パスワードを忘れた? アカウント作成
8378 story

国内メモリメーカがHynix製DRAMへの相殺関税の適用を申請 48

ストーリー by Oliver
メモリダンプ 部門より

KAMUI 曰く、 "ITmediaの記事に依るとエルピーダメモリは日本国内に輸入される Hynix Semiconductor製DRAMに対して関税定率法に基づく「補助金相殺関税」の適用を求めて申請書を財務大臣に提出,受理された事を発表した。
かつてHynixは経営不振からMicronへのメモり事業の売却で一旦は合意したものの一方的に破棄、その後は韓国政府系金融機関などからの融資で事業の立て直しを行っていたが,エルピーダとマイクロンジャパンが調査した結果,Hynixが受けている融資が実質的な「補助金交付」に当たり,これによって不当に安価で販売される DRAM製品が国内メーカーに損害を与えている事や,既にアメリカと EU が Hynix製品に対して相殺関税を科す事を決定している事から,日本国内への流入が増加、損害が拡大する可能性が高いとしてWTOで認められている相殺関税の賦課申請に踏み切った。当然の事ながら、Hynixは反論している。"

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by jizou (5538) on 2004年06月17日 0時39分 (#571143) 日記
    今の状況を見ていると、こういう対応も必要なんだな.. と納得しました。
    私は賛成です。

    もっとこういう戦略があってもいいと思う、今日この頃です。
    • by solstice (15096) on 2004年06月17日 7時02分 (#571240)
      最大のメモリ大口顧客であるパソコンメーカーは、最近は台湾・中国をはじめとする海外の工場でパソコンを製造しているところが多いので、日本国内への輸入を制限してもあまり意味のないような気がします。

      むしろ影響を受けるのは国内でメモリを買わざるをえない自作ユーザー?
      親コメント
      • by karano (21906) on 2004年06月17日 9時45分 (#571288) 日記
        確かに自作ユーザは影響受けますねー。
        とはいえ、Hynix製は値段がそこそこ、品質もそこそこ、という感じなので、個人的にはわりかし小さい影響ですが。
        あ、でも供給が減ると価格に上昇傾向が現れるには違いないから…影響しますね。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          日本国内では(エルピーダいうところの)不当な価格差 が縮まるかも知れないけど、海外では影響なしなのですか? 日本国内市場がどの程度の大きさかわからないけど、 海外ではさらに差をつけられて逆効果、とかないですかね。
      • by Anonymous Coward
        エルピーダ製メモリを選んで買ってたりするので
        これに乗じてエルピーダが値上げをしないことを祈ってます。
    • by Anonymous Coward on 2004年06月17日 15時21分 (#571479)
      > 今の状況を見ていると、こういう対応も必要なんだな.. と納得しました。

      むしろ、何故、今頃なのか不可解ですね。

      韓国政府がHynix社へ不当な補助金交付を始めてから3年近く経ち、すでに経営は安定してきています。

      この問題は欧米では2年前から大きく報道されており、すでに1年以上前からHynix社に対して相殺関税が実施されています。しかし、日本ではやっと申請が受理されたに過ぎません。

      今頃になって相殺関税をかけても、Hynix社の経営や市場シェアに大きな影響はないでしょう。

      欧米と足並みを揃えて相殺関税を実施していれば状況は変わっていたでしょうが、今ではエルピーダが2年間の赤字を補填することや奪われた市場を完全に回復することは恐らく無理です。それでも、やらないよりは、ましと言うくらいでしょう。
      親コメント
      • by Sunaoshi (17522) on 2004年06月17日 17時57分 (#571565)
        >むしろ、何故、今頃なのか不可解ですね。

        この辺が参考になるかと。

        http://www.meti.go.jp/kohosys/press/0005106/
        http://www.asahi.com/tech/asahinews/TKY200406160235.html
        日本政府は従来、「保護主義につながりかねない」として報復措置に慎重だった。しかし、ハイニックスのように官民連携で安値攻勢をかけるアジア企業が目立つ、として、不公正貿易に対しては米欧並みに厳しく対処する姿勢に転換。
        親コメント
      • by keybordist (3572) on 2004年06月18日 5時06分 (#571877) 日記
        >むしろ、何故、今頃なのか不可解ですね。

        >韓国政府がHynix社へ不当な補助金交付を始めてから3年近く経ち、すでに経営は安定してきています。

        >この問題は欧米では2年前から大きく報道されており、すでに1年以上前からHynix社に対して相殺関税が実施されています。しかし、日本ではやっと申請が受理されたに過ぎません。

        時期的に、アメリカが日本産の鉄鋼をセーフガードやアンチダンピング関税の対象にしようとしていましたし、
        それを回避しようとする場合、日本政府自身も保護主義的な傾向を持ってると思われるのは得策ではないですし、
        そのため、今まで対応が遅れたのではないかと。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        #571479のAnonymous Cowardです。

        Sunaoshiさん や keybordistさん の言うことも解るけど、
        そんなことで、これまでに申請が2回も『途中でとりさげられた』と言うのは納得できないなぁ。

        一応、調査の開始は二カ月以内、課税の是非を最終決定は一年以内、必要があれば仮決定で早期の
  • by erizo (22937) on 2004年06月17日 22時25分 (#571746)
    韓国人のお金(補助金)で日本人が安く買い物できるっていう話なんで、日本人にとってはオトクな話だと思うのだが。 //日本の交易条件は良くなるし。
    • by Anonymous Coward
      技術競争の結果、安いものであれば結構な事ですけどね。

      韓国で作った海賊商品が安く手に入ればいいじゃんってのとは
      違うレベルだから、確かに日本人が安く手に入るのに問題は無い
      しかしながら、競合メーカーが不当な価格競争を強いられる
    • by Anonymous Coward
      信じられんほど間抜けなコメントだな。
      チョンのケツでもなめてろよ。
    • by Anonymous Coward
      君は一度、「消費者」以外の立場で物事を考えたほうがいい。

      学生さんでもアルバイトの経験があったら、こんなバカな発言できないと思うのだが。
  • by Anonymous Coward on 2004年06月17日 0時42分 (#571145)
    すみません、話が難しすぎて追いつけません。
    様は
    「不当な手段(制度の不備)を使って価格を下げている業者がいるので、制裁を加えてくれ」
    ってことなんですか?

    # あまりに恥ずかしい質問なのでAC
    • by yellow tadpole (7084) on 2004年06月17日 0時53分 (#571149) 日記
      韓国の政府系金融機関がHynix社に金融支援を行っているので
      Hynix社はメモリを安価で販売できる。
      ゆえに日本のメモリメーカーであるエルピーダメモリ社が対等な
      価格競争ができないので困って、お上に「なんとかしてよー」と訴えてる。

      という感じかな?
      --
      〜◍
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2004年06月17日 9時32分 (#571282)
        ちなみにHynixは潰れるか三星に吸収されて当然だったところを
        韓国政府の支援で生きながらえているゾンビ企業です.
        親コメント
    • by Knagi (13439) on 2004年06月17日 0時57分 (#571153) 日記
      相殺関税って何だろなと思ってグーグルさんに聞いてみたところ、
      税関のページ [customs.go.jp]を見つけました(一番下のほう)。

      たぶん「あっちで補助金使って安く生産される物がこっちにはいってきたら、大変なことになったじゃないか(以下略)」ということではないかとおもったのですが。不当とは思いませんが、まあフェアではないですな。
      # フェアとかフェアじゃないっていう見方もどうかとはおもうけど。
      親コメント
      • by Li on (9067) on 2004年06月17日 1時35分 (#571182) 日記
        そもそもWTOでは輸出物に関して政府もしくは公的機関による補助金(もしくはそれとみなされるもの)は禁止されていますね。

        それ自体がフェアでないって事でしょう。

        WTOの文章自体はここ「補助金及び相殺措置に関する協定」 [infoseek.co.jp]かな?
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2004年06月17日 1時39分 (#571186)
          エルピーダメモリにも日本政策投資銀行からお金が出ていたように記憶していますが、これは性格が異なるものなんでしょうか?
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2004年06月17日 3時09分 (#571210)
            エルピーダが製品を国外に輸出してないなら問題無いし
            輸出していても関税を掛けるかは相手国に委ねられると思うが。
            親コメント
            • 自分が同じようなことをしてもらっていて、相手を訴えている「なら」、いろいろとかっこ悪いなぁ、と思って質問してみました。法的にどうなのかということは私の興味の範囲外です。
          • 補助金と投資(出資)は別物じゃないのか?

            #そのへん(投資と出資も違うんだろうな~)ど素人なのでAC
            • by eukare (2230) on 2004年06月17日 10時45分 (#571320) 日記
              補助金 [goo.ne.jp]・投資 [goo.ne.jp]・出資 [goo.ne.jp]
              なので、「とりあえず金を出す(利益の有無は気にしない)」なら出資、「利益を求めて金を出す」なら投資、
              「行政目的の為に公的機関が金を出す(利益の有無は気にしない)」なら補助金、かなあ…
              #行政目的の達成が利益といえば利益なんだろうけど。
              親コメント
            • タレコミ文を読まれましたでしょうか? 実質的に「補助金」だとしています。相手国では「補助金」とは言っていません。出資にしても場合によっては(出し方によっては)「補助金」と見なされることもあるので、「出資」「投資」「補助金」といった言葉遊びだけでは意味が無いでしょう。その内容や性格を判断しないと。
    • by one-one (17888) on 2004年06月17日 1時27分 (#571174) 日記

      朝日新聞にも載ってましたね. asahi.com [asahi.com] なんか読んでも参考になるかもしれません.

      親コメント
    • Re:誰か助けてくれ! (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2004年06月17日 2時12分 (#571199)
      単なる「不当な手段」っていうよりは、「国策として税金使ってダンピングしてる国がいる」っていうことで、「あっちにダンピング分の関税をかけて、うちの会社を保護してちょーだいな」って感じの嘆願なのでは?

      この主張がホントかどうかは知らないけど、たしかに「韓国は国が間接的に税金を使って輸出産業を支えてる」っていう話を数年前に聞いたことがある。それがそんなに良いこととは思えないけど、日本みたいに、輸出産業が稼いだ金を国内のどうでもいい腐れ企業に投下するよりはマシな気が...
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2004年06月17日 2時24分 (#571204)
        それがそんなに良いこととは思えないけど、日本みたいに、輸出産業が稼いだ金を国内のどうでもいい腐れ企業に投下するよりはマシな気が...
        マシなんですけど、ルール違反なのでやらないでください。
        #やっていいなら日本だってやるよ~(--;
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2004年06月17日 12時33分 (#571392)
        >日本みたいに、輸出産業が稼いだ金を国内のどうでもいい腐れ企業に投下するよりはマシな気が

        日本は輸出超過なので、理論的には放置しておけば輸出と輸入がバランスするレベルまで円高が進むはずです。
        円高になると輸出産業がダメージを受けます。
        そうならないのは、これを防ぐために、日本銀行はせっせとお金を印刷して、何十兆円という規模でドルを買い、円安圧力をかけているためです。
        つまり、何十兆円というお金を放出して円を安くしているのです。
        円を持っている人にとっては、損です。高くなるはずのものが、安く誘導されているのですから。
        だから、正しくは、円を持っている人全員に薄く損をさせて、何十兆円という規模で、輸出産業を支えているというのが正しい理解です。
        親コメント
    • そうみたい。
  • by Anonymous Coward on 2004年06月17日 1時00分 (#571157)
    (顔文字略)
  • by Anonymous Coward on 2004年06月17日 17時30分 (#571543)
    りそなは政府からの資本注入を受けているから、ここから融資を受けている企業はすべて補助金扱いされるぞ
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...