アカウント名:
パスワード:
ちょっとマイナーですがMD01B0 [vshopu.com]を愛用しています. なので今回は無投票.
これでスペースバーが[J]キーの下まであれば文句無いんですけどね.
同じく5576-001大好きですが,さすがにWinXPだと相性よくないのでRealforce 106使ってます.
5576-001と安物106キーボードをニコイチして5576-001のキータッチのある106キーボードを作ってみたいのですが電子工作が得意でないので材料購入してません.こんな感じの復刻サービスとかあると嬉しいですね.
罰ゲーム以外の用途ってある?
ノートパソコンではThinkPadのキーボードとかが評判良いらしいけど、れのぼになっちゃったしなぁ……。 個人的にはVAIO-Uの折りたたみキーボードとかがかなりアレゲで楽しそうなんだけど、あれの一般向け外付け版ってないのかなぁ。
#メインで使うところは会社を含めて全部 Pro
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
東プレ! (スコア:4, すばらしい洞察)
Winキーショートカット使うんで91U。
テンキー無くても不便じゃないけども。
Winキー付106U出ないかなー。
---------------
One 4 da MONEY, Two 4 da HACK.
Re:東プレ! (スコア:1)
# 最近ユーザーになりました(106U)。
Re:東プレ! (スコア:1)
#しょうがなくHHK Pro使用中
Re:東プレ! (スコア:1)
でも無かったのでOliver Special。
#なんでやねん
##あ、OliverタンがRealForce使ってればいいのか!
Re:東プレ! (スコア:1)
ちょっとマイナーですがMD01B0 [vshopu.com]を愛用しています. なので今回は無投票.
これでスペースバーが[J]キーの下まであれば文句無いんですけどね.
X68000 (スコア:3, おもしろおかしい)
キーボードは十人十色なのでどれが一番なんて言えないですね。
しかもそこそこ安価なものが多いので、ちょっと
乗り換えてみたり、浮気したり。
そういえば3年目の浮気を歌ってたのって・・・・
#それは「ヒロシ&キーボー」だと思うgesaku
Re:X68000 (スコア:1)
私はキーボード(と本体の拡張性)に惚れて、Proを選びましたが。
あれで、メカニカルクリックだったらそれこそ、絶頂の極み。
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:X68000 (スコア:1)
サードパーティがメカニカルクリックへの改造サービスやってましたよね?
結構なお値段だったので諦めた記憶が・・・
自分でやってみましたよ (スコア:3, 参考になる)
ゴム+無音
ゴムなし+クリック音 :安いメカニカル
ゴムなし+なし :ここ ←X68000
ゴムの有無について
上下にスライドする部分のサイドの部分にスリットをつけて
ゴムを挟み込んであるものです。
押しこんで接触した時の感触、放したときの消音です。
感覚としては、机を指で叩いたときがゴムなしになり
キーボードのパコパコ音のイメージはこれです。
一方ゴムありは、消しゴムを上を叩いたような感触になり、
パコパコ音がしなくなります。
http://park16.wakwak.com/~ex4/kb/tech_alps_bigfoot2.htm
無音とクリック音について
上下にスライドする部分の上下に
スイッチ部分と、無音とクリック音を決める金属の板があります。
この部品の役目は、ある一定の力を加えるとキーが落ちる感覚を付けるものです。
このとき自由に動くものは跳ね返った時に、タイプライターのような音がします。
また、この金属が動かないようにしてあるタイプは無音です。
http://park16.wakwak.com/~ex4/kb/tech_alps_bigfoot3.htm
実はX68000のキーボードはLEDタイプLEDなしの変な種類です。
LEDを内蔵するために金属の板を取り除き、LEDを挿入する構造ですが
底に当たる部分にLEDのリードの孔がありません。
スイッチ側と金属板2つで挟み込む事で中央に落とすのですが
X68000は片方しかありませんので磨耗してくると片方によってしまい
スイッチの反応が悪くなります。
http://park16.wakwak.com/~ex4/kb/tech_alps_bigfoot.htm
X68000のBRARK、COPYは
バネの型さが違うものが入っているだけです。
バネのパーツだけ交換すれば同じ硬さになります。
ファンクションキー
X68000の特有のキーです。
普通のキーの1/3サイズです。
LEDタイプLEDなしのLEDのスペースを削って小さくしたタイプです。
X68000が変な感触なのはファンクションキーに使われているキーに
打鍵感覚を会わせるためだと思われます。
事実、このキーだけサイズの都合上変更ができません。
過去の記事で覚えていませんが、キーボード交換サービスでも
ファンクションは交換できない断わりがあったと思います。
これ以外に、オルタネートタイプのキーがあります。
X68000ではありませんが押すとロックしてもう一度押すと復帰するボタンで
capslockが本当にロックするタイプです。
コストがかかる理由と簡略化で普通のキーになり、
現在では内部のマイコンでON/OFFするようになってしまいました。
これもLEDタイプと同じく片方ですがキーの使用頻度が他のキーに比べて高くありませんので磨耗は少ないようです。
#普通のキーボードでしたらゴム+無音がお勧めだと思います。
#専用ハードのキーの場合チープなノーマルの方がしっくり来る場合もあります。
「もち肌」キーボード「キー・マン」 (スコア:2, おもしろおかしい)
やっぱりIBM (スコア:1)
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
伊達と酔狂でSun(Re:やっぱりIBM) (スコア:1)
# 5576-001も持ってるのですが。
Re:伊達と酔狂でSun(Re:やっぱりIBM) (スコア:2)
Re:やっぱりIBM (スコア:1)
同じく5576-001大好きですが,さすがにWinXPだと相性よくないのでRealforce 106使ってます.
5576-001と安物106キーボードをニコイチして5576-001のキータッチのある106キーボードを作ってみたいのですが電子工作が得意でないので材料購入してません.こんな感じの復刻サービスとかあると嬉しいですね.
愛用は・・・ (スコア:1)
だから選択肢に無い。
今は、ここが出している [solidyear.com]のかな?
手持ちの形式名からぐぐってトップにあった記事 [vshopu.com]も参考にどうぞ。
ちなみに秋葉原だと俺コンでしか見かけたこと無い。
もう、何年も前からこれ一筋(笑)
人事を半分尽くして天命を待つ
YAMAHA (スコア:1)
音楽用のキーボードだったのね。
もっと、今使っているのは、YAMAHAのCRT用フィルタです。なんでYAMAHAがとも思っていますが...
98キーボード (スコア:1)
一応いまでも使ってるんですよ、D世代(DSの奴のはず)のキーボード。
さすがに10年越えてるんでかなりヘタってはいますけど。
Re:98キーボード (スコア:1)
選択肢にApple Keyboard I(ADB)が無いことに以下同文。
さすがにもう使っていないので、偉そうにはいえないのですが、SE/30とともにまだ置いてあります。置き場所に困ってきてますが。。(^^;)
親指シフト (スコア:1)
罰ゲーム以外の用途ってある?
#最近触る機会があったID罰ゲーム? (スコア:2)
もしかして仮名入力のブラインドという曲芸を習得されていますか?
#アレはアレでタイプ量がローマ字の半分なので早いのですが、ナマで見たときはさすがに吹き出しました。
それを曲芸でなくさせるくらいの破壊力を親指シフトは持っていたと思います。
あれだけ良いものが普及しなかったのは、市場のロックインの悪影響の典型だと思いますよ。
おかげで未だにローマ字入力がスタンダードで、キーの仮名なんてアナグラムに使われるのが一番メジャーな使い方かと思わせるくらい。
#Win互換の親指シフトキーボードって入手可能ですか?絶対買うんですけど。
うしてけせ はときいん
↑未だに暗記している仮名のホームポジション配列。
Youthの半分はバファリンでできています。
Re:親指シフト (スコア:1)
私の場合,約1週間でつらさがなくなり,ローマ字入力並になったかなあ.(約20年前)
#頭で覚えるとしても,英字26文字+英字4文字(;,./)の計30個分(106/101キーボード共通).
>慣れればものすごく早く入力できる様に~
はた見ると早いが,親指シフタには普通(以下)だったりする自分...
#今でもローマ字定義変更して,親指シフトモドキで入力しているshiba
ノートパソコンオンリーなので (スコア:1)
ノートパソコンではThinkPadのキーボードとかが評判良いらしいけど、れのぼになっちゃったしなぁ……。
個人的にはVAIO-Uの折りたたみキーボードとかがかなりアレゲで楽しそうなんだけど、あれの一般向け外付け版ってないのかなぁ。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
使えればいい……。 (スコア:1)
I think I can
やっぱりASCII配列でないと (スコア:1)
不満といえばクリック感が微妙なこと。昔IBMのPS55を使ってた時は手応えが良くって好きでした。たしかキーストロークのノンリニア応答理論に従った設計じゃなかったかな?
# ヒステリシス曲線が載ってる論文を読んだ記憶がある。
ダブルシザーなメンブレン。配列はDVORAK (スコア:1)
# ストロークが長いキーボードは嫌
今も大事に持っている (スコア:1)
眠ってますが。
どこかで使えないかなあ。
----- 傷の治療は傷より痛い -----
Re:今も大事に持っている (スコア:2, 参考になる)
キートップの色はほとんど変わっていないけれど、まわりの本体部分やパームレストがなんとも言えないくすんだベージュ色に。
以前のような白さに戻す方法はあるのだろうかと調べてみたが... [japan-net.ne.jp]
結構大変そうなので、またしまい込んでしまいましたと。
J-3100配列も (スコア:1)
# 会社では捨てられそーになってたAXを使用ちゅー。
選択肢… (スコア:1)
キーボードネタはフレームを引き起こしやすいですねぇ。
特に、HHKとRealforceがらみだと騒ぎが大きくなりがちです。
(RealforceのWinキー付無し論争とか)
個人的な話では、自宅も会社もNEC PK-KB013 というUSBの91キーを使っています。
これ、隠れた名器だと思うんですけど、誰も知らないんですよね。
これを入手するまでは、IBMのSpaceSaverIIを使ってたんですが、
あまりしっくりきませんでした。
あと、会社ではSunWSのキーボードとしてType5cを使ってます。
これも結構好きなキーボードのひとつです。
テラドライブ (スコア:1)
Re:テラドライブ (スコア:3, おもしろおかしい)
テラドライブはイメージキャラクターの高橋由美子がすんごーくかあいかったんですよ!
Re:なんで (スコア:1, おもしろおかしい)
#rolandも入れてあげて・・・。
Re:なんで (スコア:1)
KORGも入れてあげて。
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:なんで (スコア:1)
AKAIも入れてあげて。
Re:なんで (スコア:3, おもしろおかしい)
CASIOは…いいです。
Re:捜し求めてますが... (スコア:1)
そもそも、昔安いキーボードを強要されたおかげで、逆にヘナヘナキーボードに慣らされてしまったというダメな理由。仕事場もキーボード持込みできないところ多いし。場所ごとに違うタッチのキーボードを使うのも癪なので、結局やスキーボードに落ち着くわけですね。
# 弾くのはKAWAI
Re:うお (スコア:2, おもしろおかしい)
USBハブ機能にメモリカードスロットにFelicaリーダーライターとかあったら嬉しい
Re:うお (スコア:1, すばらしい洞察)
「完全とは、それ以上もう何も取り
去るものがなくなった状態のこと」
ではないかと。
Re:うお (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:うお (スコア:2, 参考になる)
欲しいのは (スコア:2, すばらしい洞察)
市民権。会社で使ってるけど「マニア」扱いなのよね。
Re:うお (スコア:1)
カーソルキー
Re:うお (スコア:1)
# 個人的にはHHK proの内部 + Liteの配置のキーボードを試してみたいのでID
『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
Re:うお (スコア:1)
#Lite2と Lunarisマウス [fsinet.or.jp]愛用中
Re:うお (スコア:1)
Re:うお (スコア:1)
理想的には左下隅に独立してFn、かつ右下には独立したカーソルキーを!
小さくてもいいから普通のファンクションキーも(よくばりすぎ)
Re:うお (スコア:1)
#メインで使うところは会社を含めて全部 Pro
Re:うお (スコア:1)
日本語配列ではスペース+無変換+変換で同じことが成立しているので。
Re:ノーマルのってないのですか? (スコア:1)
自分はASCII配置でCtrlとAltが左右に二個ずつ
(そしてCtrlが小指の付け根で押せる位置に)あれば
それでいいです。
今気になってメーカを見てみるとChicony。
聞いたことないな。
普通が一番 (スコア:2, 興味深い)