パスワードを忘れた? アカウント作成
74837 story

個人情報流出の影響やまず、サンクリ44も開催中止 133

ストーリー by otk
個人情報漏洩後の対処はどうあるべきなんだろう 部門より

KAMUI 曰く

にゅーあきばどっとこむの記事によると、個人情報流出で同人誌即売会「サンシャインクリエイション(サンクリ)43」の開催中止に追い込まれたクリエイション事務局が、2009年6月14日に予定していた「サンシャインクリエイション44」も開催中止とすることを明らかにしている。

発表文:「サンシャインクリエイション44」開催中止につきまして(PDF)

クリエイション事務局は、新たな個人情報取り扱い手順の策定や環境整備などに時間がかかること、個人情報が流出した人々への対応が継続中であることを理由としている。もちろん情報流出を招いたことは批判されるべきだが、情報流出について一律500円で済ませてるどっかの会社連中にサンクリ関係者の爪の垢でも飲ませたいとか思ってしまった……。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 情報流出について一律500円で済ませてるどっかの会社連中にサンクリ関係者の爪の垢でも飲ませたいとか思ってしまった……。

    何かというとソフトバンクBBが「金で済ませた例」ばかりナントカの一つ覚えのように槍玉に挙げるが、同じ規模で個人情報が流出しても公式な場で社長兼会長が「金は払わん」と公言して [cnet.com]逃げた無責任な電話会社 [kddi.com]の例もあります。
    どっちに誠意を感じるかは人それぞれでは。
    その直後もその電話会社はCMを自粛することもなく、むしろガンガンやってましたがね…
    営業を自粛したジャパネットたかたの例 [impress.co.jp]を見習えというわけでもないが。

    実害が出てない人からすれば、500円程度の金なんて、よほどの守銭奴でなければあってもなくてもよいけど、結局は気持ちの問題
    事務的に印刷した謝罪文なんかよこされても誠意を感じる人は少ない。
    自筆で書いてよこせば良いというわけでもないが、心のこもってない印刷の文書なんて大部分の人はゴミにしかならない。

    被害者からの情報開示要求に的確に答えられるか [nikkeibp.co.jp]で評価も分かれるんじゃないの。

    某電話会社の情報流出の被害者の1人なので、AC

    • 不注意による流出と、恐喝事件を同列に扱う
      タレコミ主も偏見があるように見えるが、
      やっぱり恐喝事件な他社を引き合いに出してたら、
      あなた自身も自ら工作員認定してるように見えて滑稽です。

      引き合いに出すなら同じように不注意で流出させたところでしょう・・・
      人間が情報を扱う限り、情報流出を完全に防ぐことはできないわけですから・・・

      親コメント
    • とはいえ,一律500円払えばケリが付けられるという風に考えられやすくなったのも事実ではないでしょうか.おそらく,その後やってしまった会社はその経緯を問わず,この事例を参考したかと思います.

      別にかの会社をたたくわけではなく,顧客情報漏洩の走りだったことと,会社の影響力が高かったからこそ,みなさんの脳みそに刻み込まれているんじゃないでしょうか.KDDIの話とかNTT系もやっちゃったはずですが,その後の類似事例(手段はともかく)という見なされ方をした故に,印象が薄かったのでしょう.

      通信キャリア勤めだけどIDでいいや.

      --
      そうじゃないだろう!
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年03月22日 12時55分 (#1535511)

    具体的にサンクリ関係者は被害者にどのような救済を行ってるの?

    対応が長けりゃ良いってモンじゃないよ?

    • by Anonymous Coward on 2009年03月22日 15時38分 (#1535571)

      KDDIとかACCAから情報を流出されましたが、紙ペラ一枚送ってきただけでしたよ
      禿に流出された人は500円も貰えたようで羨ましい限りです

      親コメント
  • 予想 (スコア:3, すばらしい洞察)

    by 127.0.0.1 (33105) on 2009年03月22日 12時51分 (#1535508) 日記
    「結局『サンシャインクリエイション』という名前での継続をあきらめちゃう」に1ジンバブエドル!

    どうせほとぼりが冷めた頃に別名でやるんでしょ?
    需要はあるからねぇ。
    • ワンフェス2009告知 [kaiyodo.co.jp]
      開催地を幕張メッセに改めまして7月26日開催の運びとなりました。長年使い慣れた会場から新しい会場に変わることにより何かとご不便をおかけしたり行き届かない面もあるかと存じますが、ご了承のほどお願い申し上げます。また、永らく再開をお待ち頂いた皆様には、発表が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。

      とのこと。どっちも実害が不明なところと,事件としてはハデなところと,結局対応しきれず中止したところが共通している・・・ わけだけども。サンクリも流浪することになるんでしょうか。

      --
      斜点是不是先進的先端的鉄道部長的…有信心
      親コメント
    • by 127.0.0.1 (33105) on 2009年03月22日 12時55分 (#1535509) 日記
      ネタの補足説明すると、サンクリ云々じゃなくて、クリエイション事務局という組織を
      名目上いったん解散させて、新しい組織として出直すみたいなイメージで
      (ただし実態は元のまま)というなんじゃーないですかね? ということで。
      親コメント
  • さすがにウザい (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年03月22日 14時24分 (#1535540)

    Softbankが500円で済まそうがなにしようが、形として何かしらの対応をユーザーに行ったという
    意味では評価できるんだが、なぜいつまでもやり玉に挙げられるのかわからん

    むしろ被害者に対して1年以上経ってもまだ何も出来ていない方が問題ありだと思うが
    Softbank嫌いなのは知ってるが、そこで思考停止してる人が大杉

    • Re:さすがにウザい (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年03月22日 15時04分 (#1535556)

      もしあれが5000円だったら文句言わなかったのかといえば,それでも「たった5000円」と文句を言う奴だっているだろうし,逆にその金額になると「金で黙らせた」とか言う奴だって出てくるよね.要は相手のミスをエンドレスに叩き続けるというありがちな構図.本気で500円が不当だと思うなら裁判起こせば良かったじゃんね.そうすりゃ世間の常識ではどういう賠償や補償が適正レベルなのか判定してもらえるよ.

      こういうこと書くとマイナスモデになりそうな気はするが,なにかというと昔の戦争のことを持ち出す某国のことが連想されるね.

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年03月22日 13時09分 (#1535514)

    2割の労力で8割方解決して手を打とう、て発想ができないからね。加えてある程度の規模で「ゴネ続けることが手段じゃなくて目的」な人が必ず混入して、現実的な解決なんか永久に図れなくなりがち。そういうのを相手にすることを社会的圧力として義務付けることによるコストが、なにかとチャレンジに消極的で、失敗を過度に恐れる国民性を育み続けるんだろうな。

    • by Anonymous Coward on 2009年03月22日 13時35分 (#1535523)

      AIGのボーナス回収法案も、日本だったら「法的にはどうしようもない」とか何とか言って終わってたんでしょうね。

      親コメント
    • フランスより。

      >加えてある程度の規模で「ゴネ続けることが手段じゃなくて目的」な人が必ず混入して、

      よく思うんだけど、何故こういう人を無視することができないんだろう?

      フランスにも少数ながらそういう人はいるようですが、
      殆どの人は「き○がい」として相手にすらしていません。

      やはり、「お客様は神様です。」思想が根底にあるからなのかなぁ。。

      親コメント
  • いや、縁起をかついだわけでもないだろうけど。

  • by digoh (17917) on 2009年03月22日 20時16分 (#1535649) 日記

    飲ませるんなら情報を漏らしてない者の爪の垢を
    某社とやらにもサンクリ関係者にも飲ませるべきだと思うのだが:)

    • debug不足で飲ませた爪の垢に流出バグがあって
      情報漏洩が蔓延しちゃうに違いありません。

      // 結局は個々のリテラシ、常識周知しかないですなぁ。
      // 関係者、自称関係者のぼやきとか見ると切にそう思う。
      // 責任云々とかよりお前らも他人事じゃねぇぞ、二度と起こすなよ馬鹿?って突っ込み入れたくなる(:>^

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年03月22日 13時22分 (#1535516)

    >情報流出について一律500円で済ませてるどっかの会社連中
    あの会社の件とは事件の質が違うでしょ?
    とても同列に扱えるとは思えないんだが。

  • いや、むしろダメだろ (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年03月22日 14時20分 (#1535536)

    情報流出について一律500円で済ませてるどっかの会社連中にサンクリ関係者の爪の垢でも飲ませたいとか思ってしまった……。

    事業継続という観点からすれば、むしろサンクリの方がダメダメなんだが……
    2回も中止してなお再開のめどが立たないんだぜ?

    • by Anonymous Coward on 2009年03月22日 15時15分 (#1535560)
      この手のイベントは参加サークルのみならず、主催者側も自転車操業的運営になっていることが多い。
      一度でもイベントを中止すると、次回の開催準備費用が用意できず、結局なし崩し的に自然消滅するか、開催する権利を他者に譲り、運営体制を改めて再出発することになる。
      スタッフも代表直参以外は寄せ集め。
      何らかのトラブルをきっかけとして、コアとなるメンバー間で感情的な確執が生じて事態収集が遅々として進まないことも生じる。
      そうなるとそれまで楽しくやってきたメンバーが、楽しくなくなったからと言って離反して行き、運営事務局が空中分解する。
      トラブルを起こした団体に新たに加わろうとする者もおらず、後に残った代表ら僅かなメンバーで、何が、どこまで、できるのか。
      そのとき何が出来るかで、イベントの将来が決まる。

      参加サークル的には、売る場が無ければ本が売れないし、本が売れなければ次の本を作れないので、運営に多少の不満はあっても常識的な参加費なら何も言わすに申し込む。

      過去の経験則からすると、二回連続で中止ということは、資金で行き詰っているか、スタッフで行き詰っているかどちらかだろうと思われる。
      親コメント
    • by funya (14942) on 2009年03月22日 15時02分 (#1535552)
      仕事の優先順位がわかってないし、情報流出にも対応出来ない。

      ってことだよね。500円でも、ホウカムリでも、どっちでも良いけどさ。必要ないイベントなら、やめちゃえば良い。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年03月22日 15時35分 (#1535569)
        このイベントなんですが、毎回イベント開催日が次の回のイベント申し込み締切日なんですよね。 (つまり現段階で次々回の申し込み期間中) 「3ヶ月以上後のイベントのめどが立たない(優先順位の判断もできない)」 ではなく 「現段階で募集をかけられる段階にない」ための中止という認識でいます。 この手のイベント関連の参加者は概ね6月中止はしょうがないね、という認識かと。 需要はあるイベントですので まぁ10月もしくは来年2月に新組織に移行して名称変更して再出発が妥当じゃないかなという気はします。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2009年03月22日 20時05分 (#1535643)
      それどころか、葉書1枚送りつけただけでその後は特になしのつぶてなんですけど…
      金なんて別にいらないけど、再開するならその前にまともな説明をして欲しいものです。

      正直に言えば即売会なんだし、いったん解散すれば? と思ってる。
      親コメント
  • ぶっちゃけ (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年03月22日 15時17分 (#1535561)

    誠意を見せろと言い続けるどなたか様がいらっしゃって、仕事にならんと言うことでしょう。

    全てうっちゃって良いとも思わないけども、無形のものを要求して実損以上の有形のものをせしめようという一部の輩に屈してはほしくないですね。

  • クリエイション事務局はIT企業ではないので、

    「お客様の情報は漏洩するが、『社員の情報は完璧に守る』と言ってソリューションを売りつける」

    という被害に遭われた方の神経を逆撫でするような行動がないところが救いです。
    • by Elbereth (17793) on 2009年03月22日 19時31分 (#1535633)
      でもクリエイション事務局ってサイトに組織概要を全然掲載してないのね。
      一応住所とかメールアドレス等の連絡先は載ってるけど
      組織としての実態が分からないから怖いよなー。代表者の名前すら分からない。
      (一応検索すれば出てこないこともないけど、そういう問題ではない)
      法律的にはその辺載せる必要ないかもしれないけど、個人的には
      よくこんな得体の知れない組織に個人情報渡せるよなぁと思わないでもない。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年03月23日 11時08分 (#1535976)
    こういうのを引き合いに出せば話がそれて荒れてがわかりそうなものだが。
    採用段階で編集してるんだったら、削除しておいて欲しいな。
typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...