あるAnonymous Coward曰く、NTTの人材が海外大手IT企業に引き抜かれるケースが多いそうで、これに対しNTTが危機感を持っているという話が報じられていたが、NTTデータは対策として「トップ級の技術者」の待遇を大きく変えるという(日経新聞)。日経新聞によると、AIやIoT分野のトップ級エンジニア向けに「アドバンスド・プロフェッショナル」という職位を新設し、年収2000~3000万円の給与を与えるという。
トイレタリー業界の人事制度 (スコア:2)
「トップ級」の上に「アタック級」が出来る未来もアリエール。
Re:トイレタリー業界の人事制度 (スコア:3, おもしろおかしい)
そして驚きのホワイト職場に!
評価が技術力じゃないと (スコア:2)
政治力でもってトップ技術者とみなされてるなら意味がないよね。
全員の技術者に技術的にリスペクトしている社員をあげさせて、
沢山の技術者に技術的な評価をされている人が見えてくるんじゃないかな。
Re:評価が技術力じゃないと (スコア:2)
より上層の非技術者や経営層の評価者だけに受けがいい政治力と、
広く立場を問わず評価される力は違うんじゃないの。
自分以外の全員を対象にした無記名投票ならば、
自分が納得できる相手の給料を増やせるだけだし。
Re:評価が技術力じゃないと (スコア:2)
これは選挙の話ではないですし。
立候補者を大多数が選ぶものではなくて、全員が全員を評価するという点でもだいぶ違います。
もらえそうもない層の方々から (スコア:1)
「でも何だかんだと条件がどうのこうの、だから日本は以下コピペ」
Re:もらえそうもない層の方々から (スコア:3)
(#3528554) ですね
やると言っても信じない
ある種の前言い訳なのかな
期待して裏切られるのが怖いからあらかじめくさしておく
しかし実績がついてくれば変わるんじゃないですか
Re: (スコア:0)
sorekiminokotodaro
Re:もらえそうもない層の方々から (スコア:1)
それみんな同じ人達だから。。。
世界に通用する技術者 (スコア:1)
こういう風潮が当たり前になればいい
是非お問い合わせを。 (スコア:1)
中の人です。誤解されている部分もある様なので,我こそはと思う方は
http://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2018/120400.html [nttdata.com]
をまずは見ていただいて,人事本部にお問い合わせを。
>>元エンジニアですよね。きっと。
>>昔はすごかったでしょうが、年齢的にエンジニアをリタイアして
>>「トップ級」(管理職それも上級)になられた方のことではないでしょうか?
これは誤解です。現役のエキスパートを求めています。
今のスキルだけが問われますので年齢・経験年数で足切りされたりはしませんが,
年俸制であり,定年退職まで処遇を保証する訳でもありませんので,
詳しくは聞いてみてください。
対象は元エンジニアですよね。 (スコア:0)
元エンジニアですよね。きっと。
昔はすごかったでしょうが、年齢的にエンジニアをリタイアして「トップ級」(管理職それも上級)になられた方のことではないでしょうか?
対象はせいぜい数名に限定した、「エサ」的職位にしか思えない。
最も技術を持っている現役に、そんな高い年収を出すというのはニワカには信じられません。
Re:対象は元エンジニアですよね。 (スコア:1)
自社の事業のほとんどはAIと無関係だってのに、わざわざ「AI技術者ら」と限定しているってことは、
ただの「見せ金」であることを如実に示しているとしか思えません。
Re: (スコア:0)
現役エンジニアに対していくらぐらいの給与で引き抜くのかにもよりますよね。
新入社員ですら1000万円超え [srad.jp]の世界のようなのでそれなりの
エンジニアなら2000~3000万円程度は軽く出しそうな気がする。
賃金もそうだけど... (スコア:0)
労働環境も原因では?
海外企業や国内ベンチャーの方が自由にやれることが多いじゃないですか。
一技術屋の感想ですが、ドキュメント作りばっかだったり、小回りがきかないと窮屈な環境は嫌。
Re:賃金もそうだけど... (スコア:1)
待遇面の改善は辞めて困る人間だけ対象で
もう一つのOA環境改善は何もしない模様
Re:賃金もそうだけど... (スコア:1)
大手ITの書いてくる設計書をレビューしてると、プログラムのソースコード並の粒度で書いてくる。せいぜい千行程度のプログラムで設計書90ページとか。
レビューめんどくさいんだけど、ベンチャーに任せた仕事のソースコードを確認したらめちゃくちゃなことをやってたので、痛し痒しだな。
Re: (スコア:0)
> 窮屈な環境は嫌
まあねぇ。大企業の情シスの困ったちゃん感は半端ないよね。
ただ大企業特有の首にできない困った社員のために困ったルールができるってのもまた真実なんで。
Re:賃金もそうだけど... (スコア:2)
ベンチャーに古株が居るってなんかおかしくないか
とりあえずNTT系列は私の知る限りかなり書類作業が多い会社群ではあるな
Re:賃金もそうだけど... (スコア:2)
東証一部まで行った会社をベンチャーと呼ぶとは思ってませんでした
創業10年ぐらいまでなもんかと
Re:賃金もそうだけど... (スコア:1)
明治時代ぐらいからの店は「新しい」な認識の京都人とか居るしねぇ……
# 江戸中期からの店が「老舗」を名乗ったらボコボコに叩かれたとか
権限をもたせる (スコア:0)
技術者って権限(≒責任)を持つことを嫌がる人が多いですよね。
金やるから権限も持って大規模にやってみろってことかしら?
Re:権限をもたせる (スコア:1)
そもそも企業文化がそう簡単に変えられるわけない
数十億のカネで外国人経営者を引っ張ってきても現場は旧態然とした悪習を続けてたりするし
2000万貰って好き勝手していいといっても、上司の意識が旧態然なら何もできないしね
カネ出して有能人材を引留めはするけど、仕事は昔ながらとなったら却ってコスパ悪そう
Re:権限をもたせる (スコア:1)
違う。権限は欲しいが、管理職になるつもりが毛頭ないだけ。
今の日本企業じゃ
「権限を持つ = 管理職になる = 技術者の道を断念する」
なんだから技術志向の人間が喜ぶわけがない。
そういうのをすき込んで選択する人もいるけど、そういう人はとっくに技術者から管理職にキャリアチェンジしてる。
Re: (スコア:0)
権限をよこさないくせに責任だけ取らせようとするマネージャーと鶏卵関係になってると思うけど。
トップ級じゃない (スコア:0)
データの人を私は知らない。
いわゆるシニアクラスでデータの名刺を使っている人でデータの社員さんって会ったことがない。
打ち合わせが終わってそれじゃ一杯。って時に、いや、実は私...って自社の名刺を出されて。
このレベルの人は今回の対象ではないんでしょうね。
逆に外注費絞られたりして。
まぁ、うちとしてはデータさんに発注しているのだからデータさんとしてきっちり納入してもらえればいいんですけどね。
Re:トップ級じゃない (スコア:1)
データさんって、あのオールバックの人?
Re:トップ級じゃない (スコア:1)
Re:トップ級じゃない (スコア:1)
あのお方が働いてくれるなら億払っても安いと思います。
Re: (スコア:0)
品川のビルの中で勤務していますが、課長クラスか入社2,3年目の人しかデータの社員って見たことないですね。
技術者のベテランって見たことないです。
こういう話題っていつも盛り上がるけど (スコア:0, フレームのもと)
ここの読者層投稿者層にまず関係ないね
もうこの手の話題、禁止したら?
Re:こういう話題っていつも盛り上がるけど (スコア:5, すばらしい洞察)
メジャーリーグの選手しか野球の話したらいかんのか?
Re:こういう話題っていつも盛り上がるけど (スコア:2)
処遇の改善につながる話だから大いに関係があるわw
10年前の記事がグローバル化の進展で国際的な賃金格差になっとる
なぜなら、給料が安いから
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/article/COLUMN/20080612/153227/ [nikkeibp.co.jp]
Re: (スコア:0)
平日の9時28分に掲示板に投稿しているような暇人には関係ない話ですな。
Re:こういう話題っていつも盛り上がるけど (スコア:1)
…などと平日の10時46分に掲示板に投稿しているような暇人が申しており(ry
Re:こういう話題っていつも盛り上がるけど (スコア:1)
まだ会社に行く時間じゃない。
Re: (スコア:0)
自分の事例が悲惨すぎて書けない君も一サラリマンかニートだもんね
Re: (スコア:0)
今までどれくらい出してた人への話なんでしょうね。
倍率で言ってもらった方が分かりやすい。
あと底辺は上の人の分割を食ったりしてw
部下の給料が自分より多くても良いじゃない (スコア:0)
ます、そういう制度を認めていこうよ。有能なエンジニアは職位が高くなりたいワケじゃない。
技術力に対して正当に金を出して行こうよ。
(技術力の正当評価できる上司が存在しない事は置いておく)
Re:部下の給料が自分より多くても良いじゃない (スコア:1)
そうするとよ、管理職になりたがる社員が「肩書き」「名誉」が欲しいクズ以外にはいなくなっちゃうんだよ。
管理職ってさ、なんで給料が高く設定されているかっていうと問題が起きた時に責任を取らせるためなんだ。
名誉が欲しいだけで給料も安いのに管理職になった人間の下についてると想像してごらん。
問題が起きた時に責任を負ってくれると思う?
ほぼほぼ、確実に部下の責任に押し付けてくるよね。
だって自分の名誉以外に肩書きに価値がないんだから、それは守るよね。
だからさ、自分の上司が自分より無能なのに自分より給料が良くっても、保険だと思っとけ。
Re:部下の給料が自分より多くても良いじゃない (スコア:1)
そもそもの問題は、管理職に「コミットメント」が課されてないことだよ。
外国ではコミットメント未達であれば、部下のミスだろうが、発注側のミスだろうが、地震天災が原因だろうが、その管理職はクビ。
かつて話題となった成果主義の問題は、それを管理職ではなく、ヒラに適用してしまったことだと思う。
Re: (スコア:0)
安定を求める日本の働き方だと、いつまでたってもおちんぎんは上がらないと思うよ。
いないと困るから金が繋ぎ止めてるだけなので、もっとみんながカジュアルに会社を変わるようにならないと。
Re:部下の給料が自分より多くても良いじゃない (スコア:4, おもしろおかしい)
>いつまでたってもおちんぎんは
上向きそうもないように感じるのは歳のせいか
Re: (スコア:0)
(ネタとして)キレが悪いなぁ と感じた私も歳のせいかもしれない。
Re: (スコア:0)
いっぱい出ちゃうのも若い時だけですしね
Re: (スコア:0)
>ます、そういう制度を認めていこうよ。
セイラさんがどこかに見えましたか
ベストエフォート型サービス? (スコア:0)
理論値が最大3千万として、それで現在の実測値はいくらなんでしょう?
理論値: 最大 30M [yen/y]
実測値: 4M-8M [yen/y]
くらい?
Re: (スコア:0)
現状はシェイピングかけて帯域保証な日本だからね。
付加価値の理論値:1500万
のところ、
エンジニアへのシェイピング:300万
顧客への帯域保証:600万
あれ?
いたちごっこ (スコア:0)
海外流失は止められない
トップ級技術者の報酬が年俸で3000万としても
海外からの引き抜きはそれ以上だろうし
研究開発を日本にこだわる必要もない
Re: (スコア:0)
そうそう。
流出を止めるってイメージじゃとても無理なんだよなあ。
いろいろ中途半端なんだよな。NTT。
メジャーと巨人と広島みたいなもん。
メジャーはGAFA、巨人はNTT、がんばってるベンチャーが広島みたいな感じ。
昔は、超優秀な奴はフリーエージェントを行使して金のある球団、巨人とか西部とかに金もらって移籍するのが出世コースだった訳よ。
ところが今じゃメジャーに行くのが当たり前になって、いくら巨人が金を積んだところでそれにおいつかない。相手にしてる市場が違うから無理よな。
で、どうなるかというと、広島や日ハムのように昔から金がないのでコツコツ育てるところが