速報:Adobe社がMacromedia社を買収 166
ストーリー by koyhoge
デザイン界の巨人誕生 部門より
デザイン界の巨人誕生 部門より
Anonymous Coward曰く、"Adobe Systems IncorporatedはMacromedia, Inc.を買収することを発表した。
両社は約34億ドル相当の株式を取得することで買収することで同社と合意し、今年の秋に完了する予定としており、印刷・webの双方の老舗である2社が組む事で最強のクリエイティブソフトウエアを制作する会社になると思われる。"
期待と不安と (スコア:5, 参考になる)
Re:期待と不安と (スコア:2, おもしろおかしい)
Re:期待と不安と (スコア:2, すばらしい洞察)
Flash表示領域の右上にトンチキなメッセージが表示される
最近よく耳にする (スコア:4, おもしろおかしい)
Re:最近よく耳にする (スコア:3, おもしろおかしい)
この2社で良かったと思います。
MSとAppleだったらシャレになりませんから。
Re:最近よく耳にする (スコア:1)
…なんて時代もありましたね。
Realが泣いている (スコア:3, おもしろおかしい)
Re:Realが泣いている (スコア:1)
とはいえ、Realをゲットしたらインターネットの表現関係は
ブラウザ以外全部揃いそうな・・・・・
# また、タレコミ重複で却下組だけどID orz
『今日の屈辱に耐え明日の為に生きるのが男だ』
宇宙戦艦 ヤマト 艦長 沖田十三氏談
2006/06/23 JPN 1 - 4 BRA
Re:Realが泣いている (スコア:1)
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
Re:Realが泣いている (スコア:1, すばらしい洞察)
Adobeもスタンダード好きだねぇ. (スコア:3, 興味深い)
PGML提案してみたり、SVGにてこ入れしてみたり、インターネットの世界の新規格に主導権を握ろうとしていたけど冴えなかったよね。
そこでFlashなんだろうか.MacromediaもAdobeもサーバー製品作ってるけど今ひとつぱっとしない。二人で力を合わせて、強力なフォーマットひっさげてインターネットのデファクトスタンダードを狙うんだろうか.
PostScriptの夢よもう一度ということなのかねぇ。
#DTP初期にLevel1時代のPostscriptにかかわっていた自分としては
#ある意味悪夢なんだけど
#Range CheckとかVMErrorとか何度も夢に見たぞ正直
Re:Adobeもスタンダード好きだねぇ. (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:Adobeもスタンダード好きだねぇ. (スコア:1)
たしかにAldusが開発元だとしたら、あと2社のTIFFの冷遇ぶりにも納得です。
Web開発スイートの再編希望 (スコア:3, 興味深い)
逆に、GoLiveをオーサリングツールとして使ってる人は、Dreamweaverと比較するとかなり少ない。
さらに、FireworksとImageReadyは守備範囲がバッティングしている。
そんなこんなで、Web屋さんはAdobeCSとMacromedia Studioを両方買っても、使わないアプリってのが出て来ちゃうのですよね。
今回の統合で、その辺りの商品ラインナップをうまくまとめてくれたら、ユーザーとしてはありがたいかもなーなんて思うのですが。
ImageReady自体がなくなって、Web用の切り出しを行う際にはPhotoshopからFireworksが起動、とかあるのかな。
// もっとも、当分は両方のブランドを存続とかなったりして。
// …って、Adobe日本法人サイトにも英文へのリンク出てるけど、AdobeCS2のアナウンスより先って…。
Re:Web開発スイートの再編希望 (スコア:1, 興味深い)
でもアメリカやヨーロッパではIllustratorよりFreeHandのほうが普及してますよ。
特にスペインに行ったデザイナーの友達によればほぼ100%FreeHandがメインだそうです。
どうやって統合するんですかね?
描画エンジンはAdobeのものが採用されそうで、遅いソフトになる悪寒
FreeHand はまた他社に売るのでは (スコア:2, 参考になる)
ぱっと思いつくのは独禁法かな (スコア:2, 興味深い)
Re:ぱっと思いつくのは独禁法かな (スコア:2, 参考になる)
@IT [atmarkit.co.jp]
C# と VB.NET の入門サイト [wankuma.com]
多様性があった方がいいんじゃないか (スコア:2, 興味深い)
#データベースといえばオラクル、といった調子。
#関係ないけど、ファイルメーカーがオラクルに買収されたらいやだ。
クリエイティブの世界なんだから、多様性があった方がいいんじゃないかと思う。うまい具合に共存しながら住み分けしていたような印象もあるし。
#両社はあまり競合しないから(現状でも補完的だから)、合併自体は上手くいきそうな気がする。
WindowsやOfficeには一応対抗馬もあるけど、アドビとマクロメディアが合体したら、対抗馬がないか、弱すぎる。
いや、Appleがあるか。
オール (スコア:3, おもしろおかしい)
バランスを取るために阪神も作った方がええと思う。
FLASH VS PDF? (スコア:2, すばらしい洞察)
その可能性があるから?
Re:FLASH VS PDF? (スコア:2, 興味深い)
MacromediaとPDFといえば……
個人的には PDFをけなしてきたニールセン博士 [itmedia.co.jp]の動向が気になるところです:-p
Re:FLASH VS PDF? (スコア:1)
LiveMontion やらで散々失敗して swf 対抗フォーマットを掴めないままここまで来たのでこの一手、という感じでは。
いきなりPDF FLASHPAPERのよくある質問より (スコア:1, 参考になる)
まじ?
日本語記事 (スコア:2, 参考になる)
個人的にはAdobeとMacromediaで用途が似てる製品の行方が気になります。
Acrobat vs FlashPaperとか。
Golive vs Dreamweaverとか。
Re:日本語記事 (スコア:3, おもしろおかしい)
フラッシュ高すぎ (スコア:2, 興味深い)
ってわけでアドビが普及目指してPDFみたいにオープンでライセンスを安くして他社からも出させて欲しい。
オンラインドキュメント形式が一社独占になったら、今度こそコミュニティの力を見せてやるべき。
この際、仕様を公開しようよ (スコア:2, 参考になる)
この際だから、全ての仕様公開して。
そしたら、フリーソフトでも高品質のPDF・Flashが作れるようになるから・・・・・・。
(っていうか、Macromedia Flash MX 2004 値段高すぎ)
Premiere ElementsにFlash書き出し機能がついたら最高ですね。
Li-ion DC 1.2V(定格:3.7V) 500mA 乾電池はリサイクルへ
Re:この際、仕様を公開しようよ (スコア:3, 参考になる)
7もありますよ。
Macromedia Flash (SWF) File Format Specification Version 7 [macromedia.com]
ActionScript2.0コンパイラもオープンソースの実装があります。
Motion-Twin ActionScript 2 Compiler [mtasc.org]
あと、ここらへんが参考になります。
Towards Open Source Flash Development [actionscript.com]
何を買ったのかな? (スコア:1)
AdobeがMacromediaの何かを欲しかったには違いない。
なんでしょう?Flash?DreamWaver?
いずれにせよ、Adobeのメインストリームになるんで
しょうね。Aldas製PageMakerがメインであるように。
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Re:何を買ったのかな? (スコア:1)
結局持て余して、ほとんどイチからinDesignを作ることになりましたよね。
まあ、買収される以前からQuarkに押されてましたけど。
Re:何を買ったのかな? (スコア:1, 参考になる)
× DreamWaver (ドリームウェーバー)
○ DreamWeaver (ドリームウィーバー)
ばりばり使ってるデザイナさんでも読み誤ったりしてるんですよねー。
Re:何を買ったのかな? (スコア:2, おもしろおかしい)
Dreamweaver TechNote:Dreamweaverの正式な読みは何ですか? [macromedia.com]
Re:何を買ったのかな? (スコア:1)
笑った。
ちょっとMacromedia社が好きになりました。
買収されちゃうけどさ。
製品ラインの再統合 (スコア:1)
新ロゴは右向いた王様ですか?
Re:製品ラインの再統合 (スコア:1)
Re:製品ラインの再統合 (スコア:1)
FreeHand共々冷遇される旧Aldus製品、
そしてPageMaker(Mac)とFREEHAND+FLASH(Win)のパッケージ抱えて立ち尽くすわたし。
サーバー製品は? (スコア:1, 興味深い)
Re:サーバー製品は? (スコア:1, 参考になる)
JRun は残るか売られるか微妙だね。
Re:サーバー製品は? (スコア:1)
Adobe は Photoshop ブランドのサーバサイドバージョン (imagemagick の高機能版?) を開発&販売していた過去があるのでひょっとすると開発チームを含む JRun 資産も積極活用する可能性もあるかも知れません。
CF や Flex といったスキーム swf 製品の展開スキームを Adobe 製品群に適用できないか、と考えてくる可能性があるという事です。
クライアントアプリケーションも大事ですが、それ以外 - 比喩的に人間以外が利用するアプリケーション、ボット/プログラム向けアプリケーションも今後の大きな市場と考える余地があるかも知れません。
Adobe は結構冒険心持ってます。
両社? 同社? (スコア:1, 参考になる)
買収する方=両社=Adobe、同社=Macromediaという意味っすか。
でも逆の方が同=aDObe、両=macROmedia(苦しい)となって分かりやすいと思うけど。
新社名 (スコア:2, おもしろおかしい)
まぐろたべたい
さっさとライセンス形態変えて (スコア:1)
非常に見苦しいのでAdobeのヤツに統一しちゃって下さい。
まあAdobeのヤツも問題あるけどマクロメディアに比べれば
まだマシな方なんで^^;
ビッグニュースですね (スコア:1)
Dreamweaverにはお世話になってます。
私が常に使用しているクリエイティブ系のソフトウェアが関係するので・・
まあでも両方とも悪い企業じゃないので特に期待はしてないけどまあいいかなという感じ。
まさかバージョンアップがなくなっちゃうなんてことは無いだろうし
LiveMotion! (スコア:1, 興味深い)
それなりにへたくそなFlashムービーを作ってました。
LiveMotionが消滅しました。
Macromedia Flashは高額だし、どうしようか悩んでおりました。
これで今後は、『Adobe Flash』を待つことになるのですが、
LiveMotionのユーザーを是非優遇してくださいねAdobeさん。
#Golive Syber Studioの正規ユーザーでもあるのでAC
Re:ニュースの見出しをコピーすることが /.J 文化です (スコア:1)
でも最近コピー傾向が強いと自分も思う。
--- By Hydrogen % 迷廊館のチャナ単行本化希望
ニュース ・・・ (スコア:2, 参考になる)
私自身は、なるべく日本で報道されていない分をタレコむ様に心がけていますが、オリジナルで記事を書くとなると書く対象について一定の知識を要求されるので、大分敷居が高くなります。それに、あまり知られていない話題を取り上げるとなると、周辺事項の説明もしなければならない状況に陥ります。
例えば、私の所で今1万近いアクセスが有る「ブラックホールは存在していません [mypress.jp]」などは、話として面白いのですが、私にはそれを此処に書くだけの物理学的素養は無いので、タレコむのをためらいました。
「リンク」は有用な手段なのですが、最近眺めていると話の大元を把握しないまま方向のずれた議論が続く状況が見られて、あまりにもったいない気がする事が有ります。でも用語等の説明まで付けると、「知っている人にはいらない。知らない人には判らない」という事になる気がするので悩みます。
> いじりまわしやすいネタを提供する
私も実際それが一番だろうと思います。
でも、タレコむ側としては気を付けている事が実はもう一つ有ります。それは、そのタレコミを理解して状況を補足するコメントを付けてくれる人が居る、という事なのです。
「記事を読む側」の知識レベルが高い事を当てにするのは、あまりほめられた事では有りませんが、特に科学分野のニュースの場合、それをしてくれる人達のコメント無しでは、実は記事にはなりません。そして、此処にはそれだけの労力を提供してくれる人達が多数居て、記事の中でいろいろな事の説明をしてくれています。
読む甲斐が有る記事、コメントをしても良いかなと思えるような記事とはどんなものだろうか、と貴方のコメントを読んで考えています。
# オフトピですが、耳が痛い指摘なのでID
Re:ニュースの見出しをコピーすることが /.J 文化です (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:FREEHAND (スコア:1)
多分このまま消え去る運命のような気がします。
Re:FREEHAND (スコア:1)