kinekoの日記: iPhoneで利用できる050番号のIP電話サービス 40
日記 by
kineko
NTT Com、iPhoneで利用できる050番号のIP電話サービス「050 plus」
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110701_457647.html
専用アプリの導入により、発信および着信待受が可能。月額基本料金は315円。「050 plus」利用者間の通話、「OCN ドットフォン」など提携プロバイダーによるIP電話サービスへの発信は無料。国内一般加入電話宛の通話料は3分8.4円、国内携帯電話は1分16.8円。
当初の対応機種はiPhone 3G/3GS/4で、iOS 3.1.3から4.3.3までのバージョンで動作していることが条件となる。サービス申し込みにあたってはiPhoneの電話番号とクレジットカードが必須。8月以降には、PCやその他スマートフォンへの対応も進める予定だという。
-----
iphoneでもwifiで出来るのか、気になるところです。
8月以降にその他も対応するとの事で、ipodtouchやWindowsMobileへも導入出来る事を期待します。
Skypeのオンライン番号とか (スコア:0)
iPod touch/WindowsMobile対応ですとSkypeでしょうか。WM向けバイナリ残してあれば今も使えると思うんですが。
Skypeのオンライン番号で今でもWiFiで050待ち受けできますけど、発信側だと発信者番号通知してくれないのが厳しいところ。
固定電話への発信はIP電話無双状態ですから、8月以降のPCその他スマートフォン向けサービスでどうなるか期待。
Re:Skypeのオンライン番号とか (スコア:2)
skypeの場合、発信で運がよく相手に番号が届いたとしても、謎な番号で表示されると言う話を聞いた事があるので今回のサービスは期待します。
#使ってないzero3を常時ONにすれば050電話の出来上がり・・・に期待
着信なんてどうでもいいよ (スコア:0)
発信専用の電話があればいいのに
どんな時に使うの? (スコア:0)
どんな時に使うのだろうか?
Re:どんな時に使うの? (スコア:1)
ベストエフォート300kbpsの U300で使えるなら月2000円少しで音声回線とデータ回線を持てることになるけど、まあそんなに甘くはないんだろうなあ。
Re: (スコア:0)
IP 電話同士の通話は無料なので、内線のように使えると言う事だと思います。
業務以外でもパートナーの端末に同ソフトをインストールしておけば 24 時間無料。
一番気になるのはバッテリの持ちがどうなるかですね。
Re: (スコア:0)
必要がありますよね。
それだとバッテリーは激しく消費するような気が。
また、iPhone/SBMの場合、首都圏以外はPHS並の速度しか出ない
ところも多いので、その場合の通話品質はどうなるのかと。
Re:どんな時に使うの? (スコア:1)
ちょっと乱暴な概算話ですが
3Gな音声通話のビットレートはたかだか12kbps程度。
VoIPでよく使われるG.729は標準で8kbps。
> 首都圏以外はPHS並の速度しか出ないところも多い
PHS並の速度ってのが最低ラインである32kbpsぐらいだとしても、
それだけ出ればデータ転送速度的には音声通話には十分です。
それよりも、通話品質に影響を与えるのはレイテンシの方だと思う。
個人的には、通信速度が安定している環境でG.711(固定回線の音声電話品質64kbps)かG.726(PHSの32kbps)ぐらいの音声品質を実現できるモバイルIP電話が出来たりすると嬉しいんですけどねぇ…
#安物な耳をしてるのでPHSが手放せません。通信相手が携帯電話だと無力なので辛い世の中ですが…
Re: (スコア:0)
> ちょっと乱暴な概算話ですが
> 3Gな音声通話のビットレートはたかだか12kbps程度。
> VoIPでよく使われるG.729は標準で8kbps。
> PHS並の速度ってのが最低ラインである32kbpsぐらいだとしても、
> それだけ出ればデータ転送速度的には音声通話には十分です。
3Gはともかく、VoIPの方はヘッダを忘れちゃダメ。
IP/UDP/RTPのヘッダは全部足すと (オプション一切抜きで) 40byteなので、20msec毎にパケット化するとそれだけで16kbps。
これにG.729のペイロードを加えると既に24kbps。
実際にはIPの外側にもゴニョゴニョ付いたり、RTCPも流れたり、定期的に流れるパケットがあったり、回線容量も32kbps未満に落ちるタイミングがあったりするので、全然十分じゃありません。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
>着信できるようにするためには、3G/Wi-Fiで接続状態にある
>必要がありますよね。
>それだとバッテリーは激しく消費するような気が。
自宅や自社では電源の確保は容易、自前Wifi回線も確保できることが多いですので
固定電話の置き換えには有力だと思いますよ。
自分の周囲では、長くなりそうな通話で固定電話を持っている同士では
「とりあえず固定にかけてみる。かかれば安いし、相手は自宅確定」
「出ない場合は出先か取り込み中だろう。携帯にかけるかどうかは用件次第」
ですね。
上記のような用途分けのためには、
「IP電話番号の出先での待ち受けは、むしろしててほしくない」だったりします。
Re: (スコア:0)
通話定額の効かない固定電話向けの通話料がアホな位安くなること、何km離れていても関係ないことがメリット。
出張時、自社に電話掛けるときに使うというパターンが多いです。通話品質悪くてもなんとでもなるので。
受信は電話、発信はIPっていうパターン。
Re: (スコア:0)
Re:どんな時に使うの? (スコア:1, 参考になる)
あくまでも発表されている額面通りの動作をするなら、
また同一サービス間の通話ではどうせ通話料は無料なのでそれ以外では、で以下。
仮にSkypeのほうが多少安い間での通話でも
050Plusのほうが発信者番号通知が安定するであろうだけで全然話が違いますね。
Skypeで発信者番号通知機能を使いたい場合、
まずSkypeIn番号を維持しなければならず
Skype月額プランの加入もしくは月額プラン加入ナシの上で番号維持コストを支払う必要があります。
この時点で050Plusの月額315円を月額料単体として上回ります(通話単価はまた別)。
それでも通知される番号が「正しい番号・違う番号・非通知」の間でブレて安定しない感じでした。
なので、通知番号による鳴り分けとかはまだしも
「知らない番号からの着信はそもそも完全無視な相手とのやりとり」
「つながらなかったらまぁ通知番号は届いてるんだから相手からのコールバックを待とう」
にはSkypeは論外でした。相手に負担をかけるからです。
それが解決して、「一般人とのまともなやりとりに汎用的に使える」のであれば
それだけでSkypeよりずっと使いやすく価値があるでしょう。
Re: (スコア:0)
> 仮にSkypeのほうが多少安い間での通話でも
> 050Plusのほうが発信者番号通知が安定するであろうだけで全然話が違いますね。
出張のときに自社の固定電話にかけるという話をしてるのに何で番号通知の話が出てくるの?
対固定電話なら番号通知が必要な人は少ないでしょ。
Re: (スコア:0)
>対固定電話なら番号通知が必要な人は少ないでしょ。
仕事だからこそ正しい番号通知は非常に大切だと思いますが。
これは相手が自社であっても変わるものではありません。
親しき仲にも礼儀ありです。
Re: (スコア:0)
そういう用途を求める人もいる気がします。
Re:どんな時に使うの? (スコア:2)
Re: (スコア:0)
SkypeOutはiPhoneで使うとなぜか料金が高くなったり(海外で登録したアカウントだからか?)して、ネットワーク以外でも不安な要素があるので。
担当者大丈夫か? (スコア:0)
いや、Com自身、ソフトバンクとIP−VPNサービスで競合してるんだからなおさら。
企画した担当者、担当部署も何を考えてんだか???
って、販売開始にGO出した担当部署の責任者大丈夫か???
#グループ社員なんでAC
Re:担当者大丈夫か? (スコア:3, 参考になる)
IP電話の音声品質を確保しないと050を使わせないとか言われてOCN.Phoneと乗り入れのあるプロバイダ(So-netフォンとかのOCN IP電話基盤を使っている所)以外ではDPVの申し込みが出来なかった、なんて事情もグループ社員なら知ってるかも知れません。そんな事情を知っている人間からすれば、とうとうプロバイダなどを気にせずにNTTcom IP網の囲い込みが出来るようになるのか!って感慨のほうが先な気がするんですけど、そうでもないです?w
Wi-Fi経由だろうと3G回線経由だろうと、自宅や企業の.Phone番号と無料通話が出来ますってのは.Phoneの売り込み材料(ISPへの加入促進的な意味も含めて)の一つになるかと思うんですけどねぇ。NTTcom IP電話基盤の有効活用的な意味もあるかなぁ。
Re:担当者大丈夫か? (スコア:1)
ああ、これも書くつもりだったのに忘れていた。
IP電話網活用に必死だなと思ったのは、ワンにゃんバー [050128.com]や050あんしんナンバー [050mate.jp]ってサービスとかも始めてたからです。
Re:担当者大丈夫か? (スコア:2, 参考になる)
最近は、FUSION IP-Phone [fusioncom.co.jp]をベースとして、CoviaのFleaLine [covia.jp]とかありますからねぇ
050番号の取得も簡単になりました。
Coviaの場合、追加料金で市外局番03も取得できたりしますよ
Re:担当者大丈夫か? (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:担当者大丈夫か? (スコア:1, 参考になる)
今更負荷を増やされるとかいう心配は必要ないです。
ていうか、ソフトバンク回線では遅すぎてまともに使えない
のではないかと思うけど。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
>グループ内に競合社があるのだからまずいでしょ。
需要があるところには何でもどんなモノでも組み合わせてなんでも持ってくると言うのがNTTCOMへの期待するもの。
電話だとウィルコムの無線網と自社のIP電話網をくっつけた法人向けサービスも昔からやってますよね。
データセンターのトータルマネージメントサービスでは足回りは何であっても、それこそKDDIすら持ってきますし。
Re: (スコア:0)
そうゆう発想しかできないところがいけてないんだよ。w
Re: (スコア:0)
つーか、そのグループ内各社でそんな厳密な縄張り分けをしている様にちっとも見えないのに、社員がそれを望んでいるってのが不思議。
NTTグループなんてグループ内競合だらけじゃないか。一つくらい増えても何も変わらん。
Re: (スコア:0)
NTTCOMとNTTPCがガチで競合していたりするのを見ていると割とどうでもよくなってきます。
Re: (スコア:0)
auのcdmaOneが出た頃に、NTT-MEの中の人がめちゃくちゃ惚れ込んで、auの代理店になったこともあるし(今はどうだか知らないけど)。
Re: (スコア:0)
> グループ内に競合社があるのだからまずいでしょ。
正直、そういうことで担当者の心配するって「古き良き日本企業 or 元親方日の丸」だなと思いますよ。今世紀の「民間会社」なら販売部門が他社製品も普通に扱うのってそう珍しくないんだけども。
Re: (スコア:0)
最近の言葉で言うと、「老害」「既得権益ずぶずぶ」「ガラパゴス」あたりですかね。
# しかも、そういう事言う人ってなんかうれしそうな感じでいうんだよなぁ...
発信専用 (スコア:0)
Skypeといっしょだな。バッテリーの無駄遣い。
唯一の利点は、発信者番号がつくことくらい。
発信専用なら使えるかもしれない。
Skypeなら固定向けに月額定額(実質)無制限プランもあるんだけどな。
このNTTので基本料が不要なら評価してもいいけど。
Re: (スコア:0)
>PNSに対応してないので、常に起動しておかないと待ち受けできない。
>Skypeといっしょだな。バッテリーの無駄遣い。
iPhoneの場合はそうなんですが、
Androidなどではプロファイルアプリの利用で
「Wifi接続したら自動でIP電話アプリを起動、切断したら終了」
「充電開始したら自動でIP電話アプリを起動、充電止めたら同上」
「朝時点でバッテリー残量がX%以上だったら起動しY%以下になったら終了」
など利用者側でのやりようがありますので
自宅WIFIで長電話ユースなどでは使えるかもしれません。
留守番録音サービスもあるようなので、
「帰ったら話そう」なんても気楽に入れておけそうですし。
日本通信のサービスとの違いは? (スコア:0)
ただ乗り論争 (スコア:0)
ソフトバンクのサイトを見ると、
「ご利用の際に制御することがあるコンテンツやサービスについて」 [softbank.jp]として、「VoIPを利用する通信」がしっかり入ってるんだけど、
ソフトバンクがこのサービスを使えなくしたりすることはないのだろうか。
仮に、それがなくても、
iPhoneの制限「月間1000万パケット(約1.2GB)越えたら速度制限」に引っかかりやすくなるわけで、
ユーザーがそれを理解して契約するかどうか。
その辺の筋を通してないとしたら、本当にサービスとして成り立つのだろうか。
Re:ただ乗り論争 (スコア:1, おもしろおかしい)
さすがにその辺の根回しくらいしてるでしょ。
ソフトバンクじゃあるまいし。
Re: (スコア:0)
>ソフトバンクがこのサービスを使えなくしたりすることはないのだろうか。
なくはないですが、
免許事業者であるキャリアが特定サービスだけをピンポイントで排除すると問題ですので、
・排除するなら同等規模以上のキャリア非公式なVOIPを継続して全部排除し続けること
・排除できないならその理由の明確な公表と継続した対処努力の確約
・キャリア公式のVOIPをやるならキッチリ利益を載せること(=通話無料とか不可)を守る
が必要です。
じゃないとBANされた特定の企業は納得しませんよね、当たり前の話として。
>iPhoneの制限「月間1000万パケット(約1.2GB)越えたら速度制限」に引っかか
iPadでもつかえた。 (スコア:0)
あんなものをかかえて通話する気はないが、可能性としてはipodでもできるんじゃないかな?