バカ映画上映会in札幌 66
ストーリー by Oliver
ギャハハハハ 部門より
ギャハハハハ 部門より
sillywalk曰く、"バカ映画というジャンルをご存知でしょうか。制作者の意図とは全く無関係な部分で受けてしまい、結果的にバカにされてしまう映画の事ではなく、徹頭徹尾バカ一色であることを企図した自主制作映画の総称です。
首都圏では映像温泉芸社、シネマ秘宝館、バカンヌ映画祭など数多くのイベントが催されていますが、今回は海を越えた札幌の地で8月21、22日の2日間にわたって開催されることとなりました。
バカ映画って何?という人でも、上映予定作品のうち例えば一部マックユーザーにお馴染みのデンキネコシリーズ(中村犬蔵監督)など、あるいはご存知の方もいらっしゃるかも知れません。詳説は監督ご本人のサイトに譲るとして、今までMacintosh関係の雑誌記事やCD-ROM付録でしか見たことの無かった方はこの機会にぜひ銀幕でご覧になられてはいかがでしょうか。またMac Fan連載記事「中村犬蔵の鉄下駄履いてゆけ!」で紹介されたバカ映画の傑作、頭脳戦隊クビレンジャー(酒徳ごうわく監督)をはじめ他の作品群も必見です。
なおこれら上映会のうち8月21日の映像温泉芸社については完全予約制のため、当日受付はしないそうなのでご注意を。"
徹頭徹尾バカ一色? (スコア:4, おもしろおかしい)
(例)
・赤や黄色のでかい文字を多用する
・リンクを許可制にする
・blinkやmarqueeをふんだんに使う
・midiで突然サウンドが鳴る
・ドクロマークがぐるぐる回っている
・マウスカーソルを謎の物体が追っかけてくる
・URLに全角が混じっている
Re:徹頭徹尾バカ一色? (スコア:3, 参考になる)
残念!! こちら [aiseikai.or.jp] のサイトに匹敵するほどのサイトを作るのは非常に困難なのであります!!! (w
むらちより/あい/をこめて。
Re:徹頭徹尾バカ一色? (スコア:1)
子供が産まれそうで心配です。
#や、予定なんぞ未来永劫ないんですが。
Kiyotan
Re:徹頭徹尾バカ一色? (スコア:0)
しかも医療関係ときてしまっては信頼ガタ落ちです。
Re:徹頭徹尾バカ一色? (スコア:0)
埼玉県ではこれが標準です。
Re:徹頭徹尾バカ一色? (スコア:0)
ネタじゃないよね。誰か電話してみて。
Netscape でスクロール文字が見えない、とスクロール文字で書いてあるし、、
Re:徹頭徹尾バカ一色? (スコア:0)
野鳥観察のように、そっとしておいてください。
Re:徹頭徹尾バカ一色? (スコア:0)
Re:徹頭徹尾バカ一色? (スコア:0)
# マジなWebクリエイターなのでAC
Re:徹頭徹尾バカ一色? (スコア:0)
Re:徹頭徹尾バカ一色? (スコア:0)
Web Desinger [google.co.jp]ほどではないでしょう。
Re:徹頭徹尾バカ一色? (スコア:0)
Re:徹頭徹尾バカ一色? (スコア:0)
それを見た後は、こちらでお口直しを。
http://shiholyne.ciao.jp/akiaki/flash/welcone.swf [shiholyne.ciao.jp]
映画化希望 (スコア:0)
キーワードは二つ (スコア:2, おもしろおかしい)
・自主制作映画
だめだ、某炎の漫画家しか浮かばない。
Re:キーワードは二つ (スコア:0)
Re:キーワードは二つ (スコア:0)
私も同じものしか浮かばなかった。
# さぁて、口直しにシベ超でも…
Re:キーワードは二つ (スコア:1)
・バカ
ときたら、続くキーワードは
サイコロ、拉致、レンタカー、深夜バス、絵はがき、痔、甘いもの、シロクマ、カブ、料理、釣り........云々
# 小倉トーストは食べに行きました(笑)
Re:キーワードは二つ (スコア:1)
Re:キーワードは二つ (スコア:0)
http://www.kikuyashoten.co.jp/detail.jsp?ID=0104746699
http://www.kikuyashoten.co.jp/detail.jsp?ID=0104693511
Re:キーワードは二つ (スコア:0)
というか (スコア:0)
今日、たまたま書店で見ました。
(検索する気も無いのでAC)
そこで (スコア:0)
Re:キーワードは二つ (スコア:0)
#と、むりやりトピックにこじつける。
Re:キーワードは二つ (スコア:0)
クサッ。
Re:キーワードは二つ (スコア:0)
#幻覚見すぎだよ
Re:キーワードは二つ (スコア:0)
『びっくり!君の教科書も真っ赤っか』 [gainax.co.jp]とさらにこじつけてみたり。
結果バカ映画 (スコア:1, すばらしい洞察)
結果的にバカにされてしまう映画全集の方が見たいと思うのはわたしだけでしょうか?
Re:結果バカ映画 (スコア:1)
おもに書籍ですが、と学会 [togakkai.com] が詳しいかもです。
#と学会会長の私的ページには「トンデモ映画の世界 [nifty.com] 」なるページもありました。
Re:結果バカ映画 (スコア:0)
バカ映画決定候補 (スコア:0)
最初に映画館の大画面スクリーンで予告編見た時は呆然・・・。
なんせ東京タワーのてっぺんで香取慎吾が赤丸ホッペで「ニンニン」だぜ?
もう少しでビールを吹き出すとこだったよ・・・
Re:バカ映画決定候補 (スコア:1)
つコトは (スコア:0)
Re:つコトは (スコア:1)
Re:つコトは (スコア:1)
Re:つコトは (スコア:0)
バカを狙った映画は (スコア:0)
もっとも狙う対象を「感動」だの「恐怖」だのに置き換えても同じようなものか・・・
Re:バカを狙った映画は (スコア:1)
「バカ」を狙って作るって, かなり強力な作成技術(脚本・演出・撮影・演技などの全てにおいて)が必要だと思うのですが. そうでないと単なるクズ映画にしかならず, 仲間内で酒のつまみがわりに無料で見るならともかく, 商業ベースで金を払ってまで見たら怒りしか湧かないでしょう.
というか, まともなバカ映画(なんか言い回しがへんだな)ってバカ映画というジャンルにまとめられず, 1作品あるいは1監督単位で独立したジャンルになっちゃっている気がするんですが.
正しいアレゲのありかた (スコア:0)
上映作品 (スコア:0)
#うーんガンダム
Re:上映作品 (スコア:1, 興味深い)
この映画の恐ろしい所は,橋本忍氏の経歴に比べ「バカ映画」全開なので,狙っているのか本気で作ったのかわからない所でしょう.
Re:上映作品 (スコア:1)
#見たとき本当に死にそうになった…(腹痛くて)
Re:上映作品 (スコア:3, 参考になる)
賛成票追加 ヽ(´ー`)ノ□ 。特に処女作はあからさまなハリボテ、丸見えのロープ (あのハリボテに女性が追いかけられているシーン)、やたらと狭い秘密会議室などなど、突っ込みどころ満載でスバラスィです。
# んで、こんなサイト [killertomatoes.com] まであったりする(w
もうちょっと最近の作品だと、アンディ・ラウ主演の「アルマゲドン」なんかも、なかなかキック力強いですよ。DVD もでている [amazon.co.jp] ようで、、、買わなきゃ。
むらちより/あい/をこめて。
Re:上映作品 (スコア:1)
「科学情報ウドンスパゲッティ」とか「竹下パフォーマンス/秘芸水戸黄門」
がすぐ頭に浮かぶ。
# ほかにも、たーくさん馬鹿映画ってあったけどね
Re:上映作品 (スコア:1)
むっちゃ懐かしいその名前。ひさしぶりに思い出して笑ってしまった。
ありがとう。
Re:上映作品 (スコア:0)
確かに馬鹿馬鹿しいですが。
#見たことあるのでAC
ケンタッキー・フライド・ムービー (スコア:0)
でも純粋なお笑いになっちゃうかな。
なんといっても (スコア:0)
これ [srad.jp]
なんじゃないでしょうかね?
そうじゃなくて、「バカ者の作った映画」かも知れないけど。
なぜバナーが害虫? (スコア:0)
バカ映画とは全く系統が違うシリアスな商業作品をバナーに選んだのはどうしてなんでしょうか?
つか肖像権は大丈夫?
Re:なぜバナーが害虫? (スコア:1)