米タイム誌「日本の新型コロナ対策はオリンピック開催により崩壊した」と報じる 309
ストーリー by nagazou
影響の結果は2週間後 部門より
影響の結果は2週間後 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
東京オリンピック開催と重なった新型コロナ第5波について、オリンピックが直接の原因ではないとの主張が散見されるが、これに対して米タイム誌は6日「日本のコロナ対策は信頼に基づくものだったが最悪の時期にオリンピックを開催したことでそれが打ち砕かれた」という分析を掲載している(Time)。
この分析では、日本のこれまでの新型コロナ対策は、政府による規制ではなく、人々の自発的な対応を求める緩やかな対策に依存しておりそれが機能していたとみている。一方で、今回は人々に規制を唱えながらオリンピックを開催したことで、規則を守るという日本人の意欲を打ち砕いてしまったという。
日本の中から見ていてもこうした意識の変化は感じるところであるが、国民がもはや自粛に応じなくなった状況で、お盆休みを迎えて感染拡大を防げるのだろうか?
法律がないもの (スコア:3)
政府が出来ることはそれしかない
オリンピックがあろうとなかろうと
誰が総理を務めようと
他に対策はない
Re:法律がないもの (スコア:2)
なら法律を作ればいい。
…って言われそうだけど、個人の権利を制限する法律を作るのはハードルが高い。
特に日本は慎重な姿勢を取ってきた。
平時はそれでいいんだけどね。
有事にどうするか、という議論を避けてきた結果がこれなんだよね。
Re:法律がないもの (スコア:2)
ついこの前まで「独裁政治だ!民主主義の冒涜!」とか叫んでた輩が、
「リーダーシップ見せろ!戒厳令出せ!」と騒いでるんですからねえ。
政府権限で外出禁止令や飲食店の休業命令が出せたら、もっと給付金があったかもしれないですね。
個人的には憲法だの法律だのは刷新してしかるべきと思っているので、
これを機に大いに議論していただきたい。
Re:法律がないもの (スコア:1)
その程度しかできない、ってことだろ?
Re:法律がないもの (スコア:1)
新しく法律を作るまでもなく運用でカバーできるってことじゃん。
運用でカバーできるのはこの程度、ってことだよ。
カバー範囲を法律も無く広げることには、私は賛成しません。
そんな自由を国家権力に与えるべきではありません。
個人の権利の制限云々という先入観で最初から引け腰になってない?
それはその通り。
しかしながら、日本の政治制度ってのは、一貫性が重視されていて、過去を無視して一気に変更できるようにはできてないので、そうならざるを得ない。
平時に、こういった有事への対策を考えて、それなりの法律を作れていればよかったとは思う。
そこは反省すべきだけと思うよ。
Re:法律がないもの (スコア:1)
反省はするけど対処はしないってただの自己満足じゃないですか
誰が対処しない、と? もしかして、頭の中に電波でも届きましたか?
今は目の前の問題への対処で手一杯。
有事法制は、慎重にやる必要があって、今はそこには手が回らないよ。
Re:法律がないもの (スコア:1)
そう、だから役人に法律案作らせて早く議論すりゃあいいのにやらない。
それは今は無理。リソースが足りない。
保健所の人員も回さないしベッドも作る支援もしない。
やってるんだろうけど、これもすぐには難しいんだろうね。
政府与党は何をやってるの?
与えられた条件の中で、かなり頑張ってると思うよ。
政府の対応が100点満点だと言うつもりも無いけど。
Re:法律がないもの (スコア:2, 参考になる)
Re:法律がないもの (スコア:1)
信頼に頼るしかないのに、信頼を打ち砕く行動を政府がするから破綻するんだろ。
何を言ってるの?
Re:法律がないもの (スコア:1)
「法律が必要なら国会開こう」って意見を蹴って閉じてるからなあ。
挙句、与党議員さんに置きましては、地元でのお盆の挨拶が忙しく帰省してしまった人も。
Re:法律がないもの (スコア:1)
Re:法律がないもの (スコア:2, すばらしい洞察)
俺たちが一枚岩だといつから錯覚していた?
個人個人考えが違うぞ。
Re:法律がないもの (スコア:1)
憲法改正しなくても法律改正でできると言ってるの
これらの区別がつかない人が「憲法改正」ってちゃんちゃらおかしいです
Re:法律がないもの (スコア:3)
改憲しないで、どうやって個人の行動を罰則付きで制限できるの?
あなたが言ってる法律改正はお願いの回数を増やすだけの法律改正で、何の解決にもならないんですよ。
今年2月に改正された「新型コロナ感染症法・特措法」では
1.患者の疫学調査への協力の義務化(命令に従わないと罰金)
2.患者に入院勧告をして従わなかったら強制的に入院させる
3.入院勧告・入院措置を受けたのに逃げたら罰金
のように普通に個人の行動を罰則付きで制限出来てるわけですよ。
なんで「憲法改正が必要」とかホラ吹いてるの?
基地外はムテキってのは改めるべき (スコア:2)
こういうやつは隔離病棟に完治するまで入れとくべき。完治する見込み無くてもな
#自称グルメの第一声は「柔らか~い」
Re:法律がないもの (スコア:1)
実質的なロックダウンをやった国の中で,どこの国にロックダウン保証があるんですか?
もちろん、政府が親で国民が子供ではないのであくまで喩えだが…… (スコア:1)
子育ての際にやると、子供が情緒不安定になるかグレる危険性が有る行為:
親が辻褄が合っていない(少なくとも子供からはそう見える)言動を繰り返す。
国民が学生で、政府はろくでもない友達だと思う (スコア:1)
国民:まじめに生きていこう
政府:おい、旅行行こうぜ
国民:ともかく頑張ろう
政府:おい、お祭りやろうぜ
政府は遊ぶなら一人で遊んで、国民を放っておくといいと思うの
Re:もちろん、政府が親で国民が子供ではないのであくまで喩えだが…… (スコア:1)
「誰が特別だと決めた責任を取るのか?」って所を決めたくなかったんだろうな。
ここ数年、何かやる時に政府が重視しているのって、
「責任がちゃんとウヤムヤか」
って奴だよな。
Re:もちろん、政府が親で国民が子供ではないのであくまで喩えだが…… (スコア:1, 荒らし)
バッハの銀ブラに関してもそうだが、個人で判断とかじゃなく公的な視察だといえばよかった。
すぐバレるウソを吐いたら、辻褄が合わなくなるだろう。
バッハ氏は、ワクチン2回接種済みなんだから、マスクして銀ブラくらいしていいだろ。
ダメだ、というのなら、バッハ氏以外の一般人も、ワクチン2回接種後に銀ブラしてはいけない、と言う事になるが、それを受け入れるのか?
Re:もちろん、政府が親で国民が子供ではないのであくまで喩えだが…… (スコア:1, 荒らし)
いや、当然ワクチン2回接種しても不要不急の外出はやめれ、って話やぞ。
その「不要不急」は、各個人で判断するしかないんだよ。
個人的には、銀座を散歩するくらいのことはしても構わんと思うけどな。ワクチン2回接種済みなら。
それがイヤだ、というのなら、人権を制限する法律を制定して、ロックダウンせよ、みたいなことになるのでは?
Re:もちろん、政府が親で国民が子供ではないのであくまで喩えだが…… (スコア:1, 参考になる)
期間中寄り道せずに全日程終了したら3日以内にさっさと帰れですよ?
プレイブックでその制限を受けてるのは、「アスリートおよびスポーツ固有のチーム役員」なんだよね。
そもそも、プレイブック全体の対象者は、
となってて、バッハ氏は対象では無さそう。
まあ、プレイブック自体がおかしい、って批判は有り得ると思うけど。
Re:もちろん、政府が親で国民が子供ではないのであくまで喩えだが…… (スコア:1)
政治家なら多くの人は感情論で動くという事実に対処しなさいよとは思います。
それはその通りです。
が、不要な煽りタイトルで、感情論を増幅するするマスコミもありますし、現代の政治家は難しいですね。
Re:もちろん、政府が親で国民が子供ではないのであくまで喩えだが…… (スコア:1)
銀座って日本で一番目立つような象徴的なところで散歩するところに彼の意図があるのは明らか
ハンロンの剃刀 [wikipedia.org]。
私はそう言った陰謀論には与しません。
オリンピックでみんなの気が緩んでいるから感染爆発している、というのは専門家も指摘している通りです(ググればいくらでも記事出てきますよ)。
それはそうかもしれませんね。
それに対しては、特に反論してませんよ。
Re:もちろん、政府が親で国民が子供ではないのであくまで喩えだが…… (スコア:1, 荒らし)
「2回接種したからいい」というのは政府のこれまでの見解と矛盾します。
それも含めて、各個人の判断に任せる、というのが政府のお願いじゃね?
強制の根拠になる法律も無いんだし。
Re:もちろん、政府が親で国民が子供ではないのであくまで喩えだが…… (スコア:2, すばらしい洞察)
最初からそうだよ。なぜいまさらそんなことで騒ぐ? もしかして、今まで気付いてなかったの?
大抵の人は、そういう事には気付いた上で、自粛してるんだよ。
もう少し冷静になりなよ。
Re:もちろん、政府が親で国民が子供ではないのであくまで喩えだが…… (スコア:1)
ワクチン打ち終わっても勝手気ままに遊び回らないと思います.
私もそうすると思いますよ。
ただ、ワクチンを2回接種済みで、14日間バブルの中で暮らした後であれば、街を散歩するくらいはすると思います。
私はゼロリスク厨ではないので。
Re:もちろん、政府が親で国民が子供ではないのであくまで喩えだが…… (スコア:1)
バッハさんが日本在住で普段から日本国内で生活してたんならそうかもしれないけど
外国からきて感染リスクを上昇させてるのでアウトだよ
平均的な日本在住者より、バッハ氏の方がリスクは低いよ。上昇する理由が無い。
だって、ワクチン2回接種済みで、14日間隔離されてたんだから、これより低リスクの日本在住者はほとんどいない。
上昇するとしても、高々一憶分の一のオーダーだね。
ゼロリスク厨のRyo.F君
どちらかと言うと、キミのほうがゼロリスク厨なのは明らかだね。一億分の一レベルも許せない、と言ってるんだから。
キミもRyo.Fにコテンパンにノされたのが憎いのはわかるけど、もう少し頭を使わないと、Ryo.Fに粘着している連中の中に、超低レベルな奴がいる、と思われるだけだよ。
またどうぞ。
結論がまずありきな話 (スコア:1)
酒が飲めるぞ、は今までもいた
単にデルタ株はファクターXの効果が弱いだけ
アメリカ、イギリスより人口あたりの死者が少なかったファクターX国のインドがデルタ株にやられたことから恐れられていたことが、日本でも現実になっただけ
それでも日本の死者が少ないのは年寄りのワクチン接種が進んでいるから。
次は基礎疾患を優先すればよかったのだが、接種数を稼ぐために、職域接種に回して有耶無耶にしたのは失敗だった。
Re:結論がまずありきな話 (スコア:1)
そう、デルタ株の感染力が強力すぎるのが最大の原因。
世界中で感染者が急増しているので日本に限った話ではない。
ワクチン接種の進んでいるアメリカやイギリスなど欧米も、今まで少なかった韓国などアジアも同時に急拡大。
日本でも同じことが起こるのは当然。
今までの「人々の自発的な対応を求める緩やかな対策」では乗り越えられない感染力であることを認識すべき。
ちなみに日本の基礎疾患の人への接種はだいぶ進んでいる模様。
接種数を稼ぐためというより、予定よりワクチンの日本への供給が遅れた結果、補充が追い付かなくなって不足しまったのが原因ですし。
供給が遅れると分かっていれば初めから計画は違っていたでしょう。
Re:結論がまずありきな話 (スコア:1)
基礎疾患枠でワクチン接種しましたが、本当に基礎疾患を有することの確認がなかったので、これでいいのかとは思ってしまいましたね。まあ、ワクチン難民の方々を思えば、7 月中に早々に接種を済ませられたのは幸いではあったのですが。
Re:結論がまずありきな話 (スコア:1)
BMIは問題ないけど治療を要するレベルの健康診断結果が出てるのに医者にかからず放置している人を基礎疾患枠に入れるか、不摂生にしてるヤツは後回しだと見捨てるのかで判断が分かれると思う。
見捨てる選択肢は批判されるから行政は選べないと思う。
オリンピックやってるならオラたちも (スコア:1)
って考えがな。
隣町で葬式が出たから結婚式やるべってくらい関係ない話なのに。
Re:オリンピックやってるならオラたちも (スコア:1)
理由探してるだけだよな
・自粛徹底 →自粛疲れ。もう無理。飲むわ。
・自粛通常 →自粛強く求められてない。飲むわ。
・五輪やる →五輪やってるじゃん。飲むわ。
・五輪中止 →楽しみにしてたのに、もう無理。やることない。飲むわ。
・感染者増 →感染者増えてるけど死者出てないし大丈夫。飲むわ。
・感染者減 →感染者減ってるし大丈夫。飲むわ。
・ワクチン有 →ワクチン打ったし飲むわ。
・ワクチン無 →ワクチン打っても予防は完璧じゃない。飲むわ。
・政府圧力増 →人権侵害、飲むわ。
・政府圧力減 →もういいってこと。飲むわ。
Re:オリンピックやってるならオラたちも (スコア:1)
五輪は無観客だったのに、甲子園は一部観客を入れてるしな。
五輪では過酷な気候を批判したのに、甲子園ではしないのか、というのもある。
Re:オリンピックやってるならオラたちも (スコア:1)
NHKは時間になったらサブチャンネル使って五輪放送して、メインチャンネルでニュースやってたけど
NHKプラスでもメイン・サブに分かれてたし
>ニュース始まったかと思ったら決勝やるからと中継に切り替えてそのまま戻って来ないとかね。
それ、もしかしてテレビが自動でサブチャンネルに切り替えてそれに気づいてないってだけの話ではない?
感染者数から時期を逆算すると (スコア:1)
崩壊のトリガーになったのは酒類提供業者に金融機関から圧力をかけさせようとして慌てて撤回した頃なんだよな、あれで逆らって営業する飲み屋が一気に増えて客もそれになだれ込んでいった。
Re:ワクチン接種が済んだことによるゆるみもあるよね (スコア:5, おもしろおかしい)
国民1「中止の考えはない。強い警戒感を持って帰省に臨む」
国民2「バブル方式で帰省する。感染拡大の恐れはないと認識している」
国民3「帰省を中止することは一番簡単なこと、楽なことだ。帰省に挑戦するのが国民の役割だ」
国民4「安心安全な帰省に向けて全力で取り組む」
国民5「コロナに打ち勝った証として帰省する」
国民6「(帰省は)今更やめられないという結論になった」
国民7「『帰省するな』ではなく、『どうやったら帰省できるか』を皆さんで考えて、どうにかできるようにしてほしいと思います」
国民8「もしこの状況で帰省がなくなってしまったら、大げさに言ったら死ぬかもしれない。それくらい喪失感が大きい。それだけ命かけて帰省する為に僕だけじゃなく帰省を目指す国民はやってきている」
国民9「家族に感動を与えたい。帰省はコロナ禍収束の希望の光」
国民10「我々は帰省の力を信じて今までやってきた。別の地平から見てきた言葉をそのまま言ってもなかなか通じづらいのではないか」
国民11「(帰省中止要請は)自主的な研究の成果の発表ということだと思う。そういう形で受け止めさせていただく」
国民12「言葉が過ぎる。帰省中止を決める立場にない」
国民13「帰省が感染拡大につながったエビデンスはない。中止の選択肢はない」
国民14「(帰省について)政府は反発するだろうが、時間が経てば忘れるだろう」
国民15「帰省することで、緊急事態宣言下でも帰省できるということを世界に示したい」
国民16「帰省について限定的、統一的な定義は困難」
国民17「実家を訪問するという認識。帰省するという認識ではない」
国民18「帰省に反対するのは反日的な人たち」
国民19「帰省しないのはより悲しいこと。COVID-19に負けたということは世界に知らしめたくない」
国民20「菅首相が中止を求めても、帰省は実現される」
国民21「実際帰省したら、帰省に反対していた国民もやっぱり帰省して良かったと言い出すに違いない。」
国民22「予見できないアルマゲドンでもない限り帰省できる」
国民23「菅義偉首相や東京都の小池百合子知事を含め、オールジャパンで対応すれば何とか帰省できると思う」
国民24「安全、安心な帰省を実現することにより、希望と勇気を政府の皆さまに届けられると考えている」
国民25「(帰省の意義について)コロナ禍で分断された家族の間に絆を取り戻す大きな意義がある」
国民26「不要不急かどうかは本人が判断すべきだ」NEW!
Re:ワクチン接種が済んだことによるゆるみもあるよね (スコア:2)
国民26「不要不急かどうかは本人が判断すべきだ」NEW!
これを論う人は多いけど、何を今更、という感じを受けるんだけど。
この発言より前に、「不要不急」を本人以外の誰かが強制的に定義してました?
結局、本人が判断していたのでは?
政府・自治体は、例示してお願いはしてたかも知れませんが、最終的には各個人の判断に任されていたのでは?
逆に、「不要不急かどうかは本人が判断すべき」でない、と言うのなら、どうすればいい、という話なんでしょうか?
例えば、法的に厳密な基準を決めて、強権的なロックダウンなどを行うとかですかね?
まあ、それが法的にも平等で良い、という考え方もあるかもしれませんが、一方で人権の制限につながるという考え方もあります。
Re:ワクチン接種が済んだことによるゆるみもあるよね (スコア:1)
菅総理が帰省を狙い撃ちしたからでは?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210809/k10013190931000.html [nhk.or.jp]
Re:ワクチン接種が済んだことによるゆるみもあるよね (スコア:1)
コロナ拡散に対して「バブル開催だから」との言葉を破ってお遊びに行っている事に対しての説明を求められた時の言葉だよな。
それはその通りだけど、今までもこれからも、「不要不急かどうかは本人が判断すべき」で、変わりはないのでは?
そこを批難しても仕方ない、という話をしてるんだが。
Re:ワクチン接種が済んだことによるゆるみもあるよね (スコア:2, すばらしい洞察)
暗黙に、銀座に遊びに行くのは「必要で至急」だって判断して良いのね! ヨシ!
みたいな皮肉が入ってんだよ。
そんぐらい分かれよ。元々全部ネタなんだしさぁ…。
Re:ワクチン接種が済んだことによるゆるみもあるよね (スコア:1)
飲食店やイベント規模の自粛が「各個人の判断に任されていた」とはおもえませんが…。
飲食店やイベントが、組織で運営されていたので「各個人の判断」ではない、というのならその通りです。
が、各組織の自己判断でしょう。
もっとも、そのやり方がぬるい、という批判はあり得ます。
諸外国の様にロックダウンすべき、とかね。
Re:ワクチン接種が済んだことによるゆるみもあるよね (スコア:1)
特に理由もなく「個人判断でOK」ってこと
「まず14日間しっかりと防疫措置の中で過ごしていただいているかということは重要なポイントだと思います。加えて不要不急であるかということは、これもしっかりご本人が判断すべきものであります [yahoo.co.jp]」と説明したようですが。
ニュースの煽りタイトルだけ見て反応してませんか?
会見の全文を読んでみたいところですが、ちょっと見当たりません。
Re:ワクチン接種が済んだことによるゆるみもあるよね (スコア:1)
だから、「本人の判断で観光が不要不急じゃないと思えば、いくらでも観光・帰省していいって事でしょ」
最初からそうだよ。何か勘違いしてない?
厳密なルールは無いし、どんな判断・行動をしようとも、既存の法律に反しなければ、罰金も禁固も懲役も無い。
キミの自由な判断で、自由に行動して良い。
Re:ワクチン接種が済んだことによるゆるみもあるよね (スコア:1)
参加規模から言っても経済効果から言っても帰省総体の方が明らかに五輪よりも重要じゃね?
重要さは認めるが、評価は逆だな。
キミの頭の中から、負の効果が抜け落ちてるだろ?
例えば、帰省に伴って、都市部から地方へ感染が広がる事による効果は含まれてるか?
Re:ワクチン接種が済んだことによるゆるみもあるよね (スコア:1)
確かに本人が判断すべき問題だけど、あれは(あれも)言うべきじゃない発言だよなぁ。帰省や夏シーズンなんだから非難するか不要不急ではない理由を探して公表すべきだった。
Re:東京では比較的うまくいってる (スコア:3, 参考になる)
> 東京はギリギリな状態ではあるけど大きく医療崩壊は起こしていないんだよね。
> それに比べると地方は数字で出てこない部分でかなり酷くて、事実上の崩壊を起こしてる。
現実認識が大きく間違ってますよ。
https://www.stopcovid19.jp/ [stopcovid19.jp]
に現在患者数/対策病床数の比がありますが、
東京・神奈川・埼玉・千葉がすべて300%越えの値を出していて最悪の状況です。
関東以外だと最悪の沖縄でさえも216%で、関東よりはずっとマシな状況です。
Re:東京では比較的うまくいってる (スコア:1)
医療崩壊という言葉は特に広く合意を得た定義があるわけではなく、マスコミ各社も医師連盟も医師会も独自の定義を使用しています。
都合の良い定義を使えば、もしくは新しい定義を作れば、
> 東京はギリギリな状態ではあるけど大きく医療崩壊は起こしていないんだよね。
でも何でも好きな説が唱えられます。
ただ、少しでも良心があるのならば、医療崩壊(俺様定義)などと書くのが良いかと思います。
Re:東京では比較的うまくいってる (スコア:1)
東京は既に医療崩壊しています。救急車がほぼ出払って、救急医療が受けられません。コロナ患者は自宅待機、病院に運ばれたとしても埼玉県などに行って、現地のリソースを食っています。病院に患者を受け入れるリソースがないので、一部の医療者はかえって暇になるという逆転現象さえあるそうです。