アカウント名:
パスワード:
念のため…
また、今回被害に遭われた方々は、覚悟も無く渡航禁止の区域に 足を踏み入れたのでしょうか。
出ているのは強制力の無い退避勧告 [mofa.go.jp]であって、渡航禁止命令ではありません。
一人の死は“悲劇”だが大量の死は“統計”に過ぎない
「悲劇」を体験してしまった人たちと、「統計」しか知らない国との間の悲劇ですね。
僕は個人的に生存に必要な殺生以外は認めたくないので、なんかいい方向に解決してほしいなぁ、と祈ることしかできません。
結局、今回の自衛隊派遣自体、日本にとっては背伸びしすぎたのでしょうね。
自衛隊だけでなく、日本という国そのものが背伸びし過ぎた、と感じています。日米安保の傘の下、憲法の前文や第9条の「言葉遊びと解釈遊び」をするだけで、日本国単体として軍事的なリスクとどう向き合っていくか、政治家も我々国民も、腰を入れて議論してきませんでした。実際に危険に巻き込まれる覚悟など、(頭では分かっていても実感としては)無いですよね。要するに、日本という国はまだ、軍事的なリスクを負った国際行動ができるほど成熟した状態になっていないのです。
今回の件がどう展開していくか分かりませんが、少なくともこれを機に、私たち自身が、「日本の国際貢献はどうあるべきか」を真剣に考え、国政に反映させていく必要があると思います。(夏の参院選の争点になるのは必至でしょう。できれば衆議院も解散してダブルでして欲しいが、さすがに無理か。)憲法の理想を忠実に守って自衛隊を捨て非武装無抵抗主義にするか…。現実路線で自衛隊を使った国際貢献を考えるのか…。理想を捨てて国際貢献そのものを止めてしまうか…。選択肢はいろいろありますが、どれを選んでもそれなりにリスクはつきまといます。しかしとにかく、自分たちの行動指針を自分たち自身ではっきり決めておけば、覚悟はついてくるでしょう。
# 私は、現実路線を採ります。
「武力行動を行わない復興支援」であれば、何も出来ない。 かといって、救出作戦なんかを行ったらその時点で「治安維持活動」という名の「他国での軍事活動」になる。 では一体どうするつもりなのかが? が、それ以前にまともな交渉する前から無意味に相手を挑発する(ってより国民を見捨てる事決定っぽい)発言もなんて言うか。 せめて国民の前ではペルーの日本大使館の時みたいに「人命最優先」と位言っておいて、尚且つ犯人とは交渉の場を用意し、って程度もまともに考えられない政府なのかと呆れた。 勿論、色々な行動を取った上で「強攻策」ってのは構わない訳だが、単に見捨てるのであれば、マジで「フセインより国民を守る気が無い」と物笑いの種になりかねないでしょう。
>でいいと思うんだけど、やっぱりポーズぐらいは見せてくれないとねぇ...
国家ってものが国民を守るために存在意義が認められているものである筈なんで、相手が理不尽どと思う位いに自国民を擁護してもよいってか、そうしてナンボだと思うのですが。
自業自得は自業自得だと思うが、それでいて簡単に見放して良い訳でもなかろうに。
ってか、「見放して当然」って感じの世論誘導が見え隠れするのいかがなものか、とか思うようになって来た。
> 政治家同士の言葉遊びを繰り返す暇があったら、本当に国民を保護することを考えないんですかねえ… 退避勧告まで出してるのに己の信念で行っちゃった人まで面倒見切れない、と思いますけどね。
#私は「撤退ありえない」との2択で悩んだ挙句「無関係撤退」 #既に「戦闘地域」だろ…
いや、本人たちには危険に対する認識や死ぬかもしれないという覚悟はあったでしょう。そのことよりも、やりたいことの比重が自分の中で大きかったというだけで。
今回もいきなり殺されてしまったのだったら、言葉は悪いですが気の毒に、、、で済んでしまった事でしょう。本人たちも、こういう形で誘拐されるとは想定してなかったかもしれません。そう考えると誘拐という行為がいかに卑劣かということがよく分かりますね。
テロをする側というのは、あれだけの武力を持った米国に対しておもちゃのような装備でいかにダメージを与えるかを考えるわけで、たった3人の命と引き替えにこれだけの動揺を引き出したというだけで大成功といってもいいくらいでしょう。もうアルジャジーラにビデオを届けた時点で目的はほぼ達成しているんですね。
身代金を要求しているわけでも無し、自衛隊が本当に撤退することをあまり期待しているわけでも無いでしょうから自分が犯人だったらとっとと人質を殺してとんずらですね。
そう考えると、日本側にしてみれば対応は本当に難しいっていうか勝ち目は最初から無いに等しいわけで、アジト探しや交渉の努力はもちろんやるだけやってみるにしてもあと出来ることは事後の対処しかないとも言えます。 アメリカなら単純明快にファルージャでやってる見たいに力で報復するでしょうが、日本としてはどうするのが一番良いのか、、、事件を乗り越えて本当にイラクの為になる貢献をして、テロを起こした側にあんな事をした自分たちが間違っていたと反省させることが出来れば一番なのですが。
そういう意味で、自衛隊の派遣を含めた日本のコミットの仕方は中途半端と言えるでしょう。いくら人道支援のための派遣とはいえ、イラクの反米勢力から見ればアメリカの軍事力の傘の下にいる日本がちょっと手伝ってと親分にいわれてのこのこ出てきたというようにしか見えません。力押し一辺倒のアメリカの方針を曲げさせるくらいの外交努力をしてみせるとかして、その上で自衛隊の人道支援であれば反米勢力も納得するでしょうが。
#って勝手なことをいうのは簡単なんだよなぁと思うけどIDで
こんな感じ? [mai.cute.bz]
少なくとも日本はイラク全土に待避勧告 [mofa.go.jp]を出してます。 少なくともこの3人(勿論それ以外の在イラク邦人)も それを解って行ってるって点は横に置くべきではない。
もし今回の件で政府が折れて自衛隊が撤退する事態になれば 事はイラクの問題だけでは済まなくなるのは明白です。 世界中で全ての日本人がテロ・誘拐の標的になる。
御家族には可哀想だが,危険を承知で行かせたんでしょう? 特にカメラマンの男性の場合「仕事」として行ってる訳だし ボランティア女性もかなりの期間バグダッドに居た様だから 少なくとも本人たちは危険を承知だったと思う。
まぁ何つ~か,まとめるとこうなる。 いざ事が起こってあたふたするくらいなら初めから行かせるな>家族
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
北朝鮮外交方式 (スコア:2, 興味深い)
「一部撤退する用意がある」
と表明してエサをまく。とりあえず様子見と時間稼ぎ。
エサにつられて犯人グループが交渉に乗って来たら、
「人質を無傷で即時解放しない限り絶対に撤退はありえない」
として、逆にこちらから条件を突き付ける形をとる。
マスメディアが情けない。 (スコア:2, すばらしい洞察)
ない。と、おもう。
それを、こぞって、政府、自衛隊を非難することしかしない。
マスメディアはもっと現実的かつ具体的な対案を出すべき。
また、今回被害に遭われた方々は、覚悟も無く渡航禁止の区域に
足を踏み入れたのでしょうか。
たしかに、人命は重要だが、自分から非常に危険な場所へ行って、
そういう行為をしている人を、なぜマスメディアが支援する
ようなことを言うのかもわからない。
投票の結果が、当然と思える結果が出ているので、一寸、安心しました。
Re:マスメディアが情けない。(-1:オフトピ気味) (スコア:1)
本来、ニュースなどは事実を的確にすばやく伝えることが大事。
その上でその報道機関(もしくはキャスター?)の意見などを
意見として発言することに何ら問題は無いと思うが、
事実を伝えるという行為と意見を発信するという行為がごちゃ混ぜになってる気がする。
意見も意見で、各方面の意見を織り交ぜて報道して欲しい。
各方面の意見を混ぜてこそ価値のある情報だと思うし、
建設的だとも思う。
そんなことを強く感じる今日この頃…
#寝る時間を削るか、遊ぶ時間を削るか。それが問題だ。
Re:マスメディアが情けない。 (スコア:1)
国民のできる現実的かつ具体的な対案としては、次回の選挙で自分の主張にあうように投票してください。
その際に小泉総理は、出すことにしか意味の無い自衛隊派遣によって、国民の命が危険に晒される理由を作った、という点も考慮おねがいします。
# そもそも派遣するべきではなかった、とおもうのですが、
# それでも、撤退しないに投票しています。
# 一回出してしまったら結果には責任を持ちましょう。
Re:マスメディアが情けない。 (スコア:1)
念のため…
出ているのは強制力の無い退避勧告 [mofa.go.jp]であって、渡航禁止命令ではありません。
Re:マスメディアが情けない。 (スコア:1)
>マスコミは個人サイトとは影響力も責任も違うんだから
>好き放題言うわけにもいかないじゃん。
だからこそ「それ見た事か」と政府を脊髄反射的に叩くのも
どうかと思いますが。
まぁメディアがちょっとやそっと言った位で自衛隊の地位が
危うくなる事は今までなかったので、安心して視聴率稼ぎの
材料にしているっていうのはあるでしょう。
この非常時にわざわざ危険地へ出かけていって、小さな善意が
大きな仇となって国際社会へ帰ってきた張本人、というような
報道の仕方をして、個人・その家族はとても耐えられるものでは
ないでしょうし、万一事実以上の糾弾報道をした場合には、
例のサリン事件の反省が活きていない、とメディア非難に回って
しまうので恐くてできない、ってのもあるでしょう。
っていうことで、責任の所在を捜し出すような報道ではなく、
じゃあどうすべきか、というスタンスでの報道であるべき、
というMitchの意見に一票。
スターリン曰く (スコア:2)
「悲劇」を体験してしまった人たちと、「統計」しか知らない国との間の悲劇ですね。
僕は個人的に生存に必要な殺生以外は認めたくないので、なんかいい方向に解決してほしいなぁ、と祈ることしかできません。
はてな支店 [hatena.ne.jp]
撤退を主張される方々へ (スコア:2, 興味深い)
あなた方は、同じだけの熱意を持って、北朝鮮に拉致された方々の家族の解放を求めることが出来ますか?
うーむ (スコア:1)
撤退すれば、テロに屈したと叩かれ、色々影響があるでしょうし、今回の人質が殺されるようなことになもなれば、スペインの二の舞もあるかもしれないし、さりとて彼らを奪還するだけの軍事力や情報(諜報)力もなし。
結局、今回の自衛隊派遣自体、日本にとっては背伸びしすぎたのでしょうね。
Re:うーむ (スコア:2, すばらしい洞察)
自衛隊だけでなく、日本という国そのものが背伸びし過ぎた、と感じています。日米安保の傘の下、憲法の前文や第9条の「言葉遊びと解釈遊び」をするだけで、日本国単体として軍事的なリスクとどう向き合っていくか、政治家も我々国民も、腰を入れて議論してきませんでした。実際に危険に巻き込まれる覚悟など、(頭では分かっていても実感としては)無いですよね。要するに、日本という国はまだ、軍事的なリスクを負った国際行動ができるほど成熟した状態になっていないのです。
今回の件がどう展開していくか分かりませんが、少なくともこれを機に、私たち自身が、「日本の国際貢献はどうあるべきか」を真剣に考え、国政に反映させていく必要があると思います。(夏の参院選の争点になるのは必至でしょう。できれば衆議院も解散してダブルでして欲しいが、さすがに無理か。)憲法の理想を忠実に守って自衛隊を捨て非武装無抵抗主義にするか…。現実路線で自衛隊を使った国際貢献を考えるのか…。理想を捨てて国際貢献そのものを止めてしまうか…。選択肢はいろいろありますが、どれを選んでもそれなりにリスクはつきまといます。しかしとにかく、自分たちの行動指針を自分たち自身ではっきり決めておけば、覚悟はついてくるでしょう。
# 私は、現実路線を採ります。
海上保安庁 (スコア:1, 興味深い)
海上保安庁は海上自衛隊よりも動いた際の外交上のトラブルが少ないという利点を持ち、しかも国益への貢献度が高い(海自と違い、密漁・密輸阻止という目に見える実績があります!)にもかかわらず、予算不足で巡視船艇の4割近くが耐用年数を超えた老朽船というトホホな状況が続いています。彼らが海自にあるような最新鋭の哨戒装備と十分な航空機を有していれば、昨年3月の事件も違った展開になったかもしれないのに、これは非常に残念なことです。
海自が保有するリソースを有効利用する方法のひとつとして、この海上保安庁という枠組みをもっと積極利用してもよいのではないでしょうか。
覚悟が足りない日本の政治家 (スコア:1)
日本国内の名目上はどうあろうとも、国外から見れば「兵力派遣」には違いありません。
アメリカの介入をよく思わない勢力がこういった実力行使に出てくるのはしごく自然なことです。
政治家同士の言葉遊びを繰り返す暇があったら、 本当に国民を保護することを考えないんですかねえ…
# rm -rf ./.
Re:覚悟が足りない日本の政治家 (スコア:2, 興味深い)
「武力行動を行わない復興支援」であれば、何も出来ない。
かといって、救出作戦なんかを行ったらその時点で「治安維持活動」という名の「他国での軍事活動」になる。
では一体どうするつもりなのかが?
が、それ以前にまともな交渉する前から無意味に相手を挑発する(ってより国民を見捨てる事決定っぽい)発言もなんて言うか。
せめて国民の前ではペルーの日本大使館の時みたいに「人命最優先」と位言っておいて、尚且つ犯人とは交渉の場を用意し、って程度もまともに考えられない政府なのかと呆れた。
勿論、色々な行動を取った上で「強攻策」ってのは構わない訳だが、単に見捨てるのであれば、マジで「フセインより国民を守る気が無い」と物笑いの種になりかねないでしょう。
Re:覚悟が足りない日本の政治家 (スコア:1)
>でいいと思うんだけど、やっぱりポーズぐらいは見せてくれないとねぇ...
国家ってものが国民を守るために存在意義が認められているものである筈なんで、相手が理不尽どと思う位いに自国民を擁護してもよいってか、そうしてナンボだと思うのですが。
自業自得は自業自得だと思うが、それでいて簡単に見放して良い訳でもなかろうに。
ってか、「見放して当然」って感じの世論誘導が見え隠れするのいかがなものか、とか思うようになって来た。
覚悟が足りないのは誰? (スコア:2, すばらしい洞察)
物見遊山に行った連中ではないから非難は出来ないけれど、家族が撤退してくれって頼むのは、政府からしたら良い迷惑なんじゃないかなと思う.
Re:覚悟が足りないのは誰? (スコア:1)
「自分だけは絶対に大丈夫」
という根拠のない自信を持っているんじゃないかなぁということです。
あまりにも危機管理能力がなさすぎというかなんというか。
> 最悪の事態を本人、そして家族は覚悟していて然るべきだと思う.
であればいればいいんですけどね。
私自身は、外国へ人道支援に行くよりも国内で支援(?)すべきことがいっぱいあるのに、なんでわざわざ外国まで行くんだろうと思っています。
# 叩かれそうな発言だけど、あえてID
----tm-hal-----
我々はM$だ
お前達の知識と技術を吸収し、お前達の企業を買収する
抵抗は無意味だ
Re:覚悟が足りない日本の政治家 (スコア:1, 興味深い)
> 政治家同士の言葉遊びを繰り返す暇があったら、本当に国民を保護することを考えないんですかねえ…
退避勧告まで出してるのに己の信念で行っちゃった人まで面倒見切れない、と思いますけどね。
#私は「撤退ありえない」との2択で悩んだ挙句「無関係撤退」
#既に「戦闘地域」だろ…
Re:覚悟が足りない日本の政治家 (スコア:1)
ゆーへん
Re:覚悟が足りない日本の政治家 (スコア:1)
ただ自衛隊を送るだけじゃなくて、日本人のイラク渡航全面禁止
くらいはしておかないとまずかったんじゃないかな。
言うとおり、自衛隊も軍隊も外国から見れば変わりないし、
米英軍の占領統治も自衛隊復興支援もイラク人から見れば
あまり換わらないだろうし、私みたいな二次元オタの言葉で言うところの
イラク国民たんからの好感度下がりまくりでフラグ逃すことくらい
容易に想像できただろうし、それくらい自衛隊を送る前から
お偉いさんもわかってただろうし。無理に急ぎすぎましたね。
あぁ、あと、忘れちゃいけないのが国内警備の強化ね。
せめてそれくらいはお願いしますよ。
Re:覚悟が足りない日本の政治家 (スコア:2, 興味深い)
政府は派遣に関して彼ら(原理主義派)との事前交渉を採ってたの?
どういう行動理念で行くのか、何を目的にしているのか、自分たちが持つ未来のイラクのビジョンは?
せめてこれくらいをはっきりと宣言してから送った方がよかったんでない??
大好きな「人道支援」で行きたいならもっと掘り下げて
「人道」とはどの人たちを指しているのか?
結果としてどうなることを望んでいてそれの何の手助けをしたいのか?
この程度は明確にしてから行くべきだったと思う。
それに意見を聞いたのもアメリカ産政府に対してであって
現地に住む人、ではないと思うし…。
交渉とまでは行かなくてもあくまで中立であるならあっちにも筋は通しておくべきだったと思うけどな…。
「話を持たない」っていうのが争いごとにおいて十分敵対の意思を示すのが何故わかんないの??
日本が政治的・経済的に中立と思ってるのは日本だけだと言うことにはよ気づけーっ!!
混沌とした情勢時の交渉事がとことんヘタな国だよ…。
たぶんどっかの極道の親分の方がこういう時の中立になる方法わきまえてるんじゃないかな?
Re:覚悟が足りない日本の政治家 (スコア:2)
>>政府は派遣に関して彼ら(原理主義派)との事前交渉を採ってたの?
交渉相手となる代表者 または 組織だった動きさえ有るか無いか疑わしいですが 何か?
まさか日本の外務省に 「ミスターX と交渉しろ」とでも?
それって自作自演では?
前提として (スコア:1, 興味深い)
相手は命がけでやってきてるのに。
それは拉致された3人もそうだし、自衛隊もそうだし、
日本もそうだし、我々もそうだと思います。
Re:前提として (スコア:1, 興味深い)
しかし、自衛官の少なくない人間は、最悪の場合死ぬ可能性を認識しているだろうし、自衛隊施行規則第39条などにあるように、「事に臨んでは危険を顧みず、身をもって責務の完遂にに務め」ることを今、この瞬間にも実践している自衛官も居られることだろう。
「武力による反撃も辞さない」という抑止力を持たせなければ、安全は確保できないと想定しての、自衛隊派遣・装備派遣だろう。民間人では安全が保証できないから、日本を代表して最も安全確保が実現可能な自衛隊を送り出したのだろう。
もし、攻撃が起きた場合でも被害を最小限にとどめるための武力だったのではないか。
日本からわざわざ「武装した団体」がイラクに行くという事を現地にいた人/行く予定だった人は、もっと重く受け止めるべきだっただろう。
自衛隊派遣を知りながら、丸腰の日本人が拉致され、こうやって利用される。救いようのない平和ボケというか、大冒険というか、個人の危機管理が甘すぎるとしかいえない。日本政府は退避勧告も出してたわけだし。
3人の命は尊いものかもしれない。彼らは立派なことをしてきたのかもしれない。でも、ここで3人のために自衛隊を退けば、日本は新たな危険を背負い込むことにはならないかな?
テロを展開している人々も軍隊に攻め込まれ、必死に生きている。必死な相手に死を覚悟しないで乗り込んだのなら、残念だが乗り込んだ方にも非がある。
折角、日本という国が他の国のために汗を流しに行ったのに、こんなことに邪魔されるのは非常に残念だ。
Re:前提として (スコア:2, 興味深い)
いや、本人たちには危険に対する認識や死ぬかもしれないという覚悟はあったでしょう。そのことよりも、やりたいことの比重が自分の中で大きかったというだけで。
今回もいきなり殺されてしまったのだったら、言葉は悪いですが気の毒に、、、で済んでしまった事でしょう。本人たちも、こういう形で誘拐されるとは想定してなかったかもしれません。そう考えると誘拐という行為がいかに卑劣かということがよく分かりますね。
テロをする側というのは、あれだけの武力を持った米国に対しておもちゃのような装備でいかにダメージを与えるかを考えるわけで、たった3人の命と引き替えにこれだけの動揺を引き出したというだけで大成功といってもいいくらいでしょう。もうアルジャジーラにビデオを届けた時点で目的はほぼ達成しているんですね。
身代金を要求しているわけでも無し、自衛隊が本当に撤退することをあまり期待しているわけでも無いでしょうから自分が犯人だったらとっとと人質を殺してとんずらですね。
そう考えると、日本側にしてみれば対応は本当に難しいっていうか勝ち目は最初から無いに等しいわけで、アジト探しや交渉の努力はもちろんやるだけやってみるにしてもあと出来ることは事後の対処しかないとも言えます。 アメリカなら単純明快にファルージャでやってる見たいに力で報復するでしょうが、日本としてはどうするのが一番良いのか、、、事件を乗り越えて本当にイラクの為になる貢献をして、テロを起こした側にあんな事をした自分たちが間違っていたと反省させることが出来れば一番なのですが。
そういう意味で、自衛隊の派遣を含めた日本のコミットの仕方は中途半端と言えるでしょう。いくら人道支援のための派遣とはいえ、イラクの反米勢力から見ればアメリカの軍事力の傘の下にいる日本がちょっと手伝ってと親分にいわれてのこのこ出てきたというようにしか見えません。力押し一辺倒のアメリカの方針を曲げさせるくらいの外交努力をしてみせるとかして、その上で自衛隊の人道支援であれば反米勢力も納得するでしょうが。
#って勝手なことをいうのは簡単なんだよなぁと思うけどIDで
犯人グループの要求通り (スコア:1)
ゆーへん
Re:犯人グループの要求通り (スコア:1)
国民の安全を守る、という行為をしなかったら国の存在意義がなくなります。
むしろ現地の自衛官の現場にいるのになにもできない心情を思うと、くだらない所に派遣した小泉総理の責任をもっと追求してほしいものだ。
誘拐と同じで (スコア:1)
撤退したからといって命の保障はない。
場所がわかったとして助け出せるほどの
部隊が日本にあるのか?
テロ対策として日本にも特殊部隊は必要だろう。
Re:誘拐と同じで (スコア:2, 参考になる)
他の記事 [excite.co.jp]では一応海外での邦人救出とも書かれています。
ただし潜入部隊に対処するのが主要な目的と読めるので、やはり
第一は将軍様がご乱行に及んだ場合にどうにかしようという事でしょう。
どこまで訓練を積んでいるのかは不明ですが、発足したてだし
自衛隊の置かれた特殊な立場から考えても今度の一件では中々
積極的には動かしにくいんじゃないかと。
自作自演説 (スコア:1)
僕は結果が{面白い|被害が少ない}ので結構気に入ってるのですが。
# 入れたのは「撤退はありえない」
Re:自作自演説 (スコア:1)
> 僕は結果が{面白い|被害が少ない}ので結構気に入ってるのですが。
恐らく「日本」への被害が最も大きくなります。
また、誘拐された3人およびその家族への非難は並大抵の物では無いでしょう。
場合によっては最も被害が大きくなる結果だと思うのですが・・・。
Re:自作自演説 (スコア:1)
その中でもイスラム原理主義シーア派が多いイラクでヒジュラ暦じゃなくて西暦なのはなぜだ [42ch.net]
なんてのは私も気になる。
教えてシーア派のえらい人(ってまさかここ読んでたりしないか)
Re:自作自演説 (スコア:1)
日 本 は ま た 自 作 自 演 か ? [google.co.jp]
と関係各国に取られたら、時と場合によっちゃ戦争勃発ですがな。
Re:自作自演説 (スコア:2)
ただし、首相が謝罪してしまったらまずいですね。
謝罪したら、「自作自演」に責任がある、すなわち何らかの関与をしていたという意味になりますから。
(仮に国家公務員だった場合なら、「雇用責任」という意味での謝罪ならOKでしょうが)
まあ実際は、「日本が関係ないことでも謝罪する」ということが有名になってますので、
まず問題にならないとは思います。
(それでも、「自作自演被害者」を無罪・軽い刑で放免したら非常にまずいでしょうね。
でも、どんな罪を適用すればよいのだろう……)
Re:自作自演説 (スコア:1)
こんな感じ? [mai.cute.bz]
恐ろしい考え方 (スコア:1, 興味深い)
その他、邦人救出を理由に武力中心に増派すべし.. (スコア:1)
わたしらの同胞に対して危害を加えた場合、酷い目にあわせて
あげるよと..教えてあげないと、これからも同じことになるだ
ろうからね。
そして、国としてすべきこと。現在のイラクへの「渡航自粛、
退避勧告」ではなくて、明確に「自国軍関与の戦地につき、
渡航禁止、退避命令」としなくてはいけないだろうね。現在
のカテゴリでは、渡航抑制や退避について「勧告」が上限
だというのが、問題だと思う。
勧告程度では、はしゃいでいるお方が渡航しては、さらに
混迷の度合いをふくらませてくれそう。
スラッシュドットは年寄りは少ないのでしょうか? (スコア:1, 参考になる)
世間知らずの坊ちゃん嬢ちゃんが警察機構の破綻している地域へ、のこのこ出かけていったために株価が大暴落してます。
自らの行動が他人にどれだけ迷惑かけているのか少しは考えてほしいものです。
今回の事態、私だったら自害して果てますよ、もう生きて邦に帰ってきても針の筵でしょうしね。
Re:スラッシュドットは年寄りは少ないのでしょうか? (スコア:1)
建前的には、やはり投資も自己責任の世界なので、株式が全体的に値下がりしたからといって、それで生活が苦になるのも、
世間知らずの一環で、善意でのこのこ出かけていって人質にされるのと同レベルかと。
まぁあくまでも建前で、正直な気持的には「間抜けな顔して帰ってきたら損害賠償請求してやろうか?コノヤロー」ですけどね。
長期保有の人や、逆に今回押し目買いした人達は苦にしてないでしょうけど。
3対多の人質交換 (スコア:1)
で、政治家がその後どうでるかを拝見すると。
そうなれば即撤退組が増えるんではないかい。
Re:3対多の人質交換 (スコア:1, すばらしい洞察)
あなたの意見で、人質と交換される「小泉さん家の息子」や「政治家の息子娘」は、自分の意思で行動した結果、人質になるわけではないでしょう。
本人たちの意思・行動の結果として、危険な目にあっているということを棚上げしてはならない。
撤退組は人道とか道徳とかお好きなようですが、どうしてこのような非人道的なことを言える人がいるのか。親なら子が大切なのはわかるし、どうしても助けたいというのもわからなくはない。
しかし、罪もない「小泉さん家の息子」や「政治家の息子娘」を人質の代わりに差し出せというのは、テロの犯人と同等に卑劣で非人道的だと思いますが。
Re:これだから平和ボケといわれるんだよ (スコア:1)
少なくとも日本はイラク全土に待避勧告 [mofa.go.jp]を出してます。
少なくともこの3人(勿論それ以外の在イラク邦人)も
それを解って行ってるって点は横に置くべきではない。
もし今回の件で政府が折れて自衛隊が撤退する事態になれば
事はイラクの問題だけでは済まなくなるのは明白です。
世界中で全ての日本人がテロ・誘拐の標的になる。
御家族には可哀想だが,危険を承知で行かせたんでしょう?
高校出たばかりの兄ちゃんは解ってなかったのかも知れんが :-(特にカメラマンの男性の場合「仕事」として行ってる訳だし
ボランティア女性もかなりの期間バグダッドに居た様だから
少なくとも本人たちは危険を承知だったと思う。
まぁ何つ~か,まとめるとこうなる。
いざ事が起こってあたふたするくらいなら初めから行かせるな>家族
Re:政治>国民の命? (スコア:2, 興味深い)
「少人数の命<大多数の将来の幸せ」というケースがありますから。
厳しいですが、それが政治でしょう。
単純な人命重視なら、「人質さえ取れば何でもする国」として
かなり国益は損なうでしょうから。
--- (´-`)。oO(平和な日常は私を鈍くする) ---
Re:政治>国民の命? (スコア:2, すばらしい洞察)
> 日本という国の姿勢は独自であって良い。即刻要求をのむべきだと思う。
そういう話じゃないだろう。
「要求していることは変わってるが、単なる誘拐犯」ぐらいに思ったほうがいい。
要求をのんだら、犯罪者が図に乗るだけ。同じような事件が後を絶たなくなる。
身代金目的の誘拐事件がおきたとき、犯人と交渉するふりぐらいするけど、
要求をのんで金を払う、ということは普通しないでしょ。それと一緒。
Re:政治>国民の命? (スコア:2, 参考になる)
とんでもない。
サラヤ・ムジャヒディンはこれまでイラクに存在した主要武装組織の連合体として設立されたとの報道があります。 [asahi.com]
Re:政治>国民の命? (スコア:1)
他の国に対しても同様の事件が多発してしまう可能性もあります。
(尤も、ここ数日で既に発生しているようですが)
だからと言って人質の命を軽視して良いなんてことは決して無いはずですが、
より多くの犠牲を招いてしまうかもしれないのが難しい所だと思います。
Re:政治ネタは (スコア:1, 興味深い)
>> 一部のコメントが検閲されているし、けれどアナウンスはないし。
>http://srad.jp/journal.pl?op=display&uid=4&id=208385の後半
Oliver氏の個人的な日記と/.Jの管理日記が混在しているのがよくないのでは?
Re:脅迫してる方も、要求が通ると思ってるのか? (スコア:1)
#年金問題や構造改革みたいに結局は先延ばし?…できないよなぁ…
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:脅迫してる方も、要求が通ると思ってるのか? (スコア:1)
Re:自衛隊の安全を守るため (スコア:2, 参考になる)
ゆーへん
Re:あのねぇ・・・・ (スコア:1)
ゆーへん