ken2022 曰く、 "本家より:AOLがRed Hat買収交渉をしているとの噂がある。是非、買収してRed Hatパッケージ入り簡単スターターキットCDでこの世を満たして欲しい。"AOLのユーザ数を考えると、自社ソフトをOSとセットで提供することは自然だ。これまでもオープンソースでMozillaを開発しているNetscapeやMP3プレーヤのWinAMP (Linux版もあり)を買収していたり、GnutellaもAOL発な事、ワシントンポストの報道であることを考えると、なんらか動きは実際にありそうだ。でも、なんか複雑な気分。
ポストだからってのはどうかと (スコア:2, 参考になる)
Re:ポストだからってのはどうかと (スコア:0)
東スポ、夕刊フジ、朝日新聞、恐怖新聞、滑稽新聞…。
Re:ポストだからってのはどうかと (スコア:1)
#あそこのリーク記事は信用度0% :-p
Re:ポストだからってのはどうかと (スコア:1)
弊社の場合、それでも誤植や間違いがあったりしてたのであれれ、という感じでしたけれど(^^;(数字が一桁多かったり少なかったり・・・)
問題は、裏をちゃんと取っているのかなという話とかであったりしますけれど、それを期待するのは酷というものなのかなあ。
-------- SORAMINE Yukino
Re:ポストだからってのはどうかと (スコア:1)
直近では Nifty 買収とかね。
日経ってスクープ連発するけど、当たってるのは 1/4くらいな印象なので、他のメディアがどう報道してるか確認しないと信じられんのですよ。
# そういうスタンスだと思えば別に悪いことではない。
似たようなのでは東京新聞とか…。
-- wanna be the biggest dreamer
Re:ポストだからってのはどうかと (スコア:0)
そうですか?だとしたらそれは単なる誤解ですね。日本にはクオリティペーパーに分類できる新聞がないからでしょうね。
Re:ポストだからってのはどうかと (スコア:0)
昔、FT や NewYorkTimes を読んでいたけどそういうの?
それなら別に、日経、朝日とそんなに変わんないんじゃん。大したこと無いという意味で。
それとも単に、expensive を意味しているだけ?
一部 400 ~ 500 円だよね。今は円安でもっと高いかも。
無意味な出来事 (スコア:1)
AOLがNetscape社を買収したことはMozillaプロジェクトにとって特別よい結果も特別悪い結果ももたらしませんでした。AOLの体質がオープンソースの風に吹かれて変わったわけでもありません。互いに無関係すぎて何の影響も与えられない、というのが実際のところじゃないかと思います。
RedHatの買収が実現したとしてもたぶん同じことになるでしょう。そこから画期的に新しい動きが出てくることは全く考えられません。
Re:無意味な出来事 (スコア:1)
Re:無意味な出来事 (スコア:1)
それでは、お話変わって。
私にとってAOLはただの一企業にすぎないと思ってます。なにせAOLのメリットがわからないひねくれ者ですから。もしこの企業がLinux企業を買収したところでAOLがLinuxディストロのベンダになるかもしれませんが、それはそれで勝手に商売すればいいんじゃないの、と言ったところです。単に自社のビジョンがあやしいから、「とりあえず金があるうちにどっかの技術をいただいておこう」、とかなら、先が見えてる感じもしますが。
AOLは大財閥 (スコア:0)
そして、CNNやTimeなどの報道関連や
Warner Bros.などのエンターテイメント企業
と提携している、情報業界の一大財閥です。
アメリカのインターネット関連の業界は、 AOLが
Re:AOLは大財閥 (スコア:1)
最近ひさしぶりに映画を見たら最初に出るロゴ(?)が、
AOL Time Warner
のようになっていてむむー、と思いました。
Time を握ってもいるので実質的な影響力ではMS屋 をしのぐのではないのかな。
それにNetscape はAOL からお金が出てくるんだからやはり意味があったんじゃないのかな。
Netscape Navigater 6.0は早すぎるリリース (スコア:0)
ネット専用端末 (スコア:1)
製造するのではないだろうか。
.::.:... .::....: .::...:: .::.:.:: .::..:.: .:::..:.
I 1 2 B H4[keR. :-)
Re:ネット専用端末 (スコア:1)
ブロードバンド生活(Yahoo BB!)になって1ヶ月半。 ルータつないで複数のPCを利用する環境ですが、 寝床ではタブレット端末が欲しい。
いままで失敗してきたネット専用端末はデスクトップPCの 置き換えだったからじゃないですかね。寝床に置いておく端末、 それもHDDなんか入ってなくて、静かにWeb鑑賞できる奴。
ブロードバンド生活を体験してそう思いました。
Re:ネット専用端末 (スコア:1)
快適なベッドライフを送っています。
でも、もうちっとタフなマシンじゃないと
寝ぼけて踏みそうで恐い。(汗
.::.:... .::....: .::...:: .::.:.:: .::..:.: .:::..:.
I 1 2 B H4[keR. :-)
Re:ネット専用端末 (スコア:1)
ハードにはPS2を指名してくる可能性が考えられますね。
やっぱり (スコア:1)
投資ってのは・・・、 (スコア:1, 興味深い)
Re:投資ってのは・・・、 (スコア:0)
大金持ちが更に大金持ちになるにはこの投資センスが必要らしい。
貧乏人のように「これはダメにきまってる」と言い訳しながら
可能性を切り捨てる必要はありませんからね。
全ての可能性を念頭に置いて"大人買い"できるなんてAOLうらやまC
インターネットメッセンジャ (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:インターネットメッセンジャ (スコア:1)
AOL Linuxにxbillが入ってても笑えますな。
---アレゲの道は一日にしてならずぢゃ---
Re:インターネットメッセンジャ (スコア:0)
CNETから否定的報道 (スコア:1)
CNETからAOLが否定との報道 (スコア:1)
妙な憶測 (スコア:1)
AOLはMicrosoftに対抗するために,自社のインターネットサービスをRed HatのOS技術と組み合わせて,Linuxの起動時にWindowsを無効にするよう設定するかもしれないという。
おぃおぃ…、Linuxをウィルスみたいにするつもりか?
訴訟起こされても文句言えないぞ。
-- By Grabthar's Hammer!
Alan Cox激怒? (スコア:1)
本家の記事 [slashdot.org]ですが、Alan Coxはかなり頭に来ているようです。LKMLにながれたmail [alaska.edu]によると、もし実際に買収されたら、Linuxの開発から手を引くとか。
まぁ、contextによってはこれをジョークと考えることもできますが、何だかなぁ。
あれれ? (スコア:1)
「そのような計画はないと主張している」 [zdnet.co.jp]との報道もでてきましたね。
なにがなんやら。うまみ (スコア:0)
もし、将来的にLinuxがデスクトップを制し、いまのMSの地位(?)を得たいと思っているのだったら、それはどういう分析のもとでそう判断したかの経緯を知りたいです。
Netscapeの凋落もあるし・・・。
Re:うまみ (スコア:1, 興味深い)
企業向けの旨み (Re:うまみ) (スコア:1, 興味深い)
今は凋落の一途です(よね?)
この分野なら,それなりに利益も見込めるし,RedHatを引き込むのは,相応に
戦力強化になりそうだけど,どんなもんなんでしょう?
Re:うまみ (スコア:0)
私の関心は携帯端末のほうに向いてるし、Javaが動けばOSなんてどこでもいい。
JavaCPUみたいなものが開発されて(すでにありそうだけど)、パフォーマンスも改善されれば、OSすらいらなくなったりして。
Java (スコア:0)
あんな、Sunががっちり握った言語(やVM)がWindowsの変わりに一般化
してもMSがSunになるだけで、何にも変わらないと思うんですが...
# SunがOpenだと言って本当の意味でOpenだったものなんて
# あるんでしょうか?
# 認証関係のLivertyだって、Openだとか
Re:Java (スコア:0)
Re:Java (スコア:1)
それをある一社が独占しつづけていることを
AC(#55678) [srad.jp]さんは問題にしているのですよ。
masamic
Re:Java (スコア:1)
Re:うまみ (スコア:0)
RedHatのエンジニア?
RedHat Linux ディストリビューション?
組込みOS?
あとRedHatって、何を持ってる?
Re:うまみ (スコア:1)
egcsとか、eCosとかある
message from y2h@metalpress morf egassem
WinAMP (スコア:0)
Re:WinAMP (スコア:1)
http://srad.jp/article.pl?sid=01/10/10/2215205&mode=thread
magicmirror
Linux版AOL (スコア:0)
現在はLinuxに対応していません。
RedHat買収に伴い、Linux版が発表されるのかな?
AOLってどーよ (スコア:0)
ISPとして見た場合に良い印象は持っていないのだが。
特定のISPへのメールがエラーになったり、メールが
専用ソフトからしか送れなかったり、HTMLメールだったり
と踏んだり蹴ったりってイメージしかない。
個人的には、日本国家のIT戦略として、日本国がRHLを買収
して世界初の国営Linuxにしたら面白いと思う、巨大企業に
育てて10年後に民営化して株式の売却益で赤字国家予算
の補填すればいい。
(但し、金は出すけど口は出さないで欲しいが・・・)
Re:AOLってどーよ (スコア:2, すばらしい洞察)
offtopicだけど、まるで (スコア:1)
Re:AOLってどーよ (スコア:1)
想像力豊かな記事 (スコア:0)
ならば、AOL+Linux > MSN+Windowsは真になりうるかも。
と、そんな想像力が働いたように見えるなあ。まあ、ありえないプランでもなさそう。仮にMicrosoftが「悪の帝国」だとすれば、AOLも同じようなもんだと思うけど、悪の帝国に勝てるのは悪の帝国だけかな。
Re:想像力豊かな記事 (スコア:0)
のようなものをAOLは欲しいのじゃないかな。
この会社は持っているけど。。。
http://lbt.linuxcare.com/index.epl
Re:想像力豊かな記事 (スコア:1)
のような物だったりして。
CNNでも報道していました。 (スコア:0)
Re:CNNでも報道していました。 (スコア:0)
第一音節「リ-」にアクセントがありますが、 日本語の「リー」ほど長く伸ばしません。 第二音節の母音は、所謂“あいまい”母音。 日本語では表記しにくい音です。 それ以外のところ「クス」には母音なし、です。