アカウント名:
パスワード:
ジャンプ連載当時、最終コマのあおり文句(っていうのか?)では、スピードワゴンのことをSWと表記していましたよ。「狂気に染まるストレイツォ、SWを惨殺!」「SWの仇は取った!」「SWは生きていた!」なんてのがありましたね。
# こんなどうでもいいことに限って、よく覚えてるんだよなあ…。
わたしが投票した「短波」はshort waveのほうね。3-30MHzの電磁波。 宗教に乗っ取られる前のKYOIをまた聴きたいなぁ。
# 昔BCL小僧だったのでID
「BCL」ってーと海外放送だけのイメージですが、
「SWL」だとアマチュア局や業務局を聞くニュアンスがありました。漁業無線大好き。
# どちらも今残っているのだろうか。残っていないくさい
でも大抵のラジオは
参考:SW(短波帯)が受信できるSONYの現行モデル [sony.co.jp]
# JP2のコールサインはとっくに再割り当てされただろうけどID
Semantic Web [w3.org] はないんですか…。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
なんとかボケれんものかと (スコア:2, おもしろおかしい)
スピードワゴン財団
でもSW財団とは表記されないんですよね・・・。
Re:なんとかボケれんものかと (スコア:2, おもしろおかしい)
# 結末はご想像にお任せします。
Re:なんとかボケれんものかと (スコア:1)
ジャンプ連載当時、最終コマのあおり文句(っていうのか?)では、スピードワゴンのことをSWと表記していましたよ。「狂気に染まるストレイツォ、SWを惨殺!」「SWの仇は取った!」「SWは生きていた!」なんてのがありましたね。
# こんなどうでもいいことに限って、よく覚えてるんだよなあ…。
Re:なんとかボケれんものかと (スコア:1)
SWといえば、 (スコア:2, おもしろおかしい)
元ネタ (スコア:2, 参考になる)
#投票はこれから。
短波がふたつもあるのはなぜ? (スコア:1)
わたしが投票した「短波」はshort waveのほうね。3-30MHzの電磁波。 宗教に乗っ取られる前のKYOIをまた聴きたいなぁ。
# 昔BCL小僧だったのでID
Re:短波がふたつもあるのはなぜ? (スコア:2, すばらしい洞察)
という過程を想像.............
#私の投票した「短波」は太陽放射なAC(「長波」は地球放射)
Re:短波がふたつもあるのはなぜ? (スコア:1)
なような気がしなくもありません。正直すまんかった。
Re:短波がふたつもあるのはなぜ? (スコア:1)
通常のタレコミを装う、ワームが混入しているタレコミもどきがあります。
/.J - WWWブラウザ - ポインティングデバイス経由で(右手|左手)に感染します。
# sinkopeさんごめんなさい
見つけたものが何であるかで,未来の姿が変わる.
上の短波が下の短波をちょっとリードしてるのはなぜ? (スコア:2, 興味深い)
がんばれ、トップバンド(160m,1.9MHz)ファンの皆様。
で、上と下の境界はどの辺り [jarl.or.jp]になるのかな?
20mあたり?
−・・ ・ ・ −・−・ ・・・・ −−−
手垢で汚れた少年漫画とソースの香りがいい感じ
境界 (スコア:1)
--
Ath'r'onならfloatあたりに自信が持てます
Re:短波がふたつもあるのはなぜ? (スコア:1)
LSBなので下の方を選択
みんつ
Re:短波がふたつもあるのはなぜ? (スコア:1)
ふつー、LSBの対義語はMSBだよね。
はい(元)MIDI遣いがきましたよ (スコア:1)
MIDI屋さんの"B"は「バイト」のことを指すので
注意を向けているヒトが多いということを
元ACの方は指摘したかったのでは?と。
# 10年前のMIDI屋さんですが
# 現在はMIPS Rシリーズにお世話になっていて
# バイエンディアンなID
Re:短波がふたつもあるのはなぜ? (スコア:1)
「SWL」だとアマチュア局や業務局を聞くニュアンスがありました。漁業無線大好き。
#ところでマイクロ波よりもミリ波の波長が短いのは何故?
Re:短波といえばHFよりSW(^^; (スコア:1)
# どちらも今残っているのだろうか。残っていないくさい
短波つーと (スコア:1)
4アマだけどID
Re:短波つーと (スコア:1)
でもそれだと超短波とか極超短波はVSWとかUSWになるんでしょうか?
どうもイメージ沸かないです.
やっぱり短波はHFな人だけどID
Re:短波つーと (スコア:1)
中波をMW(Middle Wave)と表記するし。
でも大抵のラジオは
AM-SW-FMなんだよなw
Re:大抵のラジオ (スコア:1)
参考:SW(短波帯)が受信できるSONYの現行モデル [sony.co.jp]
# JP2のコールサインはとっくに再割り当てされただろうけどID
個人的には (スコア:1)
ルールブックの改訂版がでかい本になってからやらなくなりました。
# もう引退したけどID
Re:個人的には (スコア:1)
……ラグナロクオンラインの呪文のなまえ。
ソードワールド (スコア:1)
そういうあなたのために! 改訂版のダイジェスト [amazon.co.jp]が文庫サイズで出ていますよ.
_.. ._._._ _... ._._._ ._. ._._._
物は試しだ。コメントのしきい値を2にしてごらん
Re:個人的には (スコア:1)
その選択肢があったら、どれくらい票が入ったのでしょう…
なんにしてもスイッチには勝てなさそうですw
Re:個人的には (スコア:1)
それから HTT。最初は(ハイパースレッディングじゃなくて)
Hyper Tunnels & Trolls のことかと思ったなぁ。
# mishimaは本田透先生を熱烈に応援しています
Re:個人的には (スコア:1)
FFやT&TはやってないけどD&DとSWはやってました。
最近やる暇ないなぁ...。
改訂前版の第二版持っててもうぼろぼろだけどID
オフトピ (スコア:1)
(その後ベーシックロールプレイングシステム関連に流れましたが)
で、最近Neverwinter Nights [sega.jp]買ったんですがルールがまったく別物になってました(苦笑
らじゃったのだ
Re:オフトピ (スコア:1)
最近の3rdエディションはどっちかっていうとAD&Dの系統らしいですね。
20LV超は楽しかったなぁ
軍団作って集団戦したり、水戸黄門な旅してみたり(ぉ
自分の感覚だと (スコア:1, 興味深い)
スイッチ: SW
スターウォーズ: SW
Smith & Wesson: S&W
後は無縁なのでスルー。
その他スパイウェア、swimware、あたりを思い付きましたが…
やっぱ今の時期ならスターウォーズだよね?
masashi
Re:自分の感覚だと (スコア:1)
#♪ちゃかぽこ×6 ちゃ おーえー
And now for something completely different...
Re:スラッシュってどこから来るの? (スコア:1)
I/Oは二つの単語だけど、S/WやH/Wって一つの単語だよなぁ...
Re:スラッシュってどこから来るの? (スコア:1)
Re:スラッシュってどこから来るの? (スコア:1)
masashi
Re:スラッシュってどこから来るの? (スコア:1)
B/S貸借対照表、F/S資金運用表、I/Vインボイス
んでもってP/L損益計算書だったり…
Re:スラッシュってどこから来るの? (スコア:1)
分母分子逆じゃぁ…?
ラテン車萌え。 (スコア:1)
# 307でも407でもいいけど。
なのでSW = ステーションワゴン、てことで。
次に浮かんだのが「スイッチ」だったのでそれに投票。
Re:ラテン車萌え。 (スコア:1)
#ステーションワゴン以外の何かと言う記憶はあったのですが…
と言う訳で、プジョー乗りの私としては、SWはSWであって、何かの略ではありません^^;
#306乗りなので、SWなにそれ?ブレイクでしょ?といいたいところですが…
Re:ラテン車萌え。 (スコア:1)
Re:国産車はぁはぁ (スコア:1)
トヨタ乗り(某4A-G搭載車)なのに..orz
サンドウェッジ…ではなく (スコア:1)
じゅっ 「あたたかい」
らじゃったのだ
Re:サンドウェッジ…ではなく (スコア:1)
らじゃったのだ
For 競馬ファン (スコア:1)
ええと… (スコア:1)
Semantic Web [w3.org] はないんですか…。
そーどわーるど (スコア:1)
SW をソフトウェアと読むのはあまりみませんが
FSW ならきっとフリーソフトウェアなんでしょう
で、SW がシェアウェア...
実際にみかけて、「え、スイッチ?」と悩んだことがあります。
Re:微妙におもしれえ投票 (スコア:1)
> HFといえばランチアなのでAC
HF といえばソニーのテープなのでAC
#くだらないし、思いっきりオフトピ&古いけどIDで
人事を半分尽くして天命を待つ
Re:微妙におもしれえ投票 (スコア:1)
IDといえばシトロエンなのでID
#元BXオーナーでした。
#事情が許せばいつまでもそばに置いておきたいクルマですた。
Re:DVD焼きながらだったので (スコア:1)
便乗 (スコア:1)
Samurai Wakizashiって何やねん。
--
Ath'r'onならfloatあたりに自信が持てます
Re:SW (スコア:1)