乳幼児が飛行機内で泣かないことを目指すプロジェクトを進めるANA 141
ストーリー by hylom
泣いても周りは気にしない雰囲気を作る方が早いのでは 部門より
泣いても周りは気にしない雰囲気を作る方が早いのでは 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
全日本空輸(ANA)やベビー用品の総合メーカーのコンビ、そして東レとNTTが「赤ちゃんが泣かない!? ヒコーキプロジェクト」なるプロジェクトを進めているそうだ(毎日新聞)。
乳幼児を持つ親は、飛行機内で子供が泣いてしまうことから飛行機による移動を避ける傾向があるという。そのためこのプロジェクトが生まれたそうで、このたび2歳以下の乳幼児36人を含む親子34組114人を乗せた実験フライトが行われたそうだ。
NTTと東レは心拍数などのデータをモニタリングできる衣料素材を共同開発しており、このフライトでは乳幼児のフライト時のデータ取得や、乳幼児用のベビーマグ、タブレット食品などの効果確認などがおこなわれてあという。
ANAによると、乳幼児連れの乗客は国内線で1.6%、国際線で0.8%とごくわずか。乳幼児を持つ親が安心して飛行機を利用できることを目指しているようだ。
泣かないことを目指すのは間違っている (スコア:4, すばらしい洞察)
赤ん坊が泣くのは自然なことです。
泣きやすさには個人差がありますし、何をやっても
泣き止まないこともあります。
泣かせないことよりも、赤ん坊が泣いていても
他の乗客がイライラしないような施策をやってくれたらと思います。
Re:泣かないことを目指すのは間違っている (スコア:5, おもしろおかしい)
鼻息荒く書き込んだら、既に部門名で言及されていた…
しかもこの記事誤字ないし…謎の敗北感orz
Re:泣かないことを目指すのは間違っている (スコア:2)
なにもそこまで吊し上げなくても…と思ったら、本人かよ(©さま~ず)
Re: (スコア:0)
貴方たちの中で自分が赤ん坊の頃、泣いて周りに迷惑をかけなかった人だけ石を投げなさい。
# 貴方たちの中で誤字や言い間違いをしたことの無い人だけが他人の誤字を責めなさい
Re:泣かないことを目指すのは間違っている (スコア:1)
シュメール「この投石機の投射速度は2倍です! どうですか?」
ヒッタイト「うちはHPが2倍です! 是非ともうちに!」
大和「ええい、うるさい、うるさーい!!」
# 今月発売だっけリマスター版 [youtube.com]は…
Re:泣かないことを目指すのは間違っている (スコア:2, すばらしい洞察)
周りがイライラしないためには、親自身の努力ももとめられます。泣くのは当たり前だという考えで放置すると怒りを買う。抱っこしてあやすなどしてると怒りが同情に変わります。
相互努力。
on topicの話をすれば、科学的アプローチで建設的で好感。
Re:泣かないことを目指すのは間違っている (スコア:1)
この議論は他所で幾度も繰り返されており、回答も返信パターンも固定化してます。
今回私は海外の育児サイトのアドバイスを納得して半ばコピペしただけですが、返信パターンは巨大掲示板と変わらず、言葉使いも見て議論は省略します。
Re:泣かないことを目指すのは間違っている (スコア:1)
赤ちゃんが泣くのは当たり前ですが、皆が飛行機で大勢の人々の休息を妨害した事がある訳ではありません。
それは記事で示唆されてるとおり、飛行機を避ける傾向があるからです。そういった人々も文句も止めろという主張がこのパターンになります。
Re:泣かないことを目指すのは間違っている (スコア:1)
あなたが求めているのは「周囲の努力」ではなく「周囲の忍耐」ですね
言葉をすり替えて、自分勝手もここに極まれり
周囲の"忍耐"と言い切ってしまう当たり
自分が赤ん坊の頃泣かなかったとでもいうのかねえ…
みんなそうやって(いろんな所に迷惑掛けて)育ってきたというのに
自分だけ違うって感覚はどこから来るんだろうなあ。
Re:泣かないことを目指すのは間違っている (スコア:1)
IDさんにだけコメントを付けると、
1. このtopicでは機上の話をしてます。
2. 私もそれを継承して、条件をそれに限定、かつ明記。
3. 私は飛行機に乗ったのは大人になってからです。
したがって、あなたのコメントは他の人につられて?拡大した上にあります。
>自分だけ違うって感覚はどこから来るんだろうなあ。
以上の説明から、自分"は"違いますね。
条件が勝手に変更される議論は常に(実世界なら)ストップをかけるか、フォローしません。時間の無駄だし、会議は終わらない
変更しようとするのは、当初の筋では我を通せないから。
「いや、別の場所では・・」「それでは少子化が・・」。これじゃ議論は収束しません。
Re:泣かないことを目指すのは間違っている (スコア:1)
アホな他人を消し去るのと、自分が大人になるのとどっちが簡単かって事だよ
くだらないことにイライラすることほど不毛なことはない
Re:泣かないことを目指すのは間違っている (スコア:1)
元コメントの言ってるのは、
「親があやしてれば、周囲はその美しい姿にうっとりして、
赤ちゃんがないていても気にしなくなる」
ということなので、泣き止ませることは求めていない。
抱っこしてよーしよーししてればいい。
#私ならだっこさせてほしいと思うけど。
Re:泣かないことを目指すのは間違っている (スコア:1)
泣き止ませろなんて書かれてないよ?
欧米の例みたいに泣くとウルサイから、睡眠薬飲ませろっていうんですね! (゚∀゚) ! わかります!!
いやあ、まことに合理的ですばらしいですね (゚∀゚) !
Re: (スコア:0)
他の席の赤ん坊が泣いても問題ないように、私はフライト中はだいたいヘッドフォンしてます。
それはそれとして、赤ちゃんが泣くということは、何等かの不快感があるからだろうから
それを軽減する為の調査や実験は当然行われてもいいのでは?
Re:泣かないことを目指すのは間違っている (スコア:2)
調査を行うのはいいと思うが、
不快だから赤ちゃんが泣くというのは誤り
いや誤りではないかもしれないが、実際のところ
「眠いから泣く」
「自分の寝相にびっくりして泣く」
「泣いてる自分に興奮して泣く」
とかいう荒業を繰り出してくるから結局のとこ大人にとっては
「ほんとに理由わからないがなんか知らんが泣く」
ことになるよ
Re:泣かないことを目指すのは間違っている (スコア:2)
理由があるから泣くんだと思われると子育て中の人はつらいのですよ
Re:泣かないことを目指すのは間違っている (スコア:2)
そのような言説にはくみできませんな
ANAにでもなんでも訴えたらどうですかね
# そういえばもうすぐ選挙ですし世間に訴えることも可能か?
しかし私が言ってるのは「泣くときには理由があるんだ」 なんて思ってると
父親母親になったとき辛いよ、ということ
家でね、子供が寝ない、お母さん頑張ってあやすが泣き止まずストレスためて
自分を責めちゃうとか、旦那が理解無くキレちゃって夫婦でストレスUPとかを
避けたいからですよ。
子供は泣くもんだ、泣いたぐらいでどってこたないと思っておくことが
ストレス少ない子育てのためには大切なのです
「子供は泣くもんだからお前ら我慢しろっていう態度の人が気に食わない」
とかいうピリピリした方向けの話とは違う話です。
Re:泣かないことを目指すのは間違っている (スコア:2)
調査は良いって初めから言ってるのにみんな何と戦ってんのかね…
Re:泣かないことを目指すのは間違っている (スコア:2)
育てて自然にわかるってことは無かったですなぁ
いろいろ試すのが手際よくはなりますね
うちの子の場合はあんま激烈に泣いたりする子は居なかったが、
一番理不尽に感じるのはやっぱ寝ぐずりかな
Re:泣かないことを目指すのは間違っている (スコア:3)
B787がそうです。
機体を構成する複合素材の比率を高め、頑丈にすることによって
与圧を高めにしています。
Re:泣かないことを目指すのは間違っている (スコア:1)
ANAは「客を増やす」ってお題での話をしているのだぞ?
なんで「客を減らせば良い」という答えになって疑問を持たんのだ?
さすがのマリーアントワネットも対案を提示してるもんなあ
# 本人の言だという記録は無いようだけど
タケモトピアノと契約して (スコア:1)
CMを延々流しておく。
耳痛 (スコア:1, すばらしい洞察)
ソースにもあるけど、あの気圧差の耳痛は大人でもキツイ。
あれで子供が泣くのは仕方ないと思うし、気を紛らわせる程度では効かないと思う。
飛行機の構造的にあれを原理的に防ぐことはできないのか。
耳痛はまだ序の口 (スコア:2)
本当に辛いのは、鼻詰まりに伴う航空機頭痛。
uxi
Re:耳痛 (スコア:1)
まだ大人はツバを飲み込んだり耳抜きしたりできるから楽なんだよね。
それができない子供は本当にかわいそう。
飲み物やタブレット食品で軽減できるなら、ぜひそういう知見を広めてサポートしてほしい。
Re: (スコア:0)
だよねぇ。
あの気圧変化は幼児には拷問。
Re: (スコア:0)
飛行機の構造的にあれを原理的に防ぐことはできないのか。
内外気圧差を大きくするために強度を上げると機体が重くなって、(中略)最後は運賃が高くなる、のでは?
もちろん、そういう機体を使った富裕層向けの運行があっても構わないと思うが。
Re:耳痛 (スコア:2, 参考になる)
ボーイング787ではカーボン複合材によるモノコックボディを採用し、高さ1,800mの山頂と同程度まで与圧が可能になったと云う。
従来機は高さ2,400mの山頂と同程度・・・・富士山5合目ぐらい、だそうな。
Re: (スコア:0)
物理のテスト見たいに理想的な剛体があれば……
あるいは待機中に徐々に減圧してソフトランディング(離陸するけど)
Re: (スコア:0)
なんで全乗客分加圧せなあかんねん。
子どもが入るくらい大きな保育器(新生児を入れておくようなやつ)に子供だけ入れて加圧するとかできないもんかね。
あ、離着陸時にどうやって座席に固定しよう…
とりあえず (スコア:1)
・睡眠薬を飲ませる
・顔に濡れタオルを乗せる
が真っ先に思い付いた。
目的だけは達せられる。
Re:とりあえず (スコア:1)
体温を下げて心拍数と呼吸数を低下させても生命維持できる管理は
かえって厄介なのでしょうか?
Re:とりあえず (スコア:1)
脳の損傷のおそれが高いときやむなく慎重に実施するのみという現状でしたか。
であればそういう事態でなく赤子が泣きやまないだけのときはお呼びじゃない。
失礼しました。
雰囲気じゃなく余裕のない大人を排除して (スコア:1)
機内で泣いたりぐずる子供をにらみつけて乳児に舌うちするような大人を
搭乗させないようなシステムをぜひ!いやほんと!まじで。
Re:雰囲気じゃなく余裕のない大人を排除して (スコア:1)
機内で泣いたりぐずる子供をにらみつけて乳児に舌うちするような大人を
搭乗させないようなシステムをぜひ!いやほんと!まじで。
ならビジネスやファーストクラスにアップグレードしてくださいと言われそうな…
エコノミーは運行会社のとにかく運んでやってるんだ感謝しろよ感がハンパない。
基本的に客扱いしてるのはビジネスクラス以降だよなあ
# まあそれだけの金払ってるから格差あってもええけどねえ…
ベビーカー (スコア:1)
電車の中でもベビーカー畳まないで良いということになってから、ベビーカー乗車率が増えてる気がするので。
飛行機でもベビーカーのまま搭乗できるようにすればきっとたくさん乗ってくれるはず。
いっそ航空会社推奨ベビーカーを空港売店で売ればウハウハかも。
>ANAによると、乳幼児連れの乗客は国内線で1.6%、国際線で0.8%とごくわずか。乳幼児を持つ親が安心して飛行機を利用できることを目指しているようだ。
#どうやって固定するのかはまた別のお話でどうぞ
Re:ベビーカー (スコア:1)
今はベビーカーに荷物満載で、子供は走り回ってる事多いですね。
あれらの荷物を担いだ上にベビーカー畳んで持ち歩いて子供を抱くか手を握るというのは物理的に無理。
>なお、3歳未満の子供を飛行機に乗せるときには、車と違って大人が抱っこする必要があるんだよね。
>それで事故時に子供を守れるかどうかっていつも不安。
>何らかの形でベビーカーを固定できたほうが安全かもしれないけれど、ベビーカーも強度がピンキリなのでね。
それめっちゃ危なそう、下手したら隙間すり抜けて子供さんどっかに飛んでいきそう。
ベビーカーの椅子の部分が航空機業界で標準化されたポッド構造になってて、それをガションとはめ込む形蟹なれば良さそう。
そこまでする需要は無いんだろうけど、交通機関全体で標準化出来たら理想的な夢。
Re:ベビーカー (スコア:1)
なるほどベビーカーは代替機を貸してくれるんですね。
割と最近車椅子利用者が搭乗で揉めてた気がするけど、車椅子の代替機は無いのか。
何故赤ん坊連れは飛行機ではなく新幹線に乗るか (スコア:1)
耳痛とかもあるだろうけど、一番大きな理由として多目的室やらデッキやらの
隔離空間があるからではないだろうか? と思うのだけどどうだろう。
Re:何故赤ん坊連れは飛行機ではなく新幹線に乗るか (スコア:1)
子連れですが、新幹線に乗る理由はその通りです。
泣いたら出入口近くに連れていけばいいし、何かあったら降りることもできるので。
まあ、子連れというだけで泣いてなくても睨んでくる人やら舌打ちする人やらいますけど、子連れの母親は被差別階級なので仕方ないです。
そもそも (スコア:0)
限度はあるでしょうけど、赤ん坊が普通に泣いたからって文句いう(ちょっとおかしい人でないという意味での)一般の他人・気にする母親は日本人くらいじゃないの?
# 実際はどうかは全然知らないで言ってますが。
Re:そもそも (スコア:1)
baby crying flightでググる。
イグノーベル賞 (スコア:0)
もしかして狙ってる?
管理社会 (スコア:0)
>NTTと東レは心拍数などのデータをモニタリングできる衣料素材を共同開発しており
社畜管理に応用されそうだ。
Re:満員電車にしても飛行機にしても (スコア:2)
飛行機だと被爆の影響もあるしな
赤ちゃんだと特にダメージが大きそうだ
Re:満員電車にしても飛行機にしても (スコア:1)
満員電車のほうは、あの過密状態で乗客を運ばざるを得ない社会状況が異常なんだよ。
朝の満員電車に乗って通わなければならない場所の園にしか入れない待機児童問題だって、それを虐待だというのであれば、社会全体で虐待してるってことだ。
Re:満員電車にしても飛行機にしても (スコア:1)
10年ぐらい前から飛行機はかなり静かになりましたよ
トライスターとか五月蝿くてうるさくて
ノイズキャンセリングついたヘッドホン持ち込んで
やっとという感じだったけど
最近のはボーイングでもエアバスでもそこそこ静かになったんで
別にNC搭載なやつでなくとも普通に過ごせるようになったが
赤ん坊はそうも言ってられないしなあ…
Re: (スコア:0)
満員電車ってうるさいか?
不気味な静けさの印象のほうが強い。
Re:満員電車にしても飛行機にしても (スコア:1)
> うちは妻が外国人なので実家に帰省するために、飛行機に乗らざるをえません。
そこで東京発巴里行の鉄道切符(下関→釜山のみ連絡船)
浪漫あふれる超特急あじあ号でどうぞ。
Re:満員電車にしても飛行機にしても (スコア:1)
船を使えば。
#移動手段としての船は全然技術開発とか進まないよねぇ。
より巨大により大量な荷物を運ぶ方向に特化しましたからね。
旅客用も結局時間で勝負できないので、より豪華な体験をと言う方向で
豪華客船市場は今も盛況のようですよ。