英ジョンソン首相、英国型変異種の死亡リスクは従来のものより高い。都内でも感染例 38
ストーリー by nagazou
変異株 部門より
変異株 部門より
イギリスのボリス・ジョンソン首相は22日、同国内の「新たなる呼吸器系ウイルス諮問グループ(NERVTAG)」から受けた報告[PDF]、により、同国内で発生した変異種は感染力だけでなく、致死率も従来より高い可能性があると記者会見で話した。同国のパトリック・バランス首席科学顧問は、まだデータが少ないとしながらも、従来の新型コロナウイルスでは60代の男性が感染した場合、1000人に約10人がウイルスで死亡するとされているが、変異種の場合はこの確率が1000人に13または14人まで上昇すると指摘している(NBCNEWS、AFPBB News、CNN)。
同じ22日、厚生労働省は東京都居住の10歳未満の女児と30代女性の二人がイギリス型変異種に感染したと発表している。女児は海外滞在歴はないものの、都内で陽性が確認された40代男性の濃厚接触者であることが分かっている。この40代男性に関しては変異種に感染しているかどうか現在調査中。この男性も女児と同じく海外滞在歴や入国者との接触はないとのこと。(厚生労働省、時事ドットコム、日テレNEWS24)。
女児に関しては19日に感染が確認されたが症状はなく、21日から医療機関に入院している。都は22日までの感染者1453人分の検体を変異種用のPCR検査で調べているが、この女児以外から変異種は検出されなかった。なお、もう一人の30代女性に関してはイギリス滞在歴があり、1月10日にイギリスから入国したことが分かっている。13日に発症が確認され、18日に医療機関に入院したとのこと(産経新聞、日経新聞)。
同じ22日、厚生労働省は東京都居住の10歳未満の女児と30代女性の二人がイギリス型変異種に感染したと発表している。女児は海外滞在歴はないものの、都内で陽性が確認された40代男性の濃厚接触者であることが分かっている。この40代男性に関しては変異種に感染しているかどうか現在調査中。この男性も女児と同じく海外滞在歴や入国者との接触はないとのこと。(厚生労働省、時事ドットコム、日テレNEWS24)。
女児に関しては19日に感染が確認されたが症状はなく、21日から医療機関に入院している。都は22日までの感染者1453人分の検体を変異種用のPCR検査で調べているが、この女児以外から変異種は検出されなかった。なお、もう一人の30代女性に関してはイギリス滞在歴があり、1月10日にイギリスから入国したことが分かっている。13日に発症が確認され、18日に医療機関に入院したとのこと(産経新聞、日経新聞)。
「変異株」って正確に言おうぜ (スコア:5, すばらしい洞察)
「種」はインフルエンザウイルスとか、コロナウイルスとかの種類の違いのこと
「株」は同じインフルエンザウイルスのなかの「H1N1型」「H3N2型」「H1N2型(A香港型)」みたいな小さな亜型のちがいのこと
「変異種」だと新種ウイルスが誕生しちゃったみたいだから正確に「変異株」って言おうぜ
Re:「変異株」って正確に言おうぜ (スコア:4, 参考になる)
そういうことを言う専門家は多いんだが。
変異種や新種という日本語の「種」をタクソンのspeciesのことだとすると、新種なんてそうそう出現しないし、「変異種」に至っては使いどころがほぼない言葉になる。
新型コロナウイルス「SARS-CoV-2」はSARSコロナウイルスと同種なので、「新種」ではない。
「コロナウイルス」は「科」のレベル。イヌとタヌキが同じグループになる階層。
「インフルエンザウイルス」は、厳密に言うとややこしいが、「属」のレベル。
「種」というありふれた語の利用を、ちょうどspeciesレベルに限定する必要性がどれほどあるというのか。
「株」(strain)という言葉もイジワルな見方をすると、使い所に制限がありそう。
じゃあ、原文のVariantをなんと訳すか。
たぶん日本の専門家は内々では「バリアント」としか言ってない。
一般人にわかりやすい言葉に言い換えるなら「変異体」とかか?
「変異種」といってしまってもいいような気もする。
日本感染症学会、変異株と呼んでと公式声明 (スコア:2)
https://www.kansensho.or.jp/modules/news/index.php?content_id=221 [kansensho.or.jp]
>この中で、新しい性質を持った子孫ができることがあります。この子孫のことを変異“株”と呼称します。
>変異株は、変化した遺伝情報の影響を受けた一部の性質が変化していますが、もともとの生物の種類は変化していません。
>この場合、同じウイルスの複製バリエーションにすぎませんので、ウイルスの名称は変化しません。
>しかしながら、極まれに近縁の生物種の間で多くの遺伝子の交換(組み換え)が起きると、2つの生物種の特徴を併せ持った新しい生物種が誕生することがあり、
>その場合には変異“種”と呼称します。この場合、新型のウイルスが誕生することになるので、新しいウイルスの名前が与えられます。
だそうです
Re: (スコア:0)
それではまず「種」の定義から決めようではないか。
Re: (スコア:0)
それではまず「種」の定義から決めようではないか。
今更定義するまでもなく決まってますよ?
Re: (スコア:0)
じゃあ言ってみて?
多分生物学者の間でさえも、共通した種の定義なんてないですよ?
知ったかぶりするのもほどほどにしておいた方がよろしくてよ。
もうちょいいい表現はないものか (スコア:2, 興味深い)
女児は海外滞在歴はないものの、都内で陽性が確認された40代男性の濃厚接触者であることが分かっている。
この表現だと事案臭がすごくて
コロナに関わらず40代男性の人生が終了してしまいそう
Re: (スコア:0)
それはお前の心が穢れているからなだけ。
世間はちゃんと理解しているから心配しなくて良い。
Re: (スコア:0)
残念ながら、世間というものははおまえさんが思っているほどかしこくも上品でもない
Re: (スコア:0)
何が言いたいのか察してる時点でもうね…
ちゃんと理解していてもそういった方向に話をもっていく奴がいるのは振り返れば多々あるだろに
「風評被害」が流行語大賞にノミネートされたの忘れたのか?
Re: (スコア:0)
そう言われると、「濃厚接触」という命名は少し珍しいセンスのような気もしてくる。
重い、強い、辺りの形容がよくあるとこだし、近い、密な辺りの方がより直接的に事象を表している気がするが。
Re: (スコア:0)
マジで女児と濃厚な接触する40代男性って何者なんだろ?
父親や親戚のオジサン?先生?
Re: (スコア:0)
家族連れの隣で映画を見た、ファミレスで居合わせた、列の前後に並んでいた、等々幾らでも考えられる
例えば父親が女児を肩車して40代男性の後ろに15分並んだらもう濃厚接触者だから
あぁ、マスクしてたら除外するんだっけ?
そういう意味では「知的な接触があったのでは?」と誤解させる「濃厚接触」という表現は良くないね
ネルフ (スコア:1)
New and Emerging Respiratory Virus (新たなる呼吸器系ウイルス)でNERVですってよ
Re: (スコア:0)
https://www.gov.uk/government/groups/new-and-emerging-respiratory-viru... [www.gov.uk]
New and Emerging
Respiratory Virus Threats
Advisory Group
「新型呼吸器系ウイルス脅威」まででひと括りかなと。
やったぜ (スコア:1)
この分だと来年や再来年にも新たなる呼吸器系ウイルスが出てきて楽しませてくれそうですね。
Re: (スコア:0)
しかも別に致死率が下がる訳でも前年のワクチンが効く訳でもなく
「ただのコロナ、またロックダウンと補償するだけ」がニューノーマル化しそう
Re: (スコア:0)
できるわけねーじゃん。
もう国庫は空。
Re:やったぜ (スコア:1)
お金を刷れば大丈夫ですよ。
麻生さんによれば"家庭内での貸し借り"と同じらしいですから。
https://logmi.jp/business/articles/14626 [logmi.jp]
英国型変異種 (スコア:0)
去年はウイルスに国名表記するなと必死でやってましたね。
Re:英国型変異種 (スコア:1)
ウイルス名じゃなく株の名前は別なんでは?
武漢株、欧州株(去年3月頃~)、東京株(去年5月?~)、英国株、南アフリカ株、マナウス株、カリフォルニア株、
とか普通に名前がついてるし
ちなみに東京株は欧州株系統
Re: (スコア:0)
種と株が別の概念なのはもちろんその通りだが、「ウイルスを地名で呼ぶな」ってのは、その地域への偏見とか地域限定の疾病だという誤解とかを生みかねない、という理由ではなかったの? その理由について種と株の違いって意味はあるの?
Re:英国型変異種 (スコア:2)
まあそうなんだけど。
いちいち株の名称まで国際機関が決めたりしないので、「通称」しかないということでは。
たしかに「東京株」が、外国へ行って多数の死者をだしたりしたら、元も子もない話だな。
Re: (スコア:0)
結局これ、「中国の名前を表記するな」ってことなんだろうな。
こんなダブスタ通せるだけの買収工作が怖い。
どういう機序で (スコア:0)
病原性が高い原因は解ったのかな
これが適応した結果なのだとしたらやばいね
ある意味、進化を目の当たりにしている?
ボリジョン一回コロナ罹ったからビビってるだけだろ? (スコア:0)
とか国民に言われてそう
そういや後遺症とか大丈夫だったんだろうか
Re: (スコア:0)
過ちを認められるというのは、良いことです。
「一回コロナ罹ったにも関わらず危機感を覚えなかった某前大統領」よりはまともだと思う。
今のところ、免疫は共通で有効らしいと考えられているから、ボリジョン本人は比較的安全だろうし。
南アフリカ株や、マナウス株はさらに危険らしい (スコア:0)
こっちは、若い人でもガンガン重症化するとか、再感染するとか、そんな話が
Re: (スコア:0)
もう若い人達は自由診療にしようよ、新型コロナ。
自由診療なら魅力を感じて、小規模病院なんかも治療事業に参入してくる。
医療崩壊の特効薬になるんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
いや保険点数さえ高ければ勝手に参入してくる。
人工透析とかどんだけ食い物にされてると思ってるんだw
もう年齢関係なく人工心肺が必要になったら諦める方向に転換が必要。
この医療崩壊してる時に1人救うのに医師看護師が10人以上、それも
週単位で持って行かれるのは社会的損失が大きすぎる。
Re: (スコア:0)
こいつらJ-Anonか?
Re: (スコア:0)
それはバブル期のNTT株やリクルートコスモス株より危険な株でしょうか?
realistic possibility (スコア:0)
結論はThere is realistic possiblity...だそうだが
政策としては安全側に倒しすのが正しいか
致死率が3割程度上がるくらいだと、世間も (スコア:0)
「怖いね~」ぐらいの反応だろうが、
これがもし、後遺症の脱毛 [news24.jp]が起きる可能性が上がるとかだったりしようものなら、もう市中は阿鼻叫喚。
マスクをしていない人がいたら、即リンチで引きずり回され血祭りにあげられる地獄絵図になるんじゃないだろうか。
そして、それを涼しい顔で眺めるナチュラル脱毛組。
Re: (スコア:0)
市中で「髪の毛が後退してるんじゃない。俺が前進しているのだ!」が見られるのか……
Re: (スコア:0)
残念ながら後退するわけじゃなくて焼け野原になるからな。
無残に残ったものは剃ってしまってウィッグで遊ぶ活路を見出した方が幸せ