![法廷 法廷](https://srad.jp/static/topics/court_64.png)
米テネシー州最高裁、児童ポルノについて「撮影者や映像を見る者がどう感じるかは問題にない」との見解 51
ストーリー by hylom
気持ち悪いのと冷静な判断は別 部門より
気持ち悪いのと冷静な判断は別 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
米テネシー州の最高裁判所がシャワーを浴びている未成年女子を盗撮したという事件に対し、その映像は児童ポルノではないとの判断を下したそうだ(GIGAZINE)。
詳細は記事を見てもらうとして、ポイントは最高裁が出した「児童ポルノに該当するかどうかの判断においては、撮影者や映像を見る者がどう感じるかは問題にならない」という見解だろう。「撮影者や映像を見る者の主観によって判断するならば、例えば、生後まもない赤ちゃんの初めてのお風呂を撮影する行為さえ児童ポルノと見なし得る」という主張は合理的である。
これに対し批判的な人がいるだろうことは想像できるのだが、「未成年のシャワー隠し撮りは児童ポルノ」という主張について合理的な説明はできるのだろうか?
ケシカラン (スコア:2)
結局はエロいと感じる人がケシカランと騒ぐんだよね。
#性癖暴露装置
Re: (スコア:0)
これってそんなレイヤーとは全く関係なく、
「内容がエロければエロで、見ている当人や撮影者がエロと思うかどうかは関係ない」
って言っていると思うのだけど。
Re: (スコア:0)
これってそんなレイヤーとは全く関係なく、
「内容がエロければエロで、見ている当人や撮影者がエロと思うかどうかは関係ない」
って言っていると思うのだけど。
ほう?ではエロの定義と範囲を言ってみそ
# 主観無きエロ断定。。。あなたが神か
Re: (スコア:0)
社会通念上、一般常識上どうか、というのは裁判システムでは専門家や有識者や一般人の意見を聞いて判断することがあります。
例えば名誉毀損だの一部の営業妨害だのは、中心の当事者自身は大したことないと感じたとしても、社会としてそれオカシイんじゃね?ってことであれば被害とみなされたりします。
ここで言う「児童ポルノ」も同様だという判断。
例えば女子陸上競技大会の動画を、撮影者も(特定の)閲覧者もエロいエロいと見てたとしても、社会として児童ポルノ(とかワイセツとか)と判定されないことは充分ありえる。
自分の子供の薄着のエクササ
プライバシーは別問題 (スコア:2)
この件で判決に違和感持つ人って、「そんなこと言ったって気持ち悪い」と言う感情から反感を覚えているのではないかな。
でも、それは多分児童ポルノだからではなくて、プライバシーの侵害だからってことになるかと。
児童ポルノじゃなかったら盗撮して良いのかと言うとそんなわけは無いし、もしプライバシーが争点だったらこの件はアウトかと思われます。
議論する場合、そこを勘違いしてないか注意が必要かと。
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
懲役22年って... (スコア:2)
仮にこれを犯罪としたとしても、いくらなんでも、これで「懲役22年」はないだろう?
いつもアメリカの裁判の判決を聞いて驚くのは、米国の刑事罰って漫画じゃないかと呆れるほど厳しいよね。米国以外の刑法の罰則は(欧州も)もっと常識的でまともだ。
それにしても、なぜこの盗撮が警察にバレたのだろう?
Re:懲役22年って... (スコア:1)
隙あらば盗撮してくる実の父親と暮らすのもどうかと思うので、書いてあることからだけでは判断出来ない。
盗撮の意図とシチュエーションによっては、将来、エスカレートして襲ってくる可能性すらあるし。
Re:懲役22年って... (スコア:1)
前の会社で、就学していない年齢らしい子供の肉色率が高い写真を何枚かデスクトップに飾っている人が居たっけ。
実の子供の写真だとは思うけど正直見たくはない類のもの。
Re:懲役22年って... (スコア:1)
> 就学していない年齢らしい子供の肉色率が高い写真
未就学の子供の上半身裸の写真がときどき表紙になっている雑誌すらありますよ→ひよこクラブ
Re:懲役22年って... (スコア:1)
画像でぐぐってみたら表紙は顔面アップばっかりですね。
#フィルタリングされたのかな
Re: (スコア:0)
結局それも見る人次第なんですよね。。
・なんとも思わない人
・自分の子供との比較対象として見る人
・自己回想
・鑑賞(意味深)
まあ、ポルノと捕らえる人が居るから不味い、ではなくポルノだ!と思う人が一番危険だよね。
Re: (スコア:0)
自分の子供のは、人に見せたくはないなぁ
Re: (スコア:0)
よその娘(14歳)やらその保護者の意見はどうなんでしょうね。
地域性によっては、ショットガン担いで殴りこみ... (米国人への偏見)
Re: (スコア:0)
他のコメントにもあるが
「よその娘もとっていること」「両方の少女に許可を取っていない隠し撮りであること」
を考えれば、犯罪で懲役受けるのが当たり前な気がするが?
もちろん、「お互い納得済みで自分の子どもとの記録をつける」
なんてのも犯罪や児童ポルノ扱いするのもおかしいので、「主観以外の線引き」は必要だと思うが。
そもそも「隠し撮り」の時点でやましいこと大ありだろと
Re:懲役22年って... (スコア:1)
ほんんとそこですよね
きもちわるーい。
ただどこからがポルノなんだ?とか裁くのはむずかしいですわ。
疑わしきは罰せずだからまぁ無罪なるんかな。
Re: (スコア:0)
仮に娘を盗撮したいと思ったとしてもだ、まず大人の女性に相手にして貰えるくらいにはカモフラージュできる社会性が無い限り
スタート地点にすら立てないわけでして、そして立っても2分の一の確立で男の子かもしれんしな、いやそれはそれで(まて)
撮影者と映像を見る者で違う (スコア:1)
そりゃ「映像を見る者」の主観を持ち出すなら
変態連れてこれば何でもポルノになりかねんから否定するのは分かるけど、
撮影者の主観はアリだと思うけどなぁ。
これから撮るのが児童ポルノと認識してるならアウトってそんなに変とは思わない。
Re:撮影者と映像を見る者で違う (スコア:2, すばらしい洞察)
別にいいんじゃないんですかね、性行為や性器が映ってればアウトっていう定義があるならそれを基準にしても。
判断基準に問題があればきっちり明文化してアウトを追加すればいいわけです。
撮影者や見る者の主観で判断すれば、結局裁判官の主観による判断になるわけで、別に児童ポルノに限った話ではなくまずいかと。
Re:撮影者と映像を見る者で違う (スコア:2)
アメリカでは裁判官ではなく陪審員が判断するのが普通なので、基準の明確化が重視されますね。
Re:撮影者と映像を見る者で違う (スコア:1)
昔々日本では、下の「毛」が写ってるかどうかが重要で「ヘアヌード」と言う謎のワードと分野がありましたね。
イニシエの前世紀の学生の頃
コンビニで毛は写ってないいわゆる白板状態の少女の具が見えてる写真集がならんでるのを発見した友人がめっちゃ興奮してたのを思い出した。
Re:撮影者と映像を見る者で違う (スコア:2)
主観なんだから本人以外に分かるわけがない。
とすれば捕まった容疑者が自分が不利になる児童ポルノ撮るつもりでやりましたというわけはない。
あるいは、撮るのに失敗して真っ黒な画しか撮れなかったとしても、本人が児童ポルノ撮るつもりでした
と自白したら罪に問えるのかという話になる。
それはおかしいでしょう。
判決にあなるように
ホワイテッドが盗撮したムービーには少女の陰部が映っておらず、
またセックスや性行類似行為ではない『日常生活上の行為』であるから児童ポルノに該当しない
というのが客観的評価で妥当でしょう。
Re: (スコア:0)
>あるいは、撮るのに失敗して真っ黒な画しか撮れなかったとしても、本人が児童ポルノ撮るつもりでした
>と自白したら罪に問えるのかという話になる。
流石に盗撮の実行犯を未遂だったので無罪で御座いってのはマズイと思うんだけど。
児童ポルノ関連ではないかも知れないけどプライバシーや迷惑条例的な奴で有罪だよね。
Re:撮影者と映像を見る者で違う (スコア:1)
テネシー州最高裁は、猥褻な意図をもって撮影されたことを理由に新生児の裸体を児童ポルノと評価するのはおかしい、という判断ですが、あなたはその場合であっても児童ポルノと評価すべきということでしょうか。
まあ、そもそも児童ポルノに該当することで何がどうなるのかとか、法令上どう定義されているのかとか、そういった点をすっとばして議論することに意味があるとは思えませんが。
Re:撮影者と映像を見る者で違う (スコア:1)
と思ったけど、
映像が撮影者の手を離れて流通した場合、
撮影者の意図は見る側からは推し量れないので関係ないというのは正しいか。
児童ポルノを作成する行為と単純所持を混同してたよ。
Re: (スコア:0)
撮影者の主観を第三者が証明するこが出来ないから難しいのではないでしょうか
撮影者が"児童ポルノ"・"成長記録"・"芸術作品"どれを想定していたかなんて
"利用"していた所を押さえたのでもない限り、当人以外推測でしかありませんし
"芸術作品"ですら他人にしたらポルノになり得ます、(百年経てば逆もあるでしょうし)
撮影者が当人だった場合どうするという問題もあります
目的どこいったの (スコア:1)
児童ポルノの禁止って児童の人権を守るためにやってるのよね?
だったら判断基準は「対象の児童に被害が出たか(出るか)」をベースに考えるのが、いちばんストレートじゃない?
形而上学的に「児童ポルノとは」なんて話してても、仕方ないと思うの。
Re:目的どこいったの (スコア:2, おもしろおかしい)
> 児童ポルノの禁止って児童の人権を守るためにやってるのよね?
え?違うでしょ? キレイな社会を作るためだよね?
だから、その手のものを流したら児童であっても捕まるときは捕まってるし。
Re: (スコア:0)
なにもおかしくないでしょ。
人権は人間を守る権利だけど、それを侵す行為をしたら人間であっても処罰されるのと何が違う?
Re:目的どこいったの (スコア:1)
児童ポルノの禁止って児童の人権を守るためにやってるのよね?
勘違いしている人が多いけど、これは根本的に間違い。
児童ポルノの禁止は児童の人権云々ではなく、児童に対して邪な感情を抱く者を根絶するためにあるんだよ。
それが結果として児童の人権の保全につながるというだけ。
Re: (スコア:0)
日本法での保護法益は社会的法益であり、つまり一般的に総称される抽象的な概念が対象なので個々の児童の権利ははっきり言ってどうでもよく、被害者は存在しなくてもよい。
Re:目的どこいったの (スコア:1)
児童ポルノ法1条を繰り返して読んで下さい。
Re: (スコア:0)
実際に裁判で1条を適用して刑罰与えるわけじゃないから。
Re:目的どこいったの (スコア:1)
読めばわかると思いますが、1条は2条以下の解釈の指針となるものです。
Re: (スコア:0)
法文やその運用が実際にその1条に即したものになっているか、それが疑問だということだと思うんだけど。
Re: (スコア:0)
法文「児童の権利を擁護することを目的とする。」
こう対比しても意味ないと言い張るなら知的能力不足で法律を守れない人だね
Re: (スコア:0)
冒頭部分は「この法律は、児童に対する性的搾取及び性的虐待が児童の権利を著しく侵害することの重大性に鑑み」。
とあるように、もう少し狭い意味での権利で「性的搾取及び性的虐待」対策のはずだと思ったんだけど、
ややこしいね。
Re: (スコア:0)
その通りではあると思うけど、
売買春の場合、強制わいせつじゃなく、未成年の方も金という利益を得てるわけで、被害にも当たらない。けど、罰せられる。
ただ法律で禁止されてるから、ってことだけど、被害がないのに法律で禁止するのもどうかと思ったり。
結局、法律を作る人が「こうすれば美しい世界になるだろ」という自己満足的な部分が大きいと思う。
政治家は表では人権だとかポルノ反対、とか綺麗事言うけど、裏では不倫したりポルノ見たりしてるのが現実だし。
強制した児童ポルノは絶対悪だけど、双方の合意でやればいいんじゃない?とは思う。
今回のネタでも、児童ポルノより、盗撮で責められるべきだと思う。
Re:目的どこいったの (スコア:1)
未成年は成熟した判断ができない、簡単に騙されたり、言いくるめられたりして、自分の身を差し出してしまう、とみなされているから未成年なわけで、児童が合意していたとしてもダメでしょ。
その本人が大きな不利益を受ける行為かどうか、社会一般の評価をもとにして判断するしかないと思う→とすると、社会の多くが「子供はかわいいなー」としか感じないものはセーフ、というのが妥当だと思うが。
Re: (スコア:0)
というか、未成年は同意できないのでは。
Re: (スコア:0)
すると18歳(夫)と16歳(妻)の夫婦は合意でもセックスできないのか~
# 児童から外れるかもしれないけど条例で定めてたりするので
Re:目的どこいったの (スコア:1)
結婚すると20歳未満でも成年として扱われます(民法第753条)
Re: (スコア:0)
18未満の成年がこの規定から除外されるという根拠は?
Re:目的どこいったの (スコア:1)
・児ポ法では性行為そのものが規制されているわけではない。
・都道府県のいわゆる淫行条例では、結婚している人が除外されていることが多い。
ということですね。
理論的には、18歳未満の妻の裸の写真を所持していれば、児ポ法に引っかかる可能性がありますが、一般的に18歳未満でも結婚していればセックスはできます。
Re: (スコア:0)
マジレスすると、結婚した時点で成人扱いになります。
年齢縛りの喫煙や飲酒とかは別にして、未成年はダメとされるアレやコレも堂々とできます。
もちろん義務も伴うようになるので、詐欺のような契約を結ばされても自己責任となります。
「未成年のシャワー隠し撮りは児童ポルノ」 (スコア:1)
未成年が撮ろうが、老人が撮ろうが、シャワーを撮るのが児童ポルノになるわけない
#と思ったが、もしかすると製造から6ヶ月以内とかだとシャワーも児童扱いになったりして。
Re: (スコア:0)
それが全自動洗車機のシャワーノズルなら「自動ポルノ」になるかもしれない!
#世の中、機械に欲情する変態もおりますので
オーケー、わかった (スコア:0)
ちょっくらテネシー州行って盗撮してくるか
Re: (スコア:0)
テネシーワイスキー
オフトピ (スコア:0)
最高裁が盗撮したのか?
日本語って、難しいです。
Re: (スコア:0)
今日も安定のhylom氏平常運転です。
安定こそ希望なのだよ、と宗教与党も申しておりますし。