パスワードを忘れた? アカウント作成
14030149 story
テクノロジー

政府、電動キックボードの規制緩和を検討 92

ストーリー by hylom
セグウェイのことも忘れないでください 部門より

Anonymous Coward曰く、

日本において電動キックボードは原動付自転車として区分されており、保安基準や各種規制に適合する必要があるほか、運転者に対しては免許の取得や保険への加入、登録などが義務付けられている。しかし、政府はこれらの規制を緩和することを検討しているようだ(ITmedia)。

経済産業省は電動キックボードについて「高齢者の安全な移動や過疎地での移動手段確保のための選択肢」と考えているとのことで、大学構内などでの実験については規制の例外とすることを考えているという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 歩行を電動でアシストする機器みたいな区分があるといいんじゃないですかね。

  • 高齢者向け (スコア:5, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2019年10月23日 15時12分 (#3705171)

    あんなもの高齢者が乗ることは出来ないだろうと思ったが、高齢者向け [luup.sc]あるんですね。
    しかし、キックする必要はないのにキックスクーターとは、これ如何に。
    # キックボードってブランド名なんですね。正確にはキックスクーター(kick scooter)だそうで。

    • by Anonymous Coward

      シニアカーの軽量版だね。

      #従来の電動キックボードだってスピード制限したらシニアカーの定義内に収まるはず。そうすればかなり自由に乗れる

  • by Anonymous Coward on 2019年10月23日 21時01分 (#3705384)

    山車に使ってロビー活動してる奴でもいるのか?

  • by Anonymous Coward on 2019年10月23日 15時03分 (#3705161)

    想定している「過疎地での移動手段」としてならともかく、
    有る程度の都市で車道を走るのは自殺志願するようなもの。
    自転車も含めて、
    車道でも歩道でもない10~30km/hを想定した道や車線が必要。

  • by Anonymous Coward on 2019年10月23日 15時04分 (#3705164)

    国土交通省でなく?
    しかも電動キックボードが「高齢者の安全な移動や過疎地での移動手段確保のための選択肢」だと?
    頭おかしんじゃねーの

    • by ma_kon2 (9679) on 2019年10月23日 15時11分 (#3705170) 日記
      どちらかというと,都会の短距離移動用っすよね。あと,大学や工場の構内移動とか。
      親コメント
      • by nemui4 (20313) on 2019年10月23日 15時37分 (#3705196) 日記

        都会じゃなくて動物園とかですが。
        特にアップダウンが多いところを巡ってるときに、有料でいいからセグウェイ的な移動手段があるといいなと思ってました。
        園内にバスやリフトなどの移動手段があるところも多いけど、特に夕方にかけて長蛇の列になってるのを見るとそう思ってしまう。

        どうせ個人移動手段をレンタルできるとしてもそっちも長蛇の列になるんだろうけど。

        #階段が多い水族館は不可。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2019年10月23日 15時48分 (#3705200)

        > 大学や工場の構内移動とか。

        それって元々「私有地」内で、道交法の対象外として利用されてますよね?
        専門知識どころか社会常識すらないダメ記者が勘違いで書いてる雰囲気が半端無い。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        セグウェイ 「…」

      • by Anonymous Coward

        都会は人も多いし車も多いし段差も多いし、こんなものが走れる空間はない。

        田舎は空間はあるけれど、走る距離も長いし路面が整備されてないことも多いから、
        こんなので走るなら自転車の方がまし。(電動補助含め)

        みごとに帯に短したすきに長しで、いずれにせよ使いどころがないだろう。

    • 最近代わった大臣がコレ [google.com]なので。。。
      察してください。。。。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      東京のキレイに舗装されたビル街の道路しか頭にないんでしょう。
      そして、高齢者とか過疎とかのキーワードをちりばめれば政策が通ると思ってる。

      雨も降れば風も吹く。そんな重心が高い乗り物は田舎じゃ使えない。
      自分が住んでる北関東あたりでは、これからの季節天気が良くても日が傾けば風が強くなって成人男性が自転車を漕ぐのでさえ大変。
      老人がキックボードなんてとても無理。

  • キックボードでさっそうと移動するご老人かぁ…

    重要なのは高速移動時の制動能力なんだが、キックボードができる程度には元気といえど、
    結局ご老人が運転する三輪車レベルの低速までは抑える必要がありそうだのう

    それ以上の速度のものには一日講習でもいいから受講して簡易免許証(腕輪内臓OCチップ型とか)もらってつけるの必須…
    くらいは欲しいかも。

  • by Anonymous Coward on 2019年10月23日 15時16分 (#3705174)

    ぢゃなくて「コナン君を探せ」とか日テレが始めそうな予感。

  • by Anonymous Coward on 2019年10月23日 15時30分 (#3705189)

    は、餅に対する規制を行わないように、これでくぁwせdrftぎゅいこ

  • by Anonymous Coward on 2019年10月23日 15時30分 (#3705190)

    シニアカーもそうだけど免許は取らせろよ
    免許なくしたいなら公道には出すな

    • by nnnhhh (47970) on 2019年10月23日 16時00分 (#3705212) 日記

      こういう人多いし田舎道路と都会道路わけりゃ良いんじゃないの
      日に100台も通らない道路とひっきりなしに通る都会道路を一緒にして同じ免許ってのに無理がある
      村や町と市やそれ以上とかで分けると簡単かなーと思ったが、
      合併とかで政令指定都市でもド田舎とか今は増えてんだよなぁ

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2019年10月23日 16時30分 (#3705234)

    >過疎地での移動手段確保

    これは無理だと思う。電動は乗ったことないけど、普通のキックスケーターだとタイヤが小さくて硬いから、段差に凄く弱い。
    小さな段差でも激しくがたつくし、(自転車なら苦にならないレベルの)割と普通の段差でも、下手すると派手にずっこけてしまう。

    電動キックスケーター自体は、速度と小回りから、都心の短距離移動用途に適してると思っているが、これを田舎で使うのは厳しいかと。

    # なお、非電動キックスケーターは自転車と比べて疲れるので移動用途には難しかった。

typodupeerror

最初のバージョンは常に打ち捨てられる。

読み込み中...