宇宙日本食、決定 66
ストーリー by Acanthopanax
和食の好きな人だから 部門より
和食の好きな人だから 部門より
tectaro 曰く、
過去記事で既報のとおり、認証基準が公表されていた宇宙日本食だが、このたび12社29品目が審査を通過し認証された。
- JAXAプレスリリース1 「宇宙日本食」の認証について
- JAXAプレスリリース2 宇宙日本食の認証結果について
「なお、JAXAとしては、平成20年度後半に予定している若田宇宙飛行士の長期滞在時から『宇宙日本食』をISSへ供給することを目指しています」ということなので、すぐに宇宙で日本食を食べられるわけではないようだ。
マヨネーズって・・・ (スコア:5, 参考になる)
大須には「マヨネーズ料理店」なんてのがあるので、強ち間違いではないのかも知れない(笑)
Re:マヨネーズって・・・ (スコア:1)
Re:マヨネーズって・・・ (スコア:1)
以上
Re:マヨネーズって・・・ (スコア:0)
俺らが知ってる「カレー粉」もイギリスのインド風スパイスミックスを日本人好みにアレンジした奴だし。
Re:マヨネーズって・・・ (スコア:1)
なにかにつけて使うと思うのですが、
リストの中にはマヨネーズと一緒に食べるようなものがないですね。
他の宇宙食に期待ってことか。
Re:マヨネーズって・・・ (スコア:1)
# 私はマヨネーズは大嫌いですが
Re:マヨネーズって・・・ (スコア:1)
マヨラーはマヨネーズ単体をマヨチュッチュする人種なのだよ。
#アンチマヨラーだけどID
自衛隊御用達の (スコア:4, 参考になる)
宇宙用パッケージで見た目は違うでしょうけど。
宇宙××なんてネーミングだと (スコア:4, おもしろおかしい)
Re:宇宙日本食がこの先生きのこるには (スコア:1, おもしろおかしい)
宇宙危険食 (スコア:3, おもしろおかしい)
あと、デリケートな物体の打ち上げ環境の確保と称して「シュールストレミング缶の安定した輸送技術」を行うんだ!!
#打ち上げに失敗したシュールストレミングはスタッフがおいしくいただきました
Re:宇宙危険食 (スコア:2, おもしろおかしい)
我々日本人がぱっと思いつく程度のネタはたいていすでに韓国人が本気で実行してるもんです。
Re:宇宙危険食 (スコア:1)
Re:宇宙危険食 (スコア:1)
Re:宇宙危険食 (スコア:1, おもしろおかしい)
# 菌はだめかな…
Re:宇宙危険食 (スコア:2, 興味深い)
毛利さんが「納豆を宇宙に持っていきたい!」と提案したときに
「ねばねばの糸がダメ」と却下されちゃったとか
ソース元 [greenrotary.jp]
でも匂いは大丈夫らしいので
もしかしたらドライ納豆 [kanshin.com]なら大丈夫かもしれない
Re:宇宙危険食 (スコア:0)
Re:宇宙危険食 (スコア:0)
宇宙危険食:別パターン (スコア:1, おもしろおかしい)
アレが無くては、我々は宇宙で生活していけない! (スコア:2, すばらしい洞察)
吉牛。
# もちろん米国産牛肉で。
スープと吸い物があるのに (スコア:2, おもしろおかしい)
「お前の作った味噌汁が飲みたい」っていうプロポーズ封じのためか!?
なんてこった。宇宙恋愛禁止なのか!?
火星丼 (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:火星丼 (スコア:2, 興味深い)
# どこら辺が流星かは、、、食べてご確認を。
飲めば飲むほど弱くなる〜
なので最近禁酒中〜 :P
地上で食う意義 (スコア:1)
ヤマザキナビスコ:黒飴、ミントキャンディー
マルハ :イワシのトマト煮、サバの味噌煮、サンマの蒲焼き
理研:わかめスープ、お吸いもの
カゴメ:野菜飲料ゼリー(ニンジン)、野菜飲料ゼリー(トマト)、野菜ソース、トマトケチャップ
三井農林:粉末緑茶、粉末ウーロン茶
明治乳業:機能性飲料(アミノ酸ゼリー)
ハウス食品:レトルトチキンカレー、レトルトポークカレー、レトルトビーフカレー
キユーピー:白がゆ、マヨネーズ
尾西食品:おにぎり 鮭、山菜おこわ、赤飯、白飯
山崎製パン:羊羹(栗)、羊羹(小倉)
味の素:たまごスープ
は無さそう。
Re:地上で食う意義 (スコア:2, 興味深い)
# NEWDAYSに宇宙食(という名のフリーズドライ食品)が売っていて驚いた
宇宙美味しんぼ (スコア:1)
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
Re:忘れてますよ(Re:宇宙美味しんぼ (スコア:2, おもしろおかしい)
#アニメ版の方ね
____
#風邪をひきました、脳が故障しています
#残念ながら仕様です。
献立 (スコア:1)
・白がゆ
・イワシのトマト煮
・たまごスープ
・ニンジンゼリー
・ミントキャンディー
昼
・山菜おこわ
・お吸い物
・ウーロン茶
夜
・白飯
・チキンカレー
・トマトゼリー
・緑茶
・栗羊羹
# 一泊が限界です orz
宇宙日本食って日本が月の影に隠れるってことですか? (スコア:1, すばらしい洞察)
星印は搭載実績を示す (スコア:1)
#あたったら星1つ進呈……
ビジネスチャンス (スコア:1, おもしろおかしい)
食べた話 (スコア:1)
我らがTech-Offが食べてきてくれました [nikkeibp.co.jp]
# あんかけスパなラーメン…
宇宙でも「ご飯」が食べられるのか (スコア:0)
Re:宇宙でも「ご飯」が食べられるのか (スコア:3, すばらしい洞察)
カレーは、ある意味「日本食」になってるような気もします。
Re:宇宙でも「ご飯」が食べられるのか (スコア:3, すばらしい洞察)
逆に、インドの方が期待して選んだら、味的にも宗教的にも食べられない代物だったりして…。
マトンカレー大好きなのでAC
Re:宇宙でも「ご飯」が食べられるのか (スコア:2, 興味深い)
の中のエピソードですが、現地滞在時に日本のカレールー使って"カレーライス"を作ったところ
「香りは足りないが、これは美味しいカレーだよ」と言われたそうです。
インドにはキリスト教徒とか仏教徒も結構いますし(キリスト教徒で2000万人以上)
材料表示さえしっかりすればそれなりに重宝されるかも。
Re:宇宙でも「ご飯」が食べられるのか (スコア:1)
# 最近Wiiみんなで投票チャンネルが楽しみでしかたがないのでID
マラソンで二位を抜いたら何位?
Re:宇宙でも「ご飯」が食べられるのか (スコア:1, すばらしい洞察)
同じく「ラーメン」は天津飯やあんパンと同じく、既に「日本食」だと思います。
#焼きそばやお好み焼きやたこ焼きもそうかな。
Re:宇宙でも「ご飯」が食べられるのか (スコア:1)
カレーライスやラーメンは日本が得意とする文化魔改造 [google.com]なのだそうで。
Re:宇宙でも「ご飯」が食べられるのか (スコア:1)
#カレーの黄色は……げふげふ。
TomOne
Re:宇宙でも「ご飯」が食べられるのか (スコア:1)
出汁を使ったカレーとラーメンはもはや日本食であると言ってますな。
MSNの連載が好きだった
Re:宇宙でも「ご飯」が食べられるのか (スコア:1)
『ニッポン全国マヨネーズ中毒』伏木亨/講談社/\1,600
に載ってたんだけど、廃刊みたい orz
PDFの2ページ目にある銀色のやつかな (スコア:1)
ウイダーinおかゆ・・・・・・。
Re:宇宙でも「ご飯」が食べられるのか (スコア:0)
所謂「和食」のことではない、ということだったと。
そういう意味で、カレーもケチャップもマヨネーズもウーロン茶も、立派な日本食。
Re:宇宙でも「ご飯」が食べられるのか (スコア:1, 参考になる)
「宇宙日本食認証基準Q&A」
Re:宇宙でも「ご飯」が食べられるのか (スコア:2, すばらしい洞察)
すべて日本食になります。
ですから、丼とご飯だけ用意すればOK(ぉ
#という話があったのは美味しんぼでしたっけ
Re:魚肉ソーセージ (スコア:1)
Re:魚肉ソーセージ (スコア:1)
"魚のすり身文化"はアジア全域かも。(魚肉と塩で簡単に粘りがでますし)
※タイにもさつま揚げにかなり近いものありますしね。
個人的にはちくわに指入れてかじって欲しい…これで無重力でも大丈夫w
#日本経由で知られたためか"Surimi"という名前は欧米でも通用するみたいです。
鯨の大和煮 (スコア:1)
ぜひ、国際宇宙ステーションで皆に振る舞ってほしいと思ったのに。
と思ったら、マルハはもう鯨肉製品は扱ってないのか。
Re:俺が宇宙に行ける日はこないだろうが (スコア:1)
# 宇宙京都人