月02日 21時27分 | 2, 参考になる | ||||
元ネタ:上越新幹線、「Hack」が原因で運休に | ||||||
ジンバブエが最下位である理由 | *2008年07月02日 23時01分 | 3, 参考になる | ||||
元ネタ:世界で最も「幸福」な国はデンマーク | ||||||
簡単な報告 | *2008年06月27日 18時44分 | 5, 参考になる | ||||
元ネタ:ikakeya linuxは使えるか? | ||||||
Re:すばらしい洞察 | *2008年06月04日 21時52分 | 2, すばらしい洞察 | ||||
元ネタ:知的財産法の第一人者である中山信弘氏、現在の著作権法に苦言を呈す | ||||||
Re:ヌルいなぁ | *2008年05月19日 1時53分 | 1 | ||||
元ネタ:ウイルス頒布の院生に、著作権法違反と名誉毀損の罪で懲役2年執行猶予3年の判決 | ||||||
Re:アインシュタインでさえ | *2008年05月17日 16時04分 | 2, すばらしい洞察 | ||||
アインシュタインの手紙から分かること、分からないこと | *2008年05月17日 1時08分 | 5, 興味深い | ||||
元ネタ:アインシュタイン曰く「宗教は子どもじみた迷信にすぎない」 | ||||||
Re:なんでかなぁ | *2008年04月14日 20時05分 | 4, 参考になる | ||||
元ネタ:大麻の種のインターネット流通が問題に | ||||||
SFの古い世代 | *2008年03月19日 10時55分 | 2, 参考になる | ||||
元ネタ:SF作家Arthur C. Clarke死去 | ||||||
Re:はい、つながりません! | *2008年03月17日 12時31分 | 3, 参考になる | ||||
元ネタ:中国、YouTubeへのアクセスを遮断。チベット問題への対応か? | ||||||
議論の前提となる"現状"の小検証 | *2008年03月14日 1時49分 | 2, 参考になる | ||||
元ネタ:アニメ・漫画・ゲームでの子どもポルノの違法化を求める署名活動 | ||||||
「邪悪にならない」 | *2008年03月08日 16時16分 | 5, 参考になる | ||||
元ネタ:MS、新OS「Singularity」の開発者向けキットを無償で提供 | ||||||
より良い議論のための立場まとめ。 | *2008年03月03日 22時59分 | 2, 興味深い | ||||
まずは原文にあたろう。 | *2008年03月03日 19時19分 | 5, 参考になる | ||||
元ネタ:犯罪と戦うため「第二のインターネット」が必要? | ||||||
Re:もしかして | *2008年02月27日 22時34分 | 5, 興味深い | ||||
元ネタ:Googleらが日米間の新規海底光ケーブル敷設 | ||||||
Re:真実を明らかにしてほしい! | *2008年02月12日 20時29分 | 4, 興味深い | ||||
元ネタ:鉄人は二体あったらこまる | ||||||
何が悪いってその論法が悪用可能なのが悪い。 | *2008年02月04日 7時09分 | 2, 興味深い | ||||
元ネタ:海外の大手BitTorrentトラッカーが著作権侵害幇助で起訴される | ||||||
Re:思考の仕組み | *2008年01月25日 21時20分 | 1 | ||||
元ネタ:日記: リモコン修理 | ||||||
手短な説明とPixel Qiへの期待 | *2008年01月12日 13時43分 | 5, 興味深い | ||||
元ネタ:OLPCの元CTO、Pixel Qi で75ドルPCの販売を目指す | ||||||