パスワードを忘れた? アカウント作成
38601 journal

isiの日記: ソユーズ残機2機。新規建造の見込みたたない模様。 38

日記 by isi
現在、テクノバーンからの情報しかないのだが、
露エネルギア社が経営危機、新規のソユーズ宇宙船を建造する資金はなくなった - Technobahn
現時点で保有するソユーズ宇宙船は2機で、何らかの資金手当が成されなければ新規の建造は困難になる模様。
いつからヤバかったのかは不明だが、数日来の金融危機が最後の引き金を引いたのだろうか。

TMA(ソユーズ)に関してsoltioxさんの日記で久しぶりに良い話を聞いただけに残念。

さすがにこのまま撤退はあり得ない、とは思うんだけど。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ちゃ~んす! (スコア:2, おもしろおかしい)

    by MISSION (13232) on 2008年10月27日 18時15分 (#1445024) 日記
     円が強い内に買収してノウハウ全部日本に持ってこよーぜ!

     だからみんなおれに出資しないか?<そんな奇特なやつぁいねぇーよ

    # 馬鹿話はさておき、買収がほんとに(横槍無しで)出来たらおもしろいのになぁ。
    --
    ここは自由の殿堂だ。床につばを吐こうが猫を海賊呼ばわりしようが自由だ。- A.バートラム・チャンドラー 銀河辺境シリーズより
    • by Anonymous Coward on 2008年10月28日 0時40分 (#1445352)
      あったんですよね。ロケット本体ではありませんが、
      ソ連邦崩壊後のロシアの混乱期の90年代初頭に、
      ロシアからRD-180という液酸-ケロシン系の最高傑作と
      評されるロケットエンジンのライセンス売却という話が
      日本にもたらされたそうです。

      もちろん当時の日本は液酸-液水の国産独自開発エンジン
      LE-7の開発に注力しており、蹴ったそうです。

      そして、日本が蹴ったRD-180のライセンス売却先はアメリカに決定。
      ゼネラルダイナミクスから後のロッキードマーティンの
      アトラスⅤのメインエンジンに採用されました。

      それから10年も経たずに、皮肉な事に日本の中型ロケットGXロケット
      の一段目に日本が蹴ってしまったRD-180を積んだアトラスⅤの
      一段目を購入して使うという計画に・・・・。
      もし、蹴らずにライセンスを買っていたら、現在のロケット開発の
      迷走状態は無かったかも。それどころか、ひょっとするとH2Aも
      今日のような姿でなく、SRB抜きでも推力を稼げるケロシン系に
      なっていたかもしれません。

      独自開発も大事だと思いますが、ケロシン(炭化水素)系の
      推進剤エンジンのノウハウは皆無に近いので、最高クラスの
      技術を吸収できる千載一遇のチャンスでもあり、損は無かったと思います。
      (H2以前の一段目はケロシン系でしたが、元はアメリカのデルタロケット)

      今だからいえる事かもしれませんが、
      逃した魚はとてつもなく大きかった・・・・・。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        >そして、日本が蹴ったRD-180のライセンス売却先はアメリカに決定。
        >ゼネラルダイナミクスから後のロッキードマーティンの
        >アトラスⅤのメインエンジンに採用されました。

        アメリカがライセンスを取得したのは、
        「米国が使う宇宙船は米国で製造できなければいけない」
        という決まりを守るため、だったと聞いていますが。
        少し話が違うのでは?
    • by Anonymous Coward
      宗主国が黙っちゃいないっての>横槍
  • by kenmine (28309) on 2008年10月25日 2時37分 (#1444002) 日記
    Technobahn以外にソースはないものかと、Googleニュースで探したらここが出てきた件。

    今のところ、Technobahn以外は、宇宙船ソユーズ襲った金融危機…生産中断も [sponichi.co.jp]これだけみたいですね。
    Technobahnの記事で言及されてるノーボスチ・ロシア通信社のサイトにも、
    サンスポの記事で言及されてるタス通信のサイトにも、それらしき記事はなし。

    ソユーズが建造できないなら、プログレスも当然無理でしょうし、
    まさか、ロシアとアメリカがここでISSを放棄するとは思えないので、
    金がないからどうにかしてくれというアピールなんだと思いますが……。
    • by KENN (3839) on 2008年10月27日 23時27分 (#1445285) 日記

      Soyuz capsule lands successfully, but endangers the future of ISS project [pravda.ru]がそれです。前半はRichard Garriott氏 [srad.jp]も乗ってるカプセルが無事着陸したという記事ですが、後半がその話になってます。テクノバーンよりは一次情報に近いでしょう。

      “If we receive neither advance payments nor loans during the upcoming two or three weeks, we will not be able to answer for the construction of Soyuz booster rockets,”
      [超訳]2~3週間以内に資金提供が無い場合、我々はソユーズロケット製造の要請に応えることが出来なくなるだろう
      という、エネルギヤ社のVitali Lopota氏のコメントが載ってます。

      一応、ソユーズカプセル着陸後の記者会見で、ロシア宇宙局のAnatoly Perminov氏は向こう3年間で2000億ルーブルの資金提供を発表し「ロシアはISSへの人員輸送を保証する」と発言したようですが。

      親コメント
    • Re:ソース (スコア:3, 参考になる)

      by soltiox (25610) on 2008年10月25日 11時06分 (#1444077) 日記
      こーゆー話が、ニュースに流れてないハズは、ないんじゃないかな?
      と思って検索かけてみたら、このエントリが拾えました。
      http://www.prime-tass.ru/news/show.asp?id=830727&ct=news [prime-tass.ru]

      /*
      それはそうとして、どうなってるんだ、タス通信!
      「ナナメ30度ぐらいを見上げて微笑む労働者の像」
      みたいなサイトデザインを期待していたのに、妙に垢抜けているじゃんか。
      薄目に見たら、どこの英文サイトかと思ったぞ!!
      */

      標準語すら怪しい私に、ロシア語が読めるハズも無く、
      ググル先生のチカラを借りて、なんとか読んで見ると、
      (ググル先生の日本語が、これまた難しかったりして)
      ま、テクノバ~ンの記事と大差ない内容しか書いてないのですが。
      テクノバ~ンに出てこない話としては、ISSへの言及があります。
      (おっと、見てみるとスポニチは言及してますね)
      あと、翻訳によるニュアンスの欠落かもしれませんが、
      「エネルギアヤバス!!!」みたいな危機感は、あまり無いような?

      「ソユース中止のお知らせ」というよりは、
      国際プロジェクトであるISSを一種の人質にして、ロシア政府に対して、
      「ちゃんとお金を払ってくれるんでしょうね?
      出すもの出してくれないと、ISSに支障が出て、世界に顔向けできないよ?
      経済が大変なのは分るけど、宇宙開発予算も お・願・い・ね(はぁと」
      という、フカシをこいてみた、という意味合いが強いような気がします。

      /*
      検索の途中で立ち寄った、エネルギアのサイトの中のページ [energia.ru]です。
      テレビショッピングで、よく「nasaの新技術による耳掻き!」だとか、
      「nasaが開発した新素材の鼻毛抜き!」みたいなグッズの広告が流れていますが、
      その辺の事情は、ロシアでも変らないようで。
      「エネルギア印の掃除機!」とか「なんか便利なエネルギアの謎装置!」
      みたいなアイテムの写真が、垣間見えます。
      */
      親コメント
  • 「Google Earth 用のデータをより詳細に/高頻度に集めるため」という理由の元、Googleが運営組織ごと買ってくれます。

    ただし、宇宙船の名前は「サンダーバード1号,3号」に変更させられると思いますけどね。
    --
    fjの教祖様
    • by isi (4853) on 2008年10月27日 21時21分 (#1445154) 日記
      ソユーズには既にTMAという立派な略称 [srad.jp]があるそうです(^^)
      親コメント
      • Re:大丈夫ですよ (スコア:2, 参考になる)

        by vero (14010) on 2008年10月27日 23時34分 (#1445295)
        > ソユーズには既にTMAという立派な略称 [srad.jp]があるそうです(^^)

        …ということはリンク先には書かれていないようですが。

        ソユーズの後につくT/TM/TMAというのは一連のソユーズ宇宙船を世代で区別するための符号なので、ソユーズTMA-xxというのはソユーズ宇宙船のTMA型のxx番目、という意味です。

        #本当にTMとTMAでどれだけ大きな差があるかは知りませんが
        親コメント
        • うーむ、「TMA-1」にアレゲを感じて頂けないのか…
          残念無念。

          自分なぞは、すっかり埋もれていた「ツァラツストラはかく語りき」が脳内に響き渡って
          感慨しきりであったのだがなぁ
          親コメント
          • ティコ磁気異常の頭文字がTMAであることぐらいは知ってますが、それと「ソユーズの略称がTMA」というのがおかしいということには関係がないと思うのですが。

            ソユーズは何十年も続いている歴史のある宇宙船ですので、現行のTMAシリーズだけがソユーズではないこともたまには思い出してあげてください。先代のTMシリーズは日本人を初めて宇宙に連れて行った(そして連れて帰って来た)十分アレゲな宇宙船ですが、これだってソユーズです。
            親コメント
        • by Anonymous Coward
          車だって車名ではなく形式名で呼ぶこともあるんだから、TMAと呼んでも間違いではないんじゃない?
    • 中国電力 [energia.co.jp]が商標使用料ぐらいは追加で払ってくれる…はず。

      -----
      energiaの綴りが同じで仰け反ったのでAC
  • by Anonymous Coward on 2008年10月27日 18時11分 (#1445021)
    ホリエモンあたりが援助しないかな・・・。
    • by Anonymous Coward
      誰それ?
      • Re:個人的に (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2008年10月27日 23時08分 (#1445258)
        IT業界で、伝説の偉人です。
        そうだなぁ、スラドの人にわかるようにいうと、日本のIT業界においては、AppleのJobs並みの力を持った人だったと考えてください。
        残念な事に、既得権益に拘る人たちによって潰されてしまいましたが。
        彼が健在だったならば、通信と放送の融合とか、ネットメディアの有効活用とか、そういう分野がもっと早く発展してたはずなんですけどね。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年10月27日 18時16分 (#1445026)
    で、次は何点取ったら1UPするの?
  • by Anonymous Coward on 2008年10月27日 19時56分 (#1445080)
    中国に頼めば作ってくれるんじゃないの? #それより、僕はブランが欲しいなぁ。
    • by Anonymous Coward
      ポリウス、これ最強。http://homepage3.nifty.com/junji-ota/PO/bun.htm
  • いけーG7〜トライダーG7〜

    一般人が宇宙にいくなんて想像も出来なかった時代には経費不足に苦しむ中小企業が舞台の宇宙ものって結構あったような気がする。
    宇宙開発がある意味”聖域”だったことの方が本来不自然で嘘くさい、インチキ臭いととらえたクリエイターが結構いたんじゃないかな?
    やっぱり想像するだけならタダ!ってことでしょ。
    • by Anonymous Coward on 2008年10月27日 22時57分 (#1445244)
      >いけーG7〜トライダーG7〜
      「我が社の金庫を護るため いや! 地球の平和を守るため」
      「我が社の社員の給料が  いや! 世界の明日がかかってる」
      「我社の売り上げ気にかかる いや! 宇宙の明日が気にかかる」

      今見ると、輝かしい営業トークと開発現場の惨状みたいで、あんまし笑えない。orz

      >経費不足に苦しむ中小企業が舞台の宇宙ものって結構あったような気がする。
      「宇宙船サジタリウス」とか「YAT安心!宇宙旅行」とか
      「TWD EXPRESS」とか「ロストユニバース」(原作)とか。

      「21エモン」と「プラネテス」はちょっと違うかな。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        「宇宙軍大元帥」野田 昌宏 銀河乞食軍団 を忘れていませんか?
        wikipedia によると、麻生太郎は従弟らしいですから、「ローゼン閣下」も伊達ではないかも。
      • by Anonymous Coward
        >経費不足に苦しむ中小企業が舞台の宇宙ものって結構あったような気がする。
        「星方武侠アウトロースター」(ボソッ)

        #ジーン(♂)が体を売ればチャラにしてくれる可能性はあるかも。
      • by Anonymous Coward

        中小企業+SFといえば、やっぱARIEL [wikipedia.org]だろ。初版は20年も前(銀河乞食軍団ほど古くはないが)なのに「倒産」だの「買収」とかいう単語が飛び交ってるんだから。

        # 中小企業なのは地球に攻めてくる側だけどな。

    • ソユーズも一回百万円で繰り返し飛べたら良かったんだけどね。
      親コメント
typodupeerror

アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家

読み込み中...