空気で洗う世界初の洗濯機開発 76
ストーリー by Acanthopanax
O3 部門より
O3 部門より
naocha曰く、"ITmediaの記事によれば、三洋電機は2日、殺菌力を持つオゾンを含んだ空気を洗濯物に吹き付けることで、簡単に衣類の除菌と消臭を行える「エアウォッシュ」機能を搭載したドラム式洗濯乾燥機「AQUA(アクア)」を開発、3月11日に発売すると発表した。価格は26万2500円。「エアウォッシュ」は、業務用の洗濯機などで使われていた技術を家庭向けに応用したもの。オゾンの力で、これまで簡単には洗えなかった衣類などの除菌・消臭が可能になったほか、最終すすぎで使用した水にオゾンを注入し、除菌・浄化を行ない捨てずに水を再利用する「アクアループ」という機能も搭載されている。洗濯容量は9キロ、乾燥容量は6キロ。酸化したオゾンは酸素に戻るだけで環境にも優しいという。
洗濯は水で洗うものとばかり思っていました……"
簡単に洗えなかった衣類 (スコア:4, おもしろおかしい)
何を洗う?
コスプレ衣装と書きかけて、近所のクリーニング屋は、
何を出しても驚かなくなっていることを思い出したorz
#チャイナドレスはワンピース扱いなのでID.
洗剤メーカー (スコア:2, 興味深い)
誰かが言うはず。 (スコア:2, おもしろおかしい)
洗濯はメイドに洗わせるものとばかりと思ってます…
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:誰かが言うはず。 (スコア:1, おもしろおかしい)
#嫁にばれないと思うけどいちおAC
Re:誰かが言うはず。 (スコア:1)
そうか? おたくのメイドはうちではよく働いてるぞ。
とかいうオチだったり。
Re:誰かが言うはず。 (スコア:2, おもしろおかしい)
これって (スコア:1)
#煙草の香いとかにはかなり効果ありそう。
Re:これって (スコア:4, おもしろおかしい)
Re:これって (スコア:2, おもしろおかしい)
マイヤヒ歌ってたひとたちですよ。(!???
Re:これって (スコア:1)
ま、あきばお〜だからしょうがないか。
Re:これって (スコア:3, 参考になる)
程度問題、ってことでいいのかしら?
つうか (スコア:2, 興味深い)
記事にも書いてあるけど、 酸化作用を利用して脱臭・殺菌が関の山だ。
個人的には、
”軽い汚れをオゾンを含んだ水だけで洗浄する「洗剤ゼロコース」”
でどれだけいけるのか興味はあるが。
#とはいえ、洗濯したパンツからオゾン臭がしたら激しく誤解されそうだ。
Re:つうか (スコア:5, おもしろおかしい)
〜◍
Re:つうか (スコア:3, 興味深い)
まあ、いろんな表現がされますが精液なかほりとかするんで。
#実験で嫌な目にあった元AC
#そのとき立ち会ってた先生曰く、「元気だったころのアレの臭い」
#本当は一緒に生成されたNOxの臭いなのかも…と今思った。
Re:つうか (スコア:1)
照射の際になんだかエラク生臭いにおいがしました。
今思うと、それもオゾンだったんでしょうかね?
Re:つうか (スコア:1)
顔面を通過するあたりで一瞬だけですが強烈に生臭いにおいを感じました。
唐突で未知の臭いだったので、撮影中は動くなと言われていたのを忘れて
思わず叫びそうになりました。
あまりにも異様な感覚だったのでX線で臭覚が刺激された(?)のかなと思っていました。
オゾンのにおいとはまた違ってたような気がしますが、何なのか気になります。
Re:これって (スコア:1)
逆に、洗濯の途中でふたを開けてしまったりすると、
昔のレーザープリンターみたいな臭いがしたりするんでしょうか。
# 流石にそこは対策してあると思うけど
Re:これって (スコア:1, すばらしい洞察)
#倒置にする意味があるのか、という話は置いておいて。 洗濯の途中でふたを開けてしまったりすると、逆に、
昔のレーザープリンターみたいな臭いがしたりするんでしょうか。
という事かと。
Re:これって (スコア:1)
汚れが取れるんですか
合わせ技 (スコア:1)
http://japanese.engadget.com/2005/12/22/lg-steamwasher/ [engadget.com]
水を使わない洗濯機 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2005/11/26/waterless-washing-machine/ [engadget.com]
この二つを合体させたようなものですね
疑問など (スコア:1, 興味深い)
参考URL http://www.senlights.co.jp/gijyutu/haccp2-m.htm [senlights.co.jp]
もう少し詳細な資料が出てこないかな。
Re:疑問など (スコア:1)
適用範囲 (スコア:1)
水を使う必要あり?
Re:適用範囲 (スコア:1)
オゾンを用いるケースもあるんですが、残留オゾンの
基準値というのがあります。
この洗濯機のばあいオゾンの量も僅かだとは思いますが
そうした残留オゾンの影響がどうなのかなあと
単純に気になりました。
開発段階で充分検討されたとは思いますが。
And now for something completely different...
Re:適用範囲 (スコア:1, 参考になる)
塩素原子は、オゾン分解のよい触媒ですね。
Re:適用範囲 (スコア:1)
オゾンは「マイナスイオン」の一種です。
ぐらいの表現の方が良いのではないでしょうか。
なんか勘違いしてしまう人がいそうなもので。
#自称グルメの第一声は「柔らか~い」
細胞壁の部分破壊による肥大化 (スコア:1, 興味深い)
多細胞生物が大きくなったりしないだろうか?
オゾン 金魚 巨大化 [google.co.jp]
気分の問題 (スコア:1)
Re:むしろ (スコア:1)
オゾンで洗濯 (スコア:1, おもしろおかしい)
鬘なのでAC
これが本当の (スコア:0)
Re:これが本当の (スコア:3, 興味深い)
この洗濯機もエアウォッシュという「除菌・消臭機能」が付加されたというだけで、洗濯が常にオゾンだけで済むというわけではなさそうです。ふだん水洗いできなかった類のものが「(雑菌類が減るという意味で)不潔でなくなる」のであって、たとえばドロ汚れやシミがすっきり無くなるなんてのはできそうにありません。そのあたりはおそらく通常の洗い→乾燥のコースを使うのでしょう。
むしろ、「洗剤ゼロコース」「カビガード」「除菌」「ドライ衣料の洗濯・乾燥」などの機能が満載 [sanyo-laundry.com]されているという方が個人的には注目度高いです。まあ宣伝的には『空気で洗う!』という方がインパクト強いとみたわけでしょうけど。
あと驚いたのは、「これまで乾燥時に大量に使用していた水道水を一切使いません。 [sanyo.co.jp]」という記述でした。これまでの電気式洗濯・乾燥機って乾燥時にも水を使ってたんですか?!ヒーターの冷却用なのかな?うちのはガス乾燥機で、これは水など使わないのでマジに驚きました…。
#しかし、でかいし高いしであまり一般家庭向きじゃ無いよーな…。
Re:これが本当の (スコア:5, 参考になる)
これを防ぐために排気は水道水で冷却し、洗濯物から奪った水分を機内で結露させて排水として捨てることで湿気を室内に戻さない仕掛けが必要になります。
松下から去年発売になったヒートポンプ乾燥方式では排気の冷却に水を使わないため従来機に比べて節水を実現しており、参考ページによると 6kg の洗濯物を乾燥する場合で 65 ~ 69L で済ませているようです。
対して今回の三洋機では最終すすぎ水を再利用することで 50L という使用水量を実現していますが、再利用しなかった場合は 80L と松下機よりも多くなってしまい、これは乾燥方式が従来型のままであるためと思われます。
参考:
ななめドラム洗濯乾燥機 | 開発ストーリー | 技術情報/デザイン | 松下電器について | 松下電器産業株式会社 [panasonic.co.jp]
低温除湿で上質乾燥 | ななめドラム洗濯乾燥機 NA-VR1000 | ナショナル [national.jp]
世界初![※1]空気で洗う「エアウォッシュ」機能搭載ドラム式洗濯乾燥機を発売 [sanyo.co.jp]
Re:これが本当の (スコア:4, 参考になる)
洗剤ゼロコース(Re:これが本当の) (スコア:3, 参考になる)
1)汚れがあまり落ちない。
2)布が傷む。
3)洗剤は使わないが、電気と水を多く使用する。
テスト結果のPDFファイル「洗剤ゼロコース」を搭載した全自動洗濯機について 」 [kokusen.go.jp]
上記URLのテスト結果に対するメーカーの反論を含めたテスト概略はこちら [kokusen.go.jp]です。
で、何を言いたいのかと言うと、「今度は大丈夫なの?」に尽きます。
サンヨーさん会社傾きまくりなのに十分なテストができたんでしょうかね?
頑張れサンヨーってことでエネループ6本と充電器を買いましたけど、
応援のためだけに洗濯機を買い替える気はさすがに起きません。
Re:これが本当の (スコア:1)
Re:オゾン作るぞ。 (スコア:1, 興味深い)
対流圏で発生させてもオゾンは空気より比重が重いから、地上近くに溜まって温暖化の原因になるしぃ。
間違ってオゾン吸ったら一酸化炭素中毒だしぃ。
ということは、成層圏で洗濯すればいいのかなー
O3+CO2→O2+O2+CO (スコア:3, 参考になる)
肺から吸収した後がちょいヤバなのです。
オゾンは自然状態では不安定だから酸素と水になる、つまり余った酸素原子が水素と結合するんだけど、
血液中では二酸化炭素から無理矢理酸素原子を奪って安定しようとするので
結果的に血液中に一酸化炭素ができてしまうんさ。
O3+CO2→O2+O2+CO
納得?
オゾンたくさん吸うと気分がいいというのは幻想で
実際には一酸化炭素でラリってるということになるかな。
Re:O3+CO2→O2+O2+CO (スコア:2, 興味深い)
なんか私には納得しにくいものがあります。
キモはヘモグロビンだ (スコア:1, 参考になる)
O3+CO2→O2+O2+CO
についてもう少し詳しく(でも間違ってるかも!)
肺から吸収された酸素がどうやって運ばれるかというと、赤血球の担当です。
赤血球のヘモグロビンに含まれる鉄が、酸素をくっつけて体内に運ぶと。
そして細胞に酸素を渡すと二酸化炭素が放出されます。
先に書いたようにオゾンは早く酸素になりたがってるし、二酸化炭素は安定してはいるものの強引な押しに弱くて酸素を渡してしまうのです。
(これがO3+CO2→O2+O2+CO)
このあと一酸化炭素がオゾンと仲良くなってくれれば問題はないのですが、静脈内ではもっといいパートナーがいるのです。
すぐ近くに酸素を渡して手が空いているヘモグロビンが。
ヘモグロビンはいくつかの酸素を運搬できるらしいんですが、一酸化炭素とくっついてしまうと他の酸素まで手放しにくくなるそうです。
私に説明できるのはここまでのようだ…
Re:オゾン作るぞ。 (スコア:2, 興味深い)
オゾンってO3であってCOじゃないよ。つーか、濃度が高いオゾンを吸うと肺水腫になります。
Re:オゾン作るぞ。 (スコア:1)
この辺みてもよく分からんかったのですが、どうして CO 中毒に至るのですか?
Re:シリーズ化 (スコア:5, おもしろおかしい)
Re:シリーズ化 (スコア:2, おもしろおかしい)
「りんぐらせんループ」
Re:シリーズ化 (スコア:1)
ウィルスウォッシャー [sanyo.co.jp]
Re:三洋は (スコア:2, 参考になる)
>>こいつは自社開発なのだろうか?
昨年11月のプレスリリース [sanyo.co.jp]によると、
早い話、ローエンドの製品の自社開発を辞める、ということのようです。
どのみち、一発逆転を安物家電で狙うのは難しいでしょうから、
そういう面をハイアールに投げるのは合理的だと思いますが。
Re:三洋は (スコア:1)
三洋の販路を使ってハイアールブランドで売るって話だったかと。
ブランドイメージの薄い三洋とはいえ、ひいき目に見ても賢い戦略とは言い難いですが。
Re:三洋は (スコア:1, 興味深い)
イメージがあるけどな。だから、今回のニュースも納得。
# 私の場合は、よくニュース本文を読まずに、三洋かな?
# と思ったら案の定そうだったクチ。
確かに一般的な家電製品では影が薄いけど。
Re:三洋は (スコア:1)
みたいな所もあるんでしょうね。
こんなページ [sanyo.co.jp]があるくらいだし。
「なんとかインチキできんのか?」
Re:酸化反応 (スコア:1, すばらしい洞察)
でも、無機物質の赤サビなんかには効かない。
それに、相手が不飽和脂肪酸だったりすると飽和化で液体の油が固体になって、ますます落ちにくくなる。(マーガリン製造の原理、または古くなった油が固まってしまう現象。マーガリンは水素添加で飽和化だけどね。)