文化シヤッター、システム開発断念による損害賠償を求めて日本IBMを提訴 92
ストーリー by hylom
不毛な争い 部門より
不毛な争い 部門より
シャッターや建材を手がける文化シヤッターが、販売管理システムの開発委託先だった日本IBMに対し、システム開発の失敗による損害賠償を求めて提訴した(日経テクノロジーオンライン)。
求めている損害賠償額は約27億4,000万円。同社は2017年度第2四半期決算でシステム開発断念による17億4,500万円の特別損失を計上していた。
日本IBMはSalesforce.comのクラウド開発基盤をベースにシステム開発を行う方針を立て、システムの稼働時期は2016年7月が予定されていた。しかし開発がこれに間に合わず、稼働時期を延期して2016年8月にユーザー受け入れテストを開始したところ多数の不具合が発見されたという。
日本IBM側は要件定義や設計段階での遅延が不具合発生の原因とし、また受け入れテスト段階での要件変更も顕在化していたという。最終的に不具合は1000件ほどになり、うち800件は「仕様変更」と主張していたとのこと。その後日本IBMはカスタム開発する部分を20%以下にするというシステム開発方針の転換を提案するものの文化シヤッター側はこれに合意せず、開発を断念することとなったという。
障害の多さから予想するに (スコア:3)
日本だとリプレースでも過去のシステムと同じ動作にしろとか言われるよね。
しかもユーザ側は暗黙の了解だと
思っていることが多い。
その辺が仕様変更ってこと何じゃないかと想像
失策 (スコア:2, 興味深い)
元記事によると、
> 文化シヤッターは日本IBMに提案依頼書(RFP)の作成を委託。そのRFPに基づき複数のITベンダーから提案を受けたうえで、日本IBMをシステム構築の委託先として選定した。
> 日本IBMの提案は、販売管理システムの構築にERP(統合基幹業務システム)などのパッケージを使わず、米セールスフォース・ドットコム(Salesforce.com)のクラウド開発基盤「Salesforce1 Platform」を利用してシステムを「手作り」するというものだった
カスタマイズと言うか「開発基盤」使って手作りね、SDKとAPサーバ的な。実際にはクラウド上だけど。つまり基本、作る気まんまんで開始が大前提。
=既存のERPパッケージでは賄えない要件だったって事でしょう。
「フルスクラッチしろ/パッケージに頼るな」とかの意見見るけど、逆みたいだね。どっちかって言うと。
で、次が問題。
> 両社は当初、アジャイル開発とウォータフォール開発の併用によるシステム構築を目指していたが、途中からウォータフォール開発のみに方針を転換。
何が起きたのかな…。開発メンバーのスキル不足?あるいはアジャイルを誤解して細かい要件をリアルタイムで積みすぎた?またはその両方か。まぁ一つ言えるのは、IBM側の失策に見えるね。この状況だと。
日本人にSalesforceは難しい (スコア:0)
Salesforceが複雑とかそういう話じゃなくて、Salesforceの流儀を無視した客の要求がエスカレートしていく
Re:日本人にSalesforceは難しい (スコア:4, 参考になる)
人材流動性が高い会社はパッケージに業務を合わせた方が幸せになれる。
人材流動性が低い会社は業務にシステムを合わせた方が幸せになれる。
そこら辺を見極めずにパッケージ!パッケージ!というヤツが不幸をまき散らす。
Re:日本人にSalesforceは難しい (スコア:1)
だって、弊社はこれから穏やかに自殺していきます! って会社が居たら、助けてあげたくなるじゃんか。
Re:日本人にSalesforceは難しい (スコア:2)
この服は理想サイスです。
足が出たら足を切る
手が短かったら手を伸ばす
それが出来ますか
といつも言っている。
Re:日本人にSalesforceは難しい (スコア:1)
だから手も足も出なくなるんスね。
Re:日本人にSalesforceは難しい (スコア:1)
「出来ます」と言って発注し、
少しも業務を変えることはなく、
「十分足も切ったし、手も伸ばしたから、
あとほんの少し(当然、少しどころではない)
ウチに合わせるのは当然の常識」
って言われるよ。
Re:日本人にSalesforceは難しい (スコア:2)
システム導入と業務改革が一体となったソリューションを提供しないとダメ。
Re: (スコア:0)
最初から手足切り落すこと前提の理想Scytheはちょっと
Re:日本人にSalesforceは難しい (スコア:1)
Salesforce に業務フローを合わせられる会社以外が Salesforce を採用すると悲劇しかない。
Re:日本人にSalesforceは難しい (スコア:1)
>開発を進めたシステムは、Salesforce1 Platformの標準機能で実装した部分が5%、同基盤上でカスタム開発した部分が95%だった。
フルスクラッチにしろよ…
Re:日本人にSalesforceは難しい (スコア:2)
「Salesforce1 Platformを使う」なら、その流儀にあわせた業務にすべきだったんだろうけど、理解を得られなかったんだろうね。
> 同基盤上でカスタム開発した部分が95%
IBMのSEにコンサルティングする意思が無かったのか、文化シャッターの責任者が「Salesforce1 Platformと宣言した以上変えられない」と駄々をこねたのか解らないけど。
結果から推測すると、両社のマネジメントが出来ていなかったとしか思えない。
IBMはそんな顧客がいる事くらい解っているんだから、さっさと”仕切り直し”をすべきだったと思うよ。
プロジェクト初期の「無茶」を受け入れると、その先に混乱が待ち受けてるのは解りきってる事だろうに・・・
Re: (スコア:0)
元記事読むとわかりますがRFPを実質的に作ったのがIBMです。
これ幸いとベンダロックインしたのに死んだとしか……
Re: (スコア:0)
IBM側からパッケージを使わずにSalesforce1 Platformを基盤にして
手作りするって提案したってなってるから、IBMが要件を
少なく見積もり過ぎたんじゃないのかな。
途中でやばいことに気がついたんで要件定義を打ち切ったり
開発方法を変更したりして無理矢理完成にこぎ着けたけど、
要件漏れやバグが大量に残っちゃった感じがする。
Re: (スコア:0)
もはや別物...
もっと訴訟増えろ (スコア:0)
こういう問題が広がれば無茶な言うやつが少なくなるし
受注側も仕様変更が少なくなるから長い目で見るといいことばっかり
Re: (スコア:0)
万一無茶言う側が勝ちまくってしまったら
Re: (スコア:0)
仕事が減って派遣やってるSIerどもが死んでゴミエンジニアがいなくなる
優秀なやつは先に抜け出してゴミしか残ってないかもしれないが
何度目だIBM (スコア:0)
スルガ銀行といい、野村証券といい、システム開発で定期的に訴えられてる印象
やっぱり社内体制レベルで問題があるんだろうか?
Re:何度目だIBM (スコア:1)
近年のIBMは日本ローカルな展開が取り辛いとは聞く。
客や現場の意向は気にせず本社の考えるグローバルスタンダード?をゴリ押し。
Re: (スコア:0)
赤出しながら無理して「成功」させる会社より余程健全に思える。
Re:何度目だIBM (スコア:1)
いや、ここまで引っ張ったら既に健全じゃないでしょう。
訴訟で負ければ、当然真っ赤ですよ?
Re: (スコア:0)
赤出しながら無理して「断念」の方が健全って、あたまおかしい
Re: (スコア:0)
関わったら負けなタイプの顧客なら気づいたのが遅かったとしても切るべき。
まあ、体力無ければ出来ないけどね。
Re: (スコア:0)
体制って「文句があるならいつでも来い」っていう態度のこと?
開発マネージメントより訴訟対策に力を入れている会社は、結局トラブルが増えるんじゃないのかねえ
Re:何度目だIBM (スコア:1)
マネジメントってのは、契約にないものをハイハイと聞くことじゃなくて、
契約にないならちゃんと突っぱねて、予定通りに納めることを指すんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
検収してくれんの?
Re:何度目だIBM (スコア:2)
全部ハイハイと受け入れなきゃ検収してもらえないようじゃ「マネジメントしてない」って事でしょ。
Re: (スコア:0)
できてるもんの検収しないと自分の首を絞めるだけだろ
Re: (スコア:0)
IBMこれだけ市場全体が上昇基調なのに、株価は下落傾向で止まってなんだよな
一応フォローは入ってるけど、22半期連続で減収とか煽られる始末
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22385740Y7A011C1EAF000/ [nikkei.com]
ハードウエアビジネスから脱却すすると自分からフラグを立てたのに、結局上手く脱却できなくて予想以上に減収してるし
AIでもワトソンを誇って売ってたけど近頃じゃGoogleにお株を奪われ、日本ぐらいでしか採用事例増えてないみたいだし
HPCのような特殊分野でも全体のトレンドが大きく変わっていることに追いつけなくて、米国政府の需要は取り込んでるけど輸出はさっぱりみたいだし
基礎技術の研究や特許はそれなりにやってるけど、最終的にコダックみたく分解するんじゃないか
Re: (スコア:0)
そらEclipseとかDB2とかWebSphereとかDominoとかRationalとかDTLAとかThinkpadとかWatsonとかPOWERとかIBM Cloudとかもうゴミしか作れんクソ企業なんやからSIもクソで当然やろ
Re: (スコア:0)
ThinkpadもEclipseもすでにIBMのものじゃないでしょ。
Re: (スコア:0)
既に処分したゴミとはいえ、そのゴミを作ったのはIBMやからそこはね
人材居ないのかね・・・ (スコア:0)
IBMって過去に過剰なリストラやって裁判起こされまくってた印象しかないが
マネージメント出来る優秀な人材すら切ったのかしら
まあ優秀な人ならさっさと何処かへ転職すると思うし
本気でいい人材居ないんだろうな・・・
Re:IBMこんなんばっか (スコア:0)
ここ数年IBMは困難ばっかりだな、、、
ちゃんとしたPMがいないんだろうな、、、、、
丸投げ (スコア:0)
IBMにRFP作らせてそれをそのままIBMが受注して「受け入れテスト段階で要件の変更に当たる事項も顕在化」って
お金出したらあとは放っておけばモノが出来上がると思ってたんですかね
Re: (スコア:0)
IBMがそう安請け合いした案件のように思えるのですが。
Re: (スコア:0)
文化シャッター側、仕様策定に全く関わってない感じに見えますね、これ。。
後は、IBM側のプロジェクトに一切関わって無い人に「こうなれば良いなあ」と一方的に言った=反映される、の謎理論の人かもね。
※PCサポートデスクに電話した=仕様伝えた事になってた奴の経験から
Re: (スコア:0)
そりゃー30億も払えば夢のようなシステムができ上がると思うじゃん?
年雇用(出向)の人件費を見積もりに含めないからトラブルんじゃねーかな (スコア:0)
CRM用のデータをいきなり営業職に構築させるんでなく
レポートや傾向を蓄積データに翻訳するスペシャリストな職種が数年専属で必要だと思うんだ
翻訳を見比べながら徐々に本職も馴らしていき対応できないヤツは部署替え雇用切リのストラクチャに踏み切る感じで
ゲイツが翻訳要約専用の近習を侍らせた故事に倣ってさ
要件設計の失敗 (スコア:0)
顧客が何を求めているのか要件確定が甘かったんだろう。
顧客は自分たちのビジネススタイルに合ったシステムが欲しかったのに、パッケージありきでシステムを組めばカスタム作成ばかりになるのは当然の結果である。
Re: (スコア:0)
ちょうど受注した頃、IBMがクラウド関係の実績が足りないと言われていた時期と重なるんで、無理してセールスフォースに乗せるような絵を描いちゃったんじゃないかな
さすがにコレは (スコア:0)
IBMが自信満々にこの手法ならできる、と言って「Salesforce1 Platformの標準機能で実装した部分が5%、同基盤上でカスタム開発した部分が95%」というシステムを約2年弱かけて作ったら問題多発
解決方法は「Salesforce1 Platformの標準機能が80%以上、カスタム部分が20%以下になるよう開発し直す」、開発にはさらに2年4ヶ月かかります。費用はお客様が出してください
てっきり、標準機能で実現しようとしたけどできませんでした。カスタム度を上げます、って話かと思ったら逆とは
IBMも外資のはずなのだけど・・・ (スコア:0)
いつも内資はダメで外資最高とほざいてるやつ静かだな。
まぁ日本IBMは外資と言ってもなのだけど・・・
Re: (スコア:0)
>日本IBMは外資と言ってもなのだけど・・・
そもそもあそこはコテコテの日本企業でしょ?
それに尽きる。
Re:IBMも外資のはずなのだけど・・・ (スコア:2)
Re:IBMも外資のはずなのだけど・・・ (スコア:2)
ま,ゼロックスはこのたびめでたく富士ゼロックス方面で一体化するわけですが。
Re:CM (スコア:1)
なお正しい表記は「文化シャッター」ではなくて「文化シヤッター」
Re:寿司を頼んだらラーメンが出て来た (スコア:2)