PostPetがWebメールサービスで復活 46
ストーリー by yoosee
トロメールもー 部門より
トロメールもー 部門より
wakuwaku_san 曰く、 "ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社(So-net) のプレスリリースによれば、同社は PostPet のキャラクターが登場するWebメールサービス「Webメール de PostPet」の開発を開始したとのことで、9月にサービスを開始する予定です。開発の様子はSo-net blog や So-netミニホームページサービス で公開していくそうです。
「Webメール de PostPet」は Macromedia Flash Player を利用したWebメールサービスで、Flashアニメーションが動くブラウザであれば利用できますが、対応するOSやブラウザなどの詳細な動作環境については現在開発中のため非公表との事。サービス対象は so-net のメールアカウントを持っている人ですが、インターネット接続サービス会員以外でもアドレスの取得は可能、となっています。
linuxやxBSDでポスペを飼える日も近い…のか?"
殴ればよかった (スコア:5, 興味深い)
を持ってきたことがありました。内容は出会い系かなにかの勧誘。
内容を確認したころにはペットはいなくて、猛烈に殴りたいと思っ
た記憶がよみがえりました。
#Webメールサービスだとそういった輩も増えるかもしれないので、
#注意はしといたほうがいいすよ。
Re:殴ればよかった (スコア:1)
メール内容確認するまで待機してて、
確認後にぼこぼこに殴りつけると
以降、そういう内容のメール持ってるペット&ポストマンが怖がって
きちんと届けずに家の前のゴミ捨て場にメール捨てて帰るとか
そういうポスペらしい?機能がいいかなぁ
来たやつを毎日ぼこぼこ殴るのが当分続きそうだけど orz
接続サービス非利用者のso-netメールアカウント (スコア:4, 興味深い)
確認のためにこんてんつサービスに入ってみましたが、そのままではメールアドレスは利用できないようには見えますし、こんてんつコースでのメールに関してのサービス内容を見付けることが出来ないでいます。
# しかし登録時に暗号化が40bitで Firefox/Linux から登録できなくて困った...
Re:接続サービス非利用者のso-netメールアカウント (スコア:3, 参考になる)
昔女の子から送られてきたキャラを (スコア:3, おもしろおかしい)
ふつーに MH で取り込んでしまって、えらい
冷や汗をかいたことを思い出したよ。
なんとかしてメールスプールに戻して、
ポスペで読み込みなおした記憶がある。
振られたけどね.... orz
--- show mpls ldp neighbor
ポスペ懐かしいなぁ (スコア:3, おもしろおかしい)
「うちのモモちゃんが帰ってこないの!どうにかして!」
というお叱りの電話が来た逸話が。
ポストペット (スコア:2, おもしろおかしい)
来たキャラにナデナデしたつもりが
ぽかぽか殴っていた事になっていたのは内緒である
Re:ポストペット (スコア:1)
"死ぬほど殴られた"
と書かれたのも今となってはいい思い出。
Re:ポストペット (スコア:0)
そして、相手の飼い主によくおこられたなぁ。
# 内緒なのでAC
素人な人が、 (スコア:0)
あいつはこんな変な奴だったのかぁ、と思われていたというのも有名な話しですね。
復活って? (スコア:2, すばらしい洞察)
BLOG貼り付けスクリプトとか展開な予感 (スコア:2, 興味深い)
メールを会社で使い出した頃に (スコア:2, 参考になる)
使ってくれなくて、困ったなぁと思ってた時
その頃ちょうどベータテストしてたpostpetで慣れてもらったのを思い出すなぁ~
さすが、かわいい系は食いつき良かったですよ(まて(笑
まぁ今だとメール使えないなんて考えられないけど
EMailが一般的になってからっていうとまだ10年くらいなんですよねぇ~
ちょっと楽しみ。 (スコア:1, 興味深い)
相変わらず、受信側がPostPetを使っていない時にペットが添付ファイル化するのか。
相変わらず、撫でようとしてペットをクリックしたら叩いてしまう事になるのか。
つーかモモさん顔が大きくなってませんか?
頭身が変だよ。 [so-net.ne.jp]
Re:ちょっと楽しみ。 (スコア:1)
トロなど、「どこでもいっしょ」のキャラクタの頭身に合わせたのでは?
新デザイン (スコア:2, 参考になる)
Re:新デザイン (スコア:0)
> 今までPostPetを使っていた人も、
> きっと新鮮に思ってくれると思います。
「さぞかしガッカリされると思います。」
の間違いじゃないのかってゆーか、ものは言いようですね。
htmlメール? (スコア:0, フレームのもと)
XSS脆弱性が出るのは間違いない。
やめとくのが賢明。
Re:htmlメール? (スコア:0)
このWebメールとのからみかなあ。
多分新しいバージョンのポスペとかと連動させるつもりなんじゃない?
はむ (スコア:1)
猫さんのおうちに行かせるとき、なんだかドキドキした思い出が。
So-netユーザなので、またはじめようかなぁ~
linuxやxBSDでポスペを飼える日も近い…のか?" (スコア:1, 参考になる)
http://www.sonybank.net/product/product01.html
ペットが貯金箱を見張っててくれます。
Re:linuxやxBSDでポスペを飼える日も近い…のか?" (スコア:0)
Re:linuxやxBSDでポスペを飼える日も近い…のか?" (スコア:1)
------------------------
いつかきちんと仕上げよう
新キャラ追加 (スコア:1)
悪魔がヤリに手紙を刺してやってきたり.
フグは水棲動物なのでさすがに無理がありますかね.
Shiromal@ぼんやりさん
せっかくなので (Re:新キャラ追加) (スコア:2, おもしろおかしい)
名物に旨いものなし!
自給自足のエサ (スコア:1, 興味深い)
あれは使えるのかな?
設定で不味いものか作れたり
パワー全快のエサ作ってましたけど。
不味いものはペットが食べてくれませんw
Re:自給自足のエサ (スコア:0)
死んでたの? (スコア:1)
余計な機能がついてないので、安心して使ってます。
Re:死んでたの? (スコア:0)
おまけとしてメールが出来ただけなんですが。
当時のMLでは様々な障害からことごとくポスペ禁止でしたね。
# あ、もしかして逆に肝心な機能が足らなかったのか?
unknown君 (スコア:1)
ポストペットは単体で売り出さず (スコア:1)
Re:ポストペットは単体で売り出さず (スコア:1)
> MSOEのプラグイン
そこで冴子先生 [srad.jp]ですね!名物に旨いものなし!
イー・アクセスとSo-netがMVNOつかうのは確定? (スコア:1)
最近移動体事業者は動きがはげしいので、ちぇっく中
Sony Communication Network Corporation [so-net.ne.jp]
So-net 、ブロードバンドアクセス網とモバイルの融合サービスの検討へ
~イー・アクセスとMVNOとして事業化の共同検討で基本合意~
FMCのキラーコンテンツとなれるのか!?携帯ポスペ(笑
<ナイスな返事をいただいた方を、スラドモに指定する方針でいこうかと…恐縮ですが>
なんだ、Web「メール」サービスか。。 (スコア:1)
「PostPetがWebサービスで復活」かと思った。
もし仮にそんなのがあったらプロジェクト名は「SoapPet」かな、やっぱり。
# XMLRPetC は無いよな..
忙しかった (スコア:0)
お菓子食べてる間にマウスで撫でまくる。
ちょっとでも遅れるとすぐ帰っちゃうんですよね。
Re:忙しかった (スコア:0)
居心地が悪いとすぐ帰ってしまいます。
Re:忙しかった (スコア:1)
競合他社 (スコア:0)
冴子先生とイルカのなんとかの再就職先として
似たようなシステムを立ち上げてもらいましょう。
って、それこそボコボコにされるな...
ほぉ。 (スコア:4, おもしろおかしい)
Re:ほぉ。 (スコア:1, おもしろおかしい)
食ってくれるかな?
Re:競合他社 (スコア:1)
ヒースキット山口 heath yamaguchi
これがホントの... (スコア:0)
誰か拾ってやって下さい。
Re:これがホントの... (スコア:1)
# postpetを使ったことがない人間には、このストーリーは謎に満ちた記述が多かった。
# おやつ? 殴る? なでる? ・・・ 風呂!
Re:次世代キャラクターメールソフトはどうなる? (スコア:0)