パスワードを忘れた? アカウント作成
7244 story

Services for UNIX 次期バージョンは無償提供 114

ストーリー by GetSet
Linux対抗の一環 部門より

ori53曰く、"ITmediaの記事より。Services for UNIX(SFU)次期バージョンの3.5は無償で提供されるようです(現在はSFUホームより、ベータ版がダウンロードできます) 「別にCygwinがあるからいいじゃん?」と思われるかもしれませんが、タレコミ子は以前、「Cygwinはwin32のラッパーだからオーバーヘッドがあってイマイチ、SFUはネイティブのサブシステム(Interix)だからパフォーマンスいいぜ」という話を聞いた事があります。実際のところはどうなんでしょうか?"

CygwinとSFUの違いについては、この辺の記事が参考になるかもしれない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • より詳しい解説 (スコア:2, 参考になる)

    by ucha (10757) on 2004年01月14日 13時32分 (#472044) 日記
    @IT [atmarkit.co.jp]により詳しい解説が出ています。
    --
    uchachaの日記 [hatena.ne.jp]
  • by iwa (2980) on 2004年01月16日 2時42分 (#473649)
    英語版 [microsoft.com]がダウンロードできるよーになりました。217MB。

    # 日本語版はいつ……。
  • Win→UNIX (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2004年01月14日 13時16分 (#472016)
    Win→UNIXへの移行ツールですか?
    • by Pen2 (18210) on 2004年01月15日 9時13分 (#472715)
      Winでまとめて、どうしてもUNIXで残った部分を救済するものです。
      VirtualPC の仮想化みたいな扱いです。この環境で開発することは考えてないでしょう。
      親コメント
  • by osakanataro (17131) on 2004年01月14日 13時19分 (#472023) 日記
    NFSサーバやNISサーバとして使ってくれということだと思うけどなぁ
    • NFSサーバ (スコア:3, 参考になる)

      by picard (4667) on 2004年01月14日 16時39分 (#472212) 日記
      安価なNASがSFUを内部で使っているみたいなんですが、NFSサーバとして使用した場合、特に書き込みのパフォーマンスが悪く、LinuxあるいはBSDをインストールして利用したほうが、NFSとしての設定も格段に楽だし、アクセス速度など、パフォーマンスはずっといいと思いました。SFU3.5のダウンロードページにはNFSのパフォーマンス向上と書いていますので、少し期待しています。

      # だけど、わざわざそのためにWindowsを用意して使うかと言うとしないだろうな ...

      親コメント
    • つか、cygwinで仕事されてる方っていますか?
      • access_logの検索(grep)や整形(awk)で使ってたりします。あくまで個人ベースでの作業ですが。
        あとはテスト環境へのターミナルとしても使ってますね。TeraTerm(ttssh)より慣れちゃった(汗

        # この程度では「cygwinで仕事してる」うちに入らないとは思うのだが
        --
        ---- 何ぃ!ザシャー
        親コメント
        • by Ryo.F (3896) on 2004年01月14日 14時24分 (#472095) 日記
          私もそういうレベルであれば仕事に使ってますね。つーか、これがないと仕事にならん。

          ちなみに私は、Cygwinのsshdを起動して、ttsshをターミナルとして使ってます。こうすると、ssh2サーバへのログインもTeraTerm上でできて便利なんだな。
          親コメント
          • by mass (8786) on 2004年01月14日 14時33分 (#472102)
            local の cygwin に仮想端末ソフトからアクセスしたいだけなら
            cygterm [iij4u.or.jp] のほうがよくないですか?
            putty の中から Windows の GUI アプリを起動することもできて便利です。
            親コメント
          • by nobita (7598) on 2004年01月14日 15時58分 (#472179)
            > ちなみに私は、Cygwinのsshdを起動して、ttsshをターミナルとして使ってます。 CygTerm [iij4u.or.jp] 便利ですよ。
            親コメント
  • by zanjibar (6888) on 2004年01月14日 13時23分 (#472031) 日記
    コンパイルしたものを、バイナリーで配布する。いわばランタイム 的な使い方はできるんでしょうか?
  • Debianまだー? (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2004年01月14日 15時41分 (#472166)
    Debian/SFUなんて出ても良さげだが。
  • by Anonymous Coward on 2004年01月14日 18時23分 (#472286)
    "BSD on Windows" [google.co.jp]はすごかった。googleしてもほとんど日本のページしかひっからないけどあれって世界的にも優れたhackだったと思う。
  • by Anonymous Coward on 2004年01月14日 13時11分 (#472010)
    かなり完成度が高まっているので、あえてコストかけてまで移行したくような気もします。
    どうしてもパフォーマンスを気にするような局面では実機に*BSDかLinux入れてしまうので。
    • > かなり完成度が高まっているので、

       パス中のSJIS文字の後置バイトに¥が含まれる場合にこけるという、cygwinのバグは直ったのかしらん?

       直っているなら、SFUはあまり必要ではない、cygwinを使えば良いですね。だが、直っていないなら、Windows管理のパワーアップツールとしてはcygwinは不適当でしょう。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2004年01月14日 13時13分 (#472015)
    Linux限定じゃないのでは?
    むしろ、WindowsでもネイティブなUnix環境と遜色なく
    様々な資産を活かせますよ的なアピールではないかと。
typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...