パスワードを忘れた? アカウント作成
13405317 story
政府

政府、省庁間の交渉過程の記録について「双方が合意したもの」のみを議事録に記録する方針へ 95

ストーリー by hylom
トラブル発生時に正しくないことの証明も難しくなるのでは 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

毎日新聞によると、政府は「規制改革に関する省庁間の交渉過程について、双方が記録することに合意した内容に限って議事録を作成する方針を決めた」という。

加計学園の獣医学部新設計画において、内閣府と文部科学省でそれぞれ異なる主張が出たことを受けての方針だという。

# むしろ異なる主張が出たのは適切に文書を記録していなかったり、文書への記録を行わないところで色々話をしたためではないか

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年09月11日 16時29分 (#3277291)

    単に合意発表ではないかと。

    IT時代なんだから、議事録云々以前に全部録画しておけば良いと思うんだけどね。
    で、合意発表とは別に議事書き起こしを公文書館辺りに保存して置けば後で検証やり易いだろ。

    • >IT時代なんだから、議事録云々以前に全部録画しておけば良いと思うんだけどね。

      そのまま公開したら失言あげ足取り祭りになったりして。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        であっても、議事の内容自体を公開しないのでは、そこまでの流れが把握できない。
        そもそも失言なんぞしなければ良いししているのなら突っ込まれるのは当たり前だ。
        上げ足取りなんかになるのは議事の全段階でのきゅつう認識の統一(仕様策定会議時に用語定義する様な奴な)していないからだ。

        どちらにしろ全項目をオープンにすれば検証できるのだから後でどうとでも成る。
        公開しないと途中で話が逸れていても検証できない。

        • 失言探しや揚げ足取りは簡単だからな。
          本質に関係なくても、そういうことはがんばるというのは、パーキンソンの凡俗法則みたいなものか。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          そもそも論・・・・・・

          • by Anonymous Coward

            何も問題では無いだろ。
            失言したのなら突っ込まれるのが正常だ。
            失言放言しても何故か批判を行ってはいけない人間が存在するとする方がおかしい。

        • by Anonymous Coward

          日本のマスコミにかかれば、火のない所に煙が立ちますので

          • by Anonymous Coward

            それすら検証が可能な訳ですから消火までは短くなるでしょ?
            無駄に炎上する事が無くなるはずですよ。

      • by Anonymous Coward

        いいんじゃないかな?
        それを含めて,製作過程の検証ができるわけだから.

      • by Anonymous Coward

        そのまま公開したら失言あげ足取り祭りになったりして。

        どこの国会中継

    • by Anonymous Coward on 2017年09月11日 21時26分 (#3277487)

      地方公務員なんだけど、森友や加計の件でとにかくびっくりしたのは、国の文書管理の滅茶苦茶さ。

      「メモは公文書」「私的メール以外のメールは公文書」「保存期間を勝手に短縮してはいけない」なんていうのは、教科書にも載っているようなことで、総務省も指導しているし、地方自治体では当たり前のこと。

      地方自治体がまともなのは、長年、オンブズマンとか議員の監視の目に晒されてきた結果なんだろうけど、国はあまりにもひどい。
      職場の同僚とは、事件の話はほとんどしなかったけど、国の文書管理の酷さについては度々話をしていた。それぐらいひどい。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2017年09月12日 9時36分 (#3277695)

        「何か」を決めた時には決めた経緯や根拠を残す必要がある、なんてのは常識だと思っていたのだが、そうでもないんだな。
        ISO9000って面倒なだけだ、と思っていたけど良く考えられていたんだと今さらながら思うよ。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      しかも「記録することに合意」だから、
      これはオフレコで、と言ってしまえば載らない。
      議事録って何だ。

    • by Anonymous Coward

      まったくもって同意。

      議事録は、下記Aのような「後からあることないことを騒ぎ立てる輩」を沈黙させるための
      検証作業に用立てることを目的のひとつとしているわけで、歯抜けの記録では代用にならない。

      A「あんたは私にこういった!!だからこそ本件を許可(合意)したんだぞ!!」
      B「そのような発言は議事録にありませんが?」
      A「・・・(ウググ)」

    • by Anonymous Coward

      決まってないこと書いても意味なくない?

      • 決まる過程を記録しておくと、決定事項以外の事態がある時に、「もともと、こうしたい」って言うことがわかって、その後の会議を簡単にすることとが出来ます。

        システム作ってるとよくあること。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        政策の決定過程を検証する必要が全くない(=政治家やら官僚やら諮問会議の出席者やらが無謬である)のなら意味ないでしょうね。

        プログラムにコメント書かなくていいってのと似てる、かも?

  • by manmos (29892) on 2017年09月11日 16時32分 (#3277297) 日記

    こういう連中から注文受けたくない。

    #絶対トラブる。

    • by Anonymous Coward

      こういう事を言う奴等は「言った言わないが問題になる」と言いつつ、
      自分の都合では幾らでも「言ったはず」とクレーム付けて来るのですよねえ。
      なんか思い当たりが有り過ぎて辟易。

    • by Anonymous Coward

      金にはなるよ

    • by Anonymous Coward

      民間には影響ないよ。

      てか決まってないことは決まってないので残してもしょうがないよね。

      • by Anonymous Coward

        最後に強行採決しましたってとこだけが議事録に残るってこと?

    • by Anonymous Coward

      片方の言い分だけで勝手に作成された議事録がひとり歩きすると怖いじゃん?
      マスコミとか絶対にやりそう。

      • by Anonymous Coward on 2017年09月11日 22時54分 (#3277513)

        省庁Aの担当者と省庁Bの担当者が打ち合わせして、省庁Aの担当者が上司に報告メールを送る。
        その内容が少し脚色されてたり、担当者の推量を含むものである可能性もある。
        それでも受け取った上司がさらに上司に報告したり、部内に回覧したり、ファイルに残したりすると…
        そしてそれがマスコミにリークされると…
        あら不思議、本当は無かったことでもあったことになり、議事録が隠蔽されたと騒ぎにできてしまう。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2017年09月11日 18時28分 (#3277399)

    毎日新聞だと途中までしか読ませてくれないけれど、

    (https://www.jiji.com/jc/article?k=2017090501199&g=pol)
    ・特区諮問会議と特区ワーキンググループ会合以外の場で議論した内容も、議事録に残す方針を明らかにした
    ・特区の民間議員が議事録に残す対象を広げるよう提案した

    (http://economic.jp/?p=76420)
    ・合意されていないものが政策に影響を与えることのないようにすべき

    (朝日新聞が騒いでない?)

    なので、方針自体は各自メモだったのを議事録による合意のみを尊重する方向で、
    毎日が人形遣い、騒ぎたててるのが(スラド含め)ピエロって可能性が

    • Re: (スコア:0, 荒らし)

      仕事で議事録を残したことがないか、マスコミを叩きたいだけのネット厨なのか、政権のすべてを肯定したい肉屋を支持する豚なのかとれだろう。

      #すべてか。

  • by Anonymous Coward on 2017年09月11日 16時39分 (#3277302)

    >双方が記録することに合意した内容に限って議事録を作成
    どちらかが合意しなきゃ何も残さなくてもいいと。

    • by Anonymous Coward

      「議事録から削除でいいですね」 という文言は残したくないと

      • by Anonymous Coward on 2017年09月12日 9時12分 (#3277671)

        本来は項目や提案の撤回は出来ても議事録に削除なんて物は無いんですけどね。
        元の発言に注釈付けて、撤回発言をしたところに「前項の発言を撤回する」と「追記」するだけで。
        そんなの生徒会ですら常識だってのに。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2017年09月12日 10時17分 (#3277734)
          議事録なんて本質的には記入者の好きなように書くもの
          削除したという記録を残すも記録さえ残さず削除するのもね
          だから「書記長」が絶大な権力を持てるわけ
          親コメント
    • by Anonymous Coward

      レフェリーが合意と見てよろしいか双方に確認を取るルールに

      #ロボトル協会も天下りだったのか

  • by Anonymous Coward on 2017年09月11日 16時54分 (#3277311)

    両者は議論の内容について記録に残さないと同意した。

    • by Anonymous Coward

      これでは「両者は議論の内容について記録に残さない」が議事録に残ってしまうからだめだ。
      片方は「議事録に残す」と頑なに主張しなければ。

      • これ、片っぽ頑なに拒否し続けたら議事録そのものが存在しなくなるのだろうか
        # 記事には、同意がない場合、「政策決定に影響を与えないように対応する」とのことなので
        # 空欄の議事録(自然環境以外になんの影響も与えないゴミくず)だけが作成されるのでは、、、

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        あ、なるほど。
        その手の証拠を残さないテクニックだけが研鑽されまくるのだろうなあ。

      • by Anonymous Coward

        「双方が同意した内容」ではなく、「双方が記録することに合意した内容」を議事録に残すのだから、双方が残さないと同意したなら記録に残らないでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2017年09月11日 17時00分 (#3277318)

    「今回の方針は諮問会議の民間議員が特区の透明性を向上させる措置として提案」って
    この民間議員が誰なのかな? 

    両方の官庁を押さえておけば、余計な情報は洩れないだろうし...。という民間議員の読みが透けてみえる

    • by Anonymous Coward

      透明性がゲシュタルト崩壊するな。

  • by Anonymous Coward on 2017年09月11日 17時06分 (#3277324)

    文部省が負けた言い訳を「総理の意向なんで仕方無い」みたいに書いたアレ対策なんですかね。

    まあふつー議事録って出席者に回覧して内容(と残課題)の査閲受けるもんだとは思いますけど、先に挙げた件(真偽不明ですが)は報告書みたいなものかな?

    • by Anonymous Coward

      >文部省が負けた言い訳を「総理の意向なんで仕方無い」みたいに書いたアレ対策なんですかね。
      そういう風に世論誘導しながら自分たちの都合の悪い事は公表しないって事だよね。
      だから本当は、特区会議に加計関係者がしっかり出ていて発言までしていたってのを公表されたのがよっぽど嫌だったんだろ。
      てかさ、隠す方向に進める人間の方がアヤシイってのはどうにもならんのに。
      ま、だからこそ、透明性の殲滅の方向性を「透明性の向上の為」って強弁してんだろ。
      透明性の向上なら既に言われて居る様に全部機論くして全部公表すれば済む。
      なんで公表内容を制限するのが透明性の向上になるのかねぇ。

    • by Anonymous Coward

      まあふつー議事録って出席者に回覧して内容(と残課題)の査閲受けるもんだとは思いますけど、先に挙げた件(真偽不明ですが)は報告書みたいなものかな?

      こういうところの普通は踏み絵としての回覧ですから

  • by Anonymous Coward on 2017年09月11日 17時32分 (#3277352)

    あからさまに「ええ、ズルをするためのルールですよ」というようなものが通るのか。
    官僚も政治家も、良心や理想は欠片も残ってないんやね。

    • by Anonymous Coward

      でもこれの「透明化の向上の為」ってお題目を信じる人も居るんですよ。

  • 次におまえは「合意の文章ではないから、公文書ではない。ただの個人的なメモだ。」と言う。

    加計学園は文科省側が文章を残してたために、明らかになった事実が少なからず有ると思うのだが、なんで隠蔽する方向に行くんだよw
    規制改革の過程は全て明らかになってるといいながら、言ってる事とやってる事が違うのな。
    さすが安倍ちゃんやで。

  • by Anonymous Coward on 2017年09月11日 18時27分 (#3277397)

    「言った」「言わない」の水掛け論を嫌う政治家の習性につけ込んで官僚側が過去色々と"造"ってきた文書を政府側がある程度把握し終えた、という事なのかな?

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...