Xbox発売開始 48
ストーリー by wakatono
意外な需要があるかもね 部門より
意外な需要があるかもね 部門より
kensama 曰く、 "北米で15日、ついにXboxが発売開始だ。テロの影響で「巣ごもり」傾向が強まると予想される北米市場なので、ゲームマシンの需要は比較的高いと思われる。お値段はPS2と同じ$299で、日本での発売は来年2月22日の予定。そして日本では既に発売されている任天堂ゲームキューブは今月18日に$199で発売される。どうなるゲーム市場?"
本来想定している購買層とは異なった層に属する方々がどれくらい買っていくだろうか…
いまだに分からぬ購買層 (スコア:3, 参考になる)
PS2ならThe Matrixが見たいとかファイナルファンタジーがやりたいとかが有りましたし, GameCubeなら何と言っても任天堂のゲームと言うようにソフトウェア・ドリブンな購買目的が見えたのですが, どうもXBoxにはそれが見えないんですよね.
XBoxを指示する人(特に海外)の意見を見ると
というあたりに集約されている様に思えます. こうしたスペック的な優位性が通常のコンシューマ層にアピールするか? という点では疑問が有ります. さりとていわゆるコアゲーマ層に対しては, 既存のPC環境と比較して優位性が有るか? という点で疑問が有ります. 唯一可能性が有るとすればXBoxのみでリリースされるタイトルの充実ですが, XBoxで稼働するということは, ソフトベンダーとしては比較的少ない投資でPCマーケットにも同一のタイトルをリリースできることを意味しますから, これにも疑問符が付きます.
つまり現在XBoxを指示している層は, 結局のところ購買層にはならず, 下手をすれば一年かそこら先には最新のグラフィックボードを搭載したPCと比較してXBox sucksとか言っていそうな気がします.
言ってみれば新幹線を引けとか言っておいて自分では乗らない人たちと同じですね.
とは言ってもモータルコンバットやニンジャコンバットが大ヒットしちゃう国だから, 何がはやっても不思議じゃないですけどね.
Re:いまだに分からぬ購買層 (スコア:3, すばらしい洞察)
---Y^2
Re:いまだに分からぬ購買層 (スコア:1)
で、どちらが早く移植されるかお互いに競い合うと。
Re:いまだに分からぬ購買層 (スコア:1)
同じく疑問ですね。それこそ遊ぶ側からすればどうでもいいですね。一部スペックマニアが喜んでいるだけな感があります。PS2を見ればわかるんですけど、PS2をCPUの速度やレンダリング速度を理由にして買った人っているんですか?パソコンならわかりますけど…
とは言ってもモータルコンバットやニンジャコンバットが大ヒットしちゃう国だから, 何がはやっても不思議じゃないですけどね.そういえば忍者COPサイゾウという日本では箸にも棒にも引っかからないゲームにファンがたくさんいますからね。楽しめる基準が全然違う気がします。
しかしベースは所詮PCアーキテクチャー (スコア:1)
んでも所詮PCアーキテクチャーなので底が見えやすいように思います、というか見えすぎ。
個人的にはGPUがnVIDIAってのが難点ですねぇ。速いといっても16bitでレンダリングだろうし。
とは言ってもモータルコンバットやニンジャコンバットが大ヒットしちゃう国だから, 何がはやっても不思議じゃないですけどね.
そういえば忍者COPサイゾウという日本では箸にも棒にも引っかからないゲームにファンがたくさんいますからね。楽しめる基準が全然違う気がします。
やはりアジアンと欧米人とはすごく感覚は違うと思いますね。個人的にはあちらの昔のRPGは良いと思うのですが(話逸れ気味)。
Re:しかしベースは所詮PCアーキテクチャー (スコア:1)
あくまで予測ですが (スコア:1)
Geforce3では未確認ですが他社のチップと比較するとそれっぽい感じはします(32bit:16bitで考えるとそれっぽい値が出てると思うのですが、但しコアクロックの影響もあり)。
少々訂正 (スコア:1)
(32bit:16bitで考えるとそれっぽい値が出てると思うのですが、但しコアクロックの影響もあり)。
”コアクロック他の影響による誤差も有り”でした。再訂正 (スコア:1)
32bit:16bitで考えるとそれっぽい
24bit:16bitの間違いでした。失礼。Re:再訂正 (スコア:1)
Re:再訂正 (スコア:1)
あの、OpenGLベンチで結果に表示されるドライバー情報でレンダリングでのColorDepthが16bitであるので表示どころか演算等の内部処理も16bitで行われているはずなのですが・・・
# Linux にやさしいのは 3dfx 以来だから。表示だけではありませんよ、念のため。
そうですか?3dfxはXFree86 3.2のころはX-server出さないし資料も提供しないのでUnixLike環境では不評だったと思いますが。出すようになったのはVoodoo Bansheeが出てからかなりあとだったように。唯一Mesaがサポートしていたぐらいだったと思います。
私としてはLinuxにやさしいのは3DLabとかS3など初期からX-serverを出していたメーカーのほうだと思います。
Re:再訂正 (スコア:1)
Ysh さんの書き込みでの「演算等の内部処理」とはどのような処理のことでしょうか?
それから、ウチでは以下のプログラムは 8,8,8 を
返しました。 Geforce2 GTS/XFree4.1.0 です。
==
#include <stdlib.h>
#include <stdio.h>
#include <GL/gl.h>
#include <GL/glx.h>
int main(int argc,char *argv[]) {
int al[] = {GLX_RGBA,None,};
int l[] ={GLX_RED_SIZE,GLX_GREEN_SIZE,GLX_BLUE_SIZE,-1,};
Display *d;XVisualInfo *vp;int i;
d = XOpenDisplay(0);vp = glXChooseVisual(d,DefaultScreen(d),al);
for (i = 0;l[i] > 0;i++) {
int r;
glXGetConfig(d,vp,l[i],&r);
fprintf(stderr,"i:%d v:%d\n",i,r);
}
return EXIT_SUCCESS;
}
==
そーとーヒネた実装でなければ、
8bits * 3 ってことで 24bit って考えて
良いとおもうのですけども。。。
# なんかおいらが勘違いしてるような気もするけど。
>そうですか?3dfxはXFree86 3.2のころはX-server出
>さないし資料も提供しないので
いや、だってVoodoo2 の時代は 2D なかったですし(w
… Linux で Glide を使えるようにして
くれたのは嬉しかったですけどねぇ。
んー、でも確かに「 Linux にやさしいのは 3dfx 以来」ってのは、言葉が足りませんでしたね。「3D まわりでは Linux にやさしい」と書くべきだったかも。
そゆ意味では S3 あたりが Linux にやさしかったという Ysh さんの書き込みには同感です。おいらも S3 の 868 とかにはお世話になりましたし。:-)
Xではどうなんでしょう? (スコア:1)
う~ん、X上ではどうなってるんでしょうねぇ。
知人がWindows上で取った結果のドライバー情報ではMXGeforce2MXの場合5:6:5を返しました。あと頂点計算は座標系で変形などの演算でありColorDepthはあまり関係ないと思うのですが。ちなみにColorDepthでバスを通るデータ量は変わります。これはVoodoo(少なくともVoodoo4まで)でやっていた方法です。
Bansheeでもかなりあとまで出なかったですから(出たのはVoodoo3の頃では?)。当時S3 86C320(Savage3D)を使用していた私はXF86FbでBansheeを利用する記事を参考にXを利用した覚えがあります(しばらくしたらS3がX-Serverを出しましたけど)
------------------------
ああS3GraphicsのColumbiaはいったいどうなっているのやら
Re:Xではどうなんでしょう? (スコア:1)
なるほど。ということは、その知人の環境では 24bit なり 32bit なりには設定できなかったのですよね?
> あと頂点計算は座標系で変形などの演算でありColorDepthはあまり関係ないと思うのですが。
ええ。もちろんです。ysh さんの前の書き込みで
>あの、OpenGLベンチで結果に表示されるドライバー情報でレンダリングでのColorDepthが16bitであるので表示どころか演算等の内部処理も16bitで行われているはずなのですが・・・
>表示だけではありませんよ、念のため。
と、あったので、「演算等の内部処理」って何ですか? と質問してみたのです。
# 一瞬、固定小数の 16bit で処理してるのか!とか思ってしまいましたので(うそ
# 。。。でも、だとしたら PS1 みたいですね。。。(w
> ちなみにColorDepthでバスを通るデータ量は変わります。これはVoodoo(少なくともVoodoo4まで)でやっていた方法です。
んー、そりゃ ColorDepth が違えばデータ量が変わるのですから、バスを通る(ってどこの? VRAM まわりならば)データ量は変わりますよね。
>Bansheeでもかなりあとまで出なかったですから(出たのはVoodoo3の頃では?)。
あぁ、言われてみれば、 Banshee X で使えねーって聞いた覚えがあったような。
当時 Voodoo は 3D 専用だと割り切ってたので、関係ねーやとか思ってた覚えが(w
懐しいですねぇ。。。:-)
Re:Xではどうなんでしょう? (スコア:1)
ああ、なるほど。質問の意味がいまいち捕らえきれていなかったようです。まあ、でも単精度で計算するぐらいはしてるかもしれませんね。
>バスを通る(ってどこの?
もちろんGPU<->VRAMです。
アルファチャネルを考えなければ同クロックでなら24bitの2/3程の時間で送れますから。
>>Bansheeでもかなりあとまで出なかったですから(出たのはVoodoo3の頃では?)。
>
>あぁ、言われてみれば、 Banshee X で使えねーって聞いた覚えがあったような。
>当時 Voodoo は 3D 専用だと割り切ってたので、関係ねーやとか思ってた覚えが(w
>懐しいですねぇ。。。:-)
しかしあの頃はXF86Fbがあったのでまだいいほうです。Virgeの時はX-Server出るまでVGA16で使ってましたからね(訂正:前の書き込みで320をSavage3Dと書きましたが320は初代Virgeで390の間違いでした)。
今は早々にX-Serverが出て助かりますねぇ。
Re:Xではどうなんでしょう? (スコア:1)
Re:Xではどうなんでしょう? (スコア:1)
クッキー食ってくれないのか。。。
Re:Xではどうなんでしょう? (スコア:1)
>最近のビデオカードで 16bit を使うメリットがどーもよくわからんので
スピードは出ますよ。例として32ビットのバスに24ビットのデータは1データしか載せれませんが16ビットのデータは2データ載せられるということです。
VirgeのときはFbはありませんでした。そのためS3Vが出るまで(4ヶ月ほどだったと思いますが)Trioか何かの設定をしてみて320x240の256にしてみたり、VGA16の640x480で使ってました。Mule使うと狭かったですねぇ。
いやはや失礼 (スコア:1)
とはいえGeforceは好みではないのは相変わらずですが。速い以外これといった特徴もないですからねぇ(T&LというかジオメトリエンジンはPermedia2で既にありますし、DXTC使えるといってもあれはS3TCだし、DVD再生でDTCが使えるわけでもなく・・・)。
-------------------------
趣味のものですので欲しいと思うのを買うのが一番でしょう。
私は次のGAはS3のColumbia(出るのか?)か3DLabのOxygenと決めてますゆえ。
Re:いやはや失礼 (スコア:1)
PC 上の 3D は、アーキテクチャ上の制約もありますが
ポリ数や fillrate よりもレンダリング品質を
重視する方向に向かっているように思えるので、、、
16/24 bit の差に関しては以前、
自分でちょろっと X 上で試したことがありますが、
大差なかったような覚えがあります。
windows の一般的な?ベンチでの結果はとても
興味があります。
GeForce に関しては、 3 はなかなかスゴイコトに
なってますよ。シェーダまわりなんかは久々に
遊べそうな機能です。
# そゆ意味では GeForce3+ 的な xbox は
# 正直楽しみ。。。
# 商売的にどうかはおいておいて(w
ただ、やはり(レンダリング品質ではない)画質面
などでは、嫌う人が多いのも事実ですね。(^^;
>趣味のものですので欲しいと思うのを買うのが一番でしょう。
確かに。
3D やらないなら GeForce3 ははっきりいって無意味
ですし(^^;
ただ、最近 GeForce2MX あたりは安くて速いので、
3D 抜きでもそれはそれでよかったり。。。
> Oxygen
なんとブルジョワな(^^;
Oxygen というとデザイナーさんの機械用という
イメージが強いです。。。
Re:いやはや失礼 (スコア:1)
3DやるんですがなにぶんBlenderなのであまり関係ないですから。
あと(Windowsの問題ですが)OpenGL1.1のみサポートというのが難ですね。せめてLinuxカーネルでDRIサポートしてくれれば買うかも知れませんが。それ以上にDirectXはあくまでコンシューマー向けなので機能的にいまさらなものが多いのがまた・・・
>> Oxygen
>なんとブルジョワな(^^;
>Oxygen というとデザイナーさんの機械用という
>イメージが強いです。。。
OxygenとFireGLは個人的に憧れですから。
ただOxygenでもサポートしていないファンクションがあるんですよねぇ。
あとほんとにブルジョアジーなところでは三菱が以前販売していたVolumeレンダリングのボードが欲しいところですが・・・(\2,000,000・・・)
実際には今現在リース切れのO2を狙っています。Oxygenと同じぐらいで買えるので。
># そゆ意味では GeForce3+ 的な xbox は
># 正直楽しみ。。。
># 商売的にどうかはおいておいて(w
私はほぼ同じ構成のINDIREMAの方に興味ありました。
しかし頓挫してしまうとは・・・
画面モードに左右されているのか? (スコア:1)
2Dも16bitなので2Dで変わるのかかなぁ、というのが感想です。
もしかして (スコア:1)
いや、僕が望んでるわけじゃないですよ。違うんだ~!
--- (´-`)。oO(平和な日常は私を鈍くする) ---
Re:もしかして (スコア:2, おもしろおかしい)
商品名からしてピッタリですね。
Re:もしかして (スコア:0)
XX-Box
とか
XXX-Box
とかに進化するのだろうか?
で、だ。 (スコア:1)
……SDKの入手方法は?(^^;
_ to boldly go where no man has gone before!
元気な台湾の人達 (スコア:2)
Re:元気な台湾の人達 (スコア:2)
-- wanna be the biggest dreamer
Re:元気な台湾の人達 (スコア:2)
想定と違うと言われると (スコア:2, おもしろおかしい)
……てのは、分解野郎Aチーム(違) [impress.co.jp]とかのことでしょうか :)
分解野郎Aチーム (スコア:0)
$299 (スコア:1)
個人的にはあの外連味たっぷりのデザインとかパンツァードラグーンとか楽しみで成功して欲しいところではあるんですが。
xbox vs gamecube winner:ps2
Re:$299 (スコア:0)
買うつもりはなかったのだが… (スコア:0)
でも、3ヵ月くらいして安定しているのがわからないと、さすがに手は出せませんよね(わら
Re:買うつもりはなかったのだが… (スコア:2)
そこのところを、
「初期ロットバグ狙い」
で買うのがマニアってものらしいです。
PS2では販促効果もあったようで、、、
Re:買うつもりはなかったのだが… (スコア:1)
3ヵ月でなく,三代目まで待つ方がいいと思う…
masashi
Re:買うつもりはなかったのだが… (スコア:2)
でも、きっとDirectXが遅いので、ダイレクトにハードをたたくゲームがいっぱい出て、うごかねー、なんてことになるのかなー。
Re:買うつもりはなかったのだが… (スコア:1)
真面目な話、100万台単位でノイズを撒き散らすハードが増える可能性があると思う。
Re:買うつもりはなかったのだが… (スコア:1)
100BASE-Tの口は付いてますが、「セキュリティ確保の為」webサイトの閲覧も
メールのやりとりも出来ないようになってます。
っていうかブラウザもメーラーも出ません。
X-Boxだけが繋がる「X-Boxネット」みたいなのにしか
繋がらないみたいです。
Re:買うつもりはなかったのだが… (スコア:2)
まったくインターネットから分離された独自ネットを張って、そこに常時 or Dial-up接続するための口は(MSかそのパートナーが)用意します、なんてことを言うんだったら感心するけど。
Re:買うつもりはなかったのだが… (スコア:1)
「NTTと組んで超高速な専用IPバックボーンを構築」
「遅延の無い常時接続ネット」
「ADSLモデムもそのまま使えるよ」
とか言ってるんですよMSは。
まあ、セキュリティがボロボロな点に付いてはわたしもまったく同感。というかボロボロじゃなかったらMSじゃないやい。
きっといまごろ向こうのハッカーどもはハードを切り刻んでいるんだろうなあ。楽しそう。
どうせ待つのならば (スコア:1)
Re:買うつもりはなかったのだが… (スコア:1)
すぐにX-BOXエミュレータ出そうな気がするんだが…。
発売開始はないでしょ。 (スコア:0)
Re:発売開始はないでしょ。 (スコア:0)
おお (スコア:0)
「大辞林」によれば、
はつばい 0 【発売】(名)スル
売り出すこと。 「全国でいっせいに―する」「―元」
となっていて、「売り出す」は、
うりだ・す 3 【売(り)出す】(動サ五[四])
(1)売り始める。 「新薬を―・す」
(2)世間に広く知られるようにして、大いに売る。「新人歌手を―・す」
となっている。これによると、「発売中」は「売り出し中」という意味らしい
や (スコア:1)
「ハツバイカイシってなんか変だなー
まーいいか。エイ!」
ってタレコんでしまったのですが、
あわてて手元の辞書を見たところ、
発売 -する (新しい)商品を売り出すこと。
「好評-中・新-」
となっておりました。
そのまんま「新しく売り出す」という意味ではないようで。
やっぱし発売開始でも間違っていない、
いや、正しいんじゃないかと思うことしきり。
#っつーか完全にオフトピだ 申し訳ない>ALL
想定外の購買者層 (スコア:0)
「すぐにLinuxを載せる人たち」のことだね。
実はもうM$社内で、そういうモンができてる、という噂もあるが。