アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
takamoのコメント: Re:希望日から選ぶから時間かかるわけで (スコア 1) 8
![日記 日記](https://srad.jp/static/topics/journal_64.png)
takamoの日記: ワクチン予約(WEBから) 8
そもそも、アクセス集中して開始直後はまともに繋がらないので、先着順じゃなくて抽選にしてくれと思うのだが、それは置いておいて。
予約できたのはよいのだが、サイトの作りがよくない。
1.ログイン→2.希望日選択→3.注意事項2つ確認→希望日が埋まっていて予約できない→2.に戻る
2.の時点で予約できない日は表示するべきではない。
次の希望日も8割くらい埋まっていたので、最初の希望日選択で最初に選んだ希望日がまだあいていたわけでもなさそう。
サイトが重くなっていて、切断されて最初からやり直しの危険がある状況で、このサイトの作りはダメでしょう。
ともあれ、予約はできたのですが、この感染爆発の世の中で、接種までの約一ヵ月、感染しないで過ごせるか?
![日記 日記](https://srad.jp/static/topics/journal_64.png)
takamoの日記: 100億突破記念に
100億突破記念にもう一回見てこよう。最寄りの映画館で金曜日のレイトショーなら行けそう。
3回見たけど、人類の滅亡をかけた親子喧嘩のわりには、親父の悩みのスケールが小さい気がするんだよな。
takamoのコメント: Re:迷っているけど (スコア 1) 5
私もプライベートではWin98までは使っていたのですが、XP乗り換えのタイミングで秀丸メールに移行してしまいました。
操作感も比較的近く、サクサク動作するのも良いです。秀丸エディタのライセンス持っていれば、無料で使えてしまいますしね。
今回の修正で、脆弱性の対応がなされたので、完全に無理になるまで使い続けるのも良いかと思いますよ。
takamoのコメント: Re:昔は使っていました (スコア 1) 5
![日記 日記](https://srad.jp/static/topics/journal_64.png)
takamoの日記: 復活のAL-Mail 5
メーラー関係の調べものをしていて、ふと思い立って検索したら、なんとAL-Mailが復活していた。
復活したのが2015年2月。その前の更新が2006年1月なので、9年ぶりの復活なんですね。
あまりの懐かしさに、5年ぶりにスラドに日記を書くことにしました。そもそも、他の場所にAL-Mailの話を書いても分かってくれる人がいないと思うのです。
約20年前の新入社員のとき、会社で標準だったのがAL-Mailだったので非常に懐かしい。
その後、仕事で中国関係のメールが増え、文字化けで使い物にならず秀丸メールに乗り換え。
その後、HTMLメールを送ってくる相手が増えたのと、会社の標準がOutlookになったのでOutlookに乗り換え。
その後、転職した会社の標準がThunderbirdだったので、現在はThunderbirdを使っております。
余談ですが、転職先の会社、いまだにEudoraを使っている人が多く、Thunderbirdへの乗り換えキャンペーン中です。みんな乗り換えてくれないけど。
takamoのコメント: Re:これ、ウチに来たわ。 (スコア 1) 95
KDDIのADSL終了に伴い、KDDIの光回線が使える場所には光回線の案内、光回線が使えない場合はWiMAXの案内、というふうに、KDDIグループ内のサービスを案内しているとのことです。
ADSL終了の2ヵ月後に引越す予定があり、WiMAXなら引越し後に光回線引かなくても済むな、と考えて契約したのですが、接続が安定せず、非常にストレスがたまりました。
端末がファーウェイのHWD14しか選べなかったのですが、この端末の評判が悪く、実際に数時間に一度は切れるという有様で、色々試したのですが、どうにも改善できず、引越しまでの2ヶ月は我慢して使いましたが、引越し後に即効で光回線を引いてしまいました。
料金は、ADSLからの乗り換えの場合に特別割引があるのと、端末0円で2年間の割引が付くのと、auスマートバリューの対象になるので、新たに光を引くよりは安価でした。
![日記 日記](https://srad.jp/static/topics/journal_64.png)
Porchの日記: 「朝の光」、健康的な体重管理に効果か 米研究
研究を発表した米研究チームによると、ボランティア54人を対象に実験を行った結果、最も痩せていた被験者らは、必ずしも食生活が健康的だったり、運動量が他人より多かったりすることはなく、単純に早朝の日光をよく浴びていたことがわかった。
研究の共同主執筆者でノースウェスタン大学(Northwestern University)フェインバーグ医学部(Feinberg School of Medicine)のキャサリン・リード(Kathryn Reid)准教授(神経学)は、「光を浴びる朝の時間が早ければ早いほど、体格指数(BMI)は低かった」と述べ、「光を浴びる時間が遅ければ遅いほど、その人のBMIは高かった」と付け加えた。
![人工知能 人工知能](https://srad.jp/static/topics/ai_64.png)
maiaの日記: EOS KISS X2~X4
大統領府上空も飛んで坡州に墜落?した、北朝鮮製とおぼしき小型無人機搭載のカメラは、公開された写真をざっと見たところ、EOS KISS X2~X4のようだ。エンジンはOSかENYAか?(直観的にはOSだが...)。しかし無線で画像伝送する仕組みが無いのはつらいものがある... そもそも、ホビーとどっこいなレベルなのはちょっとはずい訳だが。
追記:エンジンは多分OSとENYAの両方。坡州に墜落した無尾翼機はOS精機(マフラーから)、ペンニョン島のはENYAっぽい。
無人機の機体はレーダーに捉えられないようなプラスチックの一種「ポリカーボネート」で、少なくとも3-4年前に作られた可能性が高いという。
![日記 日記](https://srad.jp/static/topics/journal_64.png)
masakunの日記: 9インチ未満のタブレット、Windowsライセンス無料に 3
ソフトバンクが音声定額サービスの料金を改定
発表時には「安くない」との指摘が多数あった音声通話定額サービスだが、無料通話時間を「Sパック」で5分に、「Mパック」および「Lパック」で10分に延長したほか、超過料金が30円/30秒から20円/30秒に引き下げられた。さらに1時から21時の時間帯限定でソフトバンク同士の国内通話が無料になるなど、大幅な改善が行われている。パケット通信料については変更無し。これなら多少は検討してもよい料金設定になったような気もする。
情報元へのリンク
![NASA NASA](https://srad.jp/static/topics/nasa_64.png)
米国政府、NASAのロシアとの接触を禁止 ※ただしISSは除く
ウクライナ問題を巡り欧米とロシアの対立が再燃する昨今だが、米国政府は4月2日、NASAに対してもロシア政府や機関との接触を禁止することを指示した(産経の記事, AFPBBの記事, sorae.jpの記事, 本家/.)。
今回の決定では、NASA職員のロシア渡航や、ロシア側の人員のNASA施設訪問に加え、電子メールのやり取り、テレビや電話を通じた会議などが基本的に全て禁止されるという。一方で、国際宇宙ステーション (ISS) に関する活動は例外とされており、またロシア国外での多国間会議において関係者が同席することまでは禁止されないとしている。
スペースシャトル退役以後、NASAは有人宇宙飛行をロシアのソユーズに依存しており、ISS関係では強く出ることが出来ないためこの分野への当面の影響は小さいとの予測もされている。一方、火星探査車キュリオシティにはロシア製の観測機器も搭載されており、こうしたプロジェクトについては影響が懸念されている。
情報元へのリンク
![交通 交通](https://srad.jp/static/topics/transportation_64.png)
ホンダ、芝刈り機による速度記録187.60km/hを達成
Hondaの英国現地法人であるホンダモーターヨーロッパ・リミテッド(本社:バークシャー州スラウ 社長:神子柴 寿昭)は、Honda製乗用芝刈機「HF2620」を改造したモデルが、芝刈機の最高速度記録に挑戦し、時速187.60kmを樹立、「世界最速の芝刈機」として「ギネス世界記録」に認定された、と2014年4月2日に発表した。
ascii
http://ascii.jp/elem/000/000/880/880944/?mail
によると、
同社の乗用芝刈り機「HF2620」は本来614ccV型2気筒OHVエンジン(20馬力)だが、改造により同社大型スポーツバイク「VTR1000Fファイアーストーム」の995ccV型2気筒DOHCエンジン(109馬力)を搭載。パドルシフト付6速トランスミッション、クロームモリブデン鋼による新規軽量高剛性フレーム、ATVから流用されたタイヤ、ホイールなどの改造が施されている。100km/hまでの発進加速は4秒と、芝刈機としては驚異的な性能を持つが、通常の乗用芝刈機同様に芝を刈ることも可能。
とのこと。
情報元へのリンク
takamoの日記: あけましておめでとうございます。
実家裏の神社とモナー神社に参拝しました。
【大吉】 (No.54841) モナー神社
願事 : 首尾よく叶う 人の言葉に迷うな
待人 : 訪れなし来る
失物 : 出づる 高い処
旅立 : よし 連れ人に注意
商売 : 利益あり 売り方に吉
学問 : 過信せず行えば成果現る
争事 : 勝ち退けば利を得る
転居 : 早期に決断してよし
病気 : 長引くとも心配すべからず
縁談 : 遅き方よし 気長く待つべし