パスワードを忘れた? アカウント作成
176782 story
交通

来年3月のダイヤ改定で寝台特急「北陸」と急行「能登」が廃止に 105

ストーリー by hylom
消えていく寝台列車 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

朝日新聞の記事によると、JR各社の来年3月13日のダイヤ改定で、上野―金沢間の寝台特急「北陸」と急行「能登」が廃止されるそうだ。「北陸」は1950年に金沢経由の大阪行き急行として誕生し、1975年に寝台特急になった。能登は1959年に米原経由で誕生した。しかし、利用者が1987年の会社発足時より3割程度に落ち込んでいるため廃止が決まったそうだ。今後は週末や連休に名称未定で臨時夜間急行を走らせるそうだ。

一方、新幹線では、最新型の「N700系」が更に増えて「のぞみ」全体(計167本)の約7割(120本)になる他、国内初の時速300km運転を始めた「500系」が東海道区間から引退するそうだ。

/.erの中に、「北陸」や「能登」にまつわる思い出をお持ちの方はいるだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • もう10年以上前ですが、のとを運転していました。
    仕事とは言え、深夜帯の乗務はきつかったです。

    廃止に対して感慨はほとんど無いですが、廃止を惜しむ人たちの心無い行為が行われないように願うばかりです。

    既に上野駅には警備員が配置されています。
    残念なことです。
    • by Anonymous Coward on 2009年12月22日 6時23分 (#1692511)
       北海道で道内完結夜行が廃止される時は、終列車の始発駅での乗客の乗車完了時には既に側面から色々な物が盗まれていましたからね。ですから、今回も、針金等で固定しておかないと、盗難が相次ぐでしょうね。

       あっと、盗難をはじめとする鉄による犯罪は車両関係だけじゃないです。駅が廃止ともなると駅名表示板が盗まれますし、国立公園内で(撮影の邪魔になる)木を切る等、呆れる以前に絶句するようなことが平気でおきたりします。撮影に熱中するあまり、危険行為を行って非常ブレーキをかけることになったり、喧嘩が始まったりもしますし。

       ただまぁ、こういう問題がある鉄は全体からすると極一部なんでしょうが、イベントがあるとかなり高率で出没するので…。しかも、今回は首都圏が絡みますし。
      親コメント
  • 西村京太郎作品、寝台特急「北陸」殺人事件 [amazon.co.jp]とそのものズバリがありますが、これも古びてしまうんでしょうね。残念。
  • 価格を下げれば (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2009年12月21日 17時25分 (#1692239)

    深夜バス組が利用するのになぁ。

    勿体無い。

    • by kitakitsune (25416) on 2009年12月21日 21時17分 (#1692344) 日記

      ・夜間に乗務員や駅係員を働かせるコスト(もちろんこのご時世保安コストも)
      ・専用車両(いまさら583の再来でもあるまい)を製造し維持するコスト、ついでに車両基地
      ・そして寝台車両は座席のそれに比べて定員1/3以下なのに製造コストも運行コストもむしろ割高なこと
      ・夜間は貨物列車の時間であり、それらの雁行を押しのけてまで夜行を運行する社会的意義の乏しさ

      ……等々を積み上げると、夜行寝台列車は普通運賃の3倍料金とってもいい位のものですが。
      それでも夜行座席快速(または急行)なら乗車券+αで設定できるかもしれませんが、
      そんな列車にしても青春18きっぷばかりで乗られるんだから廃止したくもなるというもの。
      夜行列車は夜間移動する手段が鉄道しかなかった時代であればこそのものなので、
      深夜バス組は安くしたら乗ってやるなんて尊大な事言ってないで今までどおり深夜バスをご利用ください。

      # ついでに寝台自動車を解禁する規制緩和をやってもいいかもね

      親コメント
    • by yasuchiyo (11756) on 2009年12月21日 18時44分 (#1692284) 日記

      その辺は毎度出てくる話 [srad.jp]ですが、
      鉄道というシステムの都合上、深夜バスと真っ向勝負できるような価格に値下げするのは難しいでしょうね。

      親コメント
    • by tks256 (30608) on 2009年12月21日 19時42分 (#1692310)

      同意。高すぎます。
      乗るためには、通常運賃+特急運賃+寝台車料金が必要なんですよね。
      新幹線と同じ値段にさらに寝台料が必要とかふざけてるんでしょうか。
      せめて、寝台料込みで新幹線と同価格、位には頑張るべきだと思いますよ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年12月21日 20時45分 (#1692336)

        首都圏からであれば北陸フリーきっぷ [jreast.co.jp]
        北陸からであれば首都圏往復フリーきっぷ [jr-odekake.net]
        にてB開放寝台もしくはB寝台個室(ソロ)で北陸が利用できます。

        越後湯沢周りの上越新幹線(とき、もしくはたにがわ)・上越線・北越急行ほくほく線・信越本線・北陸本線経由(はくたか)
        もしくは長岡周りの上越新幹線(とき)・信越本線・北陸本線経由(北越)でも同額です。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2009年12月21日 21時43分 (#1692361)
        「あけぼの」の「ゴロンとシート」なら、寝台料金不要(指定席特急券は必要)でB寝台車に乗れます。
        ただし毛布やシーツは用意されてないので、防寒対策を取っておかないとこの時期大変なことに。

        料金的にも夜行バスに負けない(どころか「ゴロンとシート」の方が安い)ので、私の住む某地区では夜行バスと人気を二分しています。
        親コメント
      • by anjinho (29436) on 2009年12月22日 11時28分 (#1692588)
        >寝台料込みで新幹線と同価格
        北陸新幹線の価格ってどうなるんだろう...
        と,素朴な疑問.
        北陸新幹線早くできてほしいなぁ.
        親コメント
      • by hime (22842) on 2009年12月22日 23時37分 (#1692973) 日記

        >新幹線と同じ値段にさらに寝台料が必要とかふざけてるんでしょうか。

        微妙にダウト
        新幹線特急料金と在来線特急料金は(金額が)違います

        だいたい、ひかりとのぞみでもちがうのにどっちと同じだとおもったのだろう?

        寝台料金を付けると新幹線といい勝負ですけど

        --
        〜〜 姫 〜〜
        親コメント
  • by acc (36768) on 2009年12月21日 17時43分 (#1692248)

    北陸在住の学生だったとき、ミニ周遊券で利用していました。
    都内乗り降り自由で往復は能登。有効期限が数日間とあって、
    都内で学会がある時にとても重宝しました。

    • 客車時代の能登にはミニ周遊券でさんざん乗りました。八甲田や津軽にもお世話になりました。

      JRに残る定期急行列車はきたぐにとはまなすだけになるのか。
      いっそのこと今の特急を全部急行にデノミ改名して、特別急行を名乗るのは新幹線だけにしたらどうだろうか。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      学生時代、帰省するのに周遊券を使っていました。 周遊区間へは中央線・篠ノ井線・大糸線という経路で、 途中まで山男に囲まれていましたが、 東京に戻るときは能登か越前に乗っていました。 もちろん財布の中身の関係です。 周遊券の制度が変わって、昔みたいに自由なことできなくなったんですね。

      そういえば、大学生になって上京するときに乗ったのも、 能登だったような記憶が。 上野着が早朝すぎるので入寮できる時間まで駅でぼーっとしていたら 補導されそうになりました。

  • 首都圏往復 (スコア:2, 興味深い)

    by pokotan (27343) on 2009年12月21日 18時23分 (#1692269)

    つい最近まで、東京方面への出張が何度もあったので、利用しまくっていましたが(主に[北陸]の方)…
    お得な往復切符だと[北陸]のB個室/B寝台まで追加料金なしで利用できるので、私は興味本位で、上司(?)はギリギリまで働いてて仕方なくで利用していましたw
    土日近辺だとB個室・B寝台共に満席になって仕方なく[能登]か翌朝の早めの[はくたか⇔とき]を利用する程でしたので、結構利用率高いのかなぁと思っていたのですが、平日は空いてたんですねぇ…
    (たしかに平日の能登は、シートを回転させて4席独占して寝ることができましたがw)

    私はともかく上司(?)の人は[北陸/能登]をあてにしてギリギリまで粘ることができなくなるのが痛いかもしれませんw

    • Re:首都圏往復 (スコア:2, 参考になる)

      by sameshima (10060) on 2009年12月22日 3時29分 (#1692500) 日記

      北陸方面の出張のときに利用していました。
      新幹線だと19時頃にでなくてはいけないのでその時間帯をのがしたら、一旦駅にいって切符を購入。
      ちょいと一杯のつもりで23時頃まで飲んで、お店のひとに「そろそろ電車の時間だよ」と教えてもらって駅に。
      遠くのほうからヘッドライトが近づいてきて北陸がホームに到着。乗り込んで国鉄な感じの洗面台やトイレを懐かしみつつ寝台へ。
      布団にもぐりこんで枕越しに聴こえる線路のつなぎ目の音を楽しもう…と思った途端、大宮駅到着の音楽とアナウンスで目が覚める。
      上野についたら、不忍池が見える24時間温泉で朝風呂。朝ごはんを食べて次の日スタート。

      親コメント
  • by nox_dot (11614) on 2009年12月21日 23時10分 (#1692413) 日記

    格安の深夜長距離バスがたくさんで始めた頃には、
    「そのうち事故が続発して利用者が居なくなるのでは?」と思って居ましたが、
    その後JRのほうが事故が相次いでしまいました。

    その高速バスも、高速千円のせいで利用者は減るわ、道は混むわで大変だそうで。

  • by alcus (32114) on 2009年12月21日 17時35分 (#1692244)

    急行能登は、上野以北の終電のような一面もありましたね。
    週末には運行されるようで、それほどの混乱はないのかな。

    • by Anonymous Coward
      いや、23時33分の「能登」の後に、23時46分の高崎行きがありますから、終電ではないかと。ホームライナー的な(実質)着席乗車+速達性はありそうですが。

      最終の高崎行きは乗り過ごすと帰ってこれなくなりそう。

      • Re:終電 (スコア:1, 参考になる)

        by Anonymous Coward on 2009年12月21日 19時34分 (#1692308)

        数年前までは、高崎線終電(23:40頃)の後に能登(23:54)が
        発車するダイヤとなっておりました。

        金曜夜ともなれば、座席通路が酔っ払い客でひしめき合うほど
        混み合っておりまして…
        高崎線が終電になったのは、そんな状況が
        旅行客によろしくなかったからかもしれません。

        ※ちなみに、そんな当時の情景(?)がSUPER BELL"Zの
         MOTER MAN 終電上野発23:54分という曲に残されています。

        親コメント
  • 山へ行くときに富山へ入るための足として重宝していました。夏山シーズンとかは臨時列車を運行するのでしょうけど、不便になりますね。
    この調子だと、大阪方面からの「きたぐに」も危ないですね。
    # 金沢在住時代は首都圏への足として重宝していました。
  • 幼稚園の息子に買ってやってその鉄分の濃さにひっくり返りそうになった絵本「やこうれっしゃ」は、たぶん1970年代ごろの能登がモデルですよね。旧客のA/B寝台に座席車、牽引機は上越仕様EF58…。セリフが一つもない絵だけの絵本というのも印象的でした。今や昔日の面影はないとはいえ寂しいものです。

    --
    Jubilee
  • by Anonymous Coward on 2009年12月21日 17時00分 (#1692220)

    ってゆーか「夜行壊滅」?

    • by Anonymous Coward
      禁止してるACが自ら破るなんてなんでやねん(ビシッ)
      • by Anonymous Coward

        息苦しくてチッソクしそう。

    • by Anonymous Coward
      イッペン乗ッテミル?
  • by Anonymous Coward on 2009年12月21日 17時19分 (#1692235)
    東京に行く手段は夜行バスや新幹線、飛行機もありますが、夜行バスは疲れる、新幹線&飛行機は高いので、東京・関東方面へ行くときはほぼ寝台列車「あけぼの」を利用しています。
    老朽化してきているという話も聞いていますが、残してほしい列車であります。
    • by Anonymous Coward on 2009年12月21日 22時39分 (#1692386)

      帰省当日に太平洋側で地震発生

      東北本線が不通に

      日本海側を通るあけぼのは安全を確認後出発。無事に到着

      帰りには東北本線も復旧して問題なし

      という事があったのを思い出しました。
      こういうのも冗長化で助かったというのか…?

      同じB寝台でも広くて楽でした>あけぼの

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年12月21日 17時21分 (#1692237)
    うまくいかなかったら中止すれば、廃止になったフェリーやらホーバーやら鉄道やら旅客機やらの路線も簡単に復活しますよね。
    • by Anonymous Coward on 2009年12月21日 18時35分 (#1692277)

      長距離フェリーは減って不便になるわ、高速道路は渋滞するようになるわで、
      もともと遠出好きなクルマ好き&バイク好きには不遇の時代。

      マイカー需要のため夜行や長距離特急は削減され鉄も涙目。
      同様に中途半端な路線の航空機や船舶、さらには地方のバスなんかも削られて
      公共機関頼りの旅も不便になる一方。

      限られた休日に限られた土地で、ネコも杓子もクルマで移動して、
      どこもかしこも渋滞起こしてる今の交通事情は異常。

      いい加減、クルマありきの考え方は改めた方が良いと思う。

      親コメント
    • Re:高速無料化万歳 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2009年12月22日 7時08分 (#1692514)
      廃止済み場合、復活は難しいかと。というか、新規投資して採算が取れるようなら、廃止されていませんって。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年12月21日 17時27分 (#1692240)
    あの「500系」をこだま編成とか、どんだけ贅沢というかもったいない事するんだよ('A`)、と思ったものです。

    #まぁそのまま引退よりはマシかも知れませんが
    • by Anonymous Coward
      勿体無いですが、300系が構造上短編成化できないのでしょうがないですね。
      ※2ユニット構成だと1ユニットカットで次の駅までたどり着けない可能性があるそうで。
  • by Anonymous Coward on 2009年12月21日 17時38分 (#1692245)

    「ムーンライトながら」もショックだったけど、これもなぁ

    どんどん世話になった夜行が無くなっていく・・・

typodupeerror

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

読み込み中...