ネアンデルタール人を蘇らせることが出来るとしたら? 50
ストーリー by soara
交雑して純ヒトはいなくなったりして 部門より
交雑して純ヒトはいなくなったりして 部門より
capra 曰く、
本家/.より。マンモスのゲノム解読が進んでおり、全ゲノムが解読されるのも時間の問題のようである。ゲノムが解読されれば象の細胞を遺伝子操作してマンモスの遺伝情報をもつ胚を作り出し、マンモスを蘇らせるという試みもさらに現実味を帯びてくる。NY Timesの記事によるとネアンデルタール人の全ゲノム解読も目前とのことで、同じようにヒトの細胞を使ってネアンデルタール人を復活させることも技術的には可能となりそうだが、そうなった場合の倫理的線引きの難しさを指摘している。
/.Jの皆様はヒトとヒト以外の動物との線引きについてどのようにお考えでしょうか? また過去に絶滅した動物を現在に蘇らせることについてや、ネアンデルタール人の復活に関するご意見などもあれば是非お聞かせください。
遺伝子だけで可能? (スコア:3, 興味深い)
あと、マンモスとかだと、体内共生細菌ごと再現しない限り、ミルクを飲んでいるうちはいいけど草を食うくらいに成長したところでアウトになりそう。
Re:遺伝子だけで可能? (スコア:2, 興味深い)
//Sinraptor
Re:遺伝子だけで可能? (スコア:1, 参考になる)
Re:遺伝子だけで可能? (スコア:1)
古いDNAは長い年月を経て破壊されたり、
細菌やウィルスによって汚染されている可能性もあるわけですし、
特定の個体のDNAがすべて解読されたからと言って、
元通りの姿できるとは限らないのでは。
ネアンテルタール人は無理では? (スコア:1)
だとすると、ネアンテルタール人は無理だわな(苦笑)マンモスはOKですか?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
どこかにその痕跡が残っていたり…世代を経すぎ?
Re: (スコア:0)
それと、全ゲノム解析ができると人工的にゲノムを作れるんでしょうか?
クローン作製には無傷のゲノムが必要で、それは採取してくる以外に
入手方法がなかったと記憶しているのですが。
Re:遺伝子だけで可能? (スコア:1, 興味深い)
アフリカゾウとマンモスでは、DNAの違いが40万個位だそうです。
アフリカゾウの細胞をとってきて、iPS細胞の手法で元に戻します。
現在の技術では違いのあるDNAを1つ1つマンモスと同じにしていくという作業をすることになるそうですが、
それだと現実的ではないので、NY Timesで取材を受けている人たちは、これを5万個いっぺんに変化させる手法を開発したそうです。
アフリカゾウの細胞を使うのだから、はじめは本物のマンモスとは違うものができるでしょう。
とはいえ、できたマンモスっぽいものを使って同じことを繰り返していけば、
いずれ本物に限りなく近いものができるんじゃないでしょうか。
人類の祖先が苦労して葬り去った仇敵を (スコア:3, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
昔カタキだったからって今もその態度を貫かなくてもよいと思います。
ただ、ごく少数を復活させて、ガラス越しに見せ物にするのが“愛”かどうかはわかりませんが。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
おちつけ (スコア:1)
この場合、ソイレントグリーンだと思うぞ。
#せめて美味しく味付けしてください
Re:おちつけ (スコア:1)
http://www.rakuten.co.jp/sk/
Re:おちつけ (スコア:2, 興味深い)
なんか元となったコメントを誤解している人が多いようだが、
仇敵とはマンモスのことじゃなく、ネアンデルタール人のことだぞ。
だからギャートルズ肉じゃなくソイレントグリーンだと言っとるのに・・・
#そもそもマンモスは食料だから敵じゃないし
#ネアンデルタール人はホモサピエンスの先祖じゃなくて別種族だ
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
仇敵ちゃう (スコア:0)
交配して混じったという説があるようなので、仇敵どころかご先祖様かも。
クローン (スコア:2, 興味深い)
でも,ネアンデルタール人が人とすれば「蘇らせること」はクローンと同義だからクローンが倫理的にどうかという話になる.
#生前の記憶とかも復元できるようなクローンには反対!老害ほど社会に害を及ぼすことはない.
Re:クローン (スコア:1, 興味深い)
人の定義すら定かじゃないでしょう。思考実験として分かりやすいレイでは綾波。
現実に、ヒトの培養細胞を人と認めるのは特殊な人だけでしょう。不死化してたりすると「ちょっと違う」という根拠にもなりますが。でももっと露骨な話だと、完全に正常で健康でも誕生250日前くらいなら(自粛)。
チューリングテストに通ったコンピューターが用済みになったとき「やめて下さい私を殺さないで」と哀願してきたらどうします?人間と変わらないレベルの知性体がロビタみたいに「私ハ人間ダ」とか言い出したらどうします?アシモフやラッカー、手塚などいろいろ対応は考えられますが。ヒトっていうのはゲノムだけでできているわけではないので、このレベルの議論も必要でしょう。
クローンかどうかなんて些細な問題です。実際やるとすれば1個体から全ゲノム採れるわけもなく、入手できる限りのゲノム断片を現生人類のゲノムに貼り付けて、足りないところは現生人類ので補って作る以外の方法は思いつきません。当然代理母も必要になります(ヒビキ博士のプロジェクトが成功すればともかく)。
いずれにしろそうやって産まれるのは単一個体起源ではないのでクローンとは言えません。ベースのヒトゲノムがiPS細胞由来だとしても、はっきり言って「ゲノムのあちこちを化石から復元した遺伝子で置き換えた赤ん坊」です。人間と他種の生物とのキメラ(普通の意味のキメラではなくゲノムレベルのキメラ)というのは、論外としていいんじゃないでしょうか。
下敷きをボノボか何かにして、ネアンデルタールゲノムの欠落部が現生人類とボノボとの相違点だったりしたらそこのみ現生人類のゲノムを貼り付けるとかやればいい?神坂一がそんな設定の小説書いてましたね。でもできてくるのは「赤ん坊」です。新生児見たことありますか?本当にサルみたいですよ。多分新生児ではホモ・サピエンスとホモ・ネアンデルターレンシスとはかなり見分けがつきにくいでしょう。だとすれば、普通の赤ん坊に対するのと同じ本能的行動が解発されてもおかしくありません。
どんな連中だったのか、興味はありますけれどね。狡猾で残忍で悪をなすための組織力に長けたホモ・サピエンスより世界の担い手に適していたのかも知れません。
知的なものはやめておくべき (スコア:1)
一人暮らし<シェアハウス
人権は!? (スコア:1)
Re:人権は!? (スコア:1)
人権は人の権利だよね。人ってな~に?
Jubilee
後のゼントラーディ人誕生のきっかけであった。 (スコア:0)
後のマイクローン誕生のきっかけであった (スコア:1)
Re:後のマイクローン誕生のきっかけであった (スコア:1, 興味深い)
Re:後のマイクローン誕生のきっかけであった (スコア:1, おもしろおかしい)
Re:後のマイクローン誕生のきっかけであった (スコア:1)
類人猿はそれすら発情期にしかしないんだ。
# そして誇るがいい。発情期であっても毎日なのはアルファくらいなものなのだ(ぉぉぃ
Re:後のマイクローン誕生のきっかけであった (スコア:1)
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
とりあえず、バキを呼んでくれ (スコア:0)
もういるよ (スコア:0)
やめとけ (スコア:0)
参考文献 [amazon.co.jp]
人類の禁忌 (スコア:0)
// 打ち切りで謎投げっぱは、心底勘弁
なに言ってるんだ、そんなの決まってるだろ! (スコア:0)
Re:ネアンデルタールよりもホビット希望 (スコア:1)
マンモスとネアンデルタール人って同じように復活させられるものなんでしょうか?
クローンとかは種によって難度が全然違うって聞いたような。
Re:ネアンデルタールよりもホビット希望 (スコア:2, すばらしい洞察)
エルフに相当するものは現時点でないでしょうから、ホビット一択ということでは。
Re:ネアンデルタールよりもホビット希望 (スコア:1)
エルヴァーン [wiki.ffo.jp]でもいいです
Re: (スコア:0)
ケイト・ブランシェットに頼めってのはなしで。
Re: (スコア:0)
エルフですか・・・・意外と不老長寿の研究とかで引っ張りだされてきそうな気がしますw
# エルフ耳ふぇちなのでAC
Re:ネアンデルタール人 (スコア:1)
#大曽根所長は倫理的線引きとか微塵も悩んでなさそうだ
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)