パスワードを忘れた? アカウント作成
15814482 story
ニュース

政府、年功給から職務給への移行や転職・副業促進を促す「新しい資本主義」 138

ストーリー by nagazou
新しいかなあ 部門より
読売新聞によると、政府が月末に策定する総合経済対策の「新しい資本主義」にかかわる施策の概要が判明したそうだ。それによると専門性や能力を重視する「ジョブ型」雇用の普及をめざし、仕事内容で賃金が決まる「職務給」の採用を促すという。またこれまでの年功制の雇用形態からの移行を図るとしている(読売新聞)。

成長分野に人材移動が起こりやすくするため、副業を認める企業名を公表。転職を積極的に受け入れる企業への支援を強化するとしている。スタートアップ育成のために起業を目指す若手人材を今後5年間で1000人、米国のニューヨークやシリコンバレーなどに派遣するとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年10月07日 7時40分 (#4340220)

    話はそれからだ。

    • 外交だけはある程度できているし代わりがいない
      それができそうな人用意してからにしないと
      パルプンテ政権になってしまう

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2022年10月07日 10時26分 (#4340296)

      自民どころか共産にまで怒られてるゴミに期待してる奴なんてまだいるんだ

      立民 泉代表の細田議長への質問に自民抗議 細田氏あす追加説明 [nhk.or.jp]

      共産党も、細田議長は与野党の求めに応じてさらに説明する考えを示しており、本会議で答弁を求めた泉氏の行為は適切ではなかったという認識を示しました。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      また国民にメガンテを強いるのか。

      • by Anonymous Coward

        日本国民を駆除する党ですかね
        モヒカンとバイクを準備しろヒャッハー

    • by Anonymous Coward

      直近で自民党が野党になった時に何が起きたか考えてみろ。
      国難の時に国会で審議拒否だぞ。
      そんな政党を野党にしてたまるか。

      • by Anonymous Coward on 2022年10月07日 10時40分 (#4340307)

        >直近で自民党が野党になった時に何が起きたか考えてみろ。

        「何が起きた」で言ったら東日本大震災のことかな?地震が起きたのは民主党政権のせいではないし,地震で福島原発がヤバくなったのは自民党政権時代に津波のリスクを指摘されていたのに,安倍晋三っていう人がそれを無視したっていう事実は記録から明らかになってるんだけど?

        あと,あの大混乱の中で「会議の議事録が残っていない」という問題が指摘されて,あとから聞き取りで議事録を作ったりして涙ぐましい苦労をしてたよね.それに比べて,「会議で議事録は取りません(キリッ」とか,資料を請求されると慌ててシュレッダーにかけて隠滅するとか,全てをメチャクチャにして何も事後検証できなくした自民党は酷いよねぇ.

        経済指標に関しても自民党政権になってから裏で統計の数値をいじりまくったことが既にバレてて,もはや統計としての一貫性が無いので,政府の出す数字は大本営発表になっちゃったもんなぁ.それに比べて民主党政権時代は良かったよね.

        >国難の時に国会で審議拒否だぞ。

        おっと,それは震災という国難に面した民主党政権から協力を求められたのに拒否して,国会でも審議拒否した上に内閣不信任案とか出してた自民党のことだね?

        しかも民主党政権だったから国会が開かれていたけど,自民党は北朝鮮からの飛翔物体とかCOVIDとか都合の良い時だけ「国難だ」と騒ぎながら,「国難だけど国会は開きません(キリッ」という支離滅裂なことを約10年間やってきてるからね.憲法で義務付けられているのに,憲法違反してでも国会だけは開きたくないらしいよ.「国会議員になりたいけど,国会は開きたくない」という集団が自民党.

        ------

        もちろん民主党政権が完璧だったとか理想的たったとかいうことは全くもって無いけど,嘘とインチキにまみれた上にカルト宗教どっぷりの自民党とどっちがマシかで言えば答えは明らかだと思うけどね.

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2022年10月07日 12時57分 (#4340405)

        モリカケの国会審議見て分かるように官僚は国のためじゃなくて
        自民党のために仕事してる
        高級官僚の人事を官邸が掌握してるからな

        その一点だけとっても、自民党にはもう権力を与えるべきじゃない
        全然政権交代しないなんて中国か北朝鮮かロシアと一緒だ

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        年寄りにカネをガンガンつぎ込みまくって教育に力を入れない自民党ってそんなに素晴らしいんですかね?

    • by Anonymous Coward
      そうだ!そうだ!
      我々スラッシュドッ党の出番だ!
      • by Anonymous Coward

        スラッシュドッ党、自民党も立民も何もかもぶっちぎる位の不条理を体現?

        あっそう君やはゃしだ君が雑魚に思える程の人物を揃えてます

    • by Anonymous Coward

      10年ちょっと前にそれやったんですよ。
      でもあると言ってた財源は皆無で、首相は巨額脱税を知らなかったですまし
      米中との関係は悪化してロシアもそれに乗っかり、トドメに天変地異が起きて原発が爆発した。
       
      引きずり下ろしが目標ではだめだって国民はきっついお灸をすえられたのです。

      • by Anonymous Coward

        育てるという気がないんですかね?
        自民党も最初から安定していたわけではないし、「トドメに」とか言ってるけどそもそも天変地異も政治のせいではないでしょう。
        まず政権与党を変えて、そのまま失われた20年と同じぐらいの間は長い目で見る必要があると思いますね。
        その間に自民党が政権与党のまま衰退させる世界線よりマシなら問題ないでしょう。

        • by Anonymous Coward on 2022年10月08日 1時50分 (#4340761)

          育てる気があるならば、自民と同じ厳しい基準を野党に適用しないとダメだろ。
          つまり野党は自民に文句言っていることはできないといけないということ。
          「野党が自民にいっていることができない」ということを許容しているマスコミも野党支持者自体が育ててないのに、野党支持者でもない人間に育てろとか、何ヌケタ甘えたこと言っているのか。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          > まず政権与党を変えて、そのまま失われた20年と同じぐらいの間は長い目で見る必要があると思いますね。
           
          いやねーよ。甘えすぎだろそれ。

          • by Anonymous Coward

            つか、旧民主党は元政権与党にいた連中がいての体たらくなんだから、
            最初っからそこそこできない時点でダメで、育てる余地なんかないだろ。

            与党時代は官僚を排除して何でもかんでも自分たちで仕切りたがり、
            野党になってもヒアリングと称して官僚罵倒するような連中なわけだし、
            最初っから(確信的に)まともな政権運営できない方向に突っ走ってるんだから、
            時間かけたってどうせ無駄だよ。

            自民党でうまくできなかった奴や社会党の残りカスや新党作っては潰して流れてる連中や
            そんな奴らの口車でだまされてる若手が集まってもせいぜい左派マスコミアピールが関の山ってことで。

  • 行ったきり帰ってくる気のない優秀な人 or 「シリコンバレー帰り」という肩書が欲しい胡散臭い人の二者択一になりそう

    政策立案の時点で、日本にいたらろくに起業できない前提なのががおもしろ悲しい

  • by Anonymous Coward on 2022年10月07日 6時40分 (#4340205)

    就職氷河期の世代の生涯賃金が体よく抑えられるのであった

    • by Anonymous Coward

      氷河期だけじゃなく全世代じゃね
      ご愁傷様

    • by Anonymous Coward

      氷河期アピールももう同情されないだろ。

    • by Anonymous Coward

      どうせ氷河期は旧態依然の大企業を除けばまともに昇給してないし、専門性を身に着けていれば年功制度なんてなくなる方がワンチャンあるくらいだろ。

      まともな職歴のない氷河期負け組はどっちに転んだところで人生終わりだ。

      • by Anonymous Coward

        > 専門性を身に着けていれば年功制度なんてなくなる方がワンチャンあるくらいだろ。

        ワンチャンあるのは全体のどの位かな?
        パレート的には全体の2割って事になるんだろうが。

        まあ自分にワンチャンあるって思うのは個人の勝手だからねえ。

        • by Anonymous Coward

          その2割が初任給に毛が生えたような給料で定年まで使い潰されるよりはマシじゃね?

          • by Anonymous Coward

            2割のエリートが給料原資の8割を持ってくのが成果主義だよ。
            エリートをクズよばわりしてはいかんな。
            「あなたとは違うんです」って言われそうじゃない?

  • by Anonymous Coward on 2022年10月07日 7時02分 (#4340208)

    20年くらいずっと失敗してるけど今度こそ成功するか

  • by Anonymous Coward on 2022年10月07日 7時03分 (#4340209)

    国家公務員法で「職員の給与は、その官職の職務と責任に応じてこれをなす。」と職能給の原則を定めているのに、完全に無視して、俸給表を定めて年功序列の給与体系をとっているのをまずはやめたら?

    • by Anonymous Coward
      役職への上乗せとか業務内容が明らかに違うのは今でもやっている。
      難しいのは役割を細分化して値段をつけてしまうと、配置転換がやり難くなる。
      職人じゃ無いんだから習熟はそこまでかからないとすると、一人前賃金を早めに出さなきゃならなくなる。
      今の日本のやり方がベストじゃ無いにしても、家族を持ったときにそれなりの額が貰える制度の方が、企業にも従業員にもベターと思うけどね。
      国が変えるなら採用の半分は中途採用で、年齢層別の割合の縛りを持たせて、強制的な流動性を高める政策とセットじゃないかな。
  • by Anonymous Coward on 2022年10月07日 7時26分 (#4340215)

    どうせ縁故で無能に有能の面を被らせるだけじゃないの
    儒教的価値観を叩き込まれた年寄り世代が人事制度作る側にいるのに
    有能だからって若者に金払うような事するかね

    • by Anonymous Coward on 2022年10月07日 7時55分 (#4340227)

      アメリカの劣化コピーの方がマシだと思えるのが今の日本

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      もちろん賃金押さえるための口実にされるだけ。年功制の見直しというのはずっとそうだった

    • by Anonymous Coward

      よくて減給、ひどいと自社の求めるスキルが足りてないのでリストラかね。
      職能給は成長が鈍化してる企業の給与を上げたくない大義名分をつくれてしまう。
      市場任せにしないで国が関与しないと企業は動かんぞ。時給上げるのさえ猛反対されるんだからな。

    • by Anonymous Coward

      この場合の若者って何歳ぐらいなんだろ。
      実力と報酬のギャップが大きくなりがちなのは30台ぐらいかなあ。

    • by Anonymous Coward

      企業も役所も、社員の給料を減らせば褒められ成果となる。
      よってやる気を出させて(出るとは限らない)、給与を削減するのが組織のあるべき姿。
      ということになっている。

      これを打ち破るにはストライキとか団体交渉とか転職しかないのだが、それがうまくいっていないのが日本。

      そういう意味では韓国とか東南アジア諸国のほうがよっぽど民主主義的。

  • by Anonymous Coward on 2022年10月07日 8時25分 (#4340236)

    もちろんフルパワーであなたと働く気はありませんからご心配なく」

    ではなくて
    「職務を明確にして専門性や能力を重視する「ジョブ型」」
    ってなんでしょうね。一時期華々しく取り上げられた成果主義かな?あれは結局「成果とはなんぞや」で行き詰まったのと、
    社員お互いの協力関係が破綻したのと、取り入れた企業の業績が順調に下がったのと(ね、富士通さん?)いろいろで
    すっかり話に上らなくなりましたね。(タイトルに戻る

    • by Anonymous Coward

      細かく言えば、
      ・こういうことに無駄な時間を使うから成果が上がらない
      ・こういうことによって決めたことが給与の削減とチームワークの削減であり、成果が上がらない
      ってことなんでしょうね。

      スズキの会長も言ってましたが、会社員の大半は必要もない仕事に熱意を注いでいる、そうです。

  • by Anonymous Coward on 2022年10月07日 9時05分 (#4340247)

    成果主義能力主義で、幹部社員人事勤労だけは高給のままで現場の技能職他を切り捨てて
    何も生み出せなくなった製造会社とか

    内側から見た富士通「成果主義」の崩壊 (ペーパーバックス)
    https://www.amazon.co.jp/%E5%86%85%E5%81%B4%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A6%8B... [amazon.co.jp]

  • by Anonymous Coward on 2022年10月07日 9時13分 (#4340251)

    その当時に安い給料で仕事させられてきた人たちは
    これから高給になると思っていたらババをつかむわけですね。

    その人たちはスキルを磨いてこなかった自己責任だという人もいるかもしれないが
    昔にあった仕事がなくなってしまうケースも考慮したい。

  • by Anonymous Coward on 2022年10月07日 9時38分 (#4340262)

    結局いくらジョブ型だの訴えたところで、解雇規制があるから今の動かない人達が動かないままで、不安定な雇用の人の中で動きが変わるだけなのでは?
    動かない層も動くようにしないと、雇えないし解雇できないしで、流動性なんて夢のまた夢でしょうよ。

    • この通りですね。
      ジョブ型雇用が受け入れられない最大の要因が解雇規制でしょう。
      事業変更とかでそのジョブが不要になったときに解雇できないから日本企業では潰しの効くゼネラリスト育成をするわけだし。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2022年10月07日 10時28分 (#4340299)

        解雇の自由化ばかり問題として取り上げられますが
        再雇用が若い新卒しか相手にされない問題もセットにしないとより企業優位の酷い状況になるだけです

        親コメント
        • これも解雇規制による影響ですよ。
          解雇できない・されないから優秀な人材も一度入った企業を辞めない、だから優秀な人材を確保するには新卒で採用するしかない、だから企業は新卒採用ばかりに力を入れる、となってるわけです。
          解雇規制解除すれば今の事業戦略実現に必要な能力持った人材を企業は安心して集められるようになって、従業員も今の企業でいつまでも雇用が保障されないからと転職を常に選択肢に入れるようになり良い条件見つければ転職します。
          なので1から育成の必要で育成したらどうせいずれ転職していくような新卒はただの貧乏くじになります。
          欧米の雇用事情は完全にそうなっていて「実務経験がないと応募すらできないが、そもそも採用されないと実務経験積めないじゃん」というジレンマをどうやって突破するかが困難で、若者の無職率が高いんですよね。
          流動と言ったところで社会が労働者を受け入れる数が変わるわけじゃないんで結局どこに割を食わすのかの話なんですよ。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          それ以前に、金払いが悪い日本の現状じゃ何をどう変えても給料の抑制に悪用されるだけ
          結果人口が減って負のスパイラル

          もう、日本は年功序列のガラパゴスでいいじゃん

        • by Anonymous Coward

          解雇規制とやらを槍玉にあげる奴って思考停止で、だいたいこの点を見てない(か見ないふりしてる)んだよね。

    • by Anonymous Coward on 2022年10月07日 11時54分 (#4340365)

      順番が逆だという意見もあり、私もその意見に賛成です。
      日本の解雇規制は、法制度として、アメリカのようにゆるゆるな国と比べれば厳しいですが、ヨーロッパ主要国と比べて特段厳しいものにはなっていません。
      じゃあ、なぜ解雇が難しいのかというと、企業がジョブをきちんと提示して雇用していないからです。
      例えば、「〇〇という製品をどこそこに営業する仕事」として募集すれば、製品がなくなったり、担当する取引先がなくなればその従業員を解雇できます。
      ヨーロッパの労働契約はこれに近いと言われています。
      しかし、日本の企業は、単に「営業」「事務」などとして人を雇うため、その職種がある限りは配置転換するしかありません。
      社会的に副作用の大きな解雇規制の緩和を求めるよりも、企業側がジョブを明確化して採用する努力をすべきでしょう。

      親コメント
      • 欧州に比べたら日本は厳しいですよ。
        何が厳しいかというと「解雇回避義務」がある点です。日本は解雇を回避するためにあらゆる手を尽くしてからじゃないと解雇できないんですよ。
        一方で欧州では勤続期間に応じた金額を払えば会社が一方的に整理解雇できるんですよ。この金額の多寡と解雇予告期間や再就職支援などを以て厳しいと言ってるだけ。
        レイオフとかはもっと気軽にできます。企業自体が爆益上げてても不採算部門に対してレイオフとか整理解雇が可能なんです。
        インテルとかマイクロソフトもやってましたよね。
        日本の場合は富士通のように金を払うだけじゃなく希望退職募集のように本人に辞める意思がない限り企業側から一方的な解雇ができないんで、実際には日本の方が厳しいんですよ。

        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2022年10月07日 15時26分 (#4340503)

        先ずは、総合職とかいう意味不明なカテゴリの求人を禁止すべきだな。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      解雇規制は言い訳にもならんと思うんだけどね。
      だったら解雇規制のない非正規には高い給料を払えって話。

  • by Anonymous Coward on 2022年10月07日 10時15分 (#4340286)

    戦前、工員は基本個人事業主で工場と個別契約故に教育しない、少しでも払いのいい所あればすぐ移籍する、気に入らなければすぐ欠勤する、そういう世界に戻るだけでしょ。

    新しい?アホかとはおもう。

    • by Anonymous Coward

      国民年金に続いて、厚生年金も破綻するような気がするの。

      前提となって成り立っているものが何なのかをきちんと理解せずに目障りだからと柱をバンバン叩き壊してる感。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...