パスワードを忘れた? アカウント作成
21636746 story
地震

気象庁、南海トラフ地震臨時情報 (巨大地震注意) を発表 111

ストーリー by headless
臨時 部門より
気象庁は 8 日、南海トラフ地震臨時情報 (巨大地震注意) を発表した。臨時情報が発表されるのは 2019 年の運用開始以降初めて (南海トラフ地震に関連する情報報道発表報道発表資料全文: PDFNHK ニュースの記事)。

臨時情報は同日 16 時 43 分ごろに日向灘を震源とするマグニチュード 7.1 の地震が発生したことを受けたもので、南海トラフ地震の想定震源域で大規模地震の発生可能性が平常時に比べて相対的に高まっていると考えられるという。この地震は陸のプレートとフィリピン海プレートの境界で発生した逆断層型の地震で、モーメントマグニチュード 7.0 と評価されている。1904 年から 2014 年に世界で発生したモーメントマグニチュード 7.0 以上の地震 1,437 事例のうち、6 事例では同じ領域でモーメントマグニチュード 8.0 以上の地震が 7 日以内に発生したとのこと。臨時情報は特定の期間中に大規模地震が必ず発生することを知らせるものではないが、気象庁では適切な防災対応をとるよう呼び掛けている。
21544613 story
地震

石川県志賀町で震度7を観測する地震 318

ストーリー by headless
地震 部門より
2024 年 1 月 1 日 16 時 10 分、石川県志賀町で震度 7 を観測する地震が発生した (気象庁の地震情報Yahoo!天気・災害 — 地震情報)。

震源は能登地方 (輪島の東北東 30 k m付近) で、マグニチュードは 7.6。石川県七尾市・輪島市・珠洲市・穴水町で震度 6 強、石川県中能登町・能都町と新潟県長岡市で震度 6 弱を観測したほか、全国の広い範囲で揺れが感じられた。

これに伴い、石川県能登で大津波警報、山形県・新潟県上中下越・佐渡・富山県・石川県加賀・福井県・兵庫県北部で津波警報が発表されているほか、日本海側の広い範囲で津波注意報が発表されている。石川県能登では高さ 5 m の第 1 波到達を確認したとのこと (気象庁発表Yahoo!天気・災害 — 津波情報)。

スラドの皆さんはご無事だろうか。
17430088 story
ニュース

鳥島近海に軽石筏を観察、海上保安庁 9

ストーリー by nagazou
噴火 部門より
10月20日に海上保安庁が実施した航空機からの観測により、鳥島の西方約50kmの海域で軽石と思われる浮遊物が南北方向に約80kmにわたり、潮目に沿って点在していることが確認された。こうした浮遊物は、火山活動によって噴出した軽石から成る「軽石いかだ」と考えられ、2021年8月の福徳岡ノ場の噴火の際にも似たような現象が報告されている(海上保安庁[PDF]ウェザーニュース)。

今回の軽石の発生源は不明。この海域では最近地震活動が活発化し、通常と異なる地震波や津波が観測されている。気象庁による観測や気象衛星のデータからは、周辺の活火山での噴煙や変色水などの火山活動の兆候は確認されておらず、地震活動も10月10日以降は減少傾向にある。この浮遊物は船舶の航行に影響を及ぼす可能性があるため、海上保安庁は航行警報を発出し、近隣の船舶に警戒を呼びかけている。
17406969 story
地震

9日に地震の速報がないまま津波注意報が発表される 44

ストーリー by nagazou
津波注意報だけが連発したので驚いた 部門より
9日午前5時25分ごろ、鳥島近海で発生した地震により、高知県内で津波が観測された。発生した場所は観測点が少ない場所であるため、マグニチュードなども不明で、地震の速報がないまま突然、津波注意報が発表されるという珍しいケースとなった(讀賣テレビ/a>、 ウェザーニュースTBS NEWS DIG千葉日報日テレNEWSTBS NEWS DIGその2)。

気象庁は午前6時40分に最初の津波注意報を伊豆諸島と小笠原諸島に発表。その後、高知県、千葉県、宮崎県、鹿児島県なども追加された。午前8時9分に土佐清水で40cm、午前8時15分に中土佐町久礼港で20cm、午前8時17分に室戸市室戸岬で10cmの津波が観測されている。 千葉県館山市では午前8時ごろ、およそ30センチの津波が計測された。館山地区では住民の1万937人に対し避難指示が出される事態となった。気象庁はこうした関東から九州にかけて出された津波注意報について、同日の正午に全て解除したと発表している。
16707540 story
地震

Google の地震警報システム、トルコの大地震で動作したか? 10

ストーリー by headless
警報 部門より
Google はトルコで 2021 年からAndroidの地震警報システム「Android Earthquake Alerts System」を提供しているが、今年 2 月に発生したトルコの大地震では警報がユーザーに届かなかった可能性を BBC が指摘している (BBC News の記事9to5Google の記事Android Police の記事)。

Google では最初に発生した強い方の地震の前に数百万人に警報を送ったと説明しているという。しかし、地震の影響を受けた地域 3 都市で Android ユーザー数百人に BBC が取材したところ、2 つ目の地震の前に警報を受け取った人は少数いたものの、最初の地震の前に警報を受け取った人は 1 人も見つからなかったそうだ。

Google は警報が確実に送られたと自信を示すが、数少ないフィードバックソースとみなしているソーシャルメディアでの反応は薄く、異常に静かだったという。Google が BBC に提供した警報関連のソーシャルメディア投稿は 13 件。BBC が全員に連絡をとって確認したところ、最初の地震の前に警報を受け取ったと答えた人は 1 人のみ、しかも大地震の前後で記憶が完全に確かとは言えないと答えているそうだ。

Google はユーザー調査によりシステムが動作したとのフィードバックを得ているとも説明したが、そのデータは BBC へ提供しなかったとのことだ。
16579381 story
地震

石川県で最大震度 6 強の地震 130

ストーリー by headless
地震 部門より
5 日 14 時 42 分ごろ、石川県で最大震度6強を観測する地震が発生したそうだ (気象庁 - 地震情報tenki.jp の記事読売新聞オンラインの記事毎日新聞の記事朝日新聞デジタルの記事)。

震度 6 強を観測したのは石川県珠洲市。このほか、石川県内では能登町で震度 5 強、輪島市で震度 5 弱を観測したという。震源は石川県能登地方 (北緯 37.5 度 東経 137.3 度)、震源の深さは約 10 km、マグニチュード 6.3 と推定される。津波の心配はないとのこと。揺れはかなり広い範囲で感じられたようだ。スラドの皆さんはご無事だろうか。
16501345 story
地震

トルコの大地震で多くの建物が倒壊、建築基準の不徹底や行政処分免除も影響か 78

ストーリー by nagazou
不正横行 部門より
トルコ南部の大地震から1週間が経過し、トルコとシリアの両国では、3万3000人以上が死亡。WHOによれば被災者数は両国あわせて計2600万人近くに及ぶとされている。現在も多くの人が倒壊した建物の下に取り残されていると推測されている(NHK時事ドットコムウェザーニュース[動画])。

多くの建物が倒壊したのが被害が多い一因とされているが、その中には、耐震性能をうたう比較的新しいものも含まれているという。トルコは過去にも大地震が起きており、今の時代の耐震基準と建築工法であれば、今回のような揺れでも耐えられるはずだった。

しかしBBCの記事によると、2018年の最新基準を含めた建築基準は、十分に徹底されていなかったようだ。以前からある建物がほとんど改修されていないのに加え、新築の建物についても建築基準がほとんど徹底されていなかったとしている。政府が安全基準を満たさなくても、一定の金額を払えば法的に見逃される「行政処分免除」を政府が繰り返してきたことも一因であるという。最近では2018年にこうした「処分免除」が実施されたとしている(BBC)。
16497380 story
地震

トルコ南東部でM7.8とM7.5の大地震、死者は1万人超 53

ストーリー by nagazou
シリア側の情報が少ないですね 部門より
トルコ南部で6日未明、マグニチュード7.8の地震が発生し、その後もマグニチュード7.5という同規模の地震発生するなどしている。この地震でトルコと隣国のシリアを合わせた死者が1万人を超えたことが報じられている(NHKBBCNHK読売新聞)。

トルコ側の死者は8日午後時点で8574人、シリア側に関しては発表時期は不明だが、ロイターの8日の記事では2500人超であると報じている。NHKによると、建物が垂直に潰れるように崩れるパンケーキクラッシュと呼ばれる危険な現象が被害を拡大させた可能性があるとしている。現地はトルコとシリアの対立する紛争地域であり、シリア側の救助活動の遅れが懸念されているという(BBCロイターNHK)。

あるAnonymous Coward 曰く、

トルコはプレート境界に位置しており、地震が多い国というイメージではあるが、これほどの規模の地震は2000年代以降では初となる。倒壊した建物が5000棟を超える一方、救助活動はまだ続いているため、死者はさらに増える可能性が高い。

16394589 story
火星

火星着陸機 InSight、ミッション終了 15

ストーリー by headless
終了 部門より
NASA は 21 日、火星着陸機 InSight のミッション終了を発表した (プレスリリースThe Verge の記事Ars Technica の記事The Register の記事)。

InSight のミッションは岩石で表面が覆われた天体の形成過程を知るため、火星深部の調査を行うのが目的だ。2018 年 11 月の火星着陸以来 4 年以上にわたり、InSight は隕石衝突の衝撃によるものを含め、火星の地震 (marsquake) を 1,319 回検知している。また、センサーで風の振動を捉えて火星の風音を初めて地球にもたらした。

一方、想定よりも硬い土壌に覆われた地点に着陸してしまったため、地熱測定装置のプローブ打ち込みは難航した。それでも打ち込みを試行する過程ではロボットアームと先端に取り付けたスコップの使用などに関するさまざまな知見が得られ、地表からわずかの深さまで埋めたプローブにより火星の土壌の物理的・熱的特性に関する貴重なデータも得られたという。

しかし、予定の 2 倍に延長されたミッションで InSight の太陽電池パネルには砂塵が積もり、ロボットアームとスコップによる除去も行ったものの徐々に出力が低下していった。NASA では InSight が火星周回機との通信確立に 2 回連続で失敗したらミッション終了を宣言すると決めていた。NASA ジェット推進研究所 (JPL) が最後に InSight と通信したのは 12 月 15 日。以降 2 回連続で通信できず、InSightのバッテリーがエネルギー切れになったと判断したとのこと。

NASA は引き続き InSight からの信号受信を試みるが、あくまで念のためであり、通信の再確立は不可能とみられている。
15789316 story
地震

地震調査委員会の南海トラフ地震30年確率は高すぎる? 53

ストーリー by nagazou
このデータだけで決めているわけではないのでは 部門より
政府の地震調査委員会の地震予測の根拠の一つである高知県室戸市の室津港の地盤隆起の変化は、地盤などの活動によるものではなく、江戸時代の港湾工事による可能性のあることが指摘されている(東京新聞)。

東京新聞によると、30年以内に南海トラフ沿いで巨大地震が発生する確率70〜80%という確率は地震により地面が大きく隆起すれば、それだけ地震のエネルギーが多く放出されるという「時間予測モデル」を使って算出されているという。ところが、東京新聞との東京電機大の橋本学特任教授(地震学)の調査によると、室津港で江戸時代に毎年のように工事が繰り返されていたことが分かり、予測の基となるデータとして室津港の測量値は不適切な可能性が出てきたとしている。記事ではこの測量誤差を考慮して計算すると30年確率は50%程度になるとしている。
15759643 story
地震

緊急地震速報が最大13秒程度遅くなる可能性、気象庁の地震観測システムで障害 15

ストーリー by nagazou
海底の設備だと直すの大変そう 部門より
気象庁が東海沖の海底に設置している地震観測システム「東南海ケーブル式常時海底地震観測システム」で、8月15日02時40分頃から障害が発生しているという。このシステムは地震計と水圧計が一体となった地震観測用のもの。現在「加速度」のデータが正常に受信できない状態だという。治らない状態で東海沖周辺を震源とする地震が発生した場合、緊急地震速報の発表が最大で13秒程度遅れる可能性があるとしている。津波警報や地震情報の発表などには影響はないとしている(気象庁NHK読売新聞)。
15728449 story
地震

シアトル断層で地震が発生すると津波が湾内で発生し、数分でシアトル市などの沿岸部に到達する 27

ストーリー by nagazou
ゆれ 部門より
headless 曰く、

シアトル断層で地震が発生するとピュージェット湾内で津波が発生し、数分でシアトル市の沿岸部などに到達するという研究結果を米ワシントン州天然資源局が発表している (ニュースリリースGeekWire の記事 [1][2]動画)。

シアトル断層はピュージェット湾からシアトル市街地にかけて東西に走る。最後に地震が発生したのはおよそ 1,100 年前だが、地質学的証拠によれば過去 3,500 年の間に推定マグニチュード 6.5 の地震がさらに 5 回起きている。今回の研究はシアトル断層が引き起こす津波の緊急避難計画を作るため、発生する可能性の低い非常に大きな地震を想定したモデルを使用しているそうだ。

それによると、ベインブリッジ島東側やエリオット湾、アルカイ岬には 3 分以内に津波が到達し、津波による浸水と強い水流は地震から 3 時間以上続くという。シアトル都市圏の沿岸部では津波による浸水が 6 mを超え、大観覧車シアトルグレートホイール付近の浸水は 13 m近い。タコマ港の浸水は 2 m以内だが、港全体が浸水する。

津波が到達するまでの時間が短いことから、地震発生時に推奨される「その場で姿勢を低くして頭を守る」という安全策に従うべきか、とにかく逃げるべきか悩む人もいるようだ。天然資源局のニュースリリースでは、地震を感じたら初めにその場で安全を確保し、その後できるだけ速く内陸の高地へ避難するよう呼びかけている。ワシントン州危機管理課のマクシミリアン・ディクソン氏は、最も近い高地の場所や最短経路を知っておくことが重要だと述べ、準備の必要性を強調した。

15599403 story
地震

福島県沖でマグニチュード 7.4 の強い地震が発生、最大震度 6 強を観測し広範囲で停電も発生 88

ストーリー by nagazou
かなり揺れた 部門より
caret 曰く、

3 月 16 日 23 時 36 分ころ、福島県沖で強い地震が発生した(NHKニュース)。震源は北緯 37 度 41.8 分、東経 141 度 37.3 分で、震源の深さは 57 km, 地震の規模を示すマグニチュードは 7.4.
また、2 分前の 3 月 16 日 23 時 34 分には、震源は北緯 37 度 40.8 分、東経 141 度 36.3 分、震源の深さは 57 km, 地震の規模を示すマグニチュードは 6.1 の地震も発生した(気象庁の地震情報)。

36 分の地震で、宮城県登米市、蔵王町、福島県国見町、相馬市、南相馬市で最大震度 6 強が観測されたほか、北海道から九州地方にかけて震度 6 弱 ~ 1 の揺れが観測された。
宮城県北部では、長周期地震動階級 4 を観測している。また、気象庁は宮城県と福島県の沿岸に一時、津波注意報を発表した。

この地震による影響で首都圏を含む広範囲で一時停電が発生した(東京電力ホールディングスのプレスリリース)。東京電力パワーグリッドでは、地震の影響に伴う発電設備の停止により、需要と供給のバランスが大きく崩れ、電力系統の周波数が低下したことで周波数低下リレー (UFR) が自動作動したことによる停電としている。
地震の発震機構は西北西-東南東方向に圧力軸を持つ逆断層型(気象庁の報道発表資料)。今回の地震は平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震とは異なるメカニズムとみられる(毎日新聞)。

今回の地震で、午前 5 時現在、1 人の死亡が確認され、92 人がけがをした(NHKニュース)。東北新幹線では、福島駅 ~ 白石蔵王駅間の下り線で、やまびこ223号の全 17 両編成のうち、H5系H2編成の全 10 両と、E6系Z9編成の 13 号車を除く 6 両、合わせて 16 両が脱線し、乗客・乗務員いずれもけがなかったものの、JR東日本は設備の点検を徒歩で行うことで相当な時間を要するため、那須塩原駅 ~ 盛岡駅間の運転再開の見通しは立っていないとしている。
なお、脱線した車両については国の運輸安全委員会の調査や、レールに戻す作業が控えているため、当面は現場に留め置かれる(NHKニュース)。

15447813 story
地球

魚がP波に反応し、鳥がS波に反応する様子が撮影される 58

ストーリー by nagazou
貴重 部門より
7日に首都圏で発生した震度5強の地震時に、国土交通省荒川下流河川事務所が撮影した動画が話題となっている。この動画は地震発生時の荒川水系河川の様子を映したもの。地震発生直後、まず最初に水面上から魚が一斉に水上に飛び跳ねた。その後に画面が揺れ、画面の右方向から多数の鳥たちが川の上を横切る様子が映されている(国土交通省ツイートハフポスト)。

MOURI Katsuhiroさんのツイートによれば、これは地震によって最初に伝搬する地震波であるP波は液体中に伝わることから魚たちに影響が出たことを示している。その後の鳥たちは遅れて届くS波の影響を受けて飛び立ったと見られる。このときS波は水中には伝わらないことから、水中の魚たちは鳥と異なり無反応であった。MOURI Katsuhiroさんは「地球科学的にすばらしい記録です!」とツイートしている。
15442870 story
地震

東京などで最大震度5強の地震、帰宅難民や交通などインフラに影響 112

ストーリー by nagazou
翌日まで影響が出てしまった 部門より
10月7日22時41分頃、千葉県北西部を震源とするM5.9の地震があった。震源の深さは約80kmとされ千葉県北西部から東京23区、埼玉県南部にかけて、震度5強などの強い揺れが観測された。東京23区で震度5強が観測されるのは、2011年の東日本大震災以来とのこと(NHK産経新聞時事ドットコム)。

総務省消防庁の8日朝発表によれば、この影響により、日暮里の舎人ライナーが脱輪したほか、品川駅の構内などで一時停電が起きるなどのトラブルがあった。舎人ライナー乗客3人がけがをしたほか、千葉で2人埼玉で1人の重傷者が発生、30人以上のけが人が報告されているとしている(FNNプライムオンラインNHKその2 読売新聞)。

開けた8日は、都心部を中心に交通や水道などのインフラに影響が出ている。先の舎人ライナーに関しては運転再開の見込みが立っていないほか、首都圏のJR各線などに始発の遅れなどの影響が出た。また都内30か所以上で水道管破裂などの影響が出ている模様。千葉県市原市では、地震の影響で水道橋のつなぎ目から水があふれたなどとも報じられている(朝日新聞NHKその3)。
typodupeerror

犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward

読み込み中...