パスワードを忘れた? アカウント作成
11988 story

ロボットラバが開発される 69

ストーリー by Masafumi Otsune
ロボ騎兵隊とロボ山賊にも乗ってほしい 部門より

oddmake曰く、"gizmag記事より、MITからスピンオフしたベンチャー企業Boston Dynamics,Incは、120ポンド(約54.4kg)の荷物を運び、様々な地形を踏破する能力をもった非常に進歩したロボットBigDog動画を公開した。DARPAがスポンサーとなって開発されたこのロボットは、元は前線の兵士に銃弾や糧食や補給品を運ぶために開発されたというが、いずれはエンターテイメント用途や車椅子の代替に応用できないかと期待させるものがある。"

リンク先の解説によると、全長1m・高さ70cmで大型犬か小さなラバぐらい、重量は75kg、動力はガソリンエンジンを使い、油圧式アクチュエーターで足を動かすとのこと。速度は、時速に換算すると約5.3km/h。荷物を搭載したまま35度の勾配を登ることもできるそうだ。
また動画では、小型ガソリンエンジンの甲高い音を発しながら歩行するBigDogの様子を見ることが出来る。横から足で蹴られても転倒しなかったり、水たまりや雪や砂利などの悪路を歩行できることが伺える。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 上半身をつけてみる (スコア:5, おもしろおかしい)

    by ta98 (10561) on 2006年03月05日 10時47分 (#895147) ホームページ
    マゲを結った男の上半身をつけて、佐川急便が荷物を運ぶ。
    #長崎など車が入れない坂ばっかりのところで

    たぬきとカールおじさんの上半身をつけてとうもろこし畑
    で荷物を運ぶ。

    高嶋政信の上半身をつけてヤマダ電機の駐車場で荷物を運ぶ。

    意味なんてありません。技術は楽しいほうがいい。
    • by Tsukitomo (22680) on 2006年03月05日 17時33分 (#895348) 日記
      > マゲを結った男の上半身をつけて、佐川急便が荷物を運ぶ。
      > #長崎など車が入れない坂ばっかりのところで

      長崎ではいまだにそういう用途では馬が活躍してます。さすがに宅急便では使わないですが、ちょっとした工事などで。
      --
      Your 金銭的 potential. Our passion - Micro$oft

      Tsukitomo(月友)
      親コメント
  • by Anonymous Cowboy (6205) on 2006年03月05日 16時51分 (#895321)
    足部には足首にあたる関節がなく、底部の円弧形状によって地面に対し、ならい接地している
    このことから、脚の自由度は膝1腰2の合計3x4=12自由度であることが推察される。

    歩容は一種類しかない。
    4つの脚は常に同期しており、対角線上で対応する2つのペアがセットで交互に接地している。
    いかなる状態においても、遊脚となる一方のペアが前後とも着地するまで、もう一方の支持脚は接地状態を保つよう脚が制御されている。着地判定は主に足裏の力センサではないか。
    例外は可動範囲もしくは動作速度を超えて胴体が跳ね上がるなどして接地状態を維持できなくなった時で、この場合も例外的に浮いた支持脚はすばやく接地を試みるがそのまえに遊脚ペアが接地すれば、浮いてしまったそれまでの支持脚は接地をあきらめて遊脚ペアとしての動作に移行するようだ。

    遊脚が接地した瞬間支持脚は即座に遊脚に切り替わるため、支持領域が常に面積0となることから運動は全て動的に制御されている。おそらく四脚支持期のバランス制御は捨てて、次の一歩をいかにすばやく踏み出すかに賭けている。この制御法は歩き続けずにバランスをとることは難しいだろう。

    ひとことで言うなら竹馬ですな。

    これらの特徴はGenghisのものを髣髴とさせるが、4脚である事やはるかに大型、高重心であることから相当の高度化が予想される。
    いや実際、よく出来てますわこれ。

    そんでどう見ても防水とか万全には見えないのに悪条件の屋外でガンガン実験しちゃうあたりすげえ度胸だ
  • 燃費 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年03月05日 11時22分 (#895160)
    燃費はどうなんだろう。全行程を足で踏破しなくても、腹に車輪やキャタピラつけたハイブリッドでも良いのかもしれないけれど。
  • by parameter (26968) on 2006年03月05日 9時44分 (#895124)
    個人的には「ガソリンエンジンが動力源」っていうのが一番のポイントだと思いました。

    未来少年コナンに登場する「ロボノイド」のように、人間が乗って操作するロボットをぜひ作って欲しい。
    屋外での使用に限定したっていいじゃない。クルマはどうせそうなんだし。
    アシモはアシモでいいんだけど、「ひとのために役立つロボット」ということなら、
    この四足歩行ロボットのような実用性本位のロボットも並行して開発すべきじゃないかなぁ。
  • ん? (スコア:2, 興味深い)

    by Elbereth (17793) on 2006年03月05日 10時14分 (#895136)
    >元は前線の兵士に銃弾や糧食や補給品を運ぶために開発されたというが

    というか、行き着く先は、多脚戦車じゃないんですか?
    補給用途にも使えるだろうけど、別に補給に限る必要はない。

    ダグラムとかAppleSeedとかGUNGRIFFONとかこの手の戦車が出るの
    大好きなんですよねぇ。
  • 「ー」 (スコア:2, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年03月05日 10時30分 (#895139)
    ロボットラバーだと思った…

    # 画像見てヘコんだ
  • ラバ? (スコア:2, すばらしい洞察)

    by tiatia (22244) on 2006年03月05日 11時28分 (#895164) 日記
    BigDogなんだから、犬ロボットじゃないの?
  • これはもしや、M.U.L.E. では…。
  • 本家記事 (スコア:2, 参考になる)

    by SteppingWind (2654) on 2006年03月05日 12時15分 (#895184)

    本家 [slashdot.org]で紹介されている記事の出所は異なりますが, 物は同じです. こちらのリンク先 [newscientist.com]写真では関節方向が異なっているので, 複数のバージョンがあるみたいです.

    早速「何で本物のラバを使わないの? 燃料いらないよ」とか突っこまれていますが.

    • Re:本家記事 (スコア:2, 興味深い)

      by aquila2664 (26677) on 2006年03月05日 12時34分 (#895194)
      何で本物のラバを使わないの? 燃料いらないよ
       ガソリンの補給が必要なトラックより、そのへんの草を食わせておけばいい軍馬の方がよほど役に立つ、なんて本気で考えていたのは、旧日本陸軍。
      親コメント
      • Re:本家記事 (スコア:2, 興味深い)

        by SteppingWind (2654) on 2006年03月05日 17時25分 (#895340)

        動力そりで万全と考えて全滅したのはスコット隊. 勝ったのは犬ぞりを使ったアムンゼン隊.

        親コメント
      • by Dobon (7495) on 2006年03月05日 21時58分 (#895490) 日記
        日本製トラックの信頼性が馬より低かった事をお忘れなく。
        --
        notice : I ignore an anonymous contribution.
        親コメント
        • by aquila2664 (26677) on 2006年03月06日 20時34分 (#895924)
           機械と家畜の優劣はともかく、トラックだろうが軍馬だろうが行動させるために補給が欠かせないのは一緒。段列が補給する物品がトラックなら交換部品と油脂類、軍馬なら秣と違うだけ。どちらにせよ補給が滞れば活動できなくなる。

           そういう前提で、本家で「ラバなら燃料いらない」なんて発言が出てきたのが面白かったんだけどなー
          親コメント
          • by Dobon (7495) on 2006年03月12日 2時27分 (#899368) 日記
            補給以前に、故障率の高さと部品の互換性の無さが問題だったんだが。
            (ボルトやナットのレベルで互換性が無いという論外な品質)
            単純な部品交換すら整備屋の職人芸が必要な*部品*しか生産できない工業レベルなら、馬の方が確実。
            基本的な信頼性に問題があり、かつ整備が困難なものを採用する奴は……

            (補給に関しては問題外。
             立案段階で補給に難のある事が判明している作戦を実行するのは味方殺しでしかない)
            --
            notice : I ignore an anonymous contribution.
            親コメント
  • 中の人などいない! (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年03月05日 6時45分 (#895095)
    黒いカバーの付いた「足」のせいか、中国雑技団の動物芸みたいに見えますね。

    常時足踏みしている動きもコミカルですし、これが一般化すれば、欽ちゃんの仮装大賞 [ntv.co.jp]で真似されること間違いなし(笑)
  • Rise [bdi.com]がなんだか微笑ましいです

    #
    #↑google Adsが混乱してますね。
  • すげぇ (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2006年03月05日 11時55分 (#895172)
    蹴りをいれられて、よろめきながらも健気にふんばろうとする姿を見てると、
    おもわず「いじめるな!かわいそうに」と言ってしまいそうになる。
    それくらい生き物っぽい動きなのでびっくり。
  • 無骨ですな (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年03月05日 12時55分 (#895206)
    最近は公表時には既に洗練された物だったりして、あんまりわくわくしなかったんだけど、こういうのはイイ。
  • ロボットラバ (スコア:1, おもしろおかしい)

    by Anonymous Coward on 2006年03月05日 13時54分 (#895238)
    略してロバ。
  • by Anonymous Coward on 2006年03月05日 19時54分 (#895427)
    素人考えなんですが、この手の歩行機械って
    多様で高精度な動きを、早いレスポンスで実現しないといけないわけじゃないですか。
    そういうことをするには、アシモとかのように
    間接にサーボモーターを内蔵してやるのが
    唯一解だと思ってましたけど、そうでもないんですね・・・

    これで使われてる「油圧アクチュエータ」ってどんなんでしょう?
    建築重機みたいに、油圧ポンプを使って間接を動かしてるという理解で良いんでしょうか。
    イメージ的には精密ですばやい動きは、とても出来そうにないんですが・・・・
    ガソリンエンジンの単純な回転運動を使って
    これだけのことが出来るというのは、ちょっと愕きました。
    • by Anonymous Coward on 2006年03月06日 1時02分 (#895574)
      油圧じゃないですかね。
      ひと昔前の F-1 のアクティブサスペンションを見ても分かるように、パワーもレスポンスも申し分ない駆動機構ですから。
      もちろんメカニカルな制御のみで実用化できたわけではなく、ストロークを監視するセンサー、パーシャルも含めて精密に動作するバルブ、それらを高速にコントロールする電気系のサポートが不可欠だという話ですが。
      親コメント
  • 諸葛亮曰く… (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2006年03月05日 20時32分 (#895451)
    「ロボットラバ」というフレーズと、
    >元は前線の兵士に銃弾や糧食や補給品を運ぶために開発された
    という話から、「木牛・流馬」を連想してしまった。
     リンク先の写真を見たら、ますますその印象が…。

     #もちろん、演技の方ね。
     #現実的な猫車みたいなのじゃなくて。
  • by Anonymous Coward on 2006年03月05日 23時41分 (#895531)
      ________
     |二二二二二二二二|
     |________|
     (_⌒ヽ   /⌒_)
       ,)ノ `J   U´ '、(, )))
  • by hifun (21883) on 2006年03月09日 23時22分 (#897955) 日記

    あんな気色わるいマシンが大量にやってきて、しかも積んでいるのはどの機体もいちりつ爆弾もしくはBC兵器。

    っていうレベルに逹しているわけなのでテクノロジーは進化した、当然モーター音なんかほぼしないそりゃー静かな大行進、しかも陸上選手のように疲れしらずに大股全力疾走、目的地にたどりついたら自壊する前に貧弱なスピーカーからそっと一言「good night.」

    そんな戦争に殺されたら死後も悪夢にうなされそう。というかそういう地獄に落とされそうだ。勘弁してくれ。

typodupeerror

人生unstable -- あるハッカー

読み込み中...