日経新聞が、パイオニアがAV事業の「抜本的見直し」を検討していると報じている(ITmedia、MSN産経ニュース)。日経新聞の記事では、ホームシアターやオーディオコンポ、Blu-ray Discプレーヤーなどの事業について船井電機などと売却交渉を進めているとされているが、パイオニアは「特定の相手と決定した事実はない」と否定している。なお、利益率の高いDJ機器は対象外とのこと。
CDJシリーズは名器揃い (スコア:5, 参考になる)
特に、DJプレイにおいてCDでアナログ盤のターンテーブルのような操作感を実現せしめた CDJ シリーズは、
音源メディアの差違を吸収し抽象化させた素晴らしい機器です。
プログラミング言語関連で例えるなら、対象DBが Oracle だろうが SQLite だろうが、
差違をほとんど意識せず同じように直感的に操作できるメソッドを備えた
優秀なフレームワークと言ったところでしょうか。
更に、CDならではのシーク、ポーズ機能を生かして、
従来のアナログ盤ターンテーブルでは実現できない、プレイの簡便さを獲得しました。
そしてこのCDJシリーズにより、DJ入門のハードルは大幅に下がり、
ほとんど努力をせずに女性にモテてやろうなどと企む輩を量産しました。
// ご多分に漏れず、私もその1人。
「CDでDJプレイできたら良いのに」。
かつては多くのプロのアナログ盤でプレイするDJ達から鼻で笑われた、この潜在需要を真正面から受け止め、
そして確固たる技術力で応えたこのシリーズの成功は、
パイオニアのメーカーとしてのすばらしさを表している好例だと思います。
それでも、全体的には業績が厳しいのですね。つくづく厳しいご時世です。
Re: (スコア:0)
特に、DJプレイにおいてCDでアナログ盤のターンテーブルのような操作感を実現せしめた CDJ シリーズは、
音源メディアの差違を吸収し抽象化させた素晴らしい機器です。
日本人のDJがインドネシアのディスコ(日本よりもはるかに巨大で客も大勢おり人気もある)にいったとき現地のDJが「俺の機材を見ろよ。ピオニールやで」と自慢してくるので見ると「Pioneer」だったとゆー笑い話が
現地では月収以上の値段でもDJたちは競って買い求めるのだそうで
Re: (スコア:0)
CDJの完成度が高いのはAVやカーナビで培った駆動系の技術があったからじゃないかと勝手に想像しているのですが、この売却でそのへんの技術へのアクセスがどうなるか気になります。
まあ、最近はCDではなくUSBメモリが主流だし、駆動系は枯れた技術なので問題ないような気がしますが。
それよりドイツの展示会で展示された、ディスコンになったTechnicsのSL-1200そっくりのアナログターンテーブルへの影響が気になります。
http://www.mixmag.net/tech/news/pioneer-unveils-vinyl-turntable [mixmag.net]
いまどきアナログターンテーブルと思うひともいるかもしれないですが、PCDJ用のコントローラとして優秀なんですよ。
おっさんが昔のパイオニア製品を語る (スコア:3)
古い製品の写真が見たい人々は以下をどうぞ。ピン、と来た人はコメントをどうぞ。
「オーディオの足跡」 [audio-heritage.jp]古いオーディオ製品の資料サイト。豊富な資料。パイオニア製品も多数。オープンリールデッキも収録。
レコードプレーヤー XL-A700, XL-1551 [fc2.com]
レシーバー SX-818など [cocolog-nifty.com]
カセットデッキ CT-A7 [yahoo.co.jp]
CD/LDプレーヤー Pioneer CLD-R5 [amazon.co.jp](今も購入可能のような?)
PCは (スコア:2)
PC製品は存続?
って、ディスクドライブか映像製品は、AVの延長かな?
Re: (スコア:0)
まあフナイは光学ドライブも生産してますし、もしPC関連事業が売られても何とかなるかな?
Re: (スコア:0)
カーAVにも光学ドライブがまだ載ってるからもうちょっとだけ続くんじゃかな?
先が長くはなさそうだけど
Re: (スコア:0)
ときどきでいいので MPC シリーズのことも思い出してあげてください
Re: (スコア:0)
Palcom [geocities.jp]思い出しちゃった…
Re: (スコア:0)
GX1にSonnetのG3カード挿してG3/333MHzにして使ってました。
AVといってもVは殆ど残ってないじゃないですか- (スコア:2)
TADは残すのかねー。
ここもソニーとかケンウッドとかビクターとか同様,AVやらなきゃ何もないも同然の会社なので,
コンシューマの趨勢に乗れなかっただけでも致命傷かと思うんだけどなー。
Re:AVといってもVは殆ど残ってないじゃないですか- (スコア:1)
今こそ.... (スコア:1)
訳のわからない高価なAudio機器が流行っている今の状況を見ていると、
Pioneerのような、ちゃんとしたメーカーが頑張って欲しいです。
もうけの少ない分野を切り捨てるのは仕方がないですけれど.....
Re:今こそ.... (スコア:2)
いやいやいやいや、すでに別会社にしているだけですから。 [tad-labs.com]
Pioneer製品 (スコア:1, 興味深い)
なんか、あんまりPioneerのAV製品自体についてのコメントが少ないから、書いておこうかな。
Pioneerは、AVのVの製品が割と評判いい印象。うちでは最近だとBDプレーヤー買ってる。AVアンプなんかは、少なくとも、入門から中級までだったらトップにいるくらいの位置なんじゃないか? 高級機もその流れでブランド力ありそうだし。よく知らんけど。
Aにしろ、Vにしろ、(ん十万以上の高級品に比べて)手頃な値段でそこそこいい性能、というのが特徴というイメージなんだが、この分野は競合するのが、国内メーカーだけでも、Victorがあったり、Kenwoodがあったりで大変だよな。アンプだとYamahaなんかもあるし。
カーオーディオ、カーナビは別コメントにもあるけど、結局車の情報化で、メーカー純正になる流れだから、そこに入っても下請けで買いたたかれる運命だから、利幅は小さくても、製品の幅の広さは持ってた方がいいと思うんだけど。近頃はどこの誰が言い出したのか、事業を絞り込む経営が正しい、みたいな流れになってるからな。
Pioneerの社名の通り、技術的に挑戦的な、でも性能として評価に値する製品が多くて、好印象持ってる。まあ、すぐにどれがと出てこないけど、関連リンクにあるようなKUROとかか。最近だとサイバーナビのHUDとか。その分、値段がSonyやPanasonicみたいにこなれてないのが短所で、それがまた今日の苦境の原因なんだろう。
まあ、俺はPioneer製品は好きなんで、売らずに生き残って欲しい。船井電機は嫌いじゃないけど、あそこはとにかく安くて意外にいい性能、という位置付けで捉えてる。AIWA無き今、Funaiはそこのトップにいる、みたいな。
まあ、AV製品詳しくないから、異論反論はあるだろうけど、Pioneerブランドに悪い印象持ってる人はそういないと思う。
Re:Pioneer製品 (スコア:1)
何のエビデンスもないチラ裏コメント勘弁してくれ.イメージで議論されても「ああそうですか」としか言いようがない.
Re: (スコア:0)
店頭でよく見かけるのはドックコンポというか?ラジカセの豪華版みたいなやつかな。
Re: (スコア:0)
悪くは無いけど積極的に選ぶブランドでもない。
Re: (スコア:0)
AV関連でいえば、DLNAやAirplayの対応に消極的だったという印象がある。
まぁ自分としては補欠以下の扱い。嫌いではないけど。
Re: (スコア:0)
国内メーカーだけでも、Victorがあったり、Kenwoodがあったりで大変だよな。
???
Re:Pioneer製品 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
それは2007年以降の話でしょ。
それでいいのか… (スコア:0)
日本電気といい、址に何も遺らないような切り売りばかりですね。
いまはそういう経営者が有能とされるんでしょうが、その中でモノを創っている人はどう感じてるんでしょうか。
Re:それでいいのか… (スコア:1)
パイオニアはカーナビ会社なんだから非中核事業を整理するのは当然では?
Re: (スコア:0)
これまで通り研究・製造にかかわっていたいか、パイオニア社にしがみつきたいか、人それぞれじゃないの?
経営や企画、営業のせいで自分たちが割を食っていると思っているのなら、そいつらと縁切りできる良いチャンスだと思うけどな。
研究、製造スキルが一流、、というのが前提の話なので、二流三流なら切り捨てられても仕方ないかと。
Re: (スコア:0)
ご苦労様です。
Re: (スコア:0)
経営者が二流だと思うなら一流の経営者のところに移ればよろしい。
Re:それでいいのか… (スコア:1)
スラドでくだを巻いてるような俺らを
一流の経営者が雇ってくれるか心配です。
大丈夫でしょうか?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
IKEA,amazon
Re: (スコア:0)
空耳が聞こえた・・・・・・
Re: (スコア:0)
うんうん。
経営が一流だからといって労働者にとって
良い企業だとは限らないと。
そういう意味ではワタミ、スキヤも一流の経営ですね。
株主にとっては。
Re: (スコア:0)
事業売却というと、多くはそこの従業員もセットで相手企業に売却されることが多いです。
逆に、スタッフを相手企業に譲渡しないとなると、そこの事業スタッフは、今まで長年従事してきた仕事を取り上げられてしまう形になり。
それは本人にとっては、培った技能を引き剥がされてしまう形ですし、また譲渡を受けた企業にとってもそれは嬉しくないのではと。。
Re: (スコア:0)
地方の○○事業所のようなところで仕事をしていると、原籍が残っても転居しなければ仕事が無かったりするからね。
Re: (スコア:0)
とにかくものが売れない。
この先続けていくにしてもゴテゴテと厚化粧したものしか思い浮かばないし、それすら売れると思えない。
ここ数年が下降線で、消費者がAVを向いていないため愚直なものを作り続けていても売上は減るばかり。
もし、こういう状況に陥っているなら、撤退やむなしとなると思います。(あくまでも「もし」の話です)
クルマに軸足を移すのはいいんじゃないですか。
どこかのメーカの正規品として採用してもらえれば放っておいてもそこそこ数が出るでしょうし。(値下げ要求はすごいかもしれないけれど)
Pioneerというと (スコア:0)
カーナビとAV機器以外に何かあるの?
と思ってWebページにいったら他にはDJ機器とサイクルナビぐらいしかなかった。
AVを売るとなるとカー用品専用会社になるというわけだな。
ナビの方を売って初心に戻った方が細く長くやれそうな気がするなあ。
カーナビはスマフォで縮小傾向だろうし。
Re: (スコア:0)
カーナビがスマホに負けるとは思わないけど、
パイオニアのカーナビユーザーのかなりの割合は、
オーディオメーカーのカーナビなら音が良いだろう、
という思い込み(ブランドイメージ)で買っているから今後は厳しいだろうね。
他社との差別化のエアジェスチャーはゴミだし。
Re: (スコア:0)
カーAV方面は「carrozzeria」の方が通りがいいので、「Pioneer」ブランドごと売却して、
カロッツェリア株式会社を立ち上げるというのもアリ?
カーナビは車両機能(インフォーメーションディスプレイやカーオーディオ)と統合が進んでしまった結果、
メーカー純正装着品を選ぶ傾向が強くなってます。
場所がわかればどうでもいいや、って層には、おしゃる通りスマホやPNDに食われちゃっています。
ハイエンド製品はもう サイバーナビ [pioneer.jp]ぐ
Re: (スコア:0, 興味深い)
カーナビも、カーオーディオの発展系だから、パイオニアにはAV以外のものは無いというイメージ。
パイオニアがAV事業を売却するって言っちゃうと、もう会社ごと身売りじゃんってしか思えないけど、不採算なAVの中の部門を売却するってことじゃないだろうか。
MP3プレイヤーや映像のネット配信が登場してきてから、AV事業には火がつき始めて、iPod/iTunesの登場でトドメを刺された感がある。
従来のAVメーカーはiPodとの共存を図ったものの、Appleの「俺だけ儲かればいい」についていけなかったこと、iPod自体がiPhoneの登場で急激に衰退したことで、もうAVメーカ
オーディオの時代じゃない (スコア:0)
アキュフェーズがやってるような高級オーディオの市場は日本と東アジアの一部の金満マニアがいる国以外では完全に崩壊している
それよりも価格が安いミドルレンジはピュアオーディオではなくAVアンプの範疇でコスト競争が激しい
高級オーディオなんて過去の趣味ですよ
Re: (スコア:0)
晴海の国際展示場で毎年「Audioフェア」をやってた頃が最もAV市場が盛んだった頃でしょうか。
ネットが普及する以前から情報誌(FM系含む)が次々と廃刊していく状況を見て、残念に思っていた覚えがあります。
船井にはなにかアイデアがあるのか (スコア:0)
ちょっと前にフィリップスのAV部門取得してるしなあ、
と思ったらそっちは破談になってた。
オンキヨーと投資ファンドの連合に売却が決まりました (スコア:0)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ2402F_U4A620C1MM0000/?dg=1 [nikkei.com]