![ゲーム ゲーム](https://srad.jp/static/topics/games_64.png)
ゲーマーからもっとも嫌われている周辺機器は「Kinect」 77
ストーリー by hylom
結局「ハードコアゲーマー」はPCの劣化版を安く欲しいだけなのか 部門より
結局「ハードコアゲーマー」はPCの劣化版を安く欲しいだけなのか 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
Microsoftはソニーのために素晴らしい仕事をしているという。米国においてXbox OneはPlayStation 4をより多く売るための「手助け」になり、その結果PS4の売り上げは「世界トップ」となった。この「手助け」とは、Xbox OneがライバルであるPS4より100ドルも高価であることだ(techreadar、techreadar、Polygon、slashdot)。
XboxがPS4よりも高価な理由はKinectが搭載されているためだ。MicrosoftにはKinectをオプションにするという選択肢もあったが、標準搭載してしまった。しかし、多くのゲームはKinectをサポートしておらず、また必要なユーザーはすでに周辺機器としてKinectを所有している。そのため、Kinectは「現在もっとも嫌われた周辺機器」という烙印を押されてしまったと評されている。
関連気味ストーリ (スコア:5, おもしろおかしい)
Xbox One、余力を残していたGPUリソースを98%まで利用できるよう緩和へ [srad.jp]
割と気分を悪くする装置かもしれない。
Re: (スコア:0)
要らないのが標準で付いてて性能も持っていくからこそ嫌われてるんだろうな
普通の周辺機器なら無視されるだけだし必要な本体の一部なら周辺機器ではないし
むしろkinectしか興味がなかった (スコア:2, 参考になる)
ハイスペックなゲーム用PCを所有している自分としては、むしろ新kinectに興味があったからXbox one買いました。
今世代機は設計的にもPCに近くタイトルもほとんどPC、PS4、oneでマルチ展開のため、劣化PCと言ってもいいようなものなので、
kinectがなかったら今世代機は買ってないかなと思います。
#少数派なのはわかってますけどね、でも新kinectの性能はすごいですよ。ゲームにどう使うのかわかりませんが。
なぜそこでPC版新kinectを待たない (スコア:3)
いや,あれいいものですよね。企業の自動受付システムが簡単に作れちゃう。
特に,新kinect,いろいろ活用分野が広がりそう。
肝心のゲームにどう使うのかはわかりませんが。
今回のMSは,STBにKinectと欲張りすぎだと思う。
今回のSCEIは,いろいろゲームのために割り切りすぎだと思う。
とはいえ,PS4,20万近くかけてゲームPCを構築していて,
なおかつオンラインゲームメインだと人には要らないだろうなあ。
とある分野で大活躍 (スコア:1)
韓国と北朝鮮との国境監視にはKinectが使われている
http://9oo.jp/FTU689
そこ!リアルFPSとか言わない
Re:むしろkinectしか興味がなかった (スコア:2)
オーバースペックって奴なのかも知れませんね。
家庭用ゲーム機以外ではすごい活躍してるもんねkinect。
Re:むしろkinectしか興味がなかった (スコア:1)
Xbox One で Windowsが走るようになるか、
Kinnectが単体販売されるまでは待つことにしました....
いくらすごくても、自分の使いたい用途に使えないのならいらないので。(^_^;
Re:むしろkinectしか興味がなかった (スコア:1)
Xbox One のOSはWindowsじゃないの?
Re:むしろkinectしか興味がなかった (スコア:1)
私家庭用からアーケード版の現在にいたるまでずっとダンエボやってるもんでして、
Kinectには大変お世話になってるので要らないものなんて畏れ多い、って感じですね。
ただ旧Kinectはやはり精度に難があって、思った通りに判定取ってくれないことがあります。
Windows版新Kinectリリースの暁には是非ともアーケード版のKinectも新型に交換していただきたく…
#まあそんな予算は出ないだろうけどな、コナミだし
一人以外は全員敗者
それでもあきらめるより熱くなれ
Re: (スコア:0)
Xbox Oneも360も持ってないし、洋ゲーには全く興味ない人ですが、
唯一興味を持ったのがKinectです。ゲームにどう生かすかはさっぱり分かりませんが。
逆にただの劣化PCでしかないPS4には全く興味がありません。
任天堂みたいに性能に関係なく面白いゲームが作れるものでもないし。
# メディアのPS4賛美がきな臭いと感じるのは自分だけ?
Re:むしろkinectしか興味がなかった (スコア:1)
># メディアのPS4賛美がきな臭いと感じるのは自分だけ?
今日本で売れているゲーム機がPS4だけなので相対的に賛美しているように感じるのです。
># メディアのPS4賛美がきな臭いと感じるのは自分だけ? (スコア:1)
/.Jでも、PS4は好意的な記事(タレこみ)が多いのに、XboxOneに対しては否定的なものが多い気がします。
個人的には、(少なくとも現時点では)両者にほとんど違いはなく、販売数でも趨勢を決めるほど差はついていないと思うのですが・・・。
これがKinectによる100ドル分の価格差による影響という奴でしょうか?
それよりも、今だ日本では発売予定さえ示さない態度がバッシングされてる?
Re:># メディアのPS4賛美がきな臭いと感じるのは自分だけ? (スコア:5, すばらしい洞察)
タレコミはさておき、編集時点で完全な煽りタイトルに書き換わってるのがすごい。
高価なKinnectを標準搭載したのは失敗ではないか?
を
ゲーマーがKinnectを嫌っている
に置き換えるのはすげぇと思った。
『KinnectはPS4の売上に貢献している?』
とかでもよさそうなもんなのにね。
Re: (スコア:0)
彼は「自分が悪人だと革新的に再定義した人がやっていることが悪事である」という考えの持ち主なんです。
だから同じことをやっている人が居ても、方やジョブズ神と言い張り、方や邪悪な帝国というのですよ。
「悪いことをやるのが悪人」なのですが、タレこみ主には理解できていないのです。
だから、自分が悪人だと革新的に再定義したM$がやっていること「が」悪事であることを
前提としたタイトルになるのですよ。
Re:># メディアのPS4賛美がきな臭いと感じるのは自分だけ? (スコア:1)
XboxOneは、未だに日本発売の日にちすら決まらない時点で、少なくとも日本国内では褒める褒めない以前の問題だと思うんですけど。
Re: (スコア:0)
>/.Jでも、PS4は好意的な記事(タレこみ)が多いのに、XboxOneに対しては否定的なものが多い気がします。
これは否定しないけど、
Oneに関してはとんでもなくずれた商品出してきたなぁという感想しかない
批判されるのは当然の出来だよ
># メディアのPS4賛美がきな臭いと感じるのは自分だけ? (スコア:1)
メディアというのか国内マスメディアを指すのであれば、
世界で大人気だという日本製品を賛美するのはある意味当然では?
また、今回MSの戦略ミス(活用されないKinect、PS4比での性能低下、$100高価、DRMなど)で
ホームの北米ですらゲーマーの支持とシェアをPS4に大きく奪われましたから、
国外のメディアもXboxOneよりPS4を評価するところが増えました。
ですからこの状況には特に疑問を感じないのですが、「きな臭い」というのは何を意味しているのでしょうか?
Re: (スコア:0)
新型がどれほどの精度なのかわかりませんが、ハードコアなフライトシム(スイッチまみれのコックピットを再現してるあれ)で使ってみたいです
ジョイスティックでできる死角をどうするかとか色々問題ありそうですが
重鉄騎…
Re: (スコア:0)
360は最初の数年は、PS3より和ゲーの本数も多く比率も高かったんですよ。
「洋ゲーしかないんでしょ」という評判には歯がゆい思いをしたものです。
MSは「日本市場では和ゲーが必要」と数を集めたのですが
(質の面でも、出来のよい作品は沢山あります)、
実際は「和ゲーの有名大作の続編が必要」だった、ということなんだと思います。
Re: (スコア:0)
そうでしょうか。有名大作出しても後からPS3で「完全版」出したりと、
サードから舐められ続けた結果なんじゃないかと思ってますけどね。
宗教上の理由かなんなのかは知りませんが、「PSじゃないと買わない」なんて層も少なからずいるようですし。
Re: (スコア:0)
kinectがTrackIRに代わるヘッドトラッキングデバイスのスタンダードになるかと期待してたのに…
ゲームがほぼ対応しないんじゃ宝の持ち腐れだなぁ…
Re: (スコア:0)
> ゲームにどう使うのかわかりませんが。
Kinectを褒める人が異口同音にみんなこれを言う時点で、やっぱりゲーム機に標準搭載するのは間違ってたとしか言いようがないのでは。
やはりXbox360みたいに別売りオプションのままでよかったんじゃないかなあ。
Re: (スコア:0)
MicrosoftはXBOX ONEを単なるゲーム機ではなくSTBにもなるオールインワン機として設計・販売しました。
普段ゲーム機を触らない人でも音声入力やジェスチャーでSTBとして操作できるよう目指しましたから
その前提を覆してしまうKinnect無しで販売することは廉価版とかでない限りないでしょう。
Re: (スコア:0)
ならKinect2だけ買えば良かったのでは???
あるある… (スコア:0)
コンセプトは悪くないし、使う人にはとても良い機能なのに、
「標準搭載」としてしまった過剰供給により不評の嵐になってしまう残念なもの。
Re:あるある… (スコア:1)
しかし、ゲーム機の過去を振り返ると、標準で無い機能ってのは使われなくなるんだよなぁ。
ムズイところで。
Re:あるある… (スコア:2)
過去を振り返るまでもなく、標準じゃない機能への対応なんて、
コストが余分にかかる上に、それを楽しめるユーザは限定的でしかないので、
ゲームデベロッパがやりたがるわけがない。
ガンシューのガンコンとか、ダンスゲーのモーションセンサとか、そういう、
オプション機器がゲーム性そのもの、みたいな特別な場合は例外だけど。
対応ゲームが出ない>オプション機器が売れない>少数のためにオプションに対応するメリットがない>対応ゲームが出ない
という循環を断ち切るためには、標準搭載するしかない。
個人的には英断だと思ってるけども、PS4やPCとマルチで出ることが多い現状では、
結局『少数のためのオプション対応』と同じことになっちゃうので、
デベロッパが対応してくれるかは微妙なセンだけどな。
それでも、
メーカーとの契約関係以外の理由で『このハードでしか遊べないゲーム』が作れる、
というのは、わりとバカにできない武器だとは思う。
Re: (スコア:0)
Vitaの3G通信機能とかね
でも拡張端子には浪漫がある
Re: (スコア:0)
拡張端子の豪華さを言えば、PC-FXだよな。
そこしか語る場所が無いけど。
Re: (スコア:0)
他にもあるだろ
ロルフィーちゃんとか…
Re: (スコア:0)
Win8のメトロUIのことか
Re: (スコア:0)
メトロUIは、不評の嵐になるリスクを覚悟の上で、Windowsの普及率の高さを利用して、将来の収入源として無理矢理にでも普及させたいという狙いがあったのではないかと思う。
一応Windowsの機能ということになってるが、抱き合わせ商法に近いものがあるんじゃないかと思う。
Kinectはそこまで邪悪じゃないと思う。
Re: (スコア:0)
しかもWiiの体感ゲーブームがとっくに去った後というのがね…
Kinect分をMSが負担するならともかく
$100高い上にPS4に比べて目に見えて性能低いというのが終わりすぎている
Dreamcast(for Windows CE), X-BOX, 360と買ってきたけど今回はスルーだな
最近のMSは全方位で迷走し過ぎ
Re: (スコア:0)
俺は、標準搭載したことをむしろ評価したいが。
「持ってる人しか使えない」機能は、そもそもターゲットにできる人数が少ないので、デベロッパーもそれなりの予算の製品しか作れない。
標準搭載して初めて、プラットホームが出来上がる。
MSは今まで以上に、Kinectの活用の仕方を提案し、Kinect利用タイトルのサポートを精力的に行う必要があるとは思うけどな。
Re: (スコア:0)
MS→任天堂、Kinect→WiiU gamepad に入れ替えると全く同じ構図なんですよね。
企画段階ではいろんなアイデアが有ったんでしょうが、なかなか実現するのは難しいのでしょうか。
付属品じゃん (スコア:0)
とタイトル見て思ったけど読んだら扱い悪くてユーザー的には周辺機器に格下げされてるって事なのな
Re: (スコア:0)
いや、これはあの会社のいつものやり口だよ。
他社製品をメディアを駆使して徹底的に叩くというあれだよ
Re: (スコア:0)
ソニーって博報堂系列だから、
電通にいつも擂り潰されてるよね><
#因みにMSと任天堂は電通系列
Re: (スコア:0)
FUDで有名なMSに関する記事は少し前にあるんでコメントはそちらでどうぞ
->「アンチMicrosoft」の人に対し和解が呼びかけられる
しかもこの場合自社製品を叩くわけないでしょうw
標準装備にしないと (スコア:0)
それを利用してゲームを作ってくれる企業は少なくなるのは当然の結果。
まずはMSが自分でキネクト最高と思わせてくれるようなソフトをどんどん出さないとね。
それができないなら標準装備にした価値はない。
Re:標準装備にしないと (スコア:2)
Play Station でDVDが標準装備じゃなかったら。
Kinectをサポートしたソフトが少ない? (スコア:0)
> 多くのゲームはKinectをサポートしておらず、
XboxOne所持してますが、
Kinectサポートしたソフトは結構ありますよ。
「多くのゲームがKinect専用ではない」ならわかります。
以下は記憶を頼りにした例ですが、
Forza5…身振りによる操作(ただし、Forzavistaと言う車を眺めるモードのみ)
Ryse…音声コマンド
デッドライジング3…音声コマンド、身振りによる操作
トゥームレイダー…音声コマンド、身振りによる操作
Xbox360時代もSkyrimが音声で呪文唱えられたり、意外なところで対応ソフトはあります。
> また必要なユーザーはすでに周辺機器としてKinectを所有している。
性能向上により、より近距離での操作や認識精度の向上が行われてます。
個人的には「Kinectの重量が増して、テレビの上に起きづらい」とかそういう指摘をしたいところ。
Re: (スコア:0)
参考になります。
できればKinect2になったことでどのような所に性能向上を感じたかも教えて頂ければ。
上の方のツリーではKinectというデバイス自体を褒めるコメントがありますが、台場のジョイポリスやらラゾーナ川崎に置かれているKinect応用システムを見ると、正直これでは実用性に限界があるな、2眼カメラの方が精度も反応も良さそうだな、と思っているので。
その理屈はおかしい (スコア:0)
>また必要なユーザーはすでに周辺機器としてKinectを所有している。
Xbox OneのKinectは360用とは別のハードウェアだろ...
そりゃそうだ (スコア:0)
事実としてXboxOneはPS4より約100ドル高価で、それでいて本体性能がPS4と大差なく、
PS4に無い付属品にKinectが存在している以上、
「コレさえなければPS4と同じ値段で買えたのに…」と思うのが人情ってもんでしょ。
Kinectが技術的にどれだけ優れていようが要らない人にとってはゴミ同然なわけで、
このままだとソニーが巨額を投資したCell/B.Eと同じ末路をたどる事になるだろうな。
MSはおそらく今年中に、Kinectを切り捨てて100ドル位値下げしたモデルを出す羽目になると思う。
PS2互換をオミットした廉価版PS3(40GB)と同じように。
Re: (スコア:0)
ブックオフの105円コーナーにころがってますよw
Re: (スコア:0)
> ブックオフの105円コーナーにころがってますよw
どこの?
あれパソコンで使えるから欲しい。
Re: (スコア:0)
存在自体を今知ったわw
Re: (スコア:0)
EyeToyはPS2用、PlayStation EyeはPS3用ですね。
PS4用はPlayStation Cameraになります。どうせ使わないだろうとcamera無しセットを買ったんですが、思いのほかPlay roomが楽しそうでちょっと後悔中。
Re: (スコア:0)
Cameraが59ドルなので、本体と合わせると458ドルなんですよね。
欧米でCamera同梱モデルがあるのか知らないですけど。
そして、Kinectが付いてるXbox Oneが499ドルだから、たった41ドルの差で、Kinect >>> PS4 Camera なんですよ。
そんなに酷い価格設定ではないと思うんですよね。