パスワードを忘れた? アカウント作成
11301 story

小惑星探査機はやぶさ、試料採取に成功 157

ストーリー by yosuke
現在のミッション達成度は300点 部門より

宇宙航空研究開発機構 JAXAは、小惑星探査機はやぶさが小惑星イトカワへの着陸と試料採取に成功した、と発表した(JAXA理事長談話)。月以外の天体からの試料採取は世界初となる。
松浦晋也のL/Dなどによると、25日夜から第2回目の降下を開始したはやぶさは、26日07:00には高度14mでホバリングし、地表面にならう姿勢制御のモードに移行した。第1回目の降下ではこの直後に障害物検出センサが反射光を検出して着陸検出機能が起動されなかったため、今回は障害物検知によるアボートは設定されなかった。はやぶさは順調に降下を続け、07:30ごろには上昇に転じたことと2つの弾丸を発射する命令が出されたことが地上で確認された。
その後ダウンロードされたデータの解析結果から、探査機時間で07:07に正常な姿勢でタッチダウンしたこと、サンプル採取シーケンスが全て正常に動作したことが得られている。弾丸発射のための火工品が実際に動作したかの確認はまだ取れていない。
なお、上昇後にスラスターの一部に推進剤のリークと思われる不具合が出たため、探査機の姿勢が不安定となりセーフモードに移行した。今後3日ほどをかけて姿勢を立て直す予定。
数々のトラブルに遭遇しながらも、それに負けずに世界初の快挙を成し遂げた宇宙科学研究本部(ISAS/JAXA)のはやぶさ運用チームに心からの祝福を。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • イトカワ星人乙! (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2005年11月26日 21時25分 (#838423)
    はやぶさの下をウロチョロしていたり [srad.jp]、健康な暮らし振りをレポートしたり [srad.jp]、ホームビデオで撮影しているのが目撃されたり [srad.jp]、今回のプロジェクトでの、まさしく人知を越えた活躍ぶり、どうみてもイトカワ聖人です。ありがとうございました。
    はやぶさが地球に無事帰ってきた暁には、 スペースミステリー [kk-heart.jp]シリーズとしてフィギア化間違いなしかと思われます。そうなればイトカワ星人の人気も急上昇、ハリウッド進出間違いなしでしょう。お互いのメリットのため、どうかはやぶさの帰路が平穏無事であるようにご協力ください。つまり、平たく言えば二度と余計な事をするんじゃねえぞ、と。
  • by Anonymous Coward on 2005年11月26日 22時15分 (#838439)
    前回の記事、はやぶさは小惑星イトカワに着陸していた [srad.jp]のなかで、「英語の発表も早く!!」という話がでていましたが、今日の松浦晋也のL/D [air-nifty.com]では、刻々と変わってゆく状況を伝える松浦氏の文章に、Rogue Engineer [fukumori.org]氏によって逐次コメントとして英訳が提供され、 それが松浦氏によって記事本文にとりこまれています。

    Rogue Engineer氏は、良質の日本語文書を英語にして送り出そう [fukumori.org](The Yakumo Project)、という事を提案していらっしゃったのですが、今回は、「有言実行」されたようです。 良質な情報をWeb上に提供してくださっている松浦晋也氏とともに、Rogue Engineer氏にも敬意を表したいと思います。

    Google Newsなどで見ると、「はやぶさ」の報道件数はずいぶん増えてきています。でも、海外報道のほとんどが「AP」、「Reuters」、「日本の共同通信の英訳」などで、内容はほぼ同一のようです。(有るだけ良いとも言えますが)

    日本語が読めなくても、ミッションの状況を知りたいと思っている人は沢山いると思うんですが … なるべく多くの英語圏の人にこれを見つけて欲しいと思います。

    /.Jをご覧の諸兄のなかで、つてをお持ちの方
    「英語で今回のミッションの状況が判る」素晴らしいサイトが有る事を、是非とも宣伝してください。

      # … 本家は記事にしないのかな … 
  • リポビタンD (スコア:5, 興味深い)

    by Lpenguin (19629) on 2005年11月26日 23時13分 (#838458) 日記

    2本 [isas.jaxa.jp] → 4本 [isas.jaxa.jp] → 6本 [isas.jaxa.jp] → 10本 [isas.jaxa.jp]

    # はやぶさ Live blogにUPされた写真から。管制室の皆様、お疲れ様でした~

    • by kuroyagi (2767) on 2005年11月26日 23時30分 (#838464) ホームページ 日記
      2D フロッピーの箱はかなり謎。
      何入れるのに使ってるんだ?

      リポDの箱2つで、キーボードの台を作ってるのも激しくアレゲ
      --
      「それがどうした、おれたちには関係ない」
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年11月27日 10時19分 (#838573)
        第一回目のブログの写真に写っていましたが、
        その正面のCRTディスプレイの下にPC-9801の5インチモデル(RAかDAあたり)があり、
        さらにキーボードの右手側で98noteがマウスパッド代わりになっていたのでその関係かな?

        と思ったけどFD-2Dといえば8インチでしたか。
        #キーボードがIBM 5576っぽいのもアレゲ

        親コメント
        • …と言うか5"か8"の2Dと言うあたりで20年近く使ってる機械もありそうな
          # FD-2Dは5インチのも有ったような記憶が有ります…PC88やFM-8/7の時代ね。

           あの頃のパソコン(マイコン)って、最近の機械よりも数段頑丈ですね
          …当然マメに保守してるんだろうけど、部品の耐久性も違うんでしょうね…特に受動部品とかディスクリートの半導体部品はチップよりもリードの方が頑丈なのかなぁ、やっぱし…。
          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年11月26日 23時54分 (#838472)
      ISASの中の人も2ちゃんを携帯電話でチェックしているようで、2ちゃんねる上に書かれた疑問にblogで答えていました。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年11月27日 2時10分 (#838513)
      海外でも注目されるリポD [unmannedspaceflight.com]
      親コメント
  • ふたばからこぴぺ (スコア:5, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2005年11月26日 23時37分 (#838467)
    (´・ω・)「ふぅ…なんとかサンプル取れたかなあ?あとは帰るだけだお」
    (´・ω・)「体のあちこちが痛いお…でもコレ持っていかないと。みんな待ってるお」(`・ω・´)「ガンガル!!」
    (´・ω・)「宇宙は寒いよ…寂しいよ…ち、地球だ!見えてきたお!」
    (`・ω・´)「カプセル、投下!受け取って…」
    (´・ω・)「ふうっ…終わったお…疲れたなぁ…ああ、地球がどんどん離れていくお…綺麗だなあ…」
    (´・ω;)「地球か、なにもかも懐かしいぉ、これで本当のお別れだぉ
           石入ってたかなあ…無かったら、みんなゴメンだぉ…」
    • Re:ふたばからこぴぺ (スコア:2, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2005年11月27日 16時58分 (#838639)
      おーーーーーーーーーーーーーーい!


      # ミネルバ、魂の叫び

      親コメント
    • なんというか、アメリカのスペースシャトルではやぶさ本体を回収してもらいたいですね。

      カプセルの大気圏投下は実験する必要があるのかもしれないけど、それはスペースシャトルでカラのカプセルを持っていって落っことして実験OKということにして、はやぶさ本体と試料の入ったカプセルは、シャトルで回収して記念に飾りましょうよ。

      ところで、はやぶさ本体は地球から遠ざけて破棄するんですか?大気圏で燃やしちゃうんじゃなくて?
      親コメント
      • by taka2 (14791) on 2005年11月27日 0時09分 (#838476) ホームページ 日記
        はやぶさ本体は人工衛星ではなく人工惑星なわけで、
        人工衛星であるシャトルが秒速8km、高度は最高でも600km程度なのに対し
        人工惑星であるはやぶさは秒速12km、しかも、高度38万kmでカプセル切り離し予定です。 [isas.jaxa.jp]
        スペースシャトルごときでは届かないぐらいの高度・速度なのですが…

        まあ、はやぶさが地球に近づかない点については、軌道修正はできるかもしれませんが、
        速度の違いはどうしようもないです。

        さらに何年も掛けてスイングバイ減速すればランデブーも不可能じゃないかもしれませんけど、
        手間のわりにメリット少ないでしょうね。
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年11月27日 0時11分 (#838477)
        今のところ、観測機器へのダメージは少ないようなので、
        技術試験衛星として、民生品の宇宙における使用実績を
        ぶっ壊れるまで上げて欲しい次第です。

        http://srad.jp/comments.pl?sid=271169&cid=782679

        そういえばハレー彗星の観測のとき、アメリカは
        8年前にジャコビニ・ジンナー彗星の観測に使って
        そのままだったICE探査機を尾に突っ込ませました

        http://www.so-net.ne.jp/SF-Online/no17_19980725/special1-1-3.html#%82h%82b%82d
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年11月27日 0時11分 (#838478)
        ・惑星間航行状態から精密に誘導してカプセルを投下
        ・惑星間航行速度(秒速約12km)での大気圏再突入によるカプセルの耐熱材試験
         (空力加熱が地球周回軌道からの大気圏再突入とは比べ物にならない)
        も重要な工学試験です。

        はやぶさ本体と地球との相対速度は秒速約12km、地球周回軌道上のシャトル等は秒速8km、うまく軌道が交差するようにしても速度差がありすぎて回収は不可能です。
        親コメント
      •  カプセル分離の後はやぶさ本体は、搭載機器による各種観測を行ったり、搭載電子機器の放射線による劣化を調べたり、イオンエンジンを推進剤が尽きるまで動作させて試験したり、等々、最後までしゃぶり尽くされるのではないでしょうか。

         ただ、リアクションホイールが故障しているために姿勢制御に推進剤が必要なので、太陽電池を太陽に向けたり固定式の高利得アンテナを地球に向けたりが必要なはやぶさはあまり長期の延長ミッションはできないでしょうね。

         まぁ、そんなことを考える余裕ができるのは2年後に無事に帰ってきてからですけど。
        親コメント
        • by WindKnight (1253) on 2005年11月27日 12時16分 (#838584) 日記
          一通り仕事が終わったら、安定軌道に遷移させて、回収できる日がくるまで、キープできれば良いですね。

          100年もすれば取りにいけるでしょうし。
          親コメント
          • by bakuchikujuu (16666) on 2005年11月27日 23時04分 (#838715) ホームページ 日記
             以下の一節が思い浮かびました。

             以前、太陽系でパイオニアだかボイジャーだかを見物に行くという観光ツアーがあったって話だ。観光会社が、賞金つきでその探査機のありかをさがしてるって話だったかもしれない。俺はそれを聞いて、わけもなく腹が立った。
             そっとしておいてやればいいじゃないか! (中略)
             だが、そんな昔の探査機だって、飛ばした奴は宇宙が大好きだったに違いない。そいつがもしも生きていたら、この先何万年でも宇宙を飛ばしてやりたいに決まっている。(以下省略)

            (谷甲州, 1985, 「仮想巡洋艦バジリスク」 ハヤカワ文庫 より)

             100年後では、技術的な価値はなくて歴史的な価値しかないでしょう。ならば、そっと太陽の周りを回らせておきましょうよ。

             また、歴史的な価値としても、運動量の保存について : 航天機構 -lifelog [biglobe.ne.jp]に「軌道上の宇宙機は、運動量すら遺構として保存できるのだ。」という興味深い意見があります。
            親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年11月27日 0時02分 (#838474)
        確かに,長い距離を航行した機体がどうなっているか,というのは非常に気になりますね.
        今後の貴重な資料にもなるでしょうし.

        宇宙空間で破棄と言うのは,あまりにも気の毒な気がします.
        親コメント
    • Re:ふたばからこぴぺ (スコア:1, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2005年11月27日 1時48分 (#838511)
      最近歳のせいか涙腺が緩いので泣いてしまうかもしれません
      親コメント
  • by ultra_hawk_1 (13626) on 2005年11月26日 23時52分 (#838470) 日記
    1回目のトライも、2回目のトライも、我慢できず寝てしまって、的川先生のVサインも生で見られませんでした。

    色々用事があって移動中も、携帯で「はやぶさリンク」など見ていましたが、26日16時からの記者会見の、

    週刊ポスト この前投下したターゲットマーカーは誘導に使ったのか。

    川口 今回はターゲットマーカーを使わないという前提で計画を組んだ。しかし、発見できれば、データレコーダーに記録を残すということにしてあり、実際発見できたのである。

    週刊ポスト 情緒的な言い方になるが88万人の名前がはやぶさを導いたといっていいいか。

    川口 いいだろう。

    というやり取りを読んで、うるっと来てしまいました。

    週刊ポスト記者氏は、11月10日の記者会見 [air-nifty.com]でも皆の笑いを誘うナイスな質問をしております。
    12日の記者会見 [air-nifty.com]では禅問答みたいな質問(しかも何か例えが間違っているような気が)してますけどね。
    • by Anonymous Coward on 2005年11月27日 3時01分 (#838526)
      イエロージャーナリズム的な日本の雑誌にしてはセンスある発言。
      モラルとリテラシーの無い日本のマスコミの記者にも一片の良心はあったようだ。

      話は変わって、海外のはやぶさ関連の英文記述が本家日本の
      それより充実していたり、
      「星の王子さまに会いに行きませんか」ミリオンキャンペーン
      は米国の方の登録数が日本をずっと上回っていたのを見ると、
      未知の世界への挑戦者・冒険者・先駆者に対する一般の日本人
      とアメリカ人の扱いの差なのかも。
      日本の場合、この手の方たちに対して、ややもすると冷やかし
      や、やっかみ等の有形無形の冷遇の方が多い。
      マスコミの取り上げ方一つ取ってみても明らか。
      一般市民の科学技術開発に対するリテラシーもあるだろうけど・・・。
      日本がどうしても越えられない壁の土台を見た気がします。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年11月27日 5時28分 (#838548)
        そんなに日本が嫌いなのか・・・

        因みに米国の方の登録数とやらの絶対数を比較しても
        #838526のACが言う内容にはあまり意味ないと思うよ.

        とりあえず進んで灯りをつけましょうよ.

        批評してたって始まらん.

        #ただ言葉で遊びたかっただけの人に釣られたかw
        親コメント
      • by sameshima (10060) on 2005年11月27日 18時00分 (#838654) 日記
        >未知の世界への挑戦者・冒険者・先駆者に対する一般の日本人
        >とアメリカ人の扱いの差なのかも。
        もしかして、
        生物的に集団から離れて未知のところに行きたい気持ちを
        きめる遺伝的な度合いが、アメリカ大陸に渡った人の子孫の集団と、
        結構昔から日本に定住している人の集団で差がある?
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2005年11月26日 20時59分 (#838409)
    あとは地球への帰還ですが、あと約二年間探査機の強運が
    続いてくれる事を祈っております。

    航行管制ディスプレイに張られた、「飛行安全」の
    お札とお守りが泣けてくる。予算不足とトラブルを
    技術と執念と根性で乗り切る技術者も最後は神頼み。
    人事を尽くし天命を待つという言葉を彼らほど
    体得している者はそうは居ないでしょう。
    そんな彼らとはやぶさに、太陽系の女神は強運を与えてくれたようです。

    帰りの道のりは長く、ミッションを支持して暖かく見守る
    皆さんの声援が探査機はやぶさとスタッフにはまだまだ必要です。
  • by Anonymous Coward on 2005年11月26日 20時57分 (#838407)
    一万二千年かかって帰還というのはナシで。
  • by Anonymous Coward on 2005年11月26日 21時53分 (#838430)
    iはやぶさの小型ジェットに不具合、安定姿勢を逸脱 [yahoo.co.jp]

    もう・・・しょっぱなからハラハラ。
    見てらんない。。。
    俺ちょっと迎えに行ってくるわ!
    • by Anonymous Coward on 2005年11月26日 21時57分 (#838433)
      >俺ちょっと迎えに行ってくるわ!

      ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
      ∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
      ∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
      ∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
      ∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] #838430∵∴∵∴∵:∴∵
      ∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
      ∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
      ∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
      ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
         ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
        (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
         i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
         三  |  三  |  三  |  三  |
         ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
        三三   三三  三三  三三
      親コメント
typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...