Anonymous Coward曰く、"コレガは、同社製スイッチングハブ 「CG-FSW8AW/8AB」(販売終了)の一部を無償交換することを、同社サイトにて発表した。一部マザーボードでも問題となった、電解コンデンサが原因だそうだ。心当たりのある方は、調べてみたほうがいいだろう。"
これですね。 (スコア:3, おもしろおかしい)
l|::|  ̄ `l
||]| `・ω・´ | シャキーン !!
|l::| ,.、 |
||]| | i
i! |l;;| `'´ j !l
i | ! );;)二 ニ( !
| |i l (;;{_ _) !
!| | i ミ三彡 i |! !
i |! ミ三彡 l| l|!| |i
l l| i! ,ミ三彡 |! i| ! !
i! に,二,二l ! j
∥∥
` ∥
`
Re:これですね。 (スコア:1, 参考になる)
電解コンデンサがダメになってくると、このAAのように飛び出したり膨らんだりします。目視でレッツ確認!
参考:
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124440485/l50 [2ch.net]
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/ [geocities.co.jp]
Re:破裂の寸前 (スコア:1)
どこから音が出ているかとボードに顔を近づけたら、「パンッ」と
きたことがあります。メガネしてて助かった
Re:これですね。 (スコア:0)
関連URLを最後に無言でちょろっと付記するくらいの妥協があってもいいと思う。
Re:これですね。 (スコア:0)
電解コンデンサがパンクするってことは、まさしくコレだもんね。
…一瞬チンコに見えたのは秘密だ。
Re:微妙というか (スコア:0)
「おもしろおかしい」狙いでしたが、少々遊びが過ぎたようで、、(T-T)/
この手の製品は面白いです。 (スコア:3, 興味深い)
商品の流れ
○最初はある程度コストを考えずに製品を組み立てる、初期ロットを完成させる。 (設計によって駄目作もよく出てくる時期)
↓
○値段はそのままで、初期ロットの不具合を解消した物がでる。
(この時期の商品が一番安定すると言う話もある)
↓
○単純に、値段を下げた物がでる。
(購入者にとって一番よい時期)
↓
○値段は現状維持で、基盤を簡略化させた物がでる。
↓
○値段重視で、ものすごい回路を簡略化させた物がでる。
(購入者にとって一番不幸な時期)
最近のHUBのほとんどは 最後の物が多いです。
インテリジェントなHUBを除いて
各時代のHUBをそれぞれ試したところ
割と値段の高かった時期のHUBが、不具合もでず
通信速度も速かったものが多かったです。
Re:この手の製品は面白いです。 (スコア:0)
> (この時期の商品が一番安定すると言う話もある)
糞ニー製品を思い出してしまった僕はどうかしてますか?
ボタンの不具合(糞ニー曰く仕様)をこっそり直した(糞ニー曰く変更した)PSPとか・・・
Re:この手の製品は面白いです。 (スコア:1, 参考になる)
ろくに読まれずに脳内ベイジアンフィルタで撥ねられてしまう可能性が
高いことに気づいたほうがいいのでは?
他にも韓国、∀、プロ市民、クオリティ、朝日、陰謀、マスゴミなどが
「またか」系のポイントが高いですね。
読むまでもなく単語の出現頻度だけで判断できてしまう。
他人に意図を正しく伝えたいならできるだけ中立的な単語を
使うように心がけたほうがいいと思います。
Re:この手の製品は面白いです。 (スコア:1)
# タダの揚げ足取りだけどID
1を聞いて0を知れ!
ひょっとしてUnifive電源の件でしょうか? (スコア:2, 興味深い)
もしそうだとすると、影響範囲はコレガだけでは、済まないような気がします。
特にLinkStation/玄箱をお使いの方は気をつけた方がよろしいかと思います。
私の場合は千石電商 [sengoku.co.jp]で売っている加賀コンポーネント [yahoo.co.jp]のSPEC7251に変えましたけど、こちらのコンデンサは日本メーカーの物もでした。
Re:ひょっとしてUnifive電源の件でしょうか? (スコア:1)
のと同様のトラブルを起こしているニチコン [nichicon.co.jp]って日本メーカですが...。
Re:スマートラグジュアリー (スコア:0)
日本メーカーだからといっても
電解コンデンサーにも寿命があるわけで
液漏れやパンクしないと言う事ではないです。
さらに、品質が悪い物が混じる事もあるわけで
一概に、海外製が悪いと言うのはおかしな話
Re:スマートラグジュアリー (スコア:1)
あと、寿命以外にも信頼性等の性能違いも各メーカー色々用意していたりするので
国内メーカー製でもそれほど信頼性に重きを置かない用途のものはそれなりの耐久性ですし、
海外製でも高信頼のものをきっちり選べば不良でなければ結構持ちます。
今回みたいに極端に大量の不良品(と呼んで良いはず)が混入することは
国内メーカーでもあり得なくはないわけですから決めつけてるとはまりますよ~
#とか言いつつ富士通のHDDで触雷orz
#状況はいつも最悪、でもそれが当たり前
4port版は大丈夫なのかな? (スコア:2, 興味深い)
家帰ったら型番調べてコレガに確認してみます
うわ、大当たりだ (スコア:1)
で、今年の春先に1台壊れたので破棄しちゃいましたよ。
スチールラックの天板にマグネットで貼り付けて使用していたのですが、
ある日突然動かなくなりました。
で、中を開けてみると、
電源部の電解コンデンサが一つ、はずれて落ちてました
逆さに設置していたので、温度上昇→半田が溶ける→部品が落ちる、ということになったみたいです。
まあ、コンデンサを交換すれば直るだろうとは思いましたが、
信頼して使う気にならないので、そのまま破棄です。
シリアルを確認したところ、該当するブツは職場のどこかにもう一台あるはず…
あと、たぶん自宅で使ってるのもアタリなんだろうなぁ…
こっちは、室温が35度を超えたあたりで動かなくなるので
夏場はダマシダマシ使ってたのですが…
Re:うわ、大当たりだ (スコア:1)
部品が落っこちた先はケース内壁のプラスチックなわけですが、
それをちょっと溶かしてめり込んだ状態になってました。
(頭から斜めに落ちて、半月状にめり込んでくっつく感じ)
そんなことになるぐらいですから、部品がかなりの高温になっていたのだけは確かだと思います。
と、ここまで書いて気付きましたが、取れた部品は、
電解コンデンサじゃなくてチョークコイルでした。
基板上では、コイルがあった跡の隣では、
電解コンデンサが頭が破裂しそうなぐらいパンパンになってました…
しかし (スコア:1, 興味深い)
おそいヨ (スコア:1)
全部、電源部が熱くなってイかれたので、ある意味納得(^^;
・・・もう少し、早く言ってほしかった。。。
Re:おそいヨ (スコア:1)
ケースの電源部の付近が黒焦げになってました。
安かったけど、ちょっと損した気分。
Re:おそいヨ (スコア:1)
連休前の痛い出費(T.T)
うちの会社でも (スコア:1, 興味深い)
結局、ユーザーさんがHUBの上に書類を置いていたのが悪いってことで
弊社が調査の申し入れをしても「いえ、うちの社員が悪いんですよ」で調べさせてもらえなかった事がありました。
その後、社内で利用していた同製品もケースが焦げたように変色(焦げてる)した為に「これって不良品だよな」と社内ではかなり前から噂になってました。
つーか問題 (スコア:1, すばらしい洞察)
それを燃やすような製品は問題です
コレガ=アライドテレシスの廉価版 (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:コレガ=アライドテレシスの廉価版 (スコア:2, 参考になる)
でも「1999年 8月 資本金5,000万円に増資」とあるので、 アライドテレシスとの関係がその後どうなったのかは不明です。
コンタミは発見の母
Re:コレガ=アライドテレシスの廉価版 (スコア:1)
単純にアライドテレシスの商品を安く売っているという訳ではないです。
#コレガのネットワーク機材のMACアドレスが、アライドテレシスのままだったのは、今もそうだろうか?
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:コレガ=アライドテレシスの廉価版 (スコア:1)
まさか使ってないってことはないでしょう。
がっつりと (スコア:1)
火ぃ噴くんか?
っていうか箱とかもう無いんですけど。。。
Re:がっつりと (スコア:1)
フレッツで24時間サーバーを稼働させてるのに。。。
もうコレガは買わないことにしよう。
Re:がっつりと (スコア:1)
お金と暇と場所さえあれば、線もスイッチもサーバーも冗長化したい今日この頃。
Re:がっつりと (スコア:1)
でも自宅サーバーにそんなんいるんかぁ?と自問しております。
うーん、どっかからバカHUB(リピーターHUBともいう)でいいから調達してこようかなぁ。
うちくらいだったらスイッチングじゃなくて(交換完了するまでだし)全然平気(笑)
Re:がっつりと (スコア:1)
Anonymous Cowardたんみたいに
Re:がっつりと (スコア:1)
なんて言いつつ、実は手元にあったりしますが。しかもBNC付き。そして2週間前まで現役だったという(笑)
そう言えば会社には100Mのダムハブもあったような気が。BNC付きNICも見た記憶が。そして調子の悪いコレガのハブも一緒にしまわれてた気が。確認してみよう。新品のバックアップがてに入るかも知れん。
#できれば自宅ごと冗長化したい
Re:がっつりと (スコア:0)
しょっちゅう聞く話。
メーカーを絞ったところで、避けられるものではないと
思うけど。
ユーザーから突き上げが来ても腰を上げないソニーとかよりは、
よほどましかと。
どこもそんなもの (おふとぴ:-1) (スコア:1)
Web管理画面のアクセス制御の設定してないと
「フルオープン」、しかも初期パスワード変えてないと、、、
って申告したら、「仕様です」と返ってきたので、
それ以来人には勧めません。
もともと、アライドの製品も使いにくかった記憶があるんで、
避けてるけど。。
とにもかくにもどこの製品でも安い製品は
ポート足りないし(?)、SNMPで叩けないので買ってないね。
Re:がっつりと (スコア:1)
もう3750買う!
がっつり買う!
IOSマンセー!!!
(うそです。そんな金ありません。)
Re:がっつりと (スコア:1, おもしろおかしい)
誤解を恐れずに言えばコレガにちょっと毛の生えた程度。
どうせならもうすこし奮発して6500を買いましょう。
その際は筐体にお札を貼ってしめ縄も巻いておきましょう。
Re:がっつりと (スコア:1)
っつーか6シリーズを置けるような場所もありません orz
ACアダプタタイプと (スコア:1)
# ACアダプタの方がマシなような気もするが...
偉いな (スコア:0)
別メーカだが動かなくなるというにリコールが出てるが
問題ないので使っているのでAC
PCI(プ....ス)
プラスチック、、、、 (スコア:0)
Re:金属でも・・・ (スコア:1)
うちのCG-FSW8MA もそんな感じです。
負荷かけると落ちるのも温度の問題っぽい感じで、
冬場は全然問題ないのに、夏はよく落ちます。
Windows機とFreeBSD機(VIA EPIA-533)の接続などに使ってますが、
一度落ちると、ハブの電源再投入後に
FreeBSD側は、ifconfig vr0 down; ifconfig vr0 up しないと復旧しないので、
すごく面倒です…
Windows機その他は、ハブの電源再投入で復旧するので、
これは、VIA のチップの方が悪いような気もしてますが…
今は、外付けで8cmファンをハブの横に置いてます。
こんな不格好なことにするぐらいなら、ファン付のハブに買い換えてやる、
と思ったのですが、今時そんなもの売ってないんですよね…
心当たり (スコア:0)
Re:心当たり (スコア:2, おもしろおかしい)
私も転職したばっかりで。。
見事にHITしてます・
いっそ燃えてくれ。。
なんて おもって
おります・
m(_^. .^_)m ぺこ♪
Re:心当たり (スコア:0)
加えて社内にこのHubが何台あるか分からない(2台までは確認)。
このニュース、見なかったことにしようと思ったら、
目ざとく見つけた奴がいる。
連休中に何とかしろとさ。
死して屍拾う者無し。
すご淫です。 (スコア:0)
そもそも、あなたが居なくなって会社運営できなくなるような
会社なんて糞ですから。
避けていました。 (スコア:0)
写真を見て「あ~こいつかぁ」と思った人も多いのでは?
その問題となった (スコア:0)
初代AirMac Station (スコア:0)
コレガ製品、結構使ってるんだけど怖過ぎる。他にも怪しい製品ってないよな。家燃えると困るんですが。
Re:初代AirMac Station (スコア:1)
# あの値段じゃ製造元だとか検証期間がアレですし。
# 加速試験もハズす事があって油断ならんです。
とはいえ、火が出るというのは弱電ではそうそうないですが。