あるAnonymous Coward 曰く、ソーシャルゲームなどを手がけるgumiは昨年12月に東証一部に上場したが、その後3ヶ月も経たずに業績予想が4億円の赤字に転落、全社員を対象とした希望退職を実施することを発表した(ロイター、東洋経済、ロイターの別記事)。 現在の株価はIPO時の半値程度となっており、経済紙では「最悪のIPO」「gumiショック」「上場ゴール」と大ひんしゅくを買っている(ダイアモンド)。
社長はIPOの在り方を批判してきた (スコア:4, 興味深い)
ここの社長からして、かつて言っていたことと、今回やらかしたことが滅茶苦茶
2015年3月16日「上場ゴール」の最悪IPO “gumiショック”の波紋 [nicovideo.jp]
>もともと同社の國光宏尚社長といえば、ベンチャー業界では有名人。
>上場後のベンチャーの株価が公開価格を下回り続けているにもかかわらず、
>株を売った創業者やベンチャーキャピタル(VC)だけがもうける「上場ゴール」と呼ばれる現状を問題視。
>「企業もVCも証券会社もIPOすることだけが目的になってしまっている」とIPOの在り方を批判してきた。
2015年3月6日 gumiの下方修正はスタートアップに何をもたらすのか [techcrunch.com]
>上場前にTechCrunchで取材した際は「クソみたいに小さいIPOはすべきではない」と語っていた國光氏。
>ソーシャルメディアやオンライン掲示板には、「VCや役員が上場時に株式を売り出していて、何かあると思っていた」
>「國光氏は報酬ゼロとは言え上場時に12万株を売り出して4億円近くを得ている」
>「買い支えている株主を見ていないのではないか」など、厳しいコメントが並ぶ。
2015年03月19日 韓国子会社gumi Koreaで数千万円程度の横領があった可能性 [gamebiz.jp]
>韓国子会社gumi Koreaで従業員による数千万円程度の横領が発生した疑いがあると発表
Re: (スコア:0)
IPOは抽選当てて初値で売りさばくまでが賞味期限。
セカンダリは好きな人だけ遊べばよい。
夢を見るならホールドすればいいけど、九分九厘裏切られる。
ベンチャー企業って上場して儲ける事がゴールなんじゃないの? (スコア:3)
華々しくIPOして株を売って大儲けするのは、ある意味起業家の夢だと思ってたけど、随分厳しくなってるんだな。
損した人にとってははらわた煮えくり返るような思いなのかもしれないけど。
Re:ベンチャー企業って上場して儲ける事がゴールなんじゃないの? (スコア:4, 参考になる)
華々しくIPOして株を売って大儲けするのは、ある意味起業家の夢だと思ってたけど
夢はいいけど、企業を継続して存続させていくのが前提条件であり、経営者の責務。
実態より会社をよく見せて、株価を吊り上げたとしたら、
それは詐欺。
しかも
・業績修正の翌日には、運転資金のための銀行借り入れをしていた
・財務担当責任者らを中心に経営陣の株放出が発覚
という体たらくだったようです。
Re: (スコア:0)
>・財務担当責任者らを中心に経営陣の株放出が発覚
これって、インサイダー取引当たらないの?
教えて、エロい人
Re: (スコア:0)
余裕でアウトでしょう
財務担当者が下方修正を知った日と売った日と公表した日のタイミングによりますけど
今回はアウトでしょう
強いて言えば上場したタイミングで売っただけで、下方修正はまだ知らなかった、と言い張るんだろうなとは思いますが
インサイダーは世間のニュースにはあまりならないけど、結構捕まってるので、今回も捕まるんじゃないかな
身内がインサイダーの容疑者(やってないよ)になったこともあるのでAC
Re: (スコア:0)
嘘はついていないので詐欺ではないな。さすがに業績修正直前に株を手放すのはグレーだが銀行が金を貸してくれる間は大丈夫。
Re:ベンチャー企業って上場して儲ける事がゴールなんじゃないの? (スコア:2, 参考になる)
このケースに該当するかどうかわかりませんが、資本市場では「真実を語らない」のは「嘘をつく」のと同程度の不誠実な行為で、一部は犯罪になりますよ。
Re:ベンチャー企業って上場して儲ける事がゴールなんじゃないの? (スコア:1, 興味深い)
「その後3ヶ月も経たずに業績予想が4億円の赤字に転落」だから、
上場時に発表していた業績・業績予想が嘘で、関係者へは事前に
それを知らせていた疑いがあるんだよ。
もちろん今のところ証拠はないけど、たった3ヶ月で大幅黒字の予想が
赤字に変わるって、何か不正があったんじゃないか?って話。
Re: (スコア:0)
>・業績修正の翌日には、運転資金のための銀行借入をしていた
・業績修正の翌日に、1ヶ月以上前に運転資金のための銀行借入をしていたことを追加発表
かと
Re: (スコア:0)
まあホリエモン方式の経営だな
カネに白黒の色がついてるわけではなし違法ではない行為は合法なのだ
Re: (スコア:0)
そこで大企業への買収ゴールですよ。
Re: (スコア:0)
そのまま誤魔化して広告産業の大顧客になったころに、しれっと捏造してました
なんて某ビックなカメラよりはマシだろう
Re: (スコア:0)
ADベンチャー企業ってオチ使おうと思ったのに~
Re:ベンチャー企業って上場して儲ける事がゴールなんじゃないの? (スコア:2)
Googleは今もトップは一緒だけど、IntelとかMSなんてトップが創業当事と大幅に変わってる。
IntelとMSが昔と同じ考えな訳が無い。
IPOで(私的な)金を儲けるのがそんなに悪い事とは思わないけどね。
つうか今は兎に角IPOする企業が後を絶たないのが何よりの証拠。
gumiなんて氷山の一角だよ。
ただ、これからは上場しにくくなるだろうけどね。
Re: (スコア:0)
上場当時はMSのトップもまだゲイツでしょ。なんで今と比較してるの?
Re: (スコア:0)
頭が悪いのでこれが精いっぱいの皮肉のつもりなんです
勘弁してつかあさい
それでも斜に構えた小学生よりはマシだからね!
Re: (スコア:0)
上場してそこで終わる会社と、ベンチャーでない大企業に分かれるんでベンチャーとしてのゴールでしょ。
まだ出てないようだな (スコア:2, おもしろおかしい)
gumiがgomiになったようだ。
Re:まだ出てないようだな (スコア:1)
駄目でしょ。きちんと伏せ字にしないとg○mi。
Re:まだ出てないようだな (スコア:1)
gomiの不法投機なんですね、わかります
Re:まだ出てないようだな (スコア:1)
社名間違いに注意 (スコア:1)
s/ダイアモンド/ダイヤモンド/
こういう細かい部分の正確さって、結構大事だと思います。
Re: (スコア:0)
一般名詞ならどちらでもいいけど固有名詞ですからねぇ。
ただキヤノンとかキユーピーとかの小文字は勘弁してほしい。
ブラウザ→ネイティブへの切り替え (スコア:1)
とのことで、抱えていたブラウザゲームの運営を別の会社に譲渡したりしていたようです。
ブラウザゲームで食っていたエンジニアをネイティブアプリ開発のために新たに教育しようとしてうまくいかなかったか、
あるいは最初から教育する気がなかったんでしょうか?
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
ジャストシステムも (スコア:0)
似たような感じだったと記憶してます。上場後どかんと赤字になりましたよね。
Re:ジャストシステムも (スコア:2)
おっと。
上場以来、赤字連発のぷらっとホームさん [yahoo.co.jp]の悪口はそこまでだ。
Re:ジャストシステムも (スコア:1)
ぷらっとホームなんて、ここが大きな利益を出すなんて勘違いしちゃう株主はいないだろうから大丈夫でしょ。
オリンパスの損失隠しは良い損失隠し (スコア:0)
>経済紙では「最悪のIPO」「gumiショック」「上場ゴール」と大ひんしゅくを買っている
とりあえずオリンパス事件の首謀者を逮捕するのが先じゃねと思うんだが。
Re: (スコア:0)
この他に [wikipedia.org]別に首謀者がいるんですか?
Re:オリンパスの損失隠しは良い損失隠し (スコア:2)
(このシリーズ読まれてみては↓)
http://yamikabu.blog136.fc2.com/blog-entry-1037.html [fc2.com]
Re:オリンパスの損失隠しは良い損失隠し (スコア:1)
時効の壁に阻まれたんじゃないの。
# 組織犯罪は発覚がどうしても遅れるので時効を延長すべきだと思う。社長自身が犯罪に関与していた場合、要するに時効になるまで社長会長をやって隠蔽を続ける可能性があるわけだし。
Re: (スコア:0)
NTT株……
うそはうそであると(ry (スコア:0)
この言葉は掲示板に限らず、社会全般に言えますよね。
Re: (スコア:0)
正しいが無意味な主張の代表選手だな
Re: (スコア:0)
上場審査中は問題なかったのでしょう。
一番恥をかいたのは東証だな。
Re: (スコア:0)
東証や幹事は上場さえしてくれればお金が貰えるし、今回の件でも罰を受けるわけではないので
審査を厳しくする理由がない。
Re:うそはうそであると(ry (スコア:1)
信頼を失うと参加するプレーヤーが減るので、審査を厳しくする理由はありますよ。
Re: (スコア:0)
堂々と株価操縦(不当な高値維持操作)をやって処分された丸八証券という先例もありますね。
Re: (スコア:0)
見抜けない人でも普通に利用しているし、見抜けたとしても他人のせいで被害を受けることもある。
全くの嘘ですね。
公募価格のあと下がるのは詐欺 (スコア:0)
公募価格の選定に虚偽がある。悪い材料を加味してない。
そのような公募価格をつけるならば罰則的扱いがなければ投資家を守ることができないんじゃなかろうか。
Re:公募価格のあと下がるのは詐欺 (スコア:1)
ほんとこれ。
IPOから2年間は、公募価格の2割引くらいで買い戻させる義務(プットオプション?)を誰かが引き受けるべき。誰も引き受けないような公募価格は無茶苦茶。
Re:公募価格のあと下がるのは詐欺 (スコア:1)
主幹事証券会社がIPO直前で変わってたので、「何かあるんじゃないのか?」と思うのが普通ですよね。
Re: (スコア:0)
野村は失う信用がないのか。
Re: (スコア:0)
マザーズならまたしも、東証一部ですから
ドワンゴも、DeNAも、GREEも、最初はマザーズだったのに
個人の感想です (スコア:0)
糞みたいな個人の感想でしかないがこんなソシャゲ会社の株に投資するのはギャンブルみたいなもんなんで株主が損しようが得しようがどうでもいい。株主を儲けさせるのが経営者としての義務の一部というのはわかるが道義的にも正しいような意見がみられるのは何故?
Re: (スコア:0)
順番が逆
道義的に正しいとされているからシステムがこのようにされているのです
Re: (スコア:0)
イカサマは駄目ってことです。
でも投資家も懲りずに (スコア:0)
グ○シー株買っちゃうんでしょ。
この株を買ったのは誰だ (スコア:0)
自分、買いましたよ。但し、大幅下落の後ですが。
まぁ、遅くとも翌日までに(小銭程度の)利益を確保しつつ売却してあります。
最近、下落幅ランキングで仕入先を決めてるAC