キャプテン翼で復興支援 73
ストーリー by next
スカイラブハリケーン 部門より
スカイラブハリケーン 部門より
newotani曰く、"Yahoo!ニュース(読売新聞)によると、イラク復興支援の一環として、人気アニメーション「キャプテン翼」が近く、イラクのテレビ局で放送されることになった。
国際交流基金が、イラク復興支援の一環として無償提供する。
キャプテン翼については、欧州、アジア、南米などほぼ全世界でテレビ放映されており、主人公の大空翼の少年期を描いた旧作品は、「キャプテン・マージド」というタイトルで中東全域でも放映され、イラク人の少年にも「翼」の大ファンが多い、とのこと。
タレコミ子は、「イラク復興支援」と「キャプテン翼」という結びつきに、新鮮な何かを感じたのですが、こういう支援も確かに「あり」だと思います。"
文化の違い (スコア:4, 興味深い)
×勝ったのは翼のおかげだ
○勝ったのはアッラーのおかげだ
とかいろいろと修正されてるらしいですね。
その話を聞いたとき、なんか文化の違いを感じさせるな~と思ったものです。
Re:文化の違い (スコア:0)
数年前のゴットマーズとともにその筋の同人誌の初期の
金字塔を立てた作品としか記憶してないのですけど‥
Re:文化の違い (スコア:0)
それで繁盛しちゃったりしたらもう大変なことに…
#それだけなのでAC
おしん (スコア:0)
サマーワ「キャプテン翼」大作戦 (スコア:4, 興味深い)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/iraq/renraku_j_0412a.html
日本のODAの給水車にキャプテン翼のステッカーが貼られた話です。
ファイエル!ファイヤー! (スコア:0)
逆に的にされちゃったりして<不謹慎
石崎とか。 (スコア:3, おもしろおかしい)
「なんとかインチキできんのか?」
なんだかんだ言ってサッカーはワールドワイド (スコア:3, 興味深い)
以前、イラク駐留の米軍が現地の人々と友好を深めるべくアメフトの試合を催したそうです。
日本以上にアメフトがマイナーなイラクではドッチラケ(死語)。でもアメリカではサッカーがマイナーなのでそちらを開催するわけにもいかなかったそうな。
なんと言うか、アメリカの業の深さを感じる逸話であります。
Re:なんだかんだ言ってサッカーはワールドワイド (スコア:0)
見るスポーツとしてはサッカーはどマイナーですが
子供が体を作るためにやるスポーツとしてはメジャーという話です。
でも、大人はあまりやらないのは確かなので、米国内ではドッジボールあたりと扱いが一緒なのかもしれません(この文は妄想)
良い大人が本気でドッジボールってのも風情が有っていいかも。
Re:なんだかんだ言ってサッカーはワールドワイド (スコア:1)
そういう映画 [foxjapan.com]があった [amazon.co.jp]ようですが.
時に‥‥ (スコア:2, 興味深い)
Re:時に‥‥ (スコア:3, すばらしい洞察)
Re:時に‥‥ (スコア:1)
#彼らの怨念は時として気候を操作する…
#状況はいつも最悪、でもそれが当たり前
Re:時に‥‥ (スコア:0)
復興支援っていうか (スコア:2, 興味深い)
キャプテン翼:イラクの放送局に無償提供へ [mainichi-msn.co.jp]
Re:復興支援っていうか (スコア:1)
Re:復興支援っていうか (スコア:2, 興味深い)
正確には再放送ではなく、「新作のシリーズ」ですね(とリンク先 [yahoo.co.jp]に書いてます)。
このシリーズは見てないので、Wikipedia [wikipedia.org]を調べてみると、
◆【小学生編】・【中学生編】・【ジュニアユース編】・【ROAD TO 2002】で構成。
◆ファンからは史上最低の駄作との声も多い。
とのことで、予選でイラクに勝ってしまう【ワールドユース編】が省かれてて良かったね、
と思う反面、そんな「駄作」を見せて良いのか、と心配になってしまう。
# それより、なぜ「スカイラブハリケーン部門」?
Re:復興支援っていうか (スコア:1)
# ちょうどワールドユースのアジア予選。
昔のは小学生編だけだったので国籍があいまいで受け入れられやすかったんだと思うけど、
今回出すシリーズはジュニアユース編以降、世界に対する日本代表を前面に出すので
すんなり受け入れられるんかいな?
日本とは自国に対するプライドが違うだろうと思うんですが、どうなんでしょうね。
だからといってJを輸出するわけにもいかず:P
---- 何ぃ!ザシャー
Re:復興支援っていうか (スコア:1)
国際交流基金というと・・・ (スコア:2, 興味深い)
文化輸出という意味ではスポーツということで宗教やらなにやらに関わることなく無難なものかと思いますが・・・好意的に解釈すれば生活・学業だけでは子供は育たないということでしょうかねぇ?
#ベネチアまで展示の手伝いに行ってきたのがなつかしぃ
見たような聞いたような・・・
itinoe
大丈夫なんだろうか? (スコア:2, 興味深い)
ときの話。テレビ番組は「仮面ライダー」だったのだが、
それを見た子供たちが、ビルやら塀やら岩の上からジャンプ
して、怪我するは死ぬはで「悪魔の番組」といわれたらしい。
スカイラブハリケーン等、無理矢理真似して同じ結果を招か
ないことを願う。
-- gonta --
"May Macintosh be with you"
Re:大丈夫なんだろうか? (スコア:1)
失敗しても大怪我は余り無いのでは??
#足裏踏み損ねて、下から「グヘェ(T_T)」ってのは何回か...(^^;
Re:大丈夫なんだろうか? (スコア:1)
Re:大丈夫なんだろうか? (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:大丈夫なんだろうか? (スコア:1)
平気ではないかと。
--- (´-`)。oO(平和な日常は私を鈍くする) ---
女の子向けの物は? (スコア:1)
Re:女の子向けの物は? (スコア:0)
「所謂腐女子」的に見てるかどうか知りませんが。
西洋で、普通にサッカーマンガとして見ているなら、
そういう層は中東にも必ずいるでしょう。
宗教的理由で、中東では腐女子的嗜好をオープンに
できないという心配なら男女問題じゃないし。
Re:女の子向けの物は? (スコア:0)
大きな隔たりがあるわけで
えっと、天地の間に… (スコア:1)
サッカーボールの偶像化にはなりませんか?
Re:えっと、天地の間に… (スコア:0)
Re:えっと、天地の間に… (スコア:0)
ってことでいいんでしょうか。
Re:えっと、天地の間に… (スコア:1)
投げ飛ばされたり(スローイング)するんですよねえ…
#よく「友達を蹴るのか」とか言われますよね?
どういう復興? (スコア:0)
単純に“支援”だけで良いと思うのだが、なぜ“復興”をつけるのだろう?
Re:どういう復興? (スコア:3, すばらしい洞察)
そいやぁ,旧作のキャプテン翼が放送された際に,早苗が翼たちと一緒に居るシーンとかはあちらの宗教指導者などから色々とクレーム付いたらしいですね。
Re:どういう復興? (スコア:2, 興味深い)
恐怖政治をしいていた(選手に拷問をしていたとかいろいろ話がある)とか、
湾岸戦争やその後の経済封鎖、そして今回のイラク戦争でイラクの
サッカー環境が壊滅的な打撃をうけていることを考えると、
このアニメをもって復興の一助とみなすのは妥当だと思う。
Re:どういう復興? (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:どういう復興? (スコア:1, すばらしい洞察)
という昔話はおいといて、子供が元気になれば周囲の大人も元気に、そして頑張ろうという気にもなりますよね。
また世界的に人気のあるスポーツの中でもサッカーは、ボールさえあればプレイできるという点で、靴も履けないような貧しい子供達にも敷居が低いという指摘もあります。
Re:どういう復興? (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:どういう復興? (スコア:0)
むー……身長180cmの人にとって、地平線とは約4km先のラインの事……
あちらの土地なら、不可能ではないかも?かも?かもー?
Re:どういう復興? (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:どういう復興? (スコア:1)
Re:どういう復興? (スコア:0)
Re:どういう復興? (スコア:0)
4kmじゃ不十分で、10kmぐらいは要るんじゃないでしょうか。
Re:どういう復興? (スコア:0)
放映を望んだものが、放映される状況を支援することで、
生活面で復興を実感すると言うことはあるでしょう。
心理的面で復興したといえるかも。
Re:どういう復興? (スコア:0)
戦争 (スコア:0, すばらしい洞察)
Re:戦争 (スコア:1, すばらしい洞察)
手柄は要らん、面倒は引き受ける。
馬鹿かも知れんけど、大切な事だと思うよ
Re:戦争 (スコア:1, おもしろおかしい)
そりゃ困るだろ(ウホッ)
Re:彼の国では・・ (スコア:0, フレームのもと)
しかし、
「こいつ、K国とイラクの区別のつかない阿呆じゃないのか?」
とか
「なんで、イラクの話をしてるのに、K国の悪口が出てくるんじゃ、ボケぇ!」
とか言う印象を与えかねないコメントは、いかがな物かと思います。
K国の悪口を言うななんてを言うつもりも有りませんが、度が過ぎると、貴殿と同じ、または、近い意見を持っている他の方々も単なる阿呆と見られかねませんので。
なお、あくまでも私の個人的な考えでは有りますが、特定の国・民族・集団に対する差別的な言辞は、言ったり、聞いて笑ったりした時に、後ろめたさを感じるからこそブラックジョークに成り得ると思っていますので、K国に憎悪と軽蔑しか感じていない方が、K国の悪口を言っても、ギャグとして面白い物になるか、疑問であります。
Re:彼の国では・・ (スコア:0, オフトピック)
普通に「韓国」って書けば、そういう事もあったという情報提供だと取る事も出来る。
でも、国の名前を「彼の国」なんていうイヤミな言い方にすれば、韓国を誹謗したいという意図がより強調されてしまう。