パスワードを忘れた? アカウント作成
12694240 journal
日記

stehanの日記: 雪国では水道管の凍結防止に、蛇口を少しだけ開けて寝るという 13

日記 by stehan

雪国では水道管の凍結防止に、蛇口を少しだけ開けて寝るというが、つまりは流水は簡単には凍らないという話。
であるからして、福島第一原発の凍結作戦も、水の流れを止められない以上、簡単にはいかないのだろうな。やるなら予定された壁面に到達する時点ではほぼ氷点となっているよう、かなり上流から冷却を始める必要があるのではないか。
果してそれがどの程度の規模を要するのかは全く判らない。ただ一度凍ってしまえば、あとは壁面の冷却だけで割と簡単に維持できるような気がする。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2016年02月20日 22時30分 (#2968123)

    ちなみに凍った水道管は電気を流して溶かします。
    水道管の抵抗でジュール熱を発生させるらしい。
    いったいどんだけ電流をながすことやら。

    ちなみに車のウィンドウウォッシャー液は水で薄めず原液のまま
    使うらしいです。凍ったときの溶かし方は同上。

    • by Anonymous Coward

      ちなみに凍った水道管は電気を流して溶かします。
      水道管の抵抗でジュール熱を発生させるらしい。

      水道管にヒーターを巻いてあるはず。さすがに水道管に直接電圧かけたら感電するかブレーカ落ちるでしょう。
      実家はヒーターを巻くほどではなくちょろちょろ流していれば凍らなかったとおもったが、緩めるのを忘れて寝てしまって翌朝「出ない」って経験はあります。大抵風呂場は凍っていないのでそこで汲んでしのいでいましたが、最近は厳冬というのも無くなってきていて、締め切っていても凍らなくなっています。水道ポンプ自体は中に白熱電球が入っていて温めていたようですが。
      原液のウォッシャー液が凍るってことは無かった地域でしたが、夏場の配合のまま冬に使って、噴射した途端フロントガラスで凍ったっていうことはあります。

  • by nemui4 (20313) on 2016年02月21日 10時56分 (#2968233) 日記

    流水が凍りにくいのはなんとなく分かりそうなので
    一旦水を溜めてそこで凍らせようとしてたんじゃなかったのか。

  • by Anonymous Coward on 2016年02月21日 9時50分 (#2968221)

    北海道では屋内に元栓があって、蛇口を開けて元栓を閉めるってのが普通だったよ
    元栓から先は水が流れてるので凍りにくい
    元栓からこちらは水を抜いているのでやはり凍りにくい、って理屈

    • 青森だけど(#2968221)に一票。

      補足すると、屋外で使う洗車・自家菜園散水ほか用の蛇口は元栓から蛇口まで
      断熱材を内側に充填したプラスチックカバーで覆って氷温から保護してる。

      親コメント
    • 旭川ですが、冬期間の夜の水抜きは常識です。凍らせないために水を流すなんて普通はしません。水道代がかさみますし

      屋内に元栓というより、元栓そのものは冬期間でも凍らない地中深くにあって、元栓の操作レバーが台所横などにあります。
      元栓を閉めると元栓に組み込まれた水抜き栓が開いて、水道管の中の水が抜ける仕組みになっています。なので、元栓を閉めて蛇口などはすべて解放し管の中に空気が入るようにしておきます。

      親コメント
      • >元栓を閉めると元栓に組み込まれた水抜き栓が

        特別寒冷地仕様(仮称)とでもいうんでしょうか?
        そうしないと非常識扱いな地方の標準設備になっているんでしょうね。
        (#2968229)はシーズン中に-5℃まで冷えるのが片手の指の数程度の平地。

        青森県内でも酸ヶ湯近辺を含む八甲田山中みたいな山間部の水道設備なら
        (#2968289)に準じる特別寒冷地仕様(仮称)が必要なんだろうなあ。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          同じ北東北な岩手県,盛岡市の街中でも,ちょっと古めのアパートとかなら水抜き栓は大抵設置されてた.

          学生向けとかのやすーい部屋だと外にしか設置されてなくて,
          シャワーとか風呂の後に凍えながらバルブを回しに行くという苦行があったり,
          逆に高めの物件だとバルブ自体は屋外設置なんだけどモーターが付いてて,宅内の壁面リモコンから制御できたり.
          http://www.takemura-ss.com/products/lilac/lilac_nrseries.html [takemura-ss.com]

      • by Anonymous Coward

        >元栓を閉めて蛇口などはすべて解放し
        >管の中に空気が入るようにしておきます

        なぜか室内に配管が通っていて、天井付近になぜか上を向いた蛇口があったりしたなぁ。

        うちはアパートの二階で、配管に水平部が長くあって、そこの水が重力では
        抜けないので蛇口から息を吹き込んで押し流したりしてたなぁ。

        だから厳冬期はべろべろに酔っ払えないんだよなぁ。

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...