パスワードを忘れた? アカウント作成
1860 story

コロケーションをめぐってADSL業者オオモメ 36

ストーリー by wakatono
そりゃもめるだろ… 部門より

複数の人間から同じテーマについてタレコミをいただいた。まず、KDDIのADSLユーザ曰く、"日経IT Proの記事によると、Y!BBが広範に確保したことが大問題になっているコロケーションスペースの扱いについてだが、eAccessなど既存のADSL業者とY!BBが対立しているらしい。
客観的に考えれば、自分のところでサービスを提供できもしない分を確保するというのは道義的に問題だろう。そのことで他社がサービスできず、ひいてはユーザーが不利益を被っているのだとしたら、許されることではない。インフラは「資源」なのだから、最終的には消費者の利益が最大限になるように配分されるべきだろう。
ただでさえY!BBはサービスどころかユーザーサポートすらも満足に提供せずに損害賠償訴訟沙汰になっているのだ。もうちょっとユーザーおよびADSLの健全な成長のことを考えて行動してもらいたいものだ。"

また、ncube2曰く、"今年に入って爆発的に拡がったADSLであるが、 インプレスのBroadband Watchによると、NTT東西会社がxDSL業者等へのコロケーション手続きの約款変更を総務省に出し、それに関する公開ヒアリングが行われて、このままでは来年2月か3月にはYahoo!BB以外の新規のADSLが提供されなくなるかもしれないという意見が出たそうだ。
なんでも現在のNTT東西会社の約款では、ADSL業者等がコロケーションの申し込みをすると、実際に使おうが使うまいが1年間は無料でそのスペースを押さえておくことができるそうだ。そこへYahoo!BBが「今現在は使っていない分」もドカンとNTT東西会社の交換局を押さえてしまったため、他のADSL業者がワリを喰っているとのこと。
恐らくこの1年という期間は元々NTT東西会社以外の通信業者の参入の促進ということだったんだろうけど、こうなるとはねえ。"

あいたたた…としか言いようがない。これでY!BBのサービス展開が迅速だったら、本当の意味での脅威になってるんだけど、そうでないために結果として他の会社のコロケーションが DoS の脅威にさらされてる…しかも、実際に機器が設置されない以上、コロケーションの申し込みから機器設置されるまでは、当然(約款上1年という期限付きではあるものの)NTT東西はその分の収入がない…この状態、受益者っていったい誰?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 今後のためにも (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Yuji_Ogawa (4745) on 2001年12月20日 6時14分 (#48258) ホームページ
     Yahoo!BBのやってることは私利私欲に走ったあさましい行為だと
    思うけど、問題としてはそれを許してしまった状況を反省し改善する
    ことの方が本筋ですよね。一企業が私欲に走ったらインフラの整備が
    行き詰まるというんじゃ、明らかにシステムが不備なわけですから。
     腹立ち紛れに、その辺を見失わないようにしたいものですね。もち
    ろん、Yahoo!BBを責めちゃいかんということでは全然ないですが。
    • Re:今後のためにも (スコア:3, すばらしい洞察)

      by snaga (1064) on 2001年12月20日 8時16分 (#48273)
      確かにその通りなんだけども、一般ユーザーに何ができるかということを考えると、まずはY!BBを叩いておくことだと思う。

      かつての(今でもそうだが)NTT地域会社のやり方について、ユーザーはNOといった訳で、そのことで改善したことも多いはず。Y!BBだけではなくY!などに、特にY!BBはコンシューマ相手の商売だけに、ボイコット運動などが起これば、Y!BBも体質を改めるように努力せざるを得ない。かつての光通信のようにね。まぁ実際にはボイコットどころか訴訟沙汰になっているわけだけど。

      問題は、Y!BBの孫正義をあがめている連中がリアル経済の中に多数いるということ。このことによってY!BB(孫正義)に対する批判が既存マスコミの中でも吹き荒れるということは考えづらい。それが光通信と違うところ。良いことは良い、悪いことは悪いと判断できる連中が世の中に少なすぎる。

      そもそも、「NTTに情報公開を」と言ったって、「自分のところが70架以上のコロケーションスペースを確保していて、そのうち実際に開通しているのがわずか2架分しかない」という実態 [impress.co.jp]は他社に暴かれてるわけで、なにをかいわんや、という感じですな。

      それに、頭(孫正義)と手足(ユーザーサポート)で、言っていることもやっていることも態度も全然違うのは企業としていかがなものか。

      これでも、SFCとかに講演に行くと、「官僚のいじめが」とか「規制でいじめられて」とか言うんだろうなぁ。B(

      声が大きいって特だよね、孫さん。
      親コメント
    • by ncube2 (2864) on 2001年12月20日 8時16分 (#48274)
      >問題としてはそれを許してしまった状況を反省し改善する
      >ことの方が本筋ですよね。

      今までの通信業界って参入者が限られていて、無意識のうちに「お行儀
      のいい」企業がやるものだとの思い込みが役所・既存企業ともにあった
      のでしょうかね。

      反省と改善は必要だとは思いますが、その結果が却って窮屈な状況にな
      るのは避けて欲しいものです。
      親コメント
    • Re:今後のためにも (スコア:2, すばらしい洞察)

      by cools_jackson (6490) on 2001年12月20日 10時06分 (#48302)
      >問題としてはそれを許してしまった状況を反省し改善する
      >ことの方が本筋ですよね。

      記事を読む限りでは、

       1. 機器の設置スケジュール等が柔軟に設定できるように(?)規制をきびしくせず「紳士協定」に近い形で運用していた
       2. 「紳士協定」を意に介さない企業が緩い規制を逆手に取って場を荒らした

      ということですよね。

      このようなことがあると法、とまでは行かなくとも省令や約款の改定などで規制を厳しくせざるを得ないわけで、一社のために全体が不利益を被ってしまう。

      もちろん通信事業者も「営利企業」ですから、その善意に依った紳士協定の成立を期待する方が甘いという考え方もできるかもしれませんが、でも「規制されていなければ何をしても良い」というわけではないと思うのですが。

      わざわざ自分から規制を呼び込むことはないのに。
      --
      - by Cools Jackson
      親コメント
      • by magician's red (3098) on 2001年12月20日 12時06分 (#48372)
        > 2. 「紳士協定」を意に介さない企業が緩い規制を逆手に取って場を荒らした

        「紳士協定」を意に介さない企業は、どうもYBBだけじゃない [zdnet.co.jp]かもしれません。そういえば、文句いってないよーな気もする。>N○○

        #というか、申し込みのあった時点で対処済み??

        今はほとんどの矛先はYBBに向いているようですが、N○○にもし同じ疑惑が向けられたら、「公平に扱っている」と主張するのでしょうか。それとも、本来、解放分と自社分は別枠なんですかね?
        親コメント
        • じゃないかと思うんだけど。 NTTがきちんと管理すれば良いともいえるけど。
          • というか、一部の事業者=YBB+NTTだと思ってるのだけれど、今回はNTTがうまく立ち回ったのか、YBBのみが槍玉にあがってしまった格好だなあということがいいたかったのです。

            別スレッドにもあるけれど、YBBは「うちだけじゃないじゃん、NTTもじゃん」と言い、NTTは、「YBBの予約分がなければ、きみの分もあるんだけどね。(ホントはフレッツの予約分も結構あるんだけどね)」と言っているように思えるので、どちらかだけを問題にしてしまうと、偏った解決策しか支持されず、根本的な問題であるところの、「公平な競争がおこなわれないために消費者が不利益を被ることを避ける」ことが十分に達成されないことを心配しています。

            ちなみに私はどちらの味方でもありません♪ 強いて言えば、そのほかの人たちの味方かな。
            親コメント
  • 記事を読んだ (スコア:2, 参考になる)

    by WindKnight (1253) on 2001年12月20日 9時13分 (#48283) 日記
    「他社に加入数を決められるのはおかしい」というソフトバンクの言い分のは同感。

    ただ、ソフトバンク以外の会社もそう思っているだけでしょうが。(笑)
  • Yahooのモデムが来ても、サービスがはじまらない、という
    そんな状態でもどっちにでも転がることが出来るように、
    Yahooのモデムで自社のサービスを受けられるように
    してしまうことはできないのだろうか。

    つまり、もっとも申込者の多いYahooにとにかく機器を
    配らせて、その後の競争は各社でやってもらうという。
    #まるでマイライン?

    機器の問題以外の手続きの方がもめそうだけど。
    --

    - Ryuzi Kambe -
  • このテの業者はタイムリー性が著しく悪いよね。スムーズに行っても数週間はざらだしね。で、誰が悪いとかをなすりつけあうのよね。まったくもってケシカランと思いますよ。

    『新サービスを始めれば需要は急速に増える』とか、これぞ捕らぬ狸のなんとやらでしょ。

    とにかくこいつらがやらんといかんのは、サービスの開始であって、サービスの検討とか、サービスを行うために他の業者に喧嘩を売ることではないのは明らか。サービス売る前から喧嘩売ってどうするのさ。

    まずは結果を出してから喧嘩でもしてくれ。そうでもしないといくらやっても説得力無いし、互いに理解もできないでしょう。
    • >『新サービスを始めれば需要は急速に増える』
      自転車操業って言いません、それ?

      とりあえず、まともにサポートできるようになってから出直して欲しい。
      親コメント
    • by hottad (7130) on 2001年12月20日 12時18分 (#48376) 日記
      このテの業者はタイムリー性が著しく悪いよね。スムーズに行っても数週間はざらだしね。で、誰が悪いとかをなすりつけあうのよね。まったくもってケシカランと思いますよ。

      「別にADSL業者に限ったことではないが」とことわっているので特にこだわらなくてもよいのかもしれませんが、「このテの業者」とすべてひっくるめるのはどうかと思いますよ。

      私の場合、ホールセール型の某ADSL業者にしましたが、8/8にプロバイダから申し込みをして8/20NTT局内工事(予定通り)、8/21より使用可能となりました。「最短で8営業日」とうたっているだけあって実質2週間というのは納得のいく日数でした。
      開通まで早いというのももちろんですが、すべての日程が申し込み後に提示された予定通りに進んだ事は、その会社の体制がしっかりしていることを物語り、ユーザに対する誠意も感じられました。
      (念のためお断りしておきますが、私、当該業者の関係者ではありませんのであしからず(^_^) )

      そういう業者も確かに存在しています。

      それに比べ、Y!BBやその他自己の利益しか考えずにそのためなら同業他社を不当に貶め、結果的にユーザの不利益になるようなことをしている(ましてや直接的にユーザをないがしろにするような)業者は絶対に許せません。

      そういった意味で「最優先すべきはよりよいサービスの提供だ」という点では、braboさんの主張に賛成です。
      親コメント
      • 確かに、十把一絡げな表現はまずかったかもしれません。(反省)

        で、私もe-Accessなので同じくホールセール型です。でも、8営業日ってホントに短いんでしょうか。どっかにボトルネックがあるんじゃないかといつも思うんですが。
        親コメント
        • >どっかにボトルネックがあるんじゃないかといつも思うんですが。

          なんといっても人的リソースではないでしょうか。
          「ADSLなら任せておけ」なんて人が急に増えるわけでもないだろうし、
          そもそも各社採算を睨みながらギリギリの人数でやっているんじゃない
          のかなあ。

          それより来年のNTT10万人リストラで受付・保守が別会社化になった時に
          混乱が起きないかが気に掛かる。
          親コメント
        • プロバイダ・ホールセール業者・NTT の間の伝言ゲームで時間がかかっているのではないでしょうか。それぞれ別会社なのである程度は仕方がないか、と。
          それにしてもやりようによってはもう少し開通までの期間を短縮できそうな気もしますが、やはり「お役所仕事」で融通が利かないパスがどこかにある、というのは勘ぐりすぎ?

          #実は私もeAccessです。
          #それと前の投稿では間違えてすみませんでした。bravoさんですね。
          親コメント
          • プロバイダ・ホールセール業者・NTT の間の伝言ゲームで時間がかかっているのではないでしょうか。

             伝言ゲームというか、NTT側の処理に時間がかかるみたいです。回線適合調査に三日、開通工事に三日、という具合に。これだけでもう六日ですね。残り二日で処理しなければならない業者の苦労は察して余りあるかと(^^;)。

             人的資源の問題ももちろんあると思います。eAccessが開通の遅れ(1.5Mbpsから8Mbpsへの変更の場合)についてお詫びを発表 [eaccess.net]してますよね。お客さんにはせめてこれくらいの誠意は見せてほしいもんだと思います。ちゃんと説明してくれれば無理難題ふっかけたりはしないですから。

            --
            /* Written by Takayuki Masuda */
            親コメント
    • >『新サービスを始めれば需要は急速に増える』とか、これぞ捕らぬ狸のなんとやらでしょ。

      これを言うために、その前の日に「BBフォン」を発表したのかな?
  • 結局… (スコア:2, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2001年12月20日 13時59分 (#48418)
    「局舎内の場所を使わせない」というNTTの姿勢は昔から変わっていない。 一年前の状況( その1 [zdnet.co.jp] その2 [zdnet.co.jp] その3 [zdnet.co.jp] )を思い出してみると良い。

    コロケーションスペースを貸さない理由を「空きが無い」や「工事の都合」から「他の事業者が予約している」に変えて、矛先をYahoo!BBに向けさせることに成功したNTTの作戦勝ち。 Yahoo!BBが予約に成功していなければ、相変わらず「空きが無い」事になっていたのではないだろうか。

    • by WindKnight (1253) on 2001年12月20日 16時50分 (#48487) 日記
      電話局って、ライフラインの一角を担っているのだから、部外者を歓迎しないのは、普通だと思うよ。

      また、局舎建設時に ADSL を想定していたわけでもないでしょうから、そこに混乱が生じるのも、当たり前と言えば当たり前でしょうね。
      親コメント
    • NTTが無限のスペースを持っているわけがない。
      その有限のスペースをYBBが(使ってないのに)やたら占有していることが問題なのでしょう?
      それがなんでNTTに対する批判になるの?

      それにニュースソースのZ
      • それから、なんでこんな投稿がスコア2なんだ?
        →モデレートしたやつ
        言えてる。

        ところでさ、ソフトバンクって、やってることがバブル華やかなりし頃の地上げ屋と全然変わんないよね。
      • Y!BBがアレなのはもはや当然として、総務省が公開している 各社の意見書 [soumu.go.jp] も参照しておいて損はないでしょう。 eAccess や KDDI は、Y!BB だけではなく、NTT東西も占有疑惑の対象に挙げています。
  • by hatoku (1188) on 2001年12月21日 9時06分 (#48726) 日記
    http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20011221/5/

    「喫煙所や食堂をなくせばスペースは広がる」って....
    じきにトイレもなくせとかいいだしそうやな。孫さんデムパ入ってたのか(笑)
    • by Anonymous Coward
      某NTT関係(主にハウジングだけど)を行っているビルによく出入りするけども、ハウジングスペースを作るために食堂だけでなく、売店、トイレ、医務室、床屋(ってなんでそんなもんもある?)、シャワールームもなくなりました。
      トイレなんて、あのだだっ
  • NTT (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2001年12月20日 13時54分 (#48416)
    NTTが丼勘定でリソースをばらまいてしまった、ことが原因である。 NTTが、謝罪し、必要ならYahooBBから買い取るのが当然。 紳士協定があったのだとしたら、紳士協定が破れたのだから、 紳士協定を期待したNTTが責任をとるのは当然 (それとも、紳士協定なら責任はどこも負わなくていいのか?)。 競争が予想されるにもかかわらず、 曖昧にしてきたNTTが先ず、責任を問われるべきだ。 本来、NTTに向けられるはずの批判がYahoobBに向けられてるのは、 競合業者のFUDである。 今の局面では、急速に拡大するADSLの要望にこたえるために、 NTTに対して手続きの公正さや、簡素化を求めるのが本筋ではないのか。 業界内での鞘当てに夢中になってる彼らに失望した。
    • Re:NTT (スコア:3, 参考になる)

      by snaga (1064) on 2001年12月20日 15時27分 (#48455)
      > NTTが丼勘定でリソースをばらまいてしまった、ことが原因である。

      違いますね。第一義的には、「サービスを提供する」と言って予約したにも関わらず、全然サービスを提供せずに資源を遊ばせているY!BBに責任があることは明らか。NTTには他社の事業計画に口をはさむ権限はないし、そうするべきでもない。Y!BBがサービスを提供すると言ったから貸した。それ以上でもそれ以下でもない。

      しかし、予約され確保されたコロケーションスペースが遊んでいるという事実があり、そのことで他の事業者がサービスを提供できずに消費者が不利益を被っているのなら、それを解消するのは(行政も含めて)業界の仕事。

      それに、コロケーションに関する約款は許認可事項であることが記事の内容から伺えるから、NTT一社がそのときの情勢にあわせてどうこうできる問題でもない。

      それから、NTTの情報公開や手続きの問題にすりかえたいようだけども、コロケーションスペースの占有問題に関しては、NTTの情報公開も手続きの簡素化も関係ない。単なる責任転化の言説に過ぎない。

      問題にされているのは、「Y!BBが予約しまくった結果、リソースが遊んでいて、他の事業者および消費者に不利益が出始めている」というだけこと。

      「リソースを遊ばせておくことなく効率的に使えるようにしよう」というのにY!BBが反対しているだけ。

      > 業界内での鞘当てに夢中になってる彼らに失望した。

      ワタシもY!BBには失望しましたよ。最初は期待してたのにね。多分、多くの人がそう思っていることでしょう。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      私の名前は孫
      • by Anonymous Coward
        非常に断定的かつ一方的な言い分ですね。
        利害関係があるのか、それともNTTに恨みがあるのか。
        そのあたり、非常に興味深い(+1)です。

        > NTTが丼勘定でリソースをばらまいてしまった、ことが原因である。
        YahooBBが丼勘定でリソースを買い取ってしまった、ことが主な原因である。

        > 必要ならYahooBBから買い取るのが当然
        YahooBBも契約を盾に拒まず譲歩するのが当然。

        > 紳士協定が破れたのだから、 紳士協定を期待したNTTが責任をとるのは当然
        紳士協定を破ったのだから、破ったYahooBBが責任の多くを負うのは当然。

        > 競争が予想されるにもかかわらず、 曖昧にしてき
  • INTERNET Watchの「Yahoo!とSCEI、ブロードバンドサービスに関する提携発表」 [impress.co.jp]で、「予定があったからコロケーションを確保している」様なこと言ってますね。実際のところは「予定があったから確保」なのか「確保してから予定を作った」のかはわかりませんが。
  • by Anonymous Coward on 2001年12月20日 5時38分 (#48255)
    金持ちの需要を吸収できるNTTと、安価なものを求める需要を待たせておける Yahoo!BB。
typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...