レッツノート 春の新作発表 80
ストーリー by yoosee
突っ走るマニアノートPC 部門より
突っ走るマニアノートPC 部門より
モバイラーのお供、Let's Note に新シリーズ R4, T4, W4, Y4 が登場しました。発売は 5月20日の予定で、いずれもメモリ、HDDなどの基本性能の向上はもちろん、省電力機能やファンレス、軽量化と言ったモバイルに必要な要素により磨きがかかっています。無線LAN(802.11a/b/g)のON/OFFスイッチなども追加されたようです。
また T4 と W4 では「耐圧100kg」と言う堅牢性を実現。T4 では多少重量が増したものの、12時間という長時間駆動を実現など、物欲をそそられる物になっています。
MyLet's倶楽部では「すっきりキーボード」や「カラフル天板」などのオプションも提供中。
Let'snote Blog も更新されているようです。あなたが買うならどのレッツノートですか?
やっぱりレッツノートなら (スコア:3, すばらしい洞察)
やっぱり、トラックボールが付いた奴
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:やっぱりレッツノートなら (スコア:0)
# 早く言ったもん勝ち
Re:やっぱりレッツノートなら (スコア:1)
#できれば、TRONキーボードで
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
高いよ。 (スコア:2, 興味深い)
メモリ1GB積んで20万円以下希望。
Re:高いよ。 (スコア:0)
# W4でこれくらいならいいかと思った
FnキーとCtrlキーのキーアサインを変更可能 (スコア:2, 興味深い)
Re:FnキーとCtrlキーのキーアサインを変更可能 (スコア:2, 参考になる)
BIOSに項目があり、マニュアルでも解説されています。
キートップが変えられないのが残念ですが。
Re:FnキーとCtrlキーのキーアサインを変更可能 (スコア:2, 参考になる)
FnとCtrlはキーの大きさが一緒なので、
DIYで簡単に換装できますよ。
一番下の機能キー列で換装が利かないのは、
アプリケーションキーだけです(こいつだけ細身)。
私のはソフト的にもアサイン変更していて、
左から
Ctrl, Fn, Alt, Win, 変換, Space, Home, End, PgUp, PgDn
という、持ち主にしか分からない仕様になっています(笑)。
AL-N2→CF-S23と玉Let'sを使ってきたので、
Spaceキー右側の4つの並びは譲れません(笑)。
Re:FnキーとCtrlキーのキーアサインを変更可能 (スコア:1)
なんですね。
Re:FnキーとCtrlキーのキーアサインを変更可能 (スコア:0)
Re:FnキーとCtrlキーのキーアサインを変更可能 (スコア:1, おもしろおかしい)
それよりも、BIOSでスペースキーが
スペースバーになるようにしてください。
Re:FnキーとCtrlキーのキーアサインを変更可能 (スコア:1)
#購入後数ヶ月で一番気になっていた点が改善されて悔しい思いをいました。
R3は熱かった(文字通り) (スコア:2, 参考になる)
R4で、その辺りが改善されているのかなぁ。
Re:R3は熱かった(文字通り) (スコア:3, 参考になる)
あと日本語パッチ [xrea.com]もあります。
And now for something completely different...
Re:R3は熱かった(文字通り) (スコア:2, 参考になる)
「ACアダプタ接続時でも節電で動く設定ができたらいいな」という要望は出してあるんだが、どうなってることやら。
Re: R3は熱かった(文字通り) (スコア:1)
それでも、そこそこ暖かい状況に変わりはありませんが。
Re:R3は熱かった(文字通り) (スコア:1)
本体からヒンジを通ってあそこへ空気送り込めるようにして放熱。
って素人のアイディアだめですか。
あと、完全に黒いの希望。
Re:R3は熱かった(文字通り) (スコア:1)
ファンレスなので強制換気は期待できないよ。
#というか、主な熱源は液晶側じゃなくて本体側じゃなかろうか。
Linuxや*BSDで重要なこと (スコア:2, 興味深い)
サスペンド・レジュームまわりのAPIが公開されていないので, 停止する時は必ずshutdown/rebootになっちゃうんですよね. 電車の乗り換えみたいな短時間の時にはバッテリ容量にものを言わせて点けっぱなしでいるのですが, これはモバイルノートの使い方としてはスマートじゃないわけで.
これさえクリアできれば, ほぼ完璧なんですけどね.
# パッドの使用感はあきらめてマウスを持ち歩いているのでID
Re:Linuxや*BSDで重要なこと (スコア:2)
http://developer.berlios.de/project/showfiles.php?group_id=1412
Re: Linuxや*BSDで重要なこと (スコア:1)
12時間駆動(ECOモードOFF時) (スコア:1)
うーん、こいつぁすげぇ。かなり欲しいな、T4。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:12時間駆動(ECOモードOFF時) (スコア:0)
バッテリーのそのものの寿命の話だと思いますよ。
Re:12時間駆動(ECOモードOFF時) (スコア:1)
新開発の電源回路、バッテリーパックにより、バッテリー充電量を
それにしたって、12時間はすげーなぁ。フルにせず約80%に設定するエコノミーモード(ECO)を新設。
充放電を繰り返した状態で、約1.5倍のバッテリー劣化寿命を実現
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:12時間駆動(ECOモードOFF時) (スコア:1)
Tシリーズは他のシリーズに比べていまいち売りが弱かった感がありましたが、ようやくTシリーズの存在意義を見出せたような気がしますね。
なんでダントツの省電力なんだろ (スコア:1)
もしかして各コンポーネントごとの省電力化の努力以上に、バッテリーと電源周りの回路が特別?DC-DCコンバータが超ロスレスだとか。駆動電圧が低い [nikkeibp.co.jp]ってのが一番の工夫ポイント?他社はそうしてないってことかなぁ。
屍体メモ [windy.cx]
Re:なんでダントツの省電力なんだろ (スコア:4, 参考になる)
特に今回のT4のように重くなったけど駆動時間が延びたってなったらそれが一番大きいでしょうに・・・
事実、11.1V/7,650mAh(475g) [panasonic.jp]という比較的大きなバッテリー積んでます。
で、例えば同じ12.1型ノートである、dynabook SS SX [dynabook.com]は、標準バッテリパックは容量不明ですが295gで、サブバッテリは3,900mAh(354g)で追加できる駆動時間が5.6時間、計11時間のようです。
要は、軽量薄型を取るか、軽量薄型を少し犠牲にして駆動時間をとるかというメーカー別戦略が大きく出ているのかと。 [slashdot.jp]
後段投稿ミスったorz was:なんでダントツの省電力な (スコア:3, 興味深い)
後段の訂正:
Re:なんでダントツの省電力なんだろ (スコア:2, おもしろおかしい)
CPUファンが無いから
熱く出来ないんですよ。。
寝てれば腹は減らない
m(_^. .^_)m ぺこ♪
Re:なんでダントツの省電力なんだろ (スコア:2, 参考になる)
つまり、Let'snoteの省電力の肝は、容量の大きい長時間バッテリーを標準で搭載できる「徹底的な軽量化」にあるかとおもいます。
Re:なんでダントツの省電力なんだろ (スコア:1)
確かに上下視野角が狭いし、色もなんだかヘン。
でも、ディスプレーの割り切りが省電力と軽量化にかなり効いているらしい。
独自設計のバックライト一本配光で、正面から見たときに十分な明るさを確保。動画を美しく見たいとか、色再現性、には大きく目をつぶってビジネス向けに特化。
レッツノートシリーズが80点主義に堕してフツーにならないことを祈る。
さて (スコア:1)
でも (スコア:1)
それでもThinkPad!? (スコア:1)
やっぱりまだTPかなぁ。。。
耐圧100kgですか (スコア:0)
#あとちょっと。あとちょっとなんです。。。
#絶対にAC
Re:100kg以上は (スコア:1)
----------------------
もう人間じゃないんだから...
Re:耐圧100kgですか (スコア:0)
# ネタにマジレス。。
Re:耐圧100kgですか (スコア:1)
踵で思いっきり踏むと(cf. バンダレイ・シウバ [prideofficial.com])壊れました。
#歳がばれる(笑)。
Re:耐圧100kgですか (スコア:1)
でも『そおっと』踏んだら、本当に壊れません。なにがなんでも壊れません。当時は耐荷重のデータなど出ていませんでしたが、椅子の足の下に敷いてその上に数人で座るなどしても大丈夫でした。
今回のレッツノート。持ち時間はいいんだけど画面解像度が変わらないまま(Y4以外はXGA)なのがな~。せめてWXGAクラスならばぜひ欲しいと思うんですけど、XGAは開発用途には狭すぎるのよ~!
耐圧100kg? (スコア:1)
「耐圧100kg」なんていわれるとものすごく違和感感じるんですけど。電圧30Wとか気温300kcalとかそんな感じ。
インプレスの記事でも圧力と荷重がごっちゃにされてるし。なんで電圧や気温は間違えないのに荷重と圧力はごっちゃにされるんだろう。
Re:耐圧100kg? (スコア:1)
いや、気がするだけかな。そういわれるとなんかそんな気もしてきてるし(笑)
しかし、今回100kgf/cm^2って事はないはず。でなきゃ満員電車で圧死してしまう(笑)
Re:耐圧100kgですか (スコア:0)
...と、思うけど、ラッシュ時の圧力測ってるわけじゃないしなぁ...。
ピザでも食ってろデブについての考察(おふとぴ: -∞) (スコア:0)
また、ローマピザは薄焼きになる分生地の量が少なくなるので、これも想像されているほどカロリー高くならないこと
Re:ピザでも食ってろデブについての考察(おふとぴ: - (スコア:1)
「しょくぱん」と「パン」は違うとか。
ヘミ猫の人、元気かな?
#「ひざ」と「ひじ」は違います。
Re: 英語キーボード (スコア:1)
でも、日本国内のモデルは、キーボードだけを物理的に交換するとキー・トップが一致しない、つまり日本語キーボードの配列ままとなるのがLet's Noteの伝統だそうです。(これは、前もどっかで書いたな。)
また、USで売ってる(or 売るだろう)モデルでも、R3相当はキーボードは殆んど一緒だったような。(詳細はUSのYahoo! Shoppingで検索するとわかります。)
Re: 英語キーボード (スコア:1)
JIS配列のキーボードでOS等の設定を強制的にUS配列にした場合のマッピングが一般的なものであれば、それこそキートップの印字だけ変われば十分なのでは?
Re: 英語キーボード (スコア:1)
Re:英語キーボード (スコア:1)
それでも最近、どんどん小さくなっているような気がする。
私は、スペースバーが大きくて、Ctrl が A の左隣で、Enter が横長の長方形で、右 Shift も十分に大きい英語キーボード希望。
Re:色・・・ (スコア:1)
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
Re:色・・・ (スコア:1, 参考になる)
Let's noteでなくタフブックですが。
http://panasonic.co.jp/ism/tough/03.html