強力な粘着力を持つ防犯用玄関マット、害虫駆除会社が開発 54
ストーリー by hylom
ドロボウホイホイ 部門より
ドロボウホイホイ 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
本家Idle Storyより。少し古い話題だが、日本の害虫駆除会社であるSHIMADAが侵入する強盗をネズミのように捕らえる玄関マットを作ったそうだ。
今秋から発売されるこの玄関マット、サイズは大きいもので1メートル×1.5メートルで、重さは8キログラムほど。一見普通の玄関マットに見えるが、実は粘着性のある罠になるという。元記事である日経の記事(Googleによるキャッシュ)によれば、
試験的に設置した飲食店では、マットは荒れていたが金品は無事だったと報告があり、犯罪抑止効果は十分に期待できるという。
とのことだ。
普段は足ふきマットとして利用できるが、足ふきマット部分を取り外すことで粘着マットになるそうだ。
何この部員ホイホイ (スコア:2, すばらしい洞察)
Re:何この部員ホイホイ (スコア:1)
Re:何この部員ホイホイ (スコア:2)
そもそも部室に足を踏み入れないからゆうれいなわけで。
Re: (スコア:0)
数年前 (スコア:1)
日本のバラエティ番組で一時期そんなの流行ってなかったっけ?
全身タイツに身を包んだタレント達がのたうち回るのをお茶の間から見て嗤うという茶番劇。
#是非LIVEカメラとセットにして、実際にホイホイされた泥棒を見てみたい。
Re:数年前 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
押すなよ!絶対押すなよ! [vap.co.jp]
あの粘着はメーカーの人がコレで落ちるといって寄こした中和剤が全然効かず
なかなか落ちなくて収録後の方が地獄だったそうな
なので途中からアレをやると粘着手当ってのが出るようになったそうです
金参萬園也
あると思います (スコア:1, すばらしい洞察)
店員が後片付けも終わって、マットの設置をして帰り帰りかけたとき
忘れ物に気がついて店内に戻るケース
間違って髪の毛にひっついたら...
Re:あると思います (スコア:2, すばらしい洞察)
どう考えても店員が間違えて引っかかる件数のが多くなる気がしますよね
#新人と中高年のオーナーとかもれなく引っかかりそう
Re: (スコア:0)
親コメの忘れ物でホイホイよりも、朝一で出勤してきた店員が・・・
自分自身なら年に数回やりそうな気が...orz
#ハエ取りリボン(紙?)につかまったことがあるのでAC
Re: (スコア:0)
セコムを仕掛けた後再度入ってしまって発報するのとどう違うのかと。
いらっしゃいませました (スコア:1)
ドッペル玄関を思い浮かべた。
#昔、ゴキブリホイホイにネズミがかかってた事があったな。
#小人さんがかかってた事はまだない。
らじゃったのだ
Re:いらっしゃいませました (スコア:1)
しろうと考え
これって危なくないの? (スコア:1, すばらしい洞察)
店員が一人のときに誤って倒れこんだら、これって危なくないですかね。。
下手すりゃ窒息でしょ。<ねずみとり用の粘着テープで猫が窒息しているのを見たことあるし・・。
また、本来の目的の泥棒がやっぱり倒れこんで死んだら問題になると思うけど。。
心配するほど粘着力が無ければ、役立たずだしねぇ・・。
法的にはどうなるのかな<死んじゃった場合
Re:これって危なくないの? (スコア:3, おもしろおかしい)
> また、本来の目的の泥棒がやっぱり倒れこんで死んだら問題になると思うけど。。
泥棒はどうでもいいけど猫が死ぬなんてかわいそう! ひどい!!
……という人は多そう。
Re: かわいそう (スコア:1)
3姉妹で喫茶店をやってたりするとそもそもそんな罠にはかかりません。
らじゃったのだ
Re:これって危なくないの? (スコア:3, 参考になる)
昭和5年の法律なのでカナ表記で見づらいのですが、要するに「泥棒や強盗を防止しようとする場合、理由なく他人の住居に侵入した者を排斥する場合、盗難物を奪還しようとする場合」などにおいて、盗賊を殺傷してしまった場合には、(正当防衛の要件が成立していなくても)これを正当防衛とみなす。というのが骨子です。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
> 店員が一人のときに誤って倒れこんだら、これって危なくないですかね。。
こういった事故で従業員や家族が死んだり怪我をした場合も、その法律が適用されるんですか。
初耳です。
Re:これって危なくないの? (スコア:1, 参考になる)
そういった場合、そもそもこの法律は関係ありません。この法律はあくまで、犯罪を犯した者を殺傷した場合には正当防衛ですよ、と言っているだけで、犯罪を犯す意図が無いものがその設備で怪我をしたというのは単なる「事故」です。要するに防犯設備の誤爆ですね。
たとえば一例を挙げると、住宅地の塀として設置されるフェンス上部が槍のように尖っているタイプのがありますよね? いわゆる「剣先フェンス [jfe-kenzai-fence.co.jp]」と呼ばれるタイプの柵です。
これは、たとえば庭師が整備中に脚立が倒れ込んだりすると危険なわけですし、確率は低いですが場合によっては死亡することも考えられます。しかし、万が一それで死亡事故が発生したとしても、それは単なる事故であり犯罪ではありません。
設置高さなどに適切な配慮がなされていたり、適切な注意喚起がなされているかどうかについてはチェックが行われますが、それらの問題が無ければ違法ではありません。同様に、従業員や家族に対しても、そうした設備が配置されていることをあらかじめ注意しておけば、問題とはなりません。
たとえば、この例 [msn.com]は厳密に言えば建造物ではありませんが、強盗・強奪を意図していない者が被害を受けた例ですが、この場合でも、設備の設置者は罪に問われることはありません。それは「犯罪防止の目的」として設置したことが明らかであるからです。
Re:これって危なくないの? (スコア:1)
日本の事例じゃなくて残念というか安心ですが、こんな感じで動物被害を防止するための設備にニンゲンが引っかかった場合 [fc2.com]はどうなるのでしょうか。
Re:これって危なくないの? (スコア:1)
マットで殺傷能力となると結構難しいんじゃないかな。
もろに顔面から突っ伏さないと窒息も無いだろうし。
長期間放置されて餓死とか衰弱死だとまた扱いが違うだろうし。
# シート状じゃなくて細かい網目にすれば、少なくとも窒息は無いだろう。
Re: (スコア:0, フレームのもと)
>マットで殺傷能力
山形県の話題じゃないですよ?
Re: (スコア:0)
そもそも本文中にあるように、マット自体8kgです。
猫ならともかく人間なら引きずって歩くくらいできるわけで。
Re: (スコア:0)
8kgぐらいなら逃げるのは時間の問題でしょうね。
ついでだから、防犯カラーボールのように塗料と臭いも追加で付けたらどうだろう。
#間違って踏んで頭髪に付いたら、翌日から丸坊主になりそうですが(笑)
Re:これって危なくないの? (スコア:1)
時間がかかるのなら、充分効果が期待できますね。
空き巣の場合、侵入、物色、脱出まで5分以内らしいです(TVでの元窃盗犯インタビュー)
実際、母の友人が空き巣に入られたときは、洗濯物を取り込むほんの僅かな隙でやられたそうなので、
取敢えずインタビューは信用できそうな感じです。
警備会社と契約していても、通報から到着まで○分以上の地域は空き巣に入られるなんて話を聞いたことも。
侵入してから時間を取られるなら物色せずに可能性ありそうです。
逃げられずに捕まえられればラッキー位の気持ちで良いんじゃないですかねえ。
☆大きい羊は美しい☆
ふじこちゃんダイブで鍛えたルパンの勝利 (スコア:1)
ルパンと銭形警部が仲良く粘着マットにくっついて、ルパンがいち早く脱衣して抜け出し「あばよ、とっつあぁ~ん」と言って逃げ出すシーンが脳裏をよぎった。
Re: (スコア:0)
いや、そこは新旧二人の横島と美神さんが蜘蛛の巣に仲良く張り付いているんだけど、
「生きていても、あんたの嫁になるくらいなら、もー死ぬ!」
と世を儚んで死を選ぶシーンの方が。
これからの泥棒は大きなマットカバー持参がデフォ (スコア:1, おもしろおかしい)
いや剥離紙か剥離剤で (スコア:2)
模造紙大の剥離紙ロールか、侵入前に服に吹いていく剥離剤スプレーが売れる!
Re:いや剥離紙か剥離剤で (スコア:2, すばらしい洞察)
罠ってのは相手が予測していない時に効力を発揮する。
存在を予測された場合の価値は低いでしょう。 無効化コストが安ければ尚更。
notice : I ignore an anonymous contribution.
是非の論争は余裕でパス (スコア:1, すばらしい洞察)
虫よりは知恵があるはず (スコア:0)
引っかかっても靴を脱いで逃げちゃうよね。
俺だったらさっさと靴を脱いで、金品のついでに家にあるサンダルでも盗んでから逃げた後で、新しい靴を買うな。
でもまあ遺留品が残るのは泥棒にとっては怖いかも。
でも虫よりは不安定 (スコア:2, 興味深い)
でも、知らずにひっかかるとつんのめったりしそう。
それでこければ膝とかついて容易には脱出できなくなるかも。
#虫と違って2脚歩行は安定性が低いからw
Re:虫よりは知恵があるはず (スコア:1)
Re: (スコア:0)
泥棒がお足を残して帰っちゃまずいよね。
Re: (スコア:0)
足がついちゃうもんね。
ホイホイ (スコア:0)
Re:ホイホイ (スコア:1)
その後どうするんだろうか......
------------
惑星ケイロンまであと何マイル?
Re:ホイホイ (スコア:1, おもしろおかしい)
泥棒と一緒に可燃ゴミに出すんじゃないかな?
Re:ホイホイ (スコア:1)
管理人:ゴミ捨て場狭いんで、ちゃんと潰してから出してくださいね。
#昔、家族で体重が一番重いって理由で、粘着式のネズミ捕りで取れたネズミを踏みつぶして止めを刺す役を命じられた…orz
#すぐゴミに出せればいいけど生きたまま長い時間置いておくとやっぱ逃げるらしい。
Re:ホイホイ (スコア:1)
「次の日の朝、宝石店の店員が出社してくると、
なにかで一面真っ黒に変色したマットを発見。
結局開店時刻になっても誰も中に入れずに、その日は臨時休業になった」
ということが起こるからじゃないかなあ。
#飲食店の人間なら、Gに対する免疫くらいあるよね?
商品名 (スコア:0)
で、商品名は「にんげんホイホイ」なのか?
もう、どこかが取っちゃった?
Re: (スコア:0)
#こっちはもうなくなったのかな?
○○○○ホイホイ (スコア:0)
これをイケメンの集まるオフ会の入り口に仕掛けておけば...
# いやオフ会じゃなくてもいいんだけど「集会」ではないし「会合」でもないし。
# すまん言葉が浮かばなかった.
Re:○○○○ホイホイ (スコア:1, すばらしい洞察)
牧場
これって (スコア:0)
Re:これって (スコア:1)
海外の泥棒は警報ぐらいで帰りませんからね・・・。
# とりあえず撃ち殺してから、金品を奪うやり方は勘弁してほしい・・・。
危険 (スコア:0)
昔、どっきりマル秘報告であったけど (スコア:0)
そこを通った素人をはめるどっきりがあったのですが
数名が顔面強打や歯をお