「ノストラダムスの大予言」、救いを書いた章は誰も読まない 66
ストーリー by hylom
なんだってー 部門より
なんだってー 部門より
1999年7月に世界が滅亡する、という「予言」を示した「ノストラダムスの大予言」はベストセラーになり、大人・子供問わずこの「予言」を信じてしまう人も登場した。これに対し、この本の著者である五島勉氏がTV番組の取材で「子供達には謝りたい」と述べたとのこと(サンケイスポーツ、デイリースポーツ)。
また、「1999年に世界が滅亡する」との「予言」だけが一人歩きしたことについても残念に思っているそうで、これらの本では「残された望みとは?」という内容もあるそうだが、これに対し「最後に救いもあるんだとそこに書いておいたのに、そっちは読まない、誰も」と述べたとのこと。これに付いては文春によるインタビューでも「ノンフィクション・ミステリーという手法に挑戦したことで誤解を生んでしまった」と述べている。
これを受けて、ネットでは同様の「世界の滅亡」をテーマの1つとして取り上げていた漫画「MMR マガジンミステリー調査班」についても謝罪すべきではなどといった声が出ている(Togetterまとめ)。
もっと詳細なインタビュー(2018/1) (スコア:5, おもしろおかしい)
伝説のベストセラー作家・五島勉の告白「私がノストラダムスを書いた理由」
https://bunshun.jp/articles/-/5624?page=3 [bunshun.jp]
>「最後に救いもあるんだとそこに書いておいたのに、そっちは読まない、誰も」
いたさっ、ここに一人な!
巻末のお守りも切り取って身につけたわ(黒歴史)
Re:もっと詳細なインタビュー(2018/1) (スコア:1)
ハイ!自分も読んだ!!
自分的にはそこよりも、大予言Ⅲの反キリストの下りがオウムの終末論のデッチアゲの元ネタに利用されて居たのを反省して欲しいな。
あれが無ければサリン事件は無かった可能性も有る。
Re:もっと詳細なインタビュー(2018/1) (スコア:1)
基地外に悪用されることを責められたらいろいろつらい。
恐怖のDHMOとかどうしたら。
Re:もっと詳細なインタビュー(2018/1) (スコア:1)
ちゃんとフィクションですって宣言せず、ノンフィクションミステリーとか抜かして、真実かもしれませんとか煽った作者が悪い。批判は自業自得。
Re:もっと詳細なインタビュー(2018/1) (スコア:1)
読んだか読まないかで言えば読んだ人は多かったでしょうね。
問題は、声がデカいのが終末滅亡を”期待”してた人ってだけで。
この手の問題はダヴィンチコードくらいフィクション寄りでも批判されまくるから難しいでしょうね。
…ノンフィクションの体裁で論拠に用いてた出典やら何やらから虚偽だったりすることがまた批判するべきか否か難しいところになるなぁ。
#エゼキエルはなんか車輪あって空飛んでビーム飛ばす天使のイメージなのは五島勉史観(「史」ではないか
Re:もっと詳細なインタビュー(2018/1) (スコア:1)
俺は本なんぞ読んでないが、予言の最後がハッピーエンドってことはTVで知ってた。
the.ACount
Re:もっと詳細なインタビュー(2018/1) (スコア:1)
幻界超常ファイル [nhk.or.jp]がずいぶん雰囲気が変わったと思って見ていたらアナザーストーリー [nhk.or.jp]だった.
Re: (スコア:0)
ここにももう一人います。
麻原彰晃が道を誤った原因の毒書も読んでます。
正気か?と問われたら、間違いなく正気じゃないと答えられますが。
Re: (スコア:0)
ネッシーさんを捏造した人のように、年をとり懺戒のようなものかと想像してインタビュー読んでみたが、そういうわけでもなかった。
Re:もっと詳細なインタビュー(2018/1) (スコア:1)
「やった! 人類は助かるんだ!」
というような見出しを覚えているんですが。
まぁ今思えばこじつけ。子供の頃はピュアでしたね。
当時小学生だったが (スコア:2)
謝られると本を読んだことの価値が下がったように感じて嫌な気分になる。
子供だったらこの本を読んだことで初めて知った世界史もあったと思うんだけど。本に記述されていた過去のことが間違っていたのならともかく、こんなことで謝ってほしくなかったな。
Re:当時小学生だったが (スコア:2)
新約聖書で (スコア:2)
黙示録以外を読まないみたいなものか
Re:新約聖書で (スコア:2)
黙示録ってなんで混じっちゃったんだろう?
イエス言行録:分かる、根幹
使途言行録 :分かる、イエス昇天後の説明に必要
パウロ書簡 :分かる、普及の過程の説明に必要
黙示録 :コレガワカラナイ
誰か詳しい人教えてください。
Re:新約聖書で (スコア:2)
編纂当時、たくさん終末論が出てて、民衆が様々な終末論を信じていた。
で、一番マシなのを載せることで、もっとひどい、救いようのない奴を封じ込めた。
と神父が言ってました。アレが一番マシなレベルなので他は推して知るべしと。(神父も他どんなのかは知らなそうだった。)
読む必要ないからと。夢ネタの妄想だし。アレ入れたの間違い。
とも。
信じるか信じないかはあなた次第 (スコア:2)
「都市伝説」の体裁だったらよかったんかな?
ヘンにマジメっぽかったから、面倒な人がでてきたんやろ。
残念だったこと (スコア:1)
1999年はノストラダムスで盛り上がると思いきや、サッチーみっちー騒動で盛り上がって、肩透かしやった
Re: (スコア:0)
年越しを会社で過ごしたという、今となっては甘酸っぱい思い出。
そうだそうだ (スコア:1)
ハイパーインフレや年金破綻をあおってるやつも謝罪しろ
Re:そうだそうだ (スコア:2, すばらしい洞察)
年金破綻のあおりの場合、救いは書いてないので同列にはできませんね。
Re: (スコア:0)
そういうことは消費税廃止してから言えよ。
都合のいいところだけ「日本は安泰」というから誰も信じない。
Re: (スコア:0)
年金破綻は現実に迫った危機だろ。
実際には「破綻処理」することはほぼないと思うが、厚生年金では保険料の半分も帰ってこない
事態に陥るのは確実なので、もはや保険会社の破綻処理より酷い。
Re:そうだそうだ (スコア:2)
老人は年金もらいすぎ、とか言う人いるけど、当時の金利考えたら、「払った分帰ってきてる」とも言えない。
#年7%だぜ。
Re:そうだそうだ (スコア:2)
「百年安心年金プラン」はフィクションです。実在の年金などとは関係ありません。
すぐ謝罪を求める風潮 (スコア:1)
漫画はフィクションだろ基本的に (スコア:0)
子供は信じちゃう、巻末の小文字断り書きなんて読まない、
ってのは判るけどさ。
もっともらしいのを謝罪すれと言うなら、
民名書房にも類が及ぶぞ
Re: (スコア:0)
もっともらしいのを謝罪すれと言うなら、
民名書房にも類が及ぶぞ
ゆで理論(ゆでたまご理論)はアウトかセーフか……
「この本の著者である五島勉氏」 (スコア:0)
ノストラダムスの予言の著者ってノストラダムスじゃないの??
# そういう話ではない
Re:「この本の著者である五島勉氏」 (スコア:1)
『ソクラテスの弁明』を書いたのはプラトン。
すべての仏典は、ブッダが書いたわけじゃないし
論語は、孔子が書いたわけじゃないし、
旧約聖書はおろか新約聖書も、キリストが書いたわけじゃない。
Re: (スコア:0)
ノストラダムスの予言じみた適当な文章をネタに自分勝手な解釈で本を書くのは例外なくノストラダムス以外の人。
Re: (スコア:0)
ノストラダムスは詩を書いただけ
詩を予言だといって作文したの五島勉だけでなくはいっぱいいる
有名だけど (スコア:0)
ノストラダムスは1999年に世界が滅びるとはまったく書いてないし、さらに未来の予言もある
当時のオカルトブーム、ニューエイジ的な思想とバブル経済や昭和の終わりなどちょうど時代の境目が合っていたのも大きいと思う
海外ではノストラダムスどうだったんでしょうね?
Re: (スコア:0)
この本が出版されてブームになったのは1973~1974年といった頃。
公害問題が終末を暗示し、石油ショックが経済成長に大きな打撃を与えた頃。
実際の1999年7月頃だと予言を気にしている人なんてほとんど居なかったよ。
Re:有名だけど (スコア:2)
直前に「日本沈没」という最高のSFがあって、それも、滅亡に対する雰囲気を醸し出しました。
そういうのの「便乗商法」だった。
Re:有名だけど (スコア:1)
信じる信じないは別にして、気にしている人はいましたよ。
当然世代にも依りますが。
実のところ、1999年に建設的な意味で滅んでもいいかなと。
気が付けば2000年問題
Re:有名だけど (スコア:1)
1999年7の月が9月だってことはブーム中は常識だったと思ったら誰も覚えてないのには驚いたよ。
1999年9月に東海村の臨界事故が起きたときは「予言が当たったのかな〜?」と悩んだね。
the.ACount
Re: (スコア:0)
この本が出版されてブームになったのは1973~1974年といった頃。
公害問題が終末を暗示し、石油ショックが経済成長に大きな打撃を与えた頃。
実際の1999年7月頃だと予言を気にしている人なんてほとんど居なかったよ。
どこかで出版部数をみたのかな?最初のは100万部売り上げが数年で落ち込んでいるからそう見えたかもね
実際には続編が続々出版されてどれも数十万部売れてるし
書店の一角を占めてたしTV番組は時々やられているし
真に受けた理系エリートが「これを防ぐのは東洋の叡智であるわが師だ」とか言ってオウムのテロに走るわ
99年ころは「いや予言を信じるとかw。でも『もしありえたらこうなる』んじゃね?」っていう想像を膨らますのはフツーにやってた
「予言を煽っていたけど実際には予言なんて信じていない扇動者が、実際に降臨をみたらどうなるか」
とかねw
Re: (スコア:0)
それは正常性バイアスだったような。
大丈夫だろと思いつつ、内心もしかしてとは思ってたよね。
Re:有名だけど (スコア:1)
いや…思ってなかったが
「思ってないように感じても思ってるんだよ」とか言われたら困るけど
周りでも思ってなかったと思うぞ
TVとかでも特にやってなかったしな…無かったよね?
Re:有名だけど (スコア:1)
「内心もしかしてと思って」はいなかったですが、そう思ってそうな人が先を考えないヒドい生き方をしている系のゴシップはあった気が(犯罪とか借金とか学歴無視とか引きこもり原因の一つとか)。
いわば「くだらない」方向の話題なので、真っ当な人ほどそういうゴシップには触れなかった/気づかなかったとしてもフシギではないと思います。
Re: (スコア:0)
自分の周囲では、「ノストラダムスの大予言を書いた人、2000年以降は飯のタネどうするんだろ」「それより、記者会見とか開くのかな」という、ひねくれた理由で気にしている人が結構いました。
#自分もその一人
大地震 (スコア:0)
実際、地震の被害は大予言にすがりたいぐらい怖いわけで、
地震の予言もとい予知はちょくちょく話題になりますね。
そろそろ一個ぐらい、予知が広まって世間に否定された後、本当に的中した、なんて事例があってもよさそうなものですが。
大予言騒ぎと一緒で「後から思えば予言的中と解釈できなくもない」レベルなんですよね。
Re: (スコア:0)
地震に関しては予測されていて起きなかったことなんてないぞ。
予測されてない(起きる可能性が高くない)のに起きることは有るが。
語られてない=起きないと理解されがちだから確率表記に変えたんじゃねーかよ。
いい加減、想定外と言われた意味をちゃんと理解しろよ。
頭が魚で身体が人間の (スコア:0)
イラストを写真と説明して実際にあった話みたいに書いてあった気がする。
読んでからうん十年たってるから記憶が変化してしまっているのか、
本当にそんな事書いてあったのが
Re:頭が魚で身体が人間の (スコア:1)
深きものども [google.co.jp]?
Re: (スコア:0)
これ
https://pbs.twimg.com/media/CPkOcczUsAAm3zr.jpg [twimg.com]
それは単なるおまけみたいなものじゃないの? (スコア:0)
重要なのは、滅亡するぞって脅す部分だろ。
それで売っておいて、何言ってるんだと思うわ。
トトカルチョにもならない (スコア:0)
信じる信じないで賭けを持ちかけたことがある。
私は人類滅びない方に1億で。
誰も乗ってくれなかったけどね。
つまり、その程度のもん。
Re:トトカルチョにもならない (スコア:1)
Re: (スコア:0)
だね、5000万やるから滅びなかったら1億よこせとかじゃないと誰も乗るわけがない。