
Windows 10に同梱されるゲーム、世界の生産性を再び低下させるか 76
ストーリー by headless
夢中 部門より
夢中 部門より
Microsoftは14日、Windows 10に人気ゲーム「キャンディークラッシュ(Candy Crush Saga)」が追加されることを明らかにした(Blogging Windowsの記事、
The Guardianの記事、
Xbox Wireの記事、
ITmediaニュースの記事)。
キャンディークラッシュはボード上のキャンディーを並べ替えて消していく、「マッチ3」と呼ばれるパズルゲーム。かつてWindowsに同梱されていた「ソリティア」や「マインスイーパー」といったゲームは多くのWindowsユーザーの生産性を低下させたが、Windows 8ではオプション扱いとなり、Windowsストアからのダウンロードが必要となっていた。しかし、Windows 10ではこれらのゲームも標準アプリとして復活する予定で、Windows 10 Insider Previewの最新ビルド(ビルド10074)では「Microsoft Solitaire Collection Preview」が追加されている。The Guardianの記事では、Windows 10のリリースにより世界の生産性が低下する可能性を指摘している。皆さんはどう思われるだろうか。
キャンディークラッシュはボード上のキャンディーを並べ替えて消していく、「マッチ3」と呼ばれるパズルゲーム。かつてWindowsに同梱されていた「ソリティア」や「マインスイーパー」といったゲームは多くのWindowsユーザーの生産性を低下させたが、Windows 8ではオプション扱いとなり、Windowsストアからのダウンロードが必要となっていた。しかし、Windows 10ではこれらのゲームも標準アプリとして復活する予定で、Windows 10 Insider Previewの最新ビルド(ビルド10074)では「Microsoft Solitaire Collection Preview」が追加されている。The Guardianの記事では、Windows 10のリリースにより世界の生産性が低下する可能性を指摘している。皆さんはどう思われるだろうか。
おぉぉ (スコア:4, おもしろおかしい)
これで54歳の妖精が見えるようになるんだね。
Bejeweledも標準搭載させたら人類終わる (スコア:2)
Bejeweledも入ってたら人類の進歩が終わるところだった。
キャンディクラッシュだけなら……まだ人類の数十パーセントは戦える……はず
Re:Bejeweledも標準搭載させたら人類終わる (スコア:1)
てか、viの練習?
Re:Bejeweledも標準搭載させたら人類終わる (スコア:1)
先生、 ab と map と マーキングは習いませんでした。だからできません。
これはタッチの練習用ですか? (スコア:1)
マインスイーパーがマウスの練習用なのは有名な話だが
Re:これはタッチの練習用ですか? (スコア:1)
Modern UI版はマウスでも楽しいし、タッチも問題ないUIになっててよいカンジ。
ただ、どれもダウンローダブル(Modern UIはOSセットアップすると自分のアプリはダウンロードするためのタイルが出る)でいいと思うんだけどね。
M-FalconSky (暑いか寒い)
Re: (スコア:0)
rougeはviの練習用だしな。
Re:これはタッチの練習用ですか? (スコア:1)
ブロック崩しやponはボリュームコントローラーの練習用でしょうか。
#大山のぶよさんアルカノイドまだ続けてるのかな
Re:これはタッチの練習用ですか? (スコア:1)
ニュースとか見てますか?
まず、大山のぶ代さんのアルカノイド筐体は高田馬場ミカドが引き取りました。 [itmedia.co.jp]
次に、大山のぶ代さんは現在認知症で闘病中 [hochi.co.jp]です。
Re:これはタッチの練習用ですか? (スコア:1)
後者のニュース見たのでつい書き込んでました。
前者のニュースは知らなかったか忘れてたのでサンキュー。
そうか、もうアルカノイドも卒業してたのか、色々と儚い。
Re: (スコア:0)
そしてカーソルの斜め移動が出来ないことにキレるわけですね
Re: (スコア:0)
おさわり禁止のキャバクラゲーはまだでしょうか
# アフターは年齢制限有で
切り札 (スコア:1)
クラウディアさんのエロg
いえなんでもないです。
Re:切り札 (スコア:1)
そして窓辺家、藍澤家の追加キャラが有料DLCで出るんですね。
Re:切り札 (スコア:1)
何の生産性に影響があるって?
Re: (スコア:0)
大きいのはいいんだけれどもう少し張り気味の方がいいなあ。何が?
Re: (スコア:0)
サイズが小さい方が操作に対するレスポンスが早くていいっすよ。
Re: (スコア:0)
スワイプのし過ぎ
Re: (スコア:0)
エログロですね。わかりますん。
Re:切り札 (スコア:2)
Re: (スコア:0)
クラウディアさんの中の人のエロ(ry
Re:切り札 (スコア:1)
クラウディアさんの中の人のエロ台詞なら、『お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!』見ればいいんでは?
Windows Server 2016にも! (スコア:1)
GUIが標準では外れるって話ですけどね。
牧歌的だった頃、待機の暇潰し用になるかと、手がけたサーバにはもれなく入れてました。
それよりピンボール復活して欲しい (スコア:1)
マインスイーパーもソリティアもWin8.1のマシンでそこそこ遊んでる。
最近のゲームらしく、実績解除みたいなのがあって、マインスイーパーはゲームモードもタイムアタック以外に爆弾のある場所から優先的に開けていくとか、爆弾に囲まれた中にある宝箱を探すとか、いろいろあって、デイリーミッションみたいな形でだいぶ工夫されてますな。
ただまあ、所詮はマインスイーパーだし、タッチパネルで遊ぶとスコアアタックみたいなことはちょっといらつきます。
個人的には、それよりもピンボール復活して欲しい。あれけっこうよくできてたと思うんだけどなぁ。
#噂では、7以降にピンボールが入らなかったのは64Bit版Windowsではビルドしても動かず、作者が退社してしまっていて、ソースをメンテできなかったからとかなんとか……。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re:それよりピンボール復活して欲しい (スコア:3, 参考になる)
http://blogs.msdn.com/b/oldnewthing/archive/2012/12/18/10378851.aspx [msdn.com]
この話だな。
・64bit版だと、衝突検出がうまくいかず、すり抜けることがある
・ピンボールは、だいぶん前によその会社が作った。Microsoft内に解る人間はいない。
・ソースはあるがコメントも何にも無く、一体どこで衝突検知をやってるのかすら解らなかった
→ピンボールにかける時間はなかったのでVistaのリリースから外した
#浮動小数点が80bitから64bit精度になった絡みか
Re:それよりピンボール復活して欲しい (スコア:1)
FF-IIIを作ったというインドの人の話を思い出した。
ファミコンの限界超えたプログラムだったので日本人プログラマだとリメイクできなかったとか。
王族で天才プログラマのナージャさんだっけ。
Re:それよりピンボール復活して欲しい (スコア:2)
この人か
ナーシャ・ジベリ [wikipedia.org]
イラン王族出身の方のようですね
# 話がズレるがこのページにインドという表記が1カ所もないのに「FF3 インド人」でトップに表示されたのすげー
Re:それよりピンボール復活して欲しい (スコア:1)
きっかけは何か忘れたけど私はなぜかずっと「FF-IIIはインド人の凄いプログラマーが作った」んだと思い込んでました。
おそらくそういう人が多かったってことで、どこかで間違えた情報が一旦広まってたんでしょうね。
Re:それよりピンボール復活して欲しい (スコア:1)
イランの王族の方でしたか、大変失礼でした。
経歴見てるとすごい方ですね、主にゲームプログラミングで世界を放浪してるんだ。
聖剣伝説2のリングコマンドもこの方だったのか、あのUIってその後ほかのゲームでも使われ続けてるし。
#わたしゃ、一年前に自分書いたコードも思い出せなかった・・・
賛同せざるを得ません (スコア:0)
あれ面白いのになぁ。NT4.0からXPまではあれで昼休みの時間潰してました。
ゲームセンターのピンボールは絶滅してしまったし
各種フューチャーを達成するとかボーナスとか
知らないと判らないことが多すぎる割にヘルプが適当すぎて
面白さを理解するまでが大変なのがネックかな。
生産性の低下?
あれでリフレッシュしてんですよ、ねぇ?
暗い世界 (スコア:1)
逆に、それでも生産性が低下しない社会(会社)は嫌だな
やっぱり無駄とかゆとりとか寄り道は大切だよ
今の時代みんなギスギスしすぎだもん
Re: (スコア:0)
ゆとりに悩まされてないと見える
社会全体の生産性が低下してるのは人口が減ってるのが原因だと思うけどな
Re: (スコア:0)
生産性は率だから人口減との関係は自明ではない
総生産ではない
生産性 (スコア:0)
適度な休息は、生産性を上げると思うんです。
#適度なら。
Re:生産性 (スコア:1)
えぇぇ (スコア:0)
ローカルアカウント縛りで
MSアカウントなしにしておけば
自動的にゲーム禁止にできたのに
またアンインストールの手間が再燃するんか
そもそも誰も生産なんてしたがらない模様 (スコア:0)
「PCいらないwwwスマホで充分www」な世界やぞ。
誰もPCで生産活動なんかやりたがらん時代やぞ。
スマホで指先で微妙な絵を描いて「スマホでもここまでできるもん!ドヤァ」で満足する層がこれからどんどん増えるぞ。
.
しかしニコニコ動画ではMMD動画が増える傾向にあるんだよなあ。視るのがおいつかない。
いい事ではあるが、こりゃ一体どう解釈すりゃいいんや?
結局、結構多くの人はPC持ってるって事か?
Re:そもそも誰も生産なんてしたがらない模様 (スコア:1)
>誰もPCで生産活動なんかやりたがらん時代やぞ。
.
あなたの知らない世界(会社)ではまだまだPCで生産活動が行われているのですが。
あなたにとってそれは夢幻なので知らなくても良い、という時代ですね。
Re: (スコア:0)
ここでいう生産活動は仕事の事だと思うんだが
再び、とは旧Windows付属のソリティアなどだろ
Re:そもそも誰も生産なんてしたがらない模様 (スコア:1)
そうだね。普通図形は Illustrator だし、表の書式は Excel から XML で出力したものをスタイル設定した InDesign で取り込むよね。
Re: (スコア:0)
そこであなたにおすすめなのが時短プレイ
短時間でシュシュっと消化できます
Re: (スコア:0)
スマホで生産活動できると思えるとか、どんだけ生産活動していないんだ。あんなもん消費するだけのツールだわ。
Re:そもそも誰も生産なんてしたがらない模様 (スコア:1)
Thinkpad 10 LTE(←これLTEついてるからスマホだよね)なら生産活動余裕。
Re: (スコア:0)
excel方眼紙コピペして列増えた奴を何個も別々にメンテさせるとこ多いから、生産性という意味では微妙。
最近はgoogleスプレッドでも方眼紙やろうとする輩が。。
大丈夫 (スコア:0)
まだテトリスは入ってない、よね?
#作者がMSを退社して既に10年か...
チェスソフトはどうか? (スコア:0)
スマホ上で動くやつでプロ級と云うのだから、PC上でも充分動くのでは?
無意味に3Dでぐりぐり動かして。
後はMSの開発力か、(企業)買収力だけだ。
# 中国に受け入れられる為に麻雀も。(むしろ逆効果と云う話も)
Re:チェスソフトはどうか? (スコア:1)
Windows 7同梱の麻雀は上海みたいなやつでした。
Re: (スコア:0)
Mahjongというと、あの手の麻雀牌パズルを指すのが普通のようです。
#ピザ屋じゃないドミノって言われたら並べて倒す遊びをおもいだすようなものか
Re:チェスソフトはどうか? (スコア:1)
日本ドミノ協会の罪は重い
#「友達とドミノをよく遊ぶ」と話したら相手に変な奴扱いされた…
Re:チェスソフトはどうか? (スコア:1)