![ゲーム ゲーム](https://srad.jp/static/topics/games_64.png)
有料アイテムで外見を変えられる人気ゲームFortnite、初期状態の外見でプレイしている子供がいじめの対象に 50
ストーリー by hylom
金をかけているプレイヤーを初期状態で倒す楽しみはないのか 部門より
金をかけているプレイヤーを初期状態で倒す楽しみはないのか 部門より
最近多い「基本無料」タイプのゲームでは、キャラクターの外見を変えるようなアイテム(スキン)が有料で販売されていることが多い。人気ゲーム「Fortnite」でもこのようなシステムが導入されているが、そのせいでゲーム内でのスキンが「ステータスシンボル」となり、初期状態のキャラクターでゲームをプレイする子供がいじめの対象になる、といった事態が発生しているという(Polygon、GIGAZINE)。
Fortniteはスマートフォンを含むさまざまなデバイスでプレイできるため子供達の間でも人気となっている。Polygonの記事によると、Fortniteが流行しているとある米国の中学校で実際にこのようないじめが発生し、そのため子供が親に有料アイテムの購入を頼むという事態も起きているという。
Fortniteではスキンは単に外見を変更するだけでゲームプレイに影響はないとされているが、子供の間では「デフォルトの外見は弱い」というイメージが広まっており、そのためデフォルトの状態でプレイする子供が仲間はずれにされたり侮辱されるといったことが頻繁に起きているようだ。
廃人に頼んで (スコア:3)
しばらくの間はデフォルトの外見で無双してもらうとか
×デフォルトの外見は弱い 〇廃人ほど外見を変えている (スコア:1)
「デフォルトの外見は弱い」のではない、廃人ほど外見を変えているから、外見を変えている奴が強く見えるのだ。
Re:×デフォルトの外見は弱い 〇廃人ほど外見を変えている (スコア:1)
わかるわ~
昔からプレイしているMMORPGでも、廃人は
・金に飽かせて高性能装備してる
・衣装貯めこんでおしゃれしてる
・着ぐるみやかぶりもので人外の怪物と化している
・全裸でどこにでもいく
のどれかになってる
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
Re: (スコア:0)
Fortniteみたいなゲームは初期装備でも強ければ一目置かれるような気はする。
おそらく外見通りの雑魚だったなども原因だと思われる。
Re:×デフォルトの外見は弱い 〇廃人ほど外見を変えている (スコア:2)
子供の話だからな。
実際のゲームプレイそっちのけで、キャラの見た目だけでどうこうしてまうってのはありがちだろ。
Re: (スコア:0)
装備じゃなくて腕で勝つ奴がスゲーみたいなのはあるよね
ちがうだろ (スコア:0)
問題をすり替えるな
そんなものをいじめのネタにする屑が問題なんだろ
Re:ちがうだろ (スコア:2)
ぶっちゃけ人社会でのイジメは無くなりそうにはないので、
特に分別がつきにくい子供相手には継続的な啓蒙活動が必要かも。
Re: (スコア:0)
正論だが、
いじめする方が悪いんだ、と言っていじめがなくなるわけではない。
今回のようないじめのネタになるようなものはこれからもどんどん出てくる。
解決方法は難しいが、やはり親を教育して家庭内教育をきっちりするしかないと思う。
でも、クズな親もいるんだよね・・・
Re: (スコア:0)
いじめのきっかけとしてこんなしょうもないものがあるっていうだけの記事であって
どこにどう問題のすり替えがあったのか、スレ主の指摘するところが私にはわからんのですが。
誰がどう問題をすり替えたと言ってるのか追記していただければ幸い。
Re: (スコア:0)
いじめなのかな?
注ぎ込んだ金額の分だけ強くなるタイプのゲームで初期装備のままだからハブられたって話。
経験値稼いで強くなるゲームでLV1のままだったらハブられたって話のような
Re:ちがうだろ (スコア:1)
>注ぎ込んだ金額の分だけ強くなるタイプのゲームで初期装備のままだからハブられたって話。
このゲームでは外見を変えるスキンは有料だけど、スキルや能力には影響はないのに「弱い」とされてハブられるって話じゃなかったっけ。
Re: (スコア:0)
なるほど、名前による地雷プレイヤーの見分け方みたいな決めつけですか。
Re: (スコア:0)
「ゲームプレイに影響はないとされている」と「デフォルトの外見は弱い」の異なる意見があって、
片方は「されている」(好意的に解釈して「設計上は影響ない筈」)で、もう一方は実プレイヤーの主張。
どちらに信憑性があるかと言えば実プレイヤーの主張を支持します。
#ネトゲの世界なんだからプレイヤーが子供かどうかなんて関係ないよね?
#某ネトゲでは外見を変えるとモーションが変わって、移動開始(走り始めまでの時間)が
#短くなるってのがあったりもした。この時の公式発表も「影響はない」だった。
Re: (スコア:0)
では将軍様、屑をゲームや学校から追い出してください。
Re:ちがうだろ (スコア:1)
全人類を滅ぼせば現人類による諸々の問題は解決しそうだな。
# 妖精さんが人類のふりをし始め、元の木阿弥になる。
課金厨 (スコア:0)
時代は変わったな。
おっちゃんがネトゲしてた頃は、逆に課金アイテムを装備してるやつが、課金厨と揶揄されたもんだが。
Re:課金厨 (スコア:2)
風格すら感じる例 [uncyclopedia.info]
Re:課金厨 (スコア:1)
時代は変わったな。
そうかな?
昔は最新のゲーム機とか玩具を持ってるかの格差があったでしょ。
Re: (スコア:0)
サンダーバードの秘密基地セットを持ってる奴は金持ち、という認識はあったな。
子供心に格差社会を自覚したあの日の事…
Re: (スコア:0)
ゲームウォッチの時は、ドンキーコングを持っている子、
ガンプラなら、1/60を手にした子と、1/144しか手に出来なかった子、
ファミコン自体を持つ者持たざる者、
チョロQ、ミニ4駆、BB弾エアガン、Nゲージ。
野球やサッカーで遊ばないときは、
それぞれ持つもの持たざる者で遊び仲間のグループが完全に分かれてたよ…。
何の因果か、そういうの持たない組が9801・6001・MSX持ちで(親の持ち物)、
そのメンバで集まるようになったなぁ、という懐古厨の話でした。
Re: (スコア:0)
各ゲーム会社の啓蒙活動のかいあって
課金が当たり前の世の中になったんですね。
#「課金」の使い方に未だに慣れない
Re: (スコア:0)
課金の意味はもう変わったことになっちゃったの?
有料アイテムとか言っちゃうとアウト?
Re: (スコア:0)
当時は課金アイテム=強さで、実際課金厨にノーマルで勝つには死ぬほどプレイヤーが強くなきゃならなかった上に、そんな課金厨に限って初心者狩りを面白がる状況だったからね。
これは課金アイテム=強さじゃないのに、いざこざが起きてる。しかも課金しないといじめられる?
ネトゲ古参から見ると不思議だわ。
Re: (スコア:0)
そもそもイジメなんて日本にしかないと言われてたのに、時代は変わったな。
Re: (スコア:0)
そんなの初耳だけど、仮にそんな事言われてた時代があったとしても
情報を満足に得られない場合にのみ通用する、まやかしの自虐観なり海外美化でしかないでしょ
Re: (スコア:0)
仮にそんな事言われてた時代があったとしたんなら「時代は変わったな」は正しいだろ
やたらイライラまくしたててる2行目に何のつながりもないな
ていうか元コメをもじっただけで大した意味なんてないだろ…
Re: (スコア:0)
バカだから中身のあることを言えなくて、他人の書き込みをもじることしかできないんだよ
Re: (スコア:0)
いったいいつの時代の話なのか興味深い
歴史を勉強していない人物なのは明らか
Re: (スコア:0)
今でもそういう記事やコメントを書く人が何故かいるじゃないか
人のさが (スコア:0)
人間誰しも他人との違いを見つけ、自分に都合のいいように線引きし、優劣を付けたがるもの。
逆バイアスかければいいな (スコア:0)
高価な外見パーツ使えば使うほど性能が劣化するようにするとかね。
まぁそうじゃなくても、無改造は性能ボーナスあってもいいんじゃなかろうか。
※裸が最強?
Re:逆バイアスかければいいな (スコア:1)
そうかだから忍者は裸なんだ!
#それはちがう
Re: (スコア:0)
Anonymous Ninja は Anonymous Coward のくびをはねた
Re: (スコア:0)
金出さない方にインセンティブが働く状態でどうやってサービスの維持費を捻出するのか知りたい
Re: (スコア:0)
無料ユーザだと
ゲーム開始後10秒くらい広告ムービーが流れるとか
操作系とかメッセージウィンドウの上に広告が被さってくるとか
たまに画面上を広告がスクロールしてくるとか
Re: (スコア:0)
それのどこがインセンティブなん?
金払ったら広告非表示に出来る、で終了だろ
終了(サービスが) (スコア:0)
ニコニコ動画というサービスがありまして
Re: (スコア:0)
いじめられる要素を増やすなんて本末転倒
Re: (スコア:0)
あのー、これ商業なんすよ。
知ってました?
金払ったヤツを不利にするとかあり得ないっす(笑)
Re: (スコア:0)
手っ取り早く上位ランクに行きたければお金払ってね、
でも廃人にはお金だけでは勝てないよ。
というバランス取りはありうる。
Re: (スコア:0)
しかし現実は
一般装備<レア装備<課金装備<ガチャレア装備
なのである。
Re: (スコア:0)
金持廃人が最強です プレイも代行させたりしてさ
Re: (スコア:0)
いまでは立派なPay2Winゲームと化しています。
Re: (スコア:0)
スーパーノービス
この状態はおかしい (スコア:0)
正常にするには、課金装備で強くなるようにして、
課金しないプレイヤーがハブられるのは仕方ない、
ようにしなくては。
#ほんと何故こんなことになるのかわからん
Re: (スコア:0)
米国の新規制対応とか
https://srad.jp/story/19/05/25/1913244/ [srad.jp]
アニメ「銀の墓守り」の主人公みたいに (スコア:0)
無課金マイスターと呼ばれるまで精進すれば良いのだ。そうすれば記憶になかったじっちゃんが現れいくらでも課金できる遺産を与えてくれるに違いない。
昔からある (スコア:0)
「みんなが持ってるから、持ってないと仲間外れになっちゃう、買ってー」
って話じゃないの?
現代コミュツールあるある (スコア:0)
LINEも無料スタンプしか使わない人はいじめられるよね
オトナの世界でも陰口待ったなし