パスワードを忘れた? アカウント作成
14396 story

au design project から4機種がMoMAのコレクションに選ばれる 71

ストーリー by yoosee
デザインはパワーだ 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

NHKのニュース(動画有り)によると、ニューヨーク近代美術館(MoMA)のコレクションに、日本の携帯電話4機種が加えられることになった。 ケータイウォッチの記事によると、今回選ばれたのは「au design project」から発売されている「INFOBAR」「talby」「neon」の3機種、及び同コンセプトモデルの「MEDIA SKIN」だそうだ(KDDIのプレスリリース)。 斬新なデザインが選ばれた理由とされている。

ちなみに、皆さんは今まで発売された中で、どの機種がデザイン的に優れていると思いますか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • DataScope DS-110 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2007年01月16日 1時50分 (#1092284)
    古そうなあたりからいきますね

    ・殴ったら人を怪我させるだけでは済まなさそうな重厚メタルボディ
    ・色んな用途があったセパレートのバイブレータ
    ・ボタン部分がPCMCIAカードとなる合理性
    ・高速走行中のバイクから落としても使えた堅牢さ

    問題はあのデザイン・・・万人受けはしなさそうだなぁ・・・
    機能デザインとして私は気に入ってました。
    少なくとも無印W-ZERO3よりは電話として実用的でした。
    • 元DataScope for DoCoMoユーザーとしても、あの堅牢さとかは気に入ってました。
      機能美的には非常に気に入ってますけど、あのセパブルはBluetoothで実現できそうな気がするんだけど、どうなんだろう。
      デザインは万人受けしにくいでしょうけど、無骨なデザインでまとまってて、好きな人にはたまらなく良いんですけどね。

      一時期、後継機を作る準備してたらしく、PDAのプログラムコンテストもやってたんですけど…

      #NM502iに機種変更されるときに強制接収されたので、手元にはもうないんですけど…
      --

      /* Kachou Utumi
      I'm Not Rich... */
      親コメント
      • by nue_nue (30719) on 2007年01月16日 12時47分 (#1092458)
        ああ、私もその後Nokiaに転んだ口でした。

        データスコープはとっても気に入っていたのですが、唯一、重量バランスがキーボード側より画面側に大幅に偏っていたので、キー入力がしづらくて困りました。まあ、キーボード側がそのままPCカードスロットに刺さる仕様だったので仕方がないですが。

        Niftyのログ読みやら、メールやらと重宝しました。
        --
        鵺の啼く夜は恐ろしい
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        セパブル に近いかどうかわかりませんが、Fossil と ソニエリから腕時計型のが出てますね。
        http://www.expansys.jp/p.aspx?i=141928
        着信時にバイブするだけでなく、保留とかの操作ができたり、かかってきた相手の名前が出るだけでなく、SMSの内容も一行単位では表示できるようです。漢字なんかもOKだとか。
    • DS-110 [wikipedia.org]を使ってました。単純に個々の機能だけを見ると気になる点もあったのですが、
      ・音声端末としての使い勝手(ちょっとゴツいが、見た目は普通の音声端末と変わらない。セパブルは便利。バッテリは待ち受け500時間持つ)
      ・データ端末としての使い勝手(200x320は当時としては非常に高解像度。自作プログラムも動作可能でカスタマイズの自由度が高い。)
      ・データカードとしての使い勝手(そのままPCカードとしてノートパソコンに直結できるので、ケーブルを持ち歩かなくていい)
      と、それぞれがバランス良くまとめられていたと思います。
      それぞれが単機能機としての及第点には達してたので、1台3役の機器としては満足の行く物でした。

      出先で簡単にメールが読めるのはすごく便利でしたね。
      「パソコン通信」でNifty-SERVE/BIGLOBE/PEOPLEの3業者のメールしか読み書きできませんでしたが、
      私の職場に外部からのダイアルアップ接続用のISDN回線があったので、tty接続して Nifty 風の POP3/SMTP ゲートウェイを立ち上げることで、通常のインターネットメールも読み書きできるようにして使ってました。

      バッテリがヘタってしまい、今は通常の音声端末とW-ZERO3の二本立てに乗り換えてますけど、それが無ければ今でもDataScopeを使ってたかも。
      W-ZERO3[es]はバッテリが持たなさそうなので、音声端末との共用は無理かなぁ…
      親コメント
  • by itinoe (972) on 2007年01月16日 2時41分 (#1092302) 日記
    MicroTACやStarTACを見て携帯電話にあこがれた(?)もんだけどなあ・・・
    --
    見たような聞いたような・・・
    itinoe
    • いまだに、MicroTAC Elilteが最高のデザインだと思ってます。
      程よい大きさ、程よい重さ、アスファルトの路面に投げつけても壊れなかった堅牢さ(一時期代理店絡みの仕事してた時に、何度も客の前で実際にやってました)、そして指一本で弾き開けたフリップ。
      液晶部分を拡大化して、デザインそのまま受け継いだMicroTACElite-CDMAが出てくれないものかなぁ…なんて、いつも思ってますが。
      M1000にフリップが付けば最高なんですけどね。

      #C100Mは韓国の某メーカーからのOEMなので、モトローラー製とは認めてません。デザイン的にはStarTACだけど。

      なんで、フリップ式をやめたのだろうか…
      って、今時のメールやWEBブラウズとかの用途性考えれば、邪魔だと言うことなんだろうか?
      --

      /* Kachou Utumi
      I'm Not Rich... */
      親コメント
    • Re:Motorola党 (スコア:0, オフトピック)

      typo
        「motorola」でした。
      --
      見たような聞いたような・・・
      itinoe
  • by Futaro (2025) on 2007年01月16日 7時19分 (#1092333) ホームページ 日記
    INFOBARを使ってましたが、手になじむ感触とちょうどいい本体の大きさ、大きなボタンなどは使いやすかった。

    デザインとしてもかなりイケてる感じで、目立った。
    ネーミングも「名は体を表す」そのものだったし、なかなかしっくりくる。

    まぁ、既に古い機種になりすぎたので、取り替えましたが、周りにいる人のうちで、テレビディレクターとかミュージシャンという職業の人は、これをもっている人が多かった。
    • by Anonymous Coward on 2007年01月16日 10時13分 (#1092379)
      INFOBAR使ってました。
      見た目はかっこよかったし、ボタンも大きくてよかったし、
      薄かったし、ストレートだったし、ウキウキしながら手に入れたのを覚えています。
      機種変更した後も、手元に置いているくらい、ガワの形は好きでした。
      ガワは良かったんだけど、ナカがね。
      ハードウェアのデザインとしては、ボクの好みのド真ん中だったんだけど、
      ソフトウェアのデザインが、ボクにストレスを与えまくる内容だったので、
      比較的早いうちに機種変更した記憶があります。
      覚えているのは、電話帳に登録するときに、何番目のメモリに入れるか決めるのに、
      上下とか左右とかの操作であいている番号が表示されなくて、
      適当に入力した番号で「上書きしますか?」と聞かれなければあいてると分かる、って
      いうのが、サイコーにイライラしましたわ。
      たるびーたんも、ものすごく、ガワのデザインは好みだったのですが、
      インフォバーの二の舞が怖くて手が出せませんでした。

      ケータイの投売りが流行った頃のSONYのジョグダイヤルつきのストレートが、
      個人的にはベストなんだけど、ジョグが誤動作することが多かったらしく
      作らなくなったらすい(ショップで聞いたけど)。あのケータイは操作禁止の
      処置をちゃんとしておかないと、勝手に発信とか、しそうではあったね。

      私はソニエリの着せ替えケータイ信者をしながら、ストレートのシンプルな
      電池の長持ちする機種を待ってます。

      --
      それは、ほら、アレだアレ。
      親コメント
      • by Amlaid (17165) on 2007年01月16日 11時19分 (#1092409)

        INFOBAR市松→talbyオレンジ遣いです。

        ご想像の通り、talbyでも電話帳登録のロジックは一緒です。
        C104SAからのSA・ST遣いなので刷り込まれてしまいましたが(笑)、登録が無秩序になり易いですね。

        INFOBARは、気が付くと電池切れを起こしている事が多かったですね。
        ロック中でもキーが押される度にバックライトが光るので、鞄の中で揉まれると結構消耗激しいのかな、と。
        携帯式の充電機器は手放せませんでした。
        キータッチは、でかいだけあって最高でしたね。

        ……INFOBAR2が出そうなのか。
        そろそろ機種変しようと思ったけど、もう少し待とう。
        # ベル打ち搭載希望。

        親コメント
    • by Inetpub (20077) on 2007年01月16日 12時40分 (#1092455)
      私もINFOBAA [impress.co.jp]使ってました

      #それだけなのでID
      親コメント
    • INFOBAR出たタイミングが(自分的に)悪かったせいで、「いいな、いいなv」と店でいじるだけの日々でした(泣)

      デザインもさることながら、あのボタンの押しやすさは秀逸だったと思います。

      なので現在は、そのボタン形状を引き継いだ(←多分)W31Kを使っていますが・・・こないだ実家帰ったら、父の携帯がそれの後継機に変わっていたので、ちょっと機種変更したくなった今日この頃(笑)
      #親子で同じの持っててもねえ・・・

      というわけでINFOBAR2に期待。

      #そういえばTalby使いの某メジャー漫画家がいつだったか「いいデザインの出さないとキャリア変えるぞ!」と誌上で怒ってましたが、氏はあれからどうしたのか・・・(多分そのままっぽい)

      --
      アレゲやないわ!! 興味津々なだけや!!!
      親コメント
    • あと、漫画家、イラストレーターが一時期INFOBARだらけでした。
      INFOBARは市松と錦鯉は当時はどこに行っても品切れで相当売れたはず。

      後から出た杏仁とTalbyは確かにあんまり売れなかった。
      • by tomy (9987) on 2007年01月16日 9時15分 (#1092350)
        今でも夫婦でINFOBAR使ってます。(私は杏仁、妻は錦鯉です;)
        やっぱり、ストレートしか使えなくなってしまいました。
        でも、今時31万画素で、ブラウザも遅くて、早くinfobar2
        がでてくれないかな、と。
        親コメント
        • by B.Knives (8863) on 2007年01月16日 13時49分 (#1092517)
          ウチも夫婦でINFOBARに惚れ込んでauへキャリアチェンジしたぐらいです。

          あのストレートででっかいタイルキー、薄い筐体の使い勝手はとても良く、機能が満足なら今でも使いたいぐらいです。

          ただ、メニュー周りとか、変換とか、その他いろいろ使い勝手が良くなかったのと、カメラはともかく画面の画素が足りなく、メール周りが不満でした。また、エッジの立ったデザインだったため大方の予想通り塗装が剥げて1年も使っているとせっかくのデザインが台無しのみすぼらしさになってしまい、talbyに機種変してしまいました。

          talbyは同じ鳥三、そのへん解っていたのか、使い勝手は改善されてデザインだけじゃなく普通に使えるケータイになっていましたが、Flashまで搭載しているのにWINでないのがマイナス(サイズ的にWIN化出来なかったのでしょう)でしたね。
          しかし決定的な弱点は耳へのアテ方(角度とか)間違えるとえらく聞きにくいとか、薄すぎて鞄やポケットに入れるとスピーカーがぴったりふさがれてしまって着信音が全く聞こえず、電話やメールを取り逃すことが多いなど、電話として使いものにならなかったので、気に入っていたのに手放しました。

          結局今は普通のケータイにしました。
          親コメント
        • 私も杏仁ユーザです。 infobar2 に期待していたのですが、最近、willcom の nine を見てちょっと心が動いています。
  • IBM ThinkPad 701C [impress.co.jp]でしょう。ほかの収蔵品は知りません(ぉ


    ThinkPad 701Cは、MOMA(ニューヨーク近代美術館)の永久コレクションとして展示されていることからも、そのデザインの先進性と素晴らしさが理解できるだろう。

    ふとした疑問ですが、美術館の永久コレクションって何ですかね?収蔵されても売却や譲渡されるコレクションもなかにはあるということですか。

    # ThinkPad 大好き人間なのでID
  • by Anonymous Coward on 2007年01月16日 1時44分 (#1092281)
    こういうデザインが美術的に、国際的に評価される製品って、実用品としては人気がなかったり不評だったりすることがままありますが、今回の機種はどうだったのでしょうか。

    #そんな私は京ぽん使い。えぇ、京ぽんが一番素晴らしいですよ。誰が何と言おうと。あのくらい薄い機種はもう出ないのでしょうか。
    #たれこんだ人ですが、機種まで調べて頂きありがとうございました>編集者殿。

    • by Anonymous Coward on 2007年01月16日 2時18分 (#1092296)
      最近 INFOBAR や talby の様なストレート型の機種が無いんですよね。 余計な機能いらんからとにかくストレートで厚さ 10 mm 以下のやつ出してくれないかな。
      PC に例えるといらないソフトをたくさんつっこんだメーカー製デスクトップしか選べない状態。 (かといって 簡単ケータイS [kddi.com]ほどシンプルなのも困りますが)
      親コメント
    • by STRing (14928) on 2007年01月16日 4時42分 (#1092314) 日記
      知っている範囲ですと INFOBAR は色違いの派生種が出る程度には人気でしたね。
      件の project の第一弾だったというのも大きいでしょう。

      一方 talby。
      この子ははじめの 3色が出てその後あまり長持ちせずに店頭から消えてしまいました。
      量販店で液晶保護シートを探しに店員に見せると「INFOBAR ですね」と云われる不憫さ。
      ハードウェアとしては使いづらいどころか下手に冒険した製品より使いやすいのですけど……

      talby によってストレー党になってしまったので乗り換える先がない。どうしたものか。
      親コメント
      • by TameShiniTotta (19794) on 2007年01月16日 7時18分 (#1092332)
        INFOBARはイメージだけで実際にはあまり売れていません。
        (1円にしたおかげでそこそこは売れましたが)

        ああいう端末は好きな人は好きなのですが、
        販売面に関しては全然ダメだったらしいですよ。
        話題にはなるのでau的には大変嬉しいらしいのですが、
        販売台数には全く貢献しないので現場からは大顰蹙モノだったそうです。
        現場からは「ドコモのようなフツーの端末出しやがれ!」と声が多数上がったとか。

        #某雑誌社の人は「売れなくても、イメージが「売れてる」だからauはやめたくない」とか言ってました。

        その反動なのか反省なのかで、しばらくauからデザインケータイは消え、
        ドコモの二番煎じみたいな面白みのない端末(実際に売れる端末)ばかりになりました。

        で、何でデザインケータイが売れないのかと言う話なんですが、
        個人的な見解ですが多分、

        ・奇抜で目立つデザインを持ちたい!なんて人が少ない。
        ・そもそも操作性が最悪(いや、本当に使い辛いのです…)。

        と言う2点に集約されるような気がします。
        機能面で劣ることは対して問題ではないはずなので、
        (auで言うA4xxx系、ドコモで言う70x系が比較的売れているので)
        そんなところが理由なのかな、と個人的に思います。

        #そんな私は1年弱で端末乗り換えるau使い(デザインケータイ経験済み)なのでID。
        親コメント
        • by askcity (19500) on 2007年01月16日 9時40分 (#1092357) 日記
          infobarは当時でもスペック的に見劣りしていたのも大きかったと思います。
          当初:価格が高くてコストパフォーマンスが...
          末期の1円時:通話専用なら良いんだけどね...
          # 当時のSANYOは塗装や造形は良いけれどソフトが今一なイメージ有ります

          あと、個人的には薄い、と言うか直線基調の端末は苦手です。
          infobarもtalbyも両手で持たないとボタンが押しにくい感がありました。
          そういった点では以前のA5303Hも使用中のG'z one TYPE-Rも厚くて重いけれど
          絞り込みに手がフィットするので片手でも楽ですね。

          親コメント
          • by Anonymous Coward
            タイミングも。

            新しいもの好きがWin機に移りつつある時期に非Win機だったのもマイナスでした。

        • by Anonymous Coward
          >何でデザインケータイが売れないのか
          INFOBARならまだしも、talbyやらneonやらは欲しくても
          背広の内ポケからとりだす姿を想像してためらってしまう
          俺らみたいなオジサンが多いのです。

          #学生やら若い社員やらは結構所持率高かった気がするAC
          • by Anonymous Coward on 2007年01月16日 9時06分 (#1092348)
            俺はオジサン(40歳)でtalbyですが何か?

            似合うとか似合わないじゃなくて、折りたたみじゃないケータイが欲しかっただけです。
            INFOBARは派手だったので、シックなデザインのtalbyにしますた。

            と書いて気づいた、人によって印象が違うという事に...
            親コメント
    • by Anonymous Coward on 2007年01月16日 7時51分 (#1092335)
      >こういうデザインが美術的に、国際的に評価される製品

      根本的に誤解があるようなのだが、MoMAコレクションってのは選ばれるのではなく選んでもらうのですよ。
        #寄付とかいろいろで
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年01月16日 2時21分 (#1092297)
    au design project [wikipedia.org]から製品化された5機種のうち、2機種がハバにされた、と。

    愛称すらもらえてないW11K [wikipedia.org]はともかく、PENCK [wikipedia.org]が入ってないのは、やっぱり…。
  • IBM ThinkPad 701C [impress.co.jp]でしょう。ほかの収蔵品は知りません。
  • by Anonymous Coward on 2007年01月16日 10時54分 (#1092391)

    最近は「デザイン=見てくれ」なんですかね。
    使い勝手も含めてデザインだと思ってたのですが。

    • Re:デザイン (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2007年01月16日 13時11分 (#1092484)
      少なくとも、auのは携帯電話としての機能を損なわないデザインを行っていると思いますよ。

      流石にiPhone迄やっちゃうと、「通話中に通話音量を上下させるのはどうするんだ?」とか思ってしまいますが、auの市販されたモデルだと普通の携帯に慣れている人なら直ぐに手探りのみで、下手すると無意識に調整できます。

      ダイヤルボタンなんかも、十分に使い易い実用的な物が使われていますので携帯電話としてであれば基本はちゃんと抑えてあります。

      但し、商品の差別化からか高機能なんでもアリのタイプでは無く、カタログスペックは低目の設定になっていますんで最新機能を全て欲しいってユーザー向きでは無いかも知れません。

      #iPhoneはガジェットとしては魅力的なんだが携帯としては怪しさ満点。
      #だから素直にiPadっとして出してくれないかなー。無駄な争いも無くなるだろうし。

      親コメント
    • Re:デザイン (スコア:1, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2007年01月16日 11時17分 (#1092404)
      考えようによっては、機能や使い勝手の制約から逸脱した
      デザインのためのデザインを追求できるようになったのも
      技術の進歩あればこそなんでしょうね、良いか悪いかはともかく
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        見た目=スタイリングでは、ってことを言いたかったのではないでしょうか。 デザインっていうと設計ですしね。
    • MoMAは美術館なので『美術品』としてのデザイン評価なんじゃないですか?
      今回の選定で『使い勝手』の評価であるヒューマンインタフェースのデザインは評価していないと思う.

      # てゆうか美術館なのでヒューマンインタフェースに優れているか否かは評価外でしょう.
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2007年01月16日 11時45分 (#1092424)
    ニュース中ではコンセプトモデルになっているMEDIA SKINの発売が発表されましたね。 [impress.co.jp]

    フリップ式が日本のキャリアから出るのって、何年ぶりだろう。

     #「ストレート好き」とか「フリップ好き」の心のオアシスになりつつあるデザイン端末…。
typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...