パスワードを忘れた? アカウント作成
12165896 story
軍事

銃器メーカーコルト、破産申請 47

ストーリー by hylom
さすがに中国が買うことはないですよね 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

米国の老舗銃器メーカーコルトが連邦破産法11条の適用を申請した(産経新聞時事通信朝日新聞)。

ライフル銃や拳銃の需要低迷による経営悪化で、債務は3億5500万ドルに上るという。

コルトは1836年に創業の老舗だが、2013年に米軍との大口契約が打ち切られており、銃需要の低迷もあって経営が悪化していたという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2015年06月18日 7時31分 (#2832669)

    ここ数年来は品質の低下が著しく(銃身の工作精度云々)、
    自分とこで作ってた製品のコピー品にすら劣るという情けない状態だったらしい
    歴史的役割はコルトが死んだあたりで果たし終えたのかなと思う

    • by Anonymous Coward

      >自分とこで作ってた製品のコピー品
      こういうのもジェネリックってあるんですかね?
      んで、負傷したらジェネリック医薬品を使うとか

      • by 90 (35300) on 2015年06月18日 18時44分 (#2833038) 日記

        銃器は意匠権の意識が非常に低い分野でして、特許メカはともかく一般的な作動方式で外見的な特徴だけのものはOSSをフォークする如くにバンバンコピーされます。ゴルゴ13なんかも使ってるいわゆるAR-15/M16に関してはDOS/V互換機に近い状態で、どこでも作ってます。
        PC業界で言うと、IBMのブランド力がなくなりPC部門を切り離したのとちょっと似た状況かと思います。なくなると寂しいけど、今更あそこの製品と言ってもねえ、別に競合他社でも小規模メーカーでもいいよね、という。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2015年06月18日 21時42分 (#2833126)

        M1911(ガバメントは民間モデルのペットネームなのでこれが正式名称)なんてコピーされまくりですよ。
        開いた口がふさがらないモノとしてはSW1911 [smith-wesson.com]なんてSmith&WessonがコピーしたM1911モデルが存在します。ライバルの商品丸パクリはないだろうと向こうでも一時期話題になりました。
        S&WはこのほかにもGLOCK 17をコピーしたSIGMAと言うモデル(こっちはGLOCKに訴えられて敗訴)を出すなどえげつない商売してます。この商魂のかけらでもコルトにあればまだ違ったのかも知れませんが。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        世界の戦争紛争地域で頼られるRPG-7系やカラシニコフAK系(47or74系)って、実際には殆どノリンコ(中国北方工業公司)他のバチモンである事は有名。

  • あるとしたら結構な収入源なような気もするが。
    そういうのも債権として買われていくのか?

    --
    ---------------------------- うちの猫は、ながぬこ
  • by Anonymous Coward on 2015年06月18日 13時45分 (#2832867)

    似たような例はすでにあって、P38で有名なドイツのWalther社はP38を越える製品の開発ができずに軍用/警察用制式拳銃の採用が減少して経営不振に陥って1993年に玩具銃や競技用銃のメーカーであるUmarexの傘下になっています。
    さらに、ブローニングハイパワーやFN FALで有名なベルギーのFN社もハイパワーやFALの後継機種の開発に失敗したうえに冷戦構造の終焉などから軍需が低迷してこちらも経営不振に陥り1991年にフランス軍需産業グループGIAT(現ネクスター)傘下に入りFNハースタルと社名を変えています。

    結局のところ、あまりに優秀な製品を開発してしまうとそれを越えることができずにずるずるとそれを引きずって状況がまずくなっていくと言う構図はこの業界では同じなのかな、と言う気が。
    製品自体は可もなく不可もなく、さらに大きな特色もなく他社と比較してコストがそこそこ安いS&Wやベレッタのようなメーカーのほうが長生きするのかも知れませんね。

    • by Anonymous Coward

      拳銃くらいの個人用武器としては、
      火薬で玉を撃つ仕様の終焉が近いのでは。
      ぶっちゃけ危ないし。

      といってスタンガンとかレーザー兵器といったもの(これらは電気が供給されなければただのオブジェなので安全装置の実装は容易)は、ハイテクの分野で銃メーカーの専業ではない。
      また今後はそういった手持ち兵器より、ドローンのようなもののほうが流行るかも。
      自分は死ぬ危険がなく相手を迎撃できますから(禁止されるかもしれないが)

      • いやいや、米国の銃器産業自体は安泰でしょう。成長がどれだけあるかはともかく、一気に萎む要素はないです。セグウェイが発明されてもロードバイク業界の影響が軽微なのと似たようなもんです。

        今は新しい加工技術の導入…というか、過去10年くらいで削り出し厨や焼結厨がぶわーっと増えています。その辺も鉄を捨ててアルミとカーボンに悩むロードバイクと同じで、カラフルで軽くて頑丈な部品が安定して出てきていますよ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        警察なんかはいずれテーザーがメインになるんだろうけど、
        電気式の物は水があると動かなかったり効果が安定しなかったりっていう問題が。

  • by minemo (41273) on 2015年06月18日 6時23分 (#2832652) 日記
    >>さすがに中国が買うことはないですよね 部門より

    なんか楽しみですよね、これ。
    • 中国はコピーしちゃうので、、、。
      トカレフなんて本家より高性能化して54式拳銃として人民解放軍正式採用ですよ
      親コメント
      • by 90 (35300) on 2015年06月19日 1時01分 (#2833206) 日記

        銃器に関しては中国はもうコピーする必要がない段階にあるので、必要なら自前で設計しますよ。AR15に関しては純正が一番の安物に近いし、ブランド以外の価値はないでしょう。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2015年06月18日 6時43分 (#2832656)

    コルト・ガバメント。
    政府と切れたら消えちゃう会社だったか・・

  • by Anonymous Coward on 2015年06月18日 7時49分 (#2832670)

    一体どうすればいいのか。
    ベレッタに代えるのはやめてほしい。

    • by love-m4 (10412) on 2015年06月18日 9時15分 (#2832701) 日記

      そこは銭形警部だろ。

      ほんでもってコピー品をつかまされて、
      地下の工場を見つけ出して、
      不二子ちゃんが放送して、
      あなたの心を盗んでいきました。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2015年06月18日 8時01分 (#2832676)

      次元の愛銃はコルトじゃないだろ。

      #セガールは……素手のほうが強いよね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        次元の愛銃はS&Wです

        • by Anonymous Coward

          ところでS&Wの方は経営大丈夫なんでしょうか?
          リボルバーのイメージしか無いですがどうなんだろ。

          • by Anonymous Coward

            銃以外にも手を出してますから大丈夫なんじゃ?
            自動拳銃も扱ってますし
            品質には定評ありますからね

            #コルトは品質が落ちたので顧客が離れたらしいし

    • どうせ今のコルトの新品はたいしたことないし、ガバはいくらでも古いものが流通&コピーメーカーが製造しているので

      A. 昔制作された「精度の高い奇跡の1丁」を使っている。
      B. 秘密のベールに包まれたコピーメーカーの製造品を使っている。

      のどちらかになるだけかと。

      ていうか、冴羽獠のパイソンは A. じゃなかったっけ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        >ていうか、冴羽獠のパイソンは A. じゃなかったっけ。
        普段使いのパイソンはガンスミスが調整したもので、
        「一般製造ラインで大量生産された中に希に発生する奇跡的に精度の高い一丁」は S&W M657 の 6inch だったとおもう。
        「ワンオブサウザンド」というタイトルの話。
        # これで .41口径 というのが存在するのを知った。それまで .22 .357 .38 .44 しか知らなかった

    •  ヒストリーチャンネルかなにかにで特集やっていて
      谷合の地形に一族郎党+職人一家全員が住んでいて、
      WW2の時はナチが来るからみんなで山奥に逃げていた
      とか、血筋の人達の容貌とかもモロにバルバロイ的
      なローニャ路線で笑えました(走召糸色木亥火暴)

      --
      "castigat ridendo mores" "Saxum volutum non obducitur musco"
      • #オフトピでごめん
        ベレッタをどういうわけか、「バレッタ」と訳した映画のアフレコを聞いてるうちに、O次郎を思い浮かべて苦笑したことがあります(こっちは正確には「バケラッタ」)。
        それ以外にも、銃関係の描写がおかしなドラマやアニメに出くわすことがありますね。日本が銃のない平和な社会だということなんでしょうけれど。
        ・薬莢ごと飛んでいく弾丸
        ・オートマチックとリボルバーの銃弾があべこべ
        ・遊底が動かないのに排莢される空薬莢
        ・トリガに指をかけたまま犯人を追いかける刑事
        etc.

        • by Anonymous Coward

          それぞれどの漫画に対応するのかkwsk教えてくれ

        • by Anonymous Coward

          ・オートマチックとリボルバーの銃弾があべこべ

          オートマチックのデザートイーグルには.44Magや.357Magといったリボルバー用のリムド弾を使用するモデルがあります。
          逆にM1917リボルバーはハーフムーンクリップを使うことでオートマチック用のリムレス弾である.45ACPを使用するように設計されました。
          したがって「あべこべ」と明言できるかどうかは微妙です。

  • コルトといえば、リボルバーの印象が強い人も多いと思いますが
    M1911やその1991年版であるM1991などの、.45ACPの自動拳銃が有名ですね。

    M1911,1991は基本的に同じ機構で、シングルアクションで
    シングルカラムマガジンのセミオート拳銃でした。

    それより新しい世代だと、9mmとか10mmという口径のトレンド
    ダブルアクションによる初弾発射が速くなったこと。
    M712のフルオートやM93Rの三点バースト、それを活用する脱着式ストック
    GLOCKが先鞭をつけた樹脂フレームによる軽量化
    主に競技用のダットサイト、軍事警察でも使われるレーザーサイト

    みたいなものが、20世紀のうちに出てきましたよね?

    はて、21世紀になってから、拳銃の世界に何が起きたんでしょう?
    銃器雑誌を読まなくなった私は、3Dプリンターで作られたという話以外、心当たりがありません。

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...